メインカテゴリーを選択しなおす
【2024春~私学の倍率】愛産大三河(普通)の倍率【2018~2024】
【2024春~私学の倍率】愛産大三河(普通)の倍率 2018 2019 2020 2021 2022 2023 2024 定員 153 161 177 161 163 166 176 受験者 347 377 339 366 386 457 560 倍率 2.3 2.3 1.9 2.3 2.4 2.8 3.2 ランキング参加中高校受験 ランキング参加中その他 ランキング参加中【公式】2023年開設ブログ
【2024春~私学の倍率】愛産大三河(電気)の倍率【2018~2024】
【2024春~私学の倍率】愛産大三河(電気)の倍率 2018 2019 2020 2021 2022 2023 2024 定員 190 180 160 145 145 120 110 受験者 527 466 423 386 352 313 331 倍率 2.8 2.6 2.6 2.7 2.4 2.6 3.0 ランキング参加中高校受験 ランキング参加中その他 ランキング参加中【公式】2023年開設ブログ
【2024春~私学の倍率】愛産大三河(情報処理)の倍率【2018~2024】
【2024春~私学の倍率】愛産大三河(情報処理)の倍率 2018 2019 2020 2021 2022 2023 2024 定員 120 120 160 145 145 160 150 受験者 318 347 369 363 382 366 360 倍率 2.7 2.9 2.3 2.5 2.6 2.3 2.4 ランキング参加中高校受験 ランキング参加中その他 ランキング参加中【公式】2023年開設ブログ
【2024春~私学の倍率】誠信(普通)の倍率【2018~2024】
【2024春~私学の倍率】誠信(普通)の倍率 2018 2019 2020 2021 2022 2023 2024 定員 279 256 237 225 259 281 274 受験者 1146 1182 1168 1238 1196 1073 1067 倍率 4.1 4.6 4.9 5.5 4.6 3.8 3.9 ランキング参加中高校受験 ランキング参加中その他 ランキング参加中【公式】2023年開設ブログ
【2024春~私学の倍率】安城学園(普通・商業)の倍率【2018~2024】
【2024春~私学の倍率】安城学園(普通・商業)の倍率 2018 2019 2020 2021 2022 2023 2024 定員 524 506 523 497 529 548 540 受験者 2197 2098 2077 2323 2280 2456 2597 倍率 4.19 4.1 4.0 4.7 4.3 4.5 4.8 ランキング参加中高校受験 ランキング参加中その他 ランキング参加中【公式】2023年開設ブログ
【2024春~私学の倍率】人環大岡崎(普通)の倍率【2018~2024】
【2024春~私学の倍率】人環大岡崎(普通)の倍率 2018 2019 2020 2021 2022 2023 2024 定員 297 304 315 312 315 315 310 受験者 907 845 935 953 911 729 858 倍率 3.1 2.8 3.0 3.1 2.9 2.3 2.8 ランキング参加中高校受験 ランキング参加中その他 ランキング参加中【公式】2023年開設ブログ
【2024春~私学の倍率】岡崎城西(普通)の倍率【2018~2024】
【2024春~私学の倍率】岡崎城西(普通)の倍率 2018 2019 2020 2021 2022 2023 2024 定員 544 546 540 542 540 540 540 受験者 2842 2716 2643 2608 2649 2775 2648 倍率 5.2 5.0 4.9 4.8 4.9 5.1 4.9 ランキング参加中高校受験 ランキング参加中その他 ランキング参加中【公式】2023年開設ブログ
【2024春~私学の倍率】杜若(普通)の倍率【2018~2024】
