【円安進行時の対応策】債券はポートフォリオに組み入れるべきか
債券とは、国や企業が投資家から資金を集めるために発行する有価証券です。 ・償還日が決まっている ・安全性の高い国債は利回りが低い ・株式と逆相関の関係にある このような特徴があります。債券ファンドとしてポピュラーなのがeMAXISSlim先進国債券インデックス、ETFではBNDですね。 eMAXISSlim先進国債券インデックスは円建てで積み立て購入できるので、大変人気があります。FTSE世界国債インデックスをベンチマークとしています。 ・アメリカとユーロが80%以上を占めている ・日本が含まれていない FTSE世界国債インデックスはこのような特徴がありますね。債券50%、株式50%の比率で資産保有するというのはトリニティスタディの4パーセントルールでも非常に有名で、老後の資産管理を4パーセントルールで考えている方にとっては債券はポートフォリオ内にかかすことのできない資産クラスです。今回は外国債券とポートフォリオについて、触れていきたいと思います。
2022/06/16 08:08