メインカテゴリーを選択しなおす
〈轟絶〉"ユビレギリ"攻略ガイド。 〈#モンスターストライク #モンスト #適正 〉
こんばんは。 qiです。 今回は,轟絶"ユビレギリ"攻略についての記事です。 ≪目次≫ 1.クエスト詳細とオススメワクワクの実 2."ユビレギリ"攻略 〈1.クエスト詳細とオススメワクワクの実〉 遵なる鉄則では、"重力バリア"と"地雷","ブロック"のギミックが登場します。 早速,適正キャラクターの強みについてみていきましょう ・武則天 アビリティでは,ドレインと連撃キラーELが特長です。 友情コンボのパワーフィールドは味方の火力を底上げしてくれます。 武則天を複数積みすることで,毎ターンパワーフィールド内で殴る事が出来たり 殴りたい相手がフィールド圏内にいる確率を上げる事が出来ます。 戦型が…
〈東京喰種コラボ〉究極"ヤモリ"攻略。 〈#モンスターストライク #モンスト #周回 〉
こんにちは。 qiです。 今回は,東京喰種コラボ究極クエスト"ヤモリ"攻略についての記事です ≪目次≫ 1.クエスト詳細 2."ヤモリ"攻略 〈1.クエスト詳細〉 拷問部屋の戦いでは,"重力バリア"と"魔法陣"が登場します。 今回私は,ドケソコトリ3ユビレギリの編成で 運極まで周回しました。 適正運枠としては,上記の他にサマがオススメとして挙げられます。 早速クエスト攻略をみていきます。 〈2."ヤモリ"攻略〉 ・1ステージ目 友情コンボを拾うだけ。 加速リンに触れない立ち回りをする事が出来るなら,触れないほうが時短になっていいです。 ・2ステージ目 同じく友情コンボを出す事と加速リンに触れる…
〈天魔の孤城~空中庭園~〉第3の園攻略。 東京喰種コラボ"鈴谷什造"艦隊でラスゲ3手クリア。 〈#モンスターストライク #モンスト #適正 〉
こんにちは。 qiです。 今回は,天魔の孤城~空中庭園~"第3の園"を東京喰種コラボ"鈴谷什造"艦隊で攻略した際の記事です。 ≪目次≫ 1.クエスト詳細 2."第3の園"攻略 〈1.クエスト詳細〉 このクエストでは,"重力バリア","ダメージウォール","地雷"がギミックとして登場します。 "ダメージウォール"はボス戦(5ステージ目)からしか登場しないので, 突破バトル数を増やしたいだけの方は,適正キャラが2アビリティしか対応していないキャラクターで挑戦する事が出来ます。 "鈴谷什造"艦隊だと,全員撃種が反射タイプになりますが 羅刹処理が難しくなるといわれています。 自分は何十回とクエストに挑…
〈モンストニュース〉2024年5月2日(木)まとめ。 〈#モンスターストライク #モンスト #東京喰種コラボ 〉
こんにちは。 qiです。 今回は,2024年5月2日(木)のモンストニュースのまとめ記事です。 ≪目次≫ 1.超究極梟 2.春の新モン活キャンペーン 3.ニャルラトホテプ獣神化・改 4.おまけ 〈1.超究極梟〉 東京喰種コラボ1体目の超究極は,"SSSレート喰種 梟"(ふくろう)が降臨します。 ガチャ限キャラクターで周回して運極を目指しましょう。 〈2.春の新モン活キャンペーン〉 ・"GWの5日間 超爆轟黎祭" ・"特Lの園" ・"絶級報酬2倍" 〈3.ニャルラトホテプ獣神化・改〉 今週の獣神化・改発表は,ニャルラトホテプでした。 未開の大地拠点56の適正キャラクターみたいです。 〈4.おまけ…
こんにちは。エモンガ君です。今回はモンスターストライクです。超究極・彩パンデモニウムが期間限定で再登場しています。やってみた感想などを書いていこうと思います。 超究極・彩とは パンデモニウムのラック数 難しかったところ 感想 超究極・彩とは 5属性それぞれに20体まで獲得できるようになっており、クエストのギミックや敵は5属性全て同じですが、適正キャラはそれぞれの属性のキャラを使わなければなりません。 パンデモニウムのラック数 何とか運極を達成することが出来ました。かなりしんどかったです。全属性にギリギリ戦えるキャラがいましたが、ソロではキャラが全然いなくて無理なので、マルチで募集をして、ソロ出…