【2024春~私学の倍率】杜若(普通)の倍率 2018 2019 2020 2021 2022 2023 2024 定員 284 276 270 270 270 257 254 受験者 1618 1690 1500 1335 1380 1462 1533 倍率 5.7 6.1 5.6 4.9 5.1 5.7 6.0 ランキング参加中高校受験 ランキング参加中その他 ランキング参加中【公式】2023年開設ブログ
【2024春~私学の倍率】光ヶ丘女子(普通)の倍率【2018~2024】
【2024春~私学の倍率】光ヶ丘女子(普通)の倍率 2018 2019 2020 2021 2022 2023 2024 定員 235 235 210 210 210 210 245 受験者 757 759 736 760 966 629 614 倍率 3.2 3.2 3.5 3.6 4.0 3.0 2.5 ランキング参加中高校受験 ランキング参加中その他 ランキング参加中【公式】2023年開設ブログ
【2024春~私学の倍率】光ヶ丘女子(国際教養)の倍率【2018~2024】
【2024春~私学の倍率】光ヶ丘女子(国際教養)の倍率 2018 2019 2020 2021 2022 2023 2024 定員 116 117 105 105 105 105 70 受験者 277 291 217 238 243 172 202 倍率 2.4 2.5 2.1 2.3 2.3 1.6 2.9 ランキング参加中高校受験 ランキング参加中その他 ランキング参加中【公式】2023年開設ブログ
【2024春~私学の倍率】桜丘(普通)の倍率【2018~2024】
【2024春~私学の倍率】桜丘(普通)の倍率 2018 2019 2020 2021 2022 2023 2024 定員 503 494 486 486 489 495 476 受験者 2393 2021 2129 1982 2093 2105 1958 倍率 4.8 4.1 4.4 4.1 4.3 4.3 4.1 ランキング参加中高校受験 ランキング参加中その他 ランキング参加中【公式】2023年開設ブログ
【2024春~私学の倍率】桜丘(音楽)の倍率【2018~2024】
【2024春~私学の倍率】桜丘(音楽)の倍率 2018 2019 2020 2021 2022 2023 2024 定員 35 35 35 35 35 35 35 受験者 16 9 7 13 9 5 6 倍率 0.5 0.3 0.2 0.4 0.3 0.1 0.2 ランキング参加中高校受験 ランキング参加中その他 ランキング参加中【公式】2023年開設ブログ
【2024春~私学の倍率】豊川(普通)の倍率【2018~2024】
【2024春~私学の倍率】豊川(普通)の倍率 2018 2019 2020 2021 2022 2023 2024 定員 480 486 509 483 495 499 489 受験者 1381 1424 1382 1278 1241 1294 1228 倍率 2.9 2.9 2.7 2.6 2.5 2.6 2.5 ランキング参加中高校受験 ランキング参加中その他 ランキング参加中【公式】2023年開設ブログ
【2024春~私学の倍率】豊橋中央(家政)の倍率【2018~2024】
【2024春~私学の倍率】豊橋中央(家政)の倍率 2018 2019 2020 2021 2022 2023 2024 定員 80 80 80 80 80 80 80 受験者 122 164 117 92 132 91 107 倍率 1.5 2.1 1.5 1.2 1.7 1.1 1.3 ランキング参加中高校受験 ランキング参加中その他 ランキング参加中【公式】2023年開設ブログ
【2024春~私学の倍率】豊橋中央(普通)の倍率【2018~2024】
【2024春~私学の倍率】豊橋中央(普通)の倍率 2018 2019 2020 2021 2022 2023 2024 定員 198 185 145 145 145 145 145 受験者 963 1160 1089 928 890 1079 963 倍率 4.9 6.3 7.5 6.4 6.1 7.4 6.6 ランキング参加中高校受験 ランキング参加中その他 ランキング参加中【公式】2023年開設ブログ
