メインカテゴリーを選択しなおす
#CFD
INポイントが発生します。あなたのブログに「#CFD」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
VIX関連CFD投資状況週次報告(2025年4月21日週)前週比:プラス735,652円
VIX指数関連のCFDである米国VI(GMO、楽天、外貨ex)の2025年4月21日週の収益は前週比で プラス735,652円 でした。 2019年6月からの収益に総合計は プラス8,409,850円 になりました。 ...
2025/04/27 22:11
CFD
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
鞘が急激に縮小した原油…来週₍2025/04/28~)以降に大きな変化があるのか?
※現在、原油の鞘取りに注力しているのでチャートの掲載も原油のみになっています。今回は原油のチャートもありません。原油は上げきれず、下げきれずといった様子です。気になる点としては、WTI原油の上げに対して北海原油の上げは小さく、そのため鞘が縮小しています。これ
2025/04/27 19:55
米国VI価格調整額実績!2025年4月23日は200枚でマイナス202,700円
2025年4月23日に発生したGMOクリック証券と外貨exの米国VIの1枚あたりの価格調整額はそれぞれ 米国VI(GMO):マイナス1,017円 米国VI(外貨ex):マイナス1,010円 でした。 米国VI(GMO)と米...
2025/04/26 10:48
決算内容・期待で株価が動くようになってきた
しばらくはトランプ発言で株価が上下することが多かったが決算内容も重要視していい時期になってきた決算内容で株価が動いてくれないと自分のやってることが無意味増配や割安になるいい数字を出した企業は株価が上がってくれ来週から5月15日までが決算発表...
2025/04/26 09:00
グーグル、インテル決算通過 市場は上昇続く
アルファベット 1Q増収増益 売上高12%増902億ドル、営業益20%増306億ドル、配当0.21ドルへ増配時間外で現在+5% AM5:10ごろインテル 1Q微減収営業赤字縮小・売上高微減126億ドル・営業赤字3.01億ドル・EPS-0.1...
2025/04/25 06:07
今日も早朝にトランプ発言あり 米株市場は上昇
早朝7:00ごろの発言金利についてパウエルに電話するかもしれないカナダ産自動車はいらない→これらを発言後若干株価指数が下落するもその後戻す ほぼ影響なしベッセント米財務長官、日本に「通貨目標求めず」→前日までの予想でドル/円120円を提示か...
2025/04/24 08:06
また米国トリプル安 完全に景気悪化懸念あり
トランプ大統領が経済減速の可能性を認めたトランプ氏、FRB議長に再び利下げ要求-経済減速の恐れと主張米国資産売り加速、FRB独立性に疑問符-トランプ氏再び利下げ要求トランプ大統領がパウエル議長の解任が可能かどうか検討している→パウエル議長が...
2025/04/22 04:47
VIX関連CFD投資状況週次報告(2025年4月14日週)前週比:プラス693,185円
VIX指数関連のCFDである米国VI(GMO、楽天、外貨ex)の2025年4月14日週の収益は前週比で プラス693,185円 でした。 2019年6月からの収益に総合計は プラス7,674,198円 になりました。 ...
2025/04/20 17:45
【自動売買】トラリピ運用実績をブログで公開!(週次集計)【2025年4月度】
トラリピでの運用実績と設定について知りたくないですか?本記事では、私のトラリピ運用実績と設定のリアルな情報を公開しています。これから、トラリピを始める方や始めた方は参考にしてください。
2025/04/14 01:01
原油は一旦小休止か?来週₍2025/04/14~₎は揉み場か?それとも動き出すか?要注目
↓先週の記事はこちら原油は大きく下げた…トランプ大統領の発言で一過性なのか?それとも継続する下げなのか?…来週(2025/04/07~)の動きに要注目下げきれず、上げきれずといった様相です。動く方向を見たいと思っているのが大勢なので動き出せないといった感じでしょうか
2025/04/13 14:34
原油₍~2025/04/11₎
原油の来週の見通しとなります。(当たり前ですが投資は自己判断と自己責任でお願いします。)
VIX関連CFD投資状況週次報告(2025年4月7日週)前週比:プラス63,526円
VIX指数関連のCFDである米国VI(GMO、楽天、外貨ex)の2025年4月7日週の収益は前週比で プラス63,526円 でした。 2019年6月からの収益に総合計は プラス6,981,013円 になりました。 ※...