こんにちは。エモンガ君です。今回はモンスターストライクです。超究極・彩セイラムが期間限定で再登場しています。やってみた感想などを書いていこうと思います。 セイラムのラック数 難しかったところ 感想 セイラムのラック数 無事に運極を達成することが出来ました。パンデモニウムと比べるとかなり楽でした。今回もマルチで募集をして、ソロ出撃でラック数を上げていきました。 難しかったところ 闇属性が少し難しいなと感じました。他の属性では事故はほぼなかったのですが、とびぬけて闇属性で事故が多く、2ステージ目とボス1で死んでしまうことが多々ありました。 感想 パンデモニウムとセイラムが無事に終われたのでほっとし…
こんにちは。エモンガ君です。今回はモンスターストライクです。モンスト学園関連の運極を作成したので書いていこうと思います。 今回のイベントの運極 前回までのイベントの運極 感想 今回のイベントの運極 今回が初登場となる3種類の運極を作成しました。 前回までのイベントの運極 前回までのモンスト学園シリーズの期間限定の降臨キャラが書庫にて開催されていましたが、開催期間が短かかったです。何とか全て運極を作成できましたが、書庫での全体写真は撮り忘れてしまいました。 感想 超究極・彩と同時並行して進めていかなければいけなかったので。余裕がありませんでした。しかし、何とか運極を作成できたので良かったと思いま…
〈東京喰種コラボ〉究極"霧嶋絢都"攻略。 〈#モンスターストライク #モンスト #適正 〉
こんばんは。 qiです。 今回は,東京喰種コラボ 究極クエスト"霧嶋絢都"攻略についての記事です。 ≪目次≫ 1.クエスト詳細 2.霧嶋絢都攻略 〈1.クエスト詳細〉 アジトの戦いでは,"重力バリア"と"ワープ"のギミックが登場します。 今回は,友情コンボで押していけるという事で,ドケソコトリをおもとした編成で周回しています。 他の適正運極枠としては,サマやカルニベがつよいキャラとして挙げられます。 〈2.霧嶋絢都攻略〉 ・1ステージ目 クエスト全体を通して,友情コンボで削っていきます。 ・2ステージ目 ・3ステージ目 ・4ステージ目 ・5ステージ目 ・6ステージ目 今回の攻略を動画に収めてい…
〈絶級EXTRA〉"マガツヒ"攻略。 更に"ナイチンゲール"使ってみた。 〈#モンスターストライク #モンスト #適正〉
こんばんは。 qiです。 今回は,絶級EXTRA"マガツヒ"攻略と "マガツヒ"で"ナイチンゲール"を使ってみた記事です。 ≪目次≫ 1.ステージ詳細と周回頭 2.マガツヒ攻略 〈1.ステージ詳細と周回頭〉 "マガツヒ"は,"転送壁"が対策必須ギミックとして存在します。 加えて,受けたダメージに応じて攻撃力アップをするので HP管理が重要になってくるクエストです。 "ナイチンゲール"獣神化・改が登場した事によって, 難易度が崩壊したといえる程,立ち回りの簡潔さが変わりました。 具体的にいうと, ヒーリングボムスローによるヒーリングバルーンの扱いが 回復させたくない敵にバルーンを当てない事だけを…
〈超究極〉真・伊達政宗で"ナイチンゲール"獣神化・改使ってみた。 〈#モンスターストライク #モンスト #限定〉
こんばんは。 qiです。 今回は,真・伊達政宗で"ナイチンゲール"獣神化・改を使ってみた記事になります。 ギミックとしては,"ウィンド"を対策出来ているので,減速壁のアビリティをもっていなくても無理なく闘えます。 以下,ハイライトです。 3ステージ目 6ステージ目 ナイチンゲールは,状態異常回復をもっているため 真・伊達政宗では究極のクエストをやっているかのように進める事が出来ます。 実際に使ってみた動画は以下に掲載してあります。 〇TikTok www.tiktok.com 〇YouTube youtu.be この記事が読者様のモンストライフに色を添えられたら嬉しくおもいます。 今回は以上に…
〈轟絶〉"ドケソコトリ"攻略。 〈#モンスターストライク #モンスト #周回 〉
こんにちは。 qiです。 今回は,轟絶"ドケソコトリ"攻略についての記事です。 ≪目次≫ 1.クエスト詳細 2.攻略解説 〈1.クエスト詳細〉 啓なる条理では,"ワープ"と"マインスイーパー"が対策必須級ギミックにあります。 本記事作成時では,最新降臨のカカゴセデクから3クエスト前に登場した轟絶クエストであり 使用出来るキャラクターが増えてきており,パーティ編成に幅が出てきています。 最近では,"ゲキリン"が適正キャラクターとして追加されています。 運極ワクとしては"サンクチュアリ・ドラゴン"が手軽で活躍出来るキャラになっていて, 最新編成としてはこの2キャラを採択するのが, 入手難易度や使い…