【2024春~私学の倍率】藤ノ花女子(普通)の倍率【2018~2024】
【2024春~私学の倍率】藤ノ花女子(普通)の倍率 2018 2019 2020 2021 2022 2023 2024 定員 304 279 305 259 268 265 243 受験者 319 410 447 369 132 312 324 倍率 1 1.5 1.5 1.4 1.7 1.2 1.3 ランキング参加中高校受験 ランキング参加中その他 ランキング参加中【公式】2023年開設ブログ
【2024春~私学の倍率】藤ノ花女子(生活情報)の倍率【2018~2024】
【2024春~私学の倍率】藤ノ花女子(生活情報)の倍率 2018 2019 2020 2021 2022 2023 2024 定員 120 120 120 120 120 120 120 受験者 221 229 225 264 220 166 230 倍率 1.8 1.9 1.9 2.2 1.8 1.4 1.9 ランキング参加中高校受験 ランキング参加中その他 ランキング参加中【公式】2023年開設ブログ
【2024春~私学の倍率】藤ノ花女子(食物)の倍率【2018~2024】
【2024春~私学の倍率】藤ノ花女子(食物)の倍率 2018 2019 2020 2021 2022 2023 2024 定員 80 80 80 80 80 80 80 受験者 143 145 113 124 129 106 109 倍率 1.8 1.8 1.4 1.6 1.6 1.3 1.4 ランキング参加中高校受験 ランキング参加中その他 ランキング参加中【公式】2023年開設ブログ
【2024春~私学の倍率】豊田大谷(普通)の倍率【2018~2024】
【2024春~私学の倍率】豊田大谷(普通)の倍率 2018 2019 2020 2021 2022 2023 2024 定員 266 256 240 240 240 240 240 受験者 797 939 863 981 966 913 789 倍率 3 3.7 3.6 4.1 4.0 3.8 3.3 私立学校倍率のリンク各高等学校の2018~2024の推移 1日目 2日目 3日目 愛工大名電(普通) 名古屋たちばな(電気・電子) 愛知(普通) 愛工大名電(科学技術・情報科学) 名古屋たちばな(機械) 至学館(普通) 愛み大瑞穂(普通) 名古屋たちばな(普通) 至学館(商業) 愛み大瑞穂(商業…
【2024春】愛知県の私学高等学校の志願者数が発表されました。
【2024春】愛知県の私学高等学校の志願者数 倍率については,以下の理由であまり意味がありません。 ①志願者数に推薦・特色・一般入試がすべて含まれている。 ②推薦・特色入試で何人希望しているかわからない。(なお推薦は,ほぼ全員合格) ③一般入試では,定員以上に合格者を出す(合格者の大半は公立志望で公立高校に入学してしまう)。 例えば,推薦の希望者が多いと,一般入試では合格者が少なくなり,一般入試の実質倍率が上がります。 したがって,下記表は参考程度にしておいて下さい。 また,各学校の昨年度までの倍率のリンクも表の中に入れておきました。経年変化には,意味があると思いますので参考にして下さい。 名…
大学入学共通テスト(共テ)1日目の試験が終了!共テ2,3日前~前日~当日の朝~帰宅後の我が子の様子とは?帰宅後の自己採点(自己採)について
本日もブログを開いて下さり有難うございます。< この記事は約4分半で読めます > さて昨日1/13(土)は、 大学入学共通テスト(共テ)1日目でした。 そこで今回は我が家の ・共テ2,3日前 ・共テ前日 ・共テ(1日目)の朝 ・共テ(1日目)後 についてです。 <共テ2,3日前> 娘の通う高校は登校日で、 娘のクラスは前日の授業に 体育がありました。 娘が他校に通う塾メイトから 聞いたところでは、 その子の学校の高3生の約1/3は、 共テ前日は欠席だったようです。 また娘と同じ高校の塾メイトは、 学校に登校しているけれど 少し前から塾には来ておらず (おそらく塾はオンラインを利用) 自宅学習し…
二校目となる私立大へのネット出願:出願前の準備~Web出願~入学試験検定料(入学検定料)払込~出願書類の提出で手続き完了!