2025/04/13 13:28
トランプ追加関税「90日間の一時停止」決定!発表の瞬間の株価の爆騰っぷりがエグすぎた
こんにちは、MeGです! MeG 祝・追加関税停止!いやー毎日くるくると状況が変わりますね。 じつは、元々リセ
2025/04/10 21:51
特大悪材料が出て株価上がる そしてやられる
中国が報復、米製品への関税84%に引き上げ-貿易戦争エスカレートこの対抗措置は4月10日より発効するEU、米関税への対抗措置第1弾を15日発動 加盟国から支持獲得トランプ米政権の鉄鋼・アルミニウム関税に対する対抗措置の第1弾を15日に発動す...
2025/04/10 00:57
米株下落なのに米10年債利回りが上昇 これはやばい
中国が米国債を売っているもよう悪材料中国が米国債売り? 米長期金利、報復観測で急上昇 4/8 6:25→トランプ氏、ベッセント氏両名が米国債利回りを低下させて国債の借り換え金利を低くしたいと思っているところ(25年中に9.2兆ドルが満期を迎...
2025/04/09 06:01
株価下げが止まらない 好材料と悪材料を整理する
すでに株価は下落したでも今の雰囲気は8/5(月)のようなクラッシュが来そうな感じがするということは「多数派の考えは起きない理論」でいくとクラッシュは起きないが正解か?でも本当にクラッシュが来そうと思っている派が多数派か?いや少数派少数派と予...
2025/04/07 07:45
VIX関連CFD投資状況週次報告(2025年3月31日週)前週比:マイナス2,438,195円
VIX指数関連のCFDである米国VI(GMO、楽天、外貨ex)の2025年3月31日週の収益は前週比で マイナス2,438,195円 でした。 2019年6月からの収益に総合計は プラス6,917,487円 になりまし...
2025/04/06 20:27
原油は大きく下げた…トランプ大統領の発言で一過性なのか?それとも継続する下げなのか?…来週(2025/04/07~)の動きに要注目
↓先週の記事はこちら原油は上昇継続か?来週(2025/03/31~)は押し目買いの好機到来か?上昇継続かと思っていたら、大きな下げが来ました。下髭が長いとはいえ、押し目というには長すぎる陰線です。しかし、突発的な下げという印象も拭えず、上げを完全に否定するのも躊躇わ
2025/04/06 16:24
原油(~2025/04/04)
2025/04/06 16:23
CFD投資成績月次報告(2025年3月分)前月比:マイナス549,331円
CFD投資における2025年3月末時点の実現損益累計および価格調整額等を含む評価損益の前月比は マイナス549,331円 でした。 2019年6月からのCFD投資における合計損益は プラス17,310,618円 になりま...
2025/04/05 19:07
8/5(月)の再来か?下げ止まらない
引用元:世界の株価日経平均先物まだ動いているが32000円ちょっとで終了しそうこの連日の下げのなか月曜はさらに1600円ほど下げで始まる予定この週末になにかしら好材料がでないと厳しい金曜のアメリカ時間に「ベトナムはアメリカ製品の関税をゼロに...
2025/04/05 05:54
下落止まらず とにかく資金管理
半導体指数がやばいマイクロソフトがAIデータセンター向け投資縮小との報道あり今日もひどい1日になりそう引用元:世界の株価米ISM非製造業景況指数、3月は低下-雇用が23年以来の低水準米失業保険、継続受給者が21年以来の高さ-失職後の復帰困難...
2025/04/04 05:15
原油は上昇継続か?来週(2025/03/31~)は押し目買いの好機到来か?