〈モンストニュース〉2024年4月28日(土)モンスト春祭り in ニコニコ超会議2024モンストニュースまとめ。 〈#モンスターストライク #モンスト #東京喰種コラボ〉
こんばんは。 qiです。 今回は,2024年4月27日(土)のモンストニュースまとめの記事です。 ≪目次≫ 1.東京喰種コラボ 2.獣心化・改 3.デイリーアップグレードガチャ 4.モンストDREAM DAZEⅡ 〈1.東京喰種コラボ〉 コラボ開催期間は,2024年5月1日(水)0:00~です。 以下登場キャラクター(★5‐6)の詳細です。 ・金木研 天魔の孤城~空中庭園~第6の園の適正キャラクターです。 ・霧嶋董香 貴重なアビリティセットかと思います。 ・鈴屋什造 天魔の孤城~空中庭園~第3の園の適正です。 削りが困難であるラストゲージで大抜擢されるでしょぅ。 〈2.獣心化・改〉 ・ゼフォン…
2024年4月28日午前4時から、「デイリーアップグレードガチャ」が開催されます。5月6日月曜日12時正午より、最大までガチャのグレードが上がっていると、ホーム画面のアイコンに「!」マークが表示され、ガチャを引くことが可能となります。
〈轟絶〉"カカゴセデク"攻略。 〈#モンスターストライク #モンスト #攻略〉
おはようございます。 qiです。 今回は,轟絶"カカゴセデク"攻略についての記事になります。 ≪目次≫ 1.クエスト詳細とキャラ選別 2.記載中 〈1.クエスト詳細とキャラ選別〉 対策するべき登場ギミックは,"ワープ"と"転送壁"です。 特筆する適正キャラクターは以下です。 ソレゾレの適正キャラクターについて特徴などを述べます。 〇新門紅丸 SSは弱点を持っているステージ5の中ボスや,ステージ8のボスに追撃で大ダメージを与える事が出来ます。 1段階目のストライクショットは,自強化1.35倍,2段階目で1.8倍の火力を出す事が出来ます。 毒無効で毎ターン5,000の毒ダメージを避ける事が出来ます…
〈最新獣神化・改〉禁忌の獄二十六ノ獄で"鈴蘭"と"ローレライ"使ってみた。 〈モンスターストライク,モンスト〉
おはようございます。 qiです。 今回は、最新獣神化・改"鈴蘭"と"ローレライ"を禁忌の獄二十六ノ獄で使った記事になっています。 ≪目次≫ 1.二十六ノ獄 2.総評 〈1.二十六ノ獄〉 ・1ステージ 友情を出していれば突破可能 ・3ステージ "鈴蘭"の超絶6方向ウェーブは気にせず,多く友情コンボを発動する事を心掛け進んでいきます。 ・4ステージ 友情コンボでのダメージ感は画像のかんじです, 紋章をつけていれば1手抜け出来そうですね。 分身の呼び出し後は,本体に弱点が出ている状態にしておかないと 友情コンボでの削りがきびしいので, 意識しておくと突破が早いとおもいます。 ・5ステージ 弱点が一つ…
〈モンストニュース〉2024年4月18日(木)まとめ。 〈モンスターストライク,モンスト〉
こんばんは。 qiです。 今回は,2024年4月18日(木)のモンストニュースまとめになっています。 ≪おしながき≫ 1.超究極・彩セイラム復刻 2.守護獣ムシュフシュ 3.轟絶カカゴセデク 4.アップデート情報 5.獣神化・改鈴蘭 6.真獣神化シンデレラ 7.おまけ 〈1.超究極・彩セイラム復刻〉 現在再降臨しているパンデモニウムと同様,日替わりボーナスが無く 合計100体以上は入手出来ないという仕様です。 〈2.守護獣ムシュフシュ〉 神殿などのパーフェクトの出しやすいステージで使用する等の利用例が,ニュース内では紹介されていました。 〈3.轟絶カカゴセデク〉 ギミックは後日発表される予定で…
〈モンストニュース〉2024年4月11日(木)まとめ。 〈モンスターストライク,モンスト〉
こんばんは。 qiです。 今回は、2024年4月11日(木)のモンストニュースまとめの記事です。 《目次》 1.パンデモニウム復刻 2.新イベントα 〈1.パンデモニウム復刻〉 4月14日(日)12:00~4月21日(日)11:59までの期間、超究極・彩パンデモニウムが復刻します。 しかし、注意点が2つあります。 1つ目は、日替わりボーナスが無いという事です。 以前開催されていた時は、一日一回クエストをクリアする事でボーナスとして パンデモニウムが貰えていました。 しかし、今回は、ボーナスでの入手が無いのです。 2つ目は、2体目のパンデモニウム運極は作れない という事です。 パンデモニウムの獲…