本日もブログを開いて下さり有難うございます。< この記事は約5分半で読めます > 娘の第一,二志望は国立大ですが、 試験慣れ&全落ち回避のため 在県を含むエリアでメジャーな私立大に ネット出願~入学検定料支払~ 出願書類の準備をしたことを 前回の記事に書きました。 また先日↑とは別で、 smart-marchのなかの大学も 共テ利用&全学部統一などで 受験するため出願しました。 そこで我が家ver. “二校目となる私立大への ネット出願:出願前の準備~ Web出願~入学試験検定料払込~ 出願書類の提出で手続き完了!”を、 ・Web出願前①,② ・Web出願 ・入学検定料払込 ・出願書類の郵送 …
受験校へ初ネット出願!私立大一般入試の受験準備(出願準備~ネット出願~出願書類の郵送)と我が子の全落ち回避策
本日もブログを開いて下さり有難うございます。< この記事は約5分半で読めます >* 石川県能登地方を震源とする地震による被害を受けられた皆様の一日も早い復興をお祈りします * 娘は高校卒業後に進学を 希望しているので、 いよいよ共テ~私立大一般入試~ 国立大二次試験があります。 娘の第一,二志望は国立大ですが 私立大はsmart-marchのなかの大学も 共テ利用or全学部統一などで受験予定です。 また全落ち回避&試験慣れのため、 この辺りのエリアではメジャーな 在県外の私立大も押さえで 受験することにしました。 そのため先日ネット出願を 済ませたところです。 そこで我が家ver. “受験校へ…
【2024春】愛知県公立高等学校の定員が発表されました。【定員増・定員減】
【2024春】愛知県公立高等学校の定員が発表されました。 定員増の学校 中村(普通) 定員減の学校 豊明(普通) 安城農林(動物科学) 愛知総合工科(全科) 西春(普通) 武豊(普通) 豊田西(普通) 刈谷工科(全科)
【私立高校事情】高校3年生の秋 大学入試に向けた「組別懇談会」
10月中旬、中間テストが終わり11月第一週目「組別懇談会」に行ってきました。この時期の組別懇談会は「一般入試」の話が中心です。高校生活もあと5か月学校は行くのもあとわずかになってきました。 中間テストの結果 三者面談 共通テスト演習模試 共通テスト後と調査書 卒業式までの過ごし方 おわりに 中間テストの結果 夏までの成績が、大学入試に関わってくるので全く勉強しないで中間テストを受けていた娘学校もみんなが勉強しないことは承知のようで、すべてが初見問題です。今までの受験勉強が試されるような中間テストでした。組平均が、55点赤点もなく平均点以上でなんとかクリアしました。あとは、12月の「期末テスト」…
当たり前の話ですが予備校は受験のプロです。 受験に必要ないろいろな情報を知らせてくれます。 娘のプリンちゃんが、リュックのなかから無造作に取り出した紙ゴミの束…
本日もブログを開いて下さり有難うございます。< この記事は約5分で読めます > 高3になってから 押さえとして検討を始めた 私立大学のオープンキャンパス (=以下オーキャン)に行きました。 このあたりのエリアでは 最も規模の大きな総合大学です。 我が家は地方在かつ 県庁所在地ではない市に 住んでいるため、 地元ではない県外の キャンパスに行くだけでも、 不慣れでドキドキします。 電車の乗り換えありで 片道一時間以上かかります。 ちなみに娘が高2だった去年、 2泊3日のオーキャン巡りで関東圏の ・第一志望の国立大 ・押さえの私立大2校 は見学済みですが、 私立大2校を見直し再考のため 今回のオー…
大学付属校を選択すべきか? 大学受験の対策を行う進学校へ行くべきか? 今、中学受験において、大学付属校の人気が高まっています 大学入試改革の影響もあり、大学受験勉強に莫大な時間を取られることなく、いち早く大学進学ルートを確保し、部活、課外活動などが満喫出来、大学の授業にも一...
【2024愛知県の高校入試】一般入試の校内順位決定方法と面接の有無が発表されました。
令和6年度愛知県公立高等学校入学者選抜(全日制課程)一般選抜における各高等学校の面接実施の有無及び校内順位の決定方式について 〇全日制課程一般選抜における校内順位の決定方式について 一般選抜における校内順位の決定に際しては、各高等学校があらかじめ選択した次のⅠ、Ⅱ、Ⅲ、Ⅳ、Ⅴのいずれかの方式によって得られた数値を基礎資料とした上で、総合的に行う。Ⅰ (評定得点)+(学力検査合計得点)Ⅱ {(評定得点)×1.5 }+(学力検査合計得点)Ⅲ (評定得点)+{(学力検査合計得点)×1.5 }Ⅳ {(評定得点)×2 }+(学力検査合計得点)Ⅴ (評定得点)+{(学力検査合計得点)×2 }※ 評定得点は…