↓先週の記事はこちら大陽線を見せた原油…来週₍2025/03/24~₎以降も上昇は続くのか要注意金曜日に陰線を見せましたが上昇はまだ終わっていないように思えます。来週の前半に押し目買いが入りそうです。再び上昇するのであれば、買いを入れていきたいと思います。※現在、原
2025/03/30 17:34
原油(~2025/03/28)
2025/03/30 17:33
VIX関連CFD投資状況週次報告(2025年3月24日週)前週比:マイナス394,058円
VIX指数関連のCFDである米国VI(GMO、楽天、外貨ex)の2025年3月24日週の収益は前週比で マイナス394,058円 でした。 2019年6月からの収益に総合計は プラス9,355,682円 になりました。...
2025/03/30 10:51
米株価指数は3日続伸 下落せず
米経済指標は若干悪い数値だったがあまり反応せず(消費者信頼感、住宅価格など)関心は関税にありそうその関税が昨日一律関税とはならないと発表されたことが継続で好感されていそう日本株は3月配当金・優待取りの買いが出るのかどうか?目線は下目線継続だ...
2025/03/26 09:03
大陽線を見せた原油…来週₍2025/03/24~₎以降も上昇は続くのか要注意
↓先週の記事はこちら原油は下げ始めて二か月経過…来週(2025/03/17~)以降は反転の頃合いでもあるので要注意大陽線を見せました。反転の頃合いではあったので、これが継続するのか要注目です。※現在、原油の鞘取りに注力しているのでチャートの掲載も原油のみになっています
2025/03/23 22:46
原油₍~2025/03/21₎
2025/03/23 22:44
VIX関連CFD投資状況週次報告(2025年3月17日週)前週比:プラス401,961円
VIX指数関連のCFDである米国VI(GMO、楽天、外貨ex)の2025年3月17日週の収益は前週比で プラス401,961円 でした。 2019年6月からの収益に総合計は プラス9,749,740円 になりました。 ...
2025/03/23 20:18
イギリス100価格調整額実績!2025年3月20日は1枚でマイナス136円
2025年3月20日に発生したイギリス100の1枚あたりの価格調整額はマイナス136円でした。 1枚保有しているため、合計で マイナス136円 になります。 2019年6月から今までに発生した価格調整額の累計は プラス...
2025/03/23 11:22
米国VI価格調整額実績!2025年3月19日は200枚でマイナス32,400円
2025年3月19日に発生したGMOクリック証券と外貨exの米国VIの1枚あたりの価格調整額はそれぞれ 米国VI(GMO):マイナス164円 米国VI(外貨ex):マイナス160円 でした。 米国VI(GMO)と米国VI(...
2025/03/22 13:52
今週は米指標で大きく株価が変化しそう
月曜の小売り売上高、火曜の建築許可件数、住宅着工数、輸出入価格、レッドブック、水曜FOMCが重要と思われる先週金曜日はミシガン大学期待インフレ率、消費者信頼感指数が予想比かなり悪い数字にもかかわらず株価上昇この流れが続くなら今週も上昇今週発...
2025/03/17 07:12
原油は下げ始めて二か月経過…来週(2025/03/17~)以降は反転の頃合いでもあるので要注意
↓先週の記事はこちら原油は雇用統計で上げたが上髭長い陽線…来週₍2025/03/10~₎原油は2025/01/15から下げ始めているので、下げ始めて二か月が経過です。反転を警戒する頃合いではあります。※現在、原油の鞘取りに注力しているのでチャートの掲載も原油のみになっています
2025/03/17 00:28
原油(~2025/03/14)
2025/03/17 00:27
VIX関連CFD投資状況週次報告(2025年3月10日週)前週比:マイナス14,932円
VIX指数関連のCFDである米国VI(GMO、楽天、外貨ex)の2025年3月10日週の収益は前週比で マイナス14,932円 でした。 2019年6月からの収益に総合計は プラス9,347,779円 になりました。 ...
2025/03/17 00:26
VIX関連CFD投資状況週次報告(2025年3月3日週)前週比:マイナス515,882円
VIX指数関連のCFDである米国VI(GMO、楽天、外貨ex)の2025年3月3日週の収益は前週比で マイナス515,882円 でした。 2019年6月からの収益に総合計は プラス9,362,711円 になりました。 ...