こんにちは。エモンガ君です。今回はモンスターストライクです。葬送のフリーレンこらぼのミッションやコラボ運極、ラキモン作成などをしましたので書いていこうと思います。 コラボミッションと運極状況 その他運極作成 感想 コラボミッションと運極状況 ミッションのクエストをクリアして無事に称号とストライカーカードを獲得できました。ミッションの内容は簡単でとても良かったと思います。 運極作成は降臨のアウラとミッション報酬の勇者一行のみでしたので簡単でした。ガチャの画像も写しているのですが、前回のガチャ結果報告の後、ダメもとでもう一度10連を引いたところフェルンが出てコンプという形になりました。かなりラッキ…
こんにちは。エモンガ君です。今回はモンストです。激獣神祭と葬送のフリーレンがコラボしてガチャになっているので引いた結果を書いていこうと思います。 狙っているキャラ 10連目 20連目 30連目 星玉 40連目 50連目 60連目 感想 狙っているキャラ フリーレンですね。強いと言われているので確保したいと思います。他の2人に関しては出たら嬉しいなという感じです。 10連目 恒常が3体出ました。 20連目 恒常が1体出ました。 30連目 恒常が1体出ました。非常にまずい流れです。 星玉 初めてキュピーンと音が鳴りました!フリーレンを選びました。 40連目 やっと限定が引けました。2体目のゲキリン…
〈剣豪烈風伝 三の型〉新イベント与謝蕪村攻略。 〈モンスターストライク,モンスト〉
こんにちは。 qiです。 今回は、新イベント「剣豪烈風伝 三の型」究極クエスト(制限-☆5以下限定)、"与謝蕪村"の攻略解説記事です。 ≪目次≫ 1.クエストの特徴 2.実際の流れ 3.与謝蕪村の評価 〈1.クエストの特徴〉 〈1.クエストの特徴〉 情景を封ずる狂愛の俳人では、『転送壁』のギミックが登場します。 加えて、『盾リンの防御力アップ』も登場します。 正統なコンセプトとしては、センサーに触れてしまっても、盾リンに触れてダメージを軽減する事で 負けに繋げないという立ち回りが求められるクエストです。 ですが、強友情コンボで強引にステージを進める事で クエスト攻略が出来るので、そこまでの意識…
〈剣豪烈風伝 三の型〉新イベント尾形光琳攻略。 〈モンスターストライク,モンスト〉
こんばんは。 qiです。 今回は、新イベント「剣豪烈風伝 三の型」究極クエスト、"尾形光琳"の攻略解説記事です。 ≪目次≫ 1.クエストの特徴 2.実際の流れ 〈1.クエストの特徴〉 幻惑を描く放埒なる絵師では、『重力バリア』と『魔法陣』のギミックが登場します。 加えて、『天使の攻撃力アップバフ』と『珠の攻撃力ダウンデバフ』も登場します。 通常イベントの究極クエスト枠という事で 轟絶キャラの運極を持っている人は、ドケソコトリ4体編成やサマ4体編成などで楽に周回出来ます。 今回自分は運極までドケソコトリ4を選びました。 〈2.実際の流れ〉 ・1ステージ目 仲間に当たります。 珠に当たるとスピード…
〈葬送のフリーレンコラボ〉アウラ攻略。 〈モンスターストライク,モンスト〉
こんばんは。 qiです。 今回は、「葬送のフリーレンコラボ」究極クエスト、"アウラ"の攻略解説記事です。 ≪目次≫ 1.クエストの特徴 2.実際の流れ 〈1.クエストの特徴〉 断頭台のアウラでは、『ダメージウォール』と『転送壁』のギミックが登場します。 『攻撃力アップパネル』も登場しますが、きれいなルートを通って敵を攻撃しないといけない、というコンセプトでは無いので 特に気にする必要は基本的には無いです。 クエスト全体を通して、強友情キャラクターでサクサクと突破していく事が可能なので ダメージウォールに対応していないキャラクターで攻略していけます。 今回自分はドケソコトリ4で周回しました。 〈…
ローソンで『モンスト』コラボ缶バッジもらえる! 「伊藤園 お~いお茶×モンスターストライク」キャンペーンが2024年4月9日スタート。ルシファー・ヤクモ・千利休たちが登場!