【大学受験】在校生と個別相談 入試・お金事情・キャンパスライフについて
先日、子供のオープンキャンパスに行ってきました。「どっちの学部にするか?」「入試説明会を聞きたい」総合型受験の条件にあえば、受験したいと思っています。今回は目的をもった大学見学でした。6月のこの時期の入試説明会は、「総合型」などの年内受験する人たちが多いようです。保護者同伴、個別相談も親子参加で混みあっていました。保護者の私もわからないこと聞いてみたいことがあったので在校生と個別相談してきました。 入試のこと キャンパスライフ 大学生のお金事情 入試勉強について おわりに 入試のこと 総合型で入学した人とお話をしたかったけれど、ブースにいなかったので「一般入試」「共通テスト利用入試」で入学した…
【2024愛知の私学高校】入試日程が発表されました。一般入試は,1月23日(火)24日(水)25日(木)の3日間
愛知県の私立高校の一般入試は,1月23日(火)24日(水)25日(木)の3日間です。 令和6年度入試に係る私立高等学校生徒募集入試日程一覧 試験日 1月23日(火) 1月24日(水) 1月25日(木) 男子校 東海 名古屋 名古屋工業 共学校 愛工大名電 東邦 愛知 愛み大瑞穂 同朋 至学館 菊華 名古屋大谷 中京大中京 享栄 名経大市邨 東海学園 大同大大同 名経大高蔵 名城大附 名古屋国際 名古屋たちばな(愛産大工業) 愛知黎明 愛知啓成 栄徳 修文学院 星城 清林館 中部大第一 誠信 大成 滝 中部大春日丘 誉 日本福祉大付 愛産大三河 安城学園 岡崎城西 人環大岡崎 杜若 豊橋中央 豊…
息子たちが高校生の時、読んでいた本で参考になったものマンガでわかる高校一冊目の参考書改訂版 行きたい大学に行くための勉強法がわかる 高校一冊目の参考書 楽天で購入この本は、物語形式、マンガで読みやすい本です。独学で東京大学理科2類に現役合格
高校受験にしても大学受験にしても、受かりそうな大学、また、入学時の偏差値、ある意味有名か等ブランドで進学先を選んだり……指針はそれぞれあると思います。特に高校生時代は、周りの環境によって受験へのモチベーションは変わってくると思います。周りの
推薦入試最近は、推薦入試が増えていますね。私立大学は半分以上推薦入学者という大学も少なくないと思います。国立大学でさえ推薦入試枠を増やしています。推薦入試や指定校推薦で志望する大学へ進学することも素晴らしいことだと思います。推薦入試なりの努
【2024】令和6年度の愛知県公立高校(推薦・特色・一般)の入試日程が発表されました。
推薦入試 出願期間 令和6年1月25日(木)~2月1日(木) 面接等実施期日 令和6年2月6日(火) 特別検査 デザイン スポーツ科学 美術 国際英語 国際教養 国際探究・・・令和6年2月6日(火)音楽・・・令和6年2月6日(火)と2月7日(水)【実施校】市立工芸(デザイン) 三好(スポーツ)明和(音楽) 菊里(音楽) 旭丘(美術)また,国際英語科、国際教養科及び国際探究科については特別検査を行うことがある 合格者発表期日 令和6年2月8日(木) 特色入試 出願期間 令和6年1月25日(木)~2月1日(木) 入学検査及び面接実施期日 令和6年2月6日(火)ただし、同年2月7日(水)に実施する場…
田口(林業) 一般定員 志願者数 第1志願者 第2志願者 一般倍率 第1志願倍率 2017 21 12 7 5 0.57 0.33 2018 29 16 7 9 0.55 0.24 2019 35 11 1 10 0.31 0.03 2020 31 11 6 5 0.35 0.19 2021 31 19 6 13 0.61 0.19 2022 32 11 6 5 0.34 0.19 2023 33 4 3 1 0.12 0.09 【2023】田口高校(林業)の一般倍率グラフ ランキング参加中高校受験
田口(普通) 一般定員 志願者数 第1志願者 第2志願者 一般倍率 第1志願倍率 2017 21 11 2 9 0.52 0.10 2018 28 3 0 3 0.11 0.00 2019 29 8 1 7 0.28 0.03 2020 34 8 1 7 0.24 0.03 2021 32 10 3 7 0.31 0.09 2022 31 2 2 0 0.06 0.06 2023 27 3 2 1 0.11 0.07 【2023】田口高校(普通)の一般倍率グラフ ランキング参加中高校受験