2025/03/09 19:59
【自動売買】トラリピ運用実績をブログで公開!(週次集計)【2025年3月度】
2025/03/09 00:59
原油は雇用統計で上げたが上髭長い陽線…来週₍2025/03/10~₎
↓先週の記事はこちら下げ続けた原油…来週(2025/03/03~)以降はどこまで下げるかを探る展開か?原油は雇用統計で上げましたが、上髭の長い陽線となりました。下げを否定するというよりも上値の重さを印象付けたのではないでしょうか?※現在、原油の鞘取りに注力しているので
2025/03/08 19:17
原油₍~2025/03/07₎
CFD投資成績月次報告(2025年2月分)前月比:マイナス132,337円
CFD投資における2025年2月末時点の実現損益累計および価格調整額等を含む評価損益の前月比は マイナス132,337円 でした。 2019年6月からのCFD投資における合計損益は プラス17,859,949円 になりま...
2025/03/08 16:22
関税が発動した 株価下落も早朝反発
昨日のPM2時1分にカナダ、メキシコへの25%の関税、中国への10%の追加関税が発動したカナダ、メキシコ、中国は報復関税をかけるとの報道ありカナダのオンタリオ州は「酒屋から米国製品を撤去、電力に25%の輸出関税をかけ全面停止の恐れ」とある米...
2025/03/05 07:33
ビットコイン行ってこい、エヌビディア大幅下落
昨日トランプ大統領が戦略備蓄に仮想通貨を使うといって急騰したがアメリカ時間に「懐疑的」となり下落ビットコイン 日本時間+9%からのアメリカ時間に-9%造船太郎氏 日本時間に6000万円超利確していた これは持ってる人って感じがする(20歳の...
2025/03/04 07:04
下げ続けた原油…来週(2025/03/03~)以降はどこまで下げるかを探る展開か?
↓先週の記事はこちら原油は四日連続の陽線から大陰線で上げを否定か?…来週(2025/02/24~)以降は追っかけでも売りか?大陰線からさらに下げました。陽線もありますが、下げを明確に否定するような動きにはなっていません。どこまで下げるかというのを探るような展開になりそ
2025/03/02 21:32
原油(~2025/03/01)
VIX関連CFD投資状況週次報告(2025年2月24日週)前週比:マイナス146,566円
VIX指数関連のCFDである米国VI(GMO、楽天、外貨ex)の2025年2月24日週の収益は前週比で マイナス146,566円 でした。 2019年6月からの収益に総合計は プラス9,878,593円 になりました。...
2025/03/02 20:54
トランプ氏の関税発言がコロコロ変わる
トランプ氏、カナダ・メキシコ関税3月4日発動-中国も10%追加前日には対カナダ・メキシコ関税は4月2日発動と発言、混乱招くメキシコ大統領はトランプ氏との対話を要望トランプ氏は、隣国であるカナダとメキシコから「容認できない、非常に高い水準」で...
2025/02/28 07:15
インドネシア・マカッサルで日曜の朝を満喫!カーフリーデー(CFD)は大賑わい
マカッサル市の中心部にあるパナックカン商業エリアでは、毎週日曜日の朝にカーフリーデー(Car Free Day、以下CFD)が開催されています。普段は車が行き交うにぎやかな大通りが、この時間帯だけは歩行者と自転車のためのスペースに早変わり。今回は、CFDがどんなイベントなのか、詳しくご紹介していきましょう。
2025/02/25 09:25
VIX関連CFD投資状況週次報告(2025年2月17日週)前週比:マイナス230,123円
VIX指数関連のCFDである米国VI(GMO、楽天、外貨ex)の2025年2月17日週の収益は前週比で マイナス230,123円 でした。 2019年6月からの収益に総合計は プラス10,025,159円 になりました...
2025/02/23 15:48
原油は四日連続の陽線から大陰線で上げを否定か?…来週(2025/02/24~)以降は追っかけでも売りか?
↓先週の記事はこちら原油は揉み場に入ったか?来週(2025/02/17~)以降、動きが出るまで待つか?仕込み始めるか?四日陽線が連続しましたが、大陰線が出現しました。上げを否定して下げを印象付けたように思えます。※現在、原油の鞘取りに注力しているのでチャートの掲載も原
2025/02/22 23:50
原油(~2025/02/21)
2025/02/22 23:49
次のページへ
ブログ村 101件~150件