スマホ向けゲーム『モンスターストライク』(モンスト)のオリジナル缶バッジをもらえるキャンペーンがローソンで実施。 「お~いお茶×モンスターストライク ローソン限定 オリジナル缶バッジプレゼントキャンペーン」が2024 […]
こんにちは。エモンガ君です。今回はモンストです。炎炎消防隊のコラボクエストをやりましたので書いていこうと思います。 コラボミッションクリア状況 何とかコラボミッションは全てクリア出来ました。超究極ジョーカーのその他キャラ3体以上でクリアのミッションはエクスカリバーを借りると難なくクリア出来ました。しかし、追加超究極である、象日下部のその他2体以上でクリアせよのミッションはとても難しかったです。 弱点を露出させてその弱点を殴るというのがとても苦手なんだなと痛感させられました。重要な場面で攻略動画を見てルートをどうやってとっていけば良いか考えながらやっていましたが、見ながらでもミスをして負けていた…
こんにちは。エモンガ君です。今回はモンストです。始めた時期や、コラボクエストなどをやってみたので書いていこうと思います。 始めた時期 取り組んでいくこと コラボミッション1 コラボミッション2 コラボの運極達成状況 感想 始めた時期 モンストを始めた時期は8年前あたりだと思います。運極作成をしていたわけでもなく、ただただ適当にやっていた感じだったと思います。その後はだんだんやらなくなっていってたまにログインするぐらいだったのですが、去年ルシファーが獣神化改をしたタイミングで久しぶりに始めることにしました。 取り組んでいくこと とりあえず現状としては使える高難易度の運極作成、コラボの運極作成やミ…
モンストのIDが消えた!(というか忘れた…)のでツイステに専念する
お久しぶりの更新です。 この間、相変わらずポイ活ゲームに明け暮れていましたが、久しぶりにモンストやろう!と思ったら…モンストIDがわからない。 バックアップしてたから大丈夫だと安心していたのですが…どうやらそれだけでは不足らしく、モンストのIDがわからないと復元できないらしい。バックアップの意味ある?それ。 そんなわけですっかりやる気消失。もうツイステ民に戻ろうと思う今日この頃です。 最推しのヴィル♪ビーンズカモの時にGETしたもの。(今もビーンズカモやってる!) ツイステ展でも美しかった~! ツイステ友だちになってくださる方、ぜひ♪ ランキング参加中【公式】2023年開設ブログ ランキング参…
モンスト|奉納!祈願の絵馬乙女【究極】江間宮まよいのステージ攻略や適正キャラ紹介
モンストのお正月クエスト「祈願の絵馬乙女」江間宮まよいのステージ概要と効率周回攻略。周回難易度が低いので集めやすい降臨キャラです。運極を目指して周回してみてはどうでしょうか?
モンスト|驚天の刻【轟絶】アドゥブタの運枠1のガチパらくらく周回編成攻略
モンストの轟絶クエスト「驚天の刻」アドゥブタを効率よく周回して運極にするためのステージ概要や攻略のポイントなどを解説しています。うまく周回して轟絶キャラの運極を作っちゃいましょう。
〈新春超獣神祭〉"マサムネ"のお勧めワクワクの実など。 〈#モンスターストライク ,#モンスト #マサムネ〉
こんばんは。 qiです。 今回は、2024年新春超獣神祭限定キャラ“マサムネ"についての記事です。 《目次》 1.狙う時期について 2.お勧めのワクワクの実 〈1.狙う時期について〉 “マサムネ"が排出されるガチャには、超獣神祭や 人気投票ガチャ、振り返りガチャなどが挙げられます。 超獣神祭は、毎月の月末月初の開催されるため、 月毎に狙う事が可能ですが、1月に関しては 排出確率が"0.6%"と、他月に比べて1.5倍出やすいです (他月に関しては、0.4%で狙う事ができます)。 超獣神祭では、1年に1度くらい「超獣神祭コラボ」という形で、 コラボキャラクターも排出対象となっている状態で、 "マサ…
〈オラコイン〉ルシファーによる"甲辰りゅうこ"ワンパン周回。 〈モンスターストライク,モンスト〉
こんばんは。 qiです。 新年明けましておめでとう御座います。 昨年は皆様のご愛顧、有難うございました。 本年もどうぞよろしくお願いします。 今回は、期間限定「オラコイン」対象クエスト"甲辰りゅうこ"の攻略解説記事になります。 《目次》 1.クエスト説明 2.クエストの流れ 〈1.クエスト説明〉 "上昇キリュウ!初夢ストライク"では、「魔法陣」が登場します。 「魔法陣」は、最初から展開されているギミックなので、 ルシファーなどの高火力キャラクターでない場合は、 ギミック対応のキャラクターで挑むようといいでしょう。 今回は、守護獣"フォンフォン"や"ベジテパラ"の友情フィールドを使って、 ボス1…
【トレジャム】安全で評判のトレジャムで数年ほったらかしのモンストアカウントを売却!