新城有教館(総合(専門系)) 一般定員 志願者数 第1志願者 第2志願者 一般倍率 第1志願倍率 2017 52 124 37 87 2.38 0.71 2018 56 139 47 92 2.48 0.84 2019 59 158 90 68 2.68 1.53 2020 69 119 57 62 1.72 0.83 2021 73 137 84 53 1.88 1.15 2022 78 117 86 31 1.50 1.10 2023 48 89 62 27 1.85 1.29 【2023】新城有教館(総合(専門系))の一般倍率グラフ ランキング参加中高校受験
新城有教館(総合(文理系)) 一般定員 志願者数 第1志願者 第2志願者 一般倍率 第1志願倍率 2017 58 118 79 39 2.03 1.36 2018 51 98 76 22 1.92 1.49 2019 75 107 80 27 1.43 1.07 2020 83 101 78 23 1.22 0.94 2021 96 77 54 23 0.80 0.56 2022 107 100 66 34 0.93 0.62 2023 76 73 51 22 0.96 0.67 【2023】新城有教館(総合(文理系))の一般倍率グラフ ランキング参加中高校受験
三谷水産(水産食品) 一般定員 志願者数 第1志願者 第2志願者 一般倍率 第1志願倍率 2017 20 55 25 30 2.75 1.25 2018 20 42 19 23 2.10 0.95 2019 20 41 18 23 2.05 0.90 2020 20 33 20 13 1.65 1.00 2021 20 35 15 20 1.75 0.75 2022 24 36 25 11 1.50 1.04 2023 19 30 18 12 1.58 0.95 【2023】三谷水産高校(水産食品)の一般倍率グラフ ランキング参加中高校受験
三谷水産(海洋資源) 一般定員 志願者数 第1志願者 第2志願者 一般倍率 第1志願倍率 2017 20 54 38 16 2.70 1.90 2018 20 49 37 12 2.45 1.85 2019 20 66 51 15 3.30 2.55 2020 20 48 36 12 2.40 1.80 2021 20 56 43 13 2.80 2.15 2022 20 47 28 19 2.35 1.40 2023 20 44 36 8 2.20 1.80 【2023】三谷水産高校(海洋資源)の一般倍率グラフ ランキング参加中高校受験
三谷水産(情報通信) 一般定員 志願者数 第1志願者 第2志願者 一般倍率 第1志願倍率 2017 22 62 31 31 2.82 1.41 2018 20 52 20 32 2.60 1.00 2019 20 59 39 20 2.95 1.95 2020 20 41 22 19 2.05 1.10 2021 20 36 17 19 1.80 0.85 2022 21 42 23 19 2.00 1.10 2023 20 26 12 14 1.30 0.60 【2023】三谷水産高校(情報通信)の一般倍率グラフ ランキング参加中高校受験
三谷水産(海洋科学) 一般定員 志願者数 第1志願者 第2志願者 一般倍率 第1志願倍率 2017 20 43 29 14 2.15 1.45 2018 20 28 23 5 1.40 1.15 2019 20 61 47 14 3.05 2.35 2020 20 26 21 5 1.30 1.05 2021 20 48 36 12 2.40 1.80 2022 20 24 17 7 1.20 0.85 2023 20 21 16 5 1.05 0.80 【2023】三谷水産高校(海洋科学)の一般倍率グラフ ランキング参加中高校受験
うちの息子たちが受験をする上で、親として手に取った本📖で、読んで良かったと思える書籍を紹介します😊受験の叡智我が家は医学部志望ではなかったために医学部 受験の叡智は拝読していません。受験に備えた勉強計画や共通テスト対策、二次試験、私立大学の
蒲郡東(普通) 一般定員 志願者数 第1志願者 第2志願者 一般倍率 第1志願倍率 2017 196 360 151 209 1.84 0.77 2018 209 343 143 200 1.64 0.68 2019 169 282 111 171 1.67 0.66 2020 175 314 126 188 1.79 0.72 2021 142 261 126 135 1.84 0.89 2022 131 284 130 154 2.17 0.99 2023 128 195 106 89 1.52 0.83 【2023】蒲郡東高校の一般倍率グラフ ランキング参加中高校受験