トレジャムは安全かつお得にアカウント売買できるRMTサイトです。この記事では、トレジャムの特徴や他サイトとの比較、アカウントの売却方法を紹介します。
〈SPY×FAMILYコラボ〉運極までフランキー・フランクリン攻略周回。 〈モンスターストライク,モンスト〉
こんにちは。 qiです。 今回は、「SPY×FAMILYコラボ」究極(制限-★5以下限定)クエスト、"フランキー・フランクリン"の攻略解説記事です。 ≪目次≫ 1.クエストの特徴 2.実際の流れ 〈1.クエストの特徴〉 情報屋のサプライズでは、『転送壁』のギミックが登場します。 加えて、髑髏マークの敵を倒すと、『攻撃力アップ』バフの付与、 最初から展開されている『ハートパネル』も登場してきます。 『転送壁』は広大な範囲に貼られている、かつアンチ転送壁も持っているキャラクターの中で、 楽に周回するに当たって充分な強さをもっているキャラクター が揃っているので、 ギミックに完全対応したキャラクター…
〈SPY×FAMILYコラボ〉ダミアン・デズモンドワンパン周回。 〈モンスターストライク,モンスト〉
こんばんは。 qiです。 今回は、「SPY×FAMILYコラボ」究極クエスト、"ダミアン・デズモンド"の攻略解説記事です。 ≪目次≫ 1.クエストの特徴 2.実際の流れ 〈1.クエストの特徴〉 皇帝の学徒を目指す者では、『重力バリア』と『ワープ』のギミックが登場します。 『重力バリア』は最初からステージに展開がされているので、友情コンボでぽんぽんと1手抜けをしていく場合でなければ 対策をしたいですが、『ワープ』は対策にそこまで重きを置かなくていいと思います。 今回は、なかよし任務もあることから、金卵の排出率にも注意を払いたいですが、 そうするとクエストの1周の時間効率とドロップ量を天秤にかける…
〈SPY×FAMILYコラボ〉2023年12月14日(木)モンストニュースまとめ。 〈モンスターストライク,モンスト〉
こんにちは。 qiです。 今回は、2023年12月14日(木)のモンストニュースまとめの記事です。 ≪おしながき≫ 1.SPY×FAMILYコラボ 2.獣神化・改 〈1.SPY×FAMILYコラボ〉 〇ロイド・フォージャーα 既存の高難易度クエストに幅広く対応しているアビリティセットがきょうりょく。 天魔の孤城第2の間では、自分が行動するターンの友情コンボや、 『壁ドンSS+バブリー状態+稀に遅延』という特攻キャラクターに必要であった要素を 備えた上位適正キャラクターである。 ヘキサゴンボムを備えている為、爆発誘発が可能な友情なため、艦隊で使った際にも 誘発で強力な友情コンボを発動させる事が出…
〈轟絶〉"ママゴアシ"運極へ向けて周回攻略の地盤固めを。 〈モンスターストライク,モンスト〉
こんにちは。 qiです。 今回は、轟絶"ママゴアシ"の攻略解説記事になります。 ≪目次≫ 1.キャラの使用感解説 2.攻略の流れ 〈1.キャラの使用感解説〉 寵なる加担では、メインギミックとして「転送壁」、「弱点効果アップパネル」 部分部分で出てくるギミックとして「ダメージウォール」、「ブロック」、「減速壁」が存在します。 以下で主要な適正キャラクターの特徴を述べて行きます。 ・ギルティ 超アンチ減速壁を持っているので、減速壁が展開されるターンに動く様にすると 長く動けて処理が助かります。 爆発効果を持った友情コンボのキャラクターと組み合わせると、相性が良いです。 ゲージの渾身は外してルートを…
〈激・獣神祭新限定sinギルティ〉2023年12月7日(木)モンストニュースまとめ〈モンスターストライク,モンスト〉
こんばんは。 qiです。 今回は、2023年12月7日(木)のモンストニュースまとめの記事です。 ≪おしながき≫ 1.守護獣の森新キャラクター 2.激・獣神祭新限定キャラクター 3.獣神化・改2体 〈1.守護獣の森新キャラクター〉 HP回復系の守護獣でした。 LV上げの優先度に関しては、高難易度をプレイしていく方にとっては 優先してあげていいキャラだとおもってます。 同じHP回復キャラであるヴィヴィアンは以下の能力になります。 ハンサは発動条件が厳しい分、ヴィヴィアンよりLV10でのHPの回復量が25%多いです。 クエストの習性に合わせて使い分けましょう。 〈2.激・獣神祭新限定キャラクター〉…
〈新イベント〉"松平容保"攻略,運極周回について。〈モンスターストライク,モンスト〉
こんにちは。 qiです。 今回は、新イベント「幕末維新伝 肆乃章」の激究極クエスト、"松平容保"の攻略解説記事です。 ≪目次≫ 1.クエスト解説 2.使用編成と流れ 〈1.クエスト解説〉 このくえすとでは、『地雷』と『魔法陣』が登場します。 加えて、剣パネルも登場します。 剣パネルとは、踏むとその手番のキャラクターの攻撃力がアップするというパネルです。 複数踏めば、踏むほど攻撃力がアップします。 反射クエストか貫通クエストかでいうと、反射クエストになります。 剣パネルを多く踏んで敵と敵の間にはさまるコンセプトになってます。 〈2.使用編成と流れ〉 今回は、轟絶運枠になる、パラドクス2体とアリア…
〈新イベント〉"島田魁"攻略,運極周回について。〈モンスターストライク,モンスト〉
こんばんは。 qiです。 今回は、新イベント「幕末維新伝 肆乃章」の登場クエスト、"島田魁"の攻略解説記事です。 ≪目次≫ 1.クエスト解説 2.クエストの流れ 〈1.クエスト解説〉 このくえすとでは、『ダメージウォール』と『地雷』が登場します。 加えて、ニードルパネルが展開されます。 私が今回使用した編成のように、『ダメージウォール』や『地雷』に対応していなく、 ニードルパネルによるダメージを軽減するような動きを求められたり、 ダメージを受けた後に回復する動きを求められるようにはなりますが、 強力な友情コンボを持っているキャラクターを編成することで、 サクサクとクエストを進めていけるパーティ…
〈新イベント〉武田観柳斎攻略,運極周回について〈モンスターストライク,モンスト〉
こんにちは。 qiです。 今回は、新イベント「幕末維新伝 肆乃章」の登場クエスト、"武田観柳斎"の攻略解説記事です。 ≪目次≫ 1.クエスト解説 2.使用編成と流れ 〈1.クエスト解説〉 このくえすとでは、『重力バリア』と『減速壁』が登場します。 攻略としては、友情コンボがひじょうに強力なステージになっているので ごりごりと友情コンボで削っていく攻略がおすすめです。 登場ギミック非対応にはなってますが、"ルシファー"を使用する事で サクサクとクエストを進めることが出来、ワンパンも狙えます。 以下でワンパンの仕方についても触れます。 〈2.使用編成と流れ〉 "パネルDEストライク"の対象クエスト…
〈新イベント〉パネルDEストライクについて。〈モンスターストライク,モンスト〉
こんにちは。 qiです。 今回は、現在開催中の新イベント「幕末維新伝 肆乃章」で初開催されている"パネルDEストライク"についての記事です。 ≪目次≫ 1.概要 2.それぞれのクエストについて 〈1.概要〉 "パネルDEストライク"は、パズルゲームとなっています。 対象のクエストを一回クリアする毎に、パズルのピースが自動で選択され埋まっていき、 埋まった場所の絵柄から問題として出題されているモンスターの名前を予想する物になっています。 問題を1問クリアする毎に報酬が貰え、対象クエストの運極やメダル集めの副産物として 色々な報酬をゲット出来るおいしい新しい試みになっています。 パズルは難易度別に…
〈神殿〉光明の神殿,時の間・壱でのルシファーを使用した厳選方法のあれこれ。〈モンスターストライク,モンスト〉
こんばんは。 qiです。 今回は、光明の神殿、時の間・壱での"ルシファー"ワンパンについての記事です。 ≪目次≫ 1.概要 2.紋章でのライン乗せ 3.友情コンボでのライン乗せ 4.アシストスキルでのライン乗せ 〈1.概要〉 神殿ワンパンとは、とあるキャラクターで 神殿をボス1ステージ目で全ゲージ飛ばし切ることをいいます。 獣神化・改ルシファーを使えば、強化やサポートによって光明の神殿、時の間・壱で ワンパン周回を高速でする事が可能になります。 光明の神殿、時の間・壱でのルシファーワンパンは、 1ステージ目でもルシファーの友情を発動するだけで1手突破をできますし、 乱入ステージが入った場合も、…
〈禁忌の獄〉深淵火獄の無量大数で空条承太郎SC使ってみた解説。 〈モンスターストライク,モンスト〉
こんばんは。 qiです。 今回は、「禁忌の獄〜深淵〜火獄の無量大数」での ジョジョコラボ"空条承太郎SC"を使ってみた記事になります。 《目次》 1.クエストの仕様について 2.攻略様子 3.気を付ける点 〈1.クエストの仕様について〉 火獄の無量大数については、過去に攻略解説記事を投稿済みなので 下記からとんでくださると有難いです。 qi-d.hateblo.jp 〈2.攻略様子〉 ◯1ステージ目 今回は同族2種、撃種3種、戦型3種の合計12,000加撃を盛ってあります。 その上での殴り火力が以下でした。 もう1つ同族を盛ってあれば倒しきれていたでしょう。 ◯2ステージ目 2回弱点を殴れまし…
激獣神祭ってなんですか? って人もいると思います。激獣神祭とは、スマホゲーム「モンスターストライク」 のガチャの名前なんですね。で、ガチャによって出るキャラに違いがあってモンストの 場合、毎月半ばの激獣神祭と月末の超獣神祭に良いキャラが出る、と言われています。 この”言わ...
〈コラボ〉2023年11月16日(木)モンストニュースまとめ〈モンスターストライク,モンスト〉
こんばんは。 qiです。 今回は、2023年11月16日(木)のモンストニュースまとめの記事です。 ≪お品書き≫ 1.TVアニメ「陰の実力者になりたくて!」とのコラボ開催決定 2.獣神化・改 〈1.TVアニメ「陰の実力者になりたくて!」とのコラボ開催決定〉 ◎陰の実力者 シャドウ 黎絶フォーサーの適正キャラクターとなっています。 ・強み フォーサーにおいては、ソウルスティールMでの回復、強力なSSが役立ちます。 ・弱み 超スピード型、超アンチ減速壁ではないので、スピードの過信は禁物です。終末運命共同体のスピードアップと組み合わせるといいでしょう。 ◎「七陰」第一席 アルファ 天魔の孤城第4の間…
〈ノマクエ〉新闇ノマ反射2手周回紋章なし編成解説〈モンスターストライク,モンスト〉
こんにちは。 qiです。 今回は、新闇ノマ反射2手周回紋章なし編成についての記事になります。 ≪目次≫ 1.原理とパーティー 2.撃ち方,目印 3.補足事項 〈1.原理とパーティー〉 原理ですが 2手目のオセローで友情ヒットストップを行ない、ボスを全ゲージ飛ばします。 具体的には、まず1手目のキャラクターで2手目のキャラクターに被さり位置を調節します。 2手目のキャラクターが誘発友情を持っていますので、3手目以降のキャラクターの友情を誘発し1ステージ目を抜けます。 その後、2ステージ目で友情コンボを発動させて、その際の演出によって硬直を起こし(友情ヒットストップ) ボスをワンパンするといった流…
〈けいウサ〉メダル稼ぎを兼ねたけいウサキュウト攻略記事〈モンスターストライク,モンスト〉
こんばんは。 qiです。 今回は、キュウトでのけいウサ経験値稼ぎについての記事です。 《目次》 1.けいウサとは 2.パーティー 3.気を付ける点 〈1.けいウサとは〉 特定のクエストで、確率で1回のクエスト 1〜3体現れるウサギの事です。 このウサギは、倒すと膨大な経験値を入手させてくれます。 メインスポット経験値プラスと学びの力ELのあわさった2.88倍の経験値でいうと けいウサ2体出現で約38万、3体出現で約57万の経験値を獲得する事が出来ます。 このウサギの出現頻度をあげる手法として、けいウサ出現確率アップ対象キャラクターというキャラをパーティー内に編成するというのがあるのですが この…
ハローウィーンの夜にこんばんは☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.モンスターストライクのルシファーさまに扮したキョロちゃんの「森永 チョコボール<ピーナッツ>」(・∀・)中身はお馴染みのピーナッツ入りチョコ玉。お味は奇抜じゃなくてよかった。ピーナッツキョロ「ルシ