メインカテゴリーを選択しなおす
#CFD
INポイントが発生します。あなたのブログに「#CFD」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
昨日から新NISA枠が使えることを知らなかった
昨日、NISA枠が更新していた新年度分のこの枠での買いが多かったようだ日経平均株価は3万9000円台のレンジを上抜けたチャート月曜最終日もNISA買いあるかもしれない12/30(月)の2024年最終営業日はアノマリーでは下げやすい米10年債...
2024/12/28 09:38
CFD
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
本日権利付き最終日 下の方に指値入れとくか
ここまで連続下げしてきた銘柄が最後に大きく下げたら買えるように指値を入れておこうと思う今日は後場が見れない12/26(木)権利付き最終日インド、スイス、イタリア、スペイン、イギリス、ドイツ、フランス、豪、加、NZ祝日(休場?)21:00 米...
2024/12/26 08:35
今日も閑散だろう ただ地合いは良さそう
アメリカ株価指数は堅調推移日本も雰囲気は上げそう12/25(水)アメリカ、イギリス、ドイツ、スイス、イタリア、フランス、スペイン、豪、香港、インド、韓国、イギリスなど祝日(たぶん休場)12/26(木)権利付き最終日インド、スイス、イタリア、...
2024/12/25 07:29
クリスマスイブ・欧米閑散 地合いはいいか?
昨日の米株価指数は3指数ともにプラス、半導体指数大幅上昇と安泰ラッセル2000だけ下げた米10年債利回りが再度上昇してきたことが理由だと思われるこれを危険視してラッセル2000指数に売りを入れたただ主要3指数は堅調推移+半導体指数大幅上昇+...
2024/12/24 08:28
VIX関連CFD投資状況週次報告(2024年12月16日週)前週比:マイナス619,606円
VIX指数関連のCFDである米国VI(GMO、楽天、外貨ex)の2024年12月16日週の収益は前週比で マイナス619,606円 でした。 2019年6月からの収益に総合計は プラス9,399,745円 になりました...
2024/12/22 13:54
イギリス100価格調整額実績!2024年12月19日は1枚でマイナス690円
2024年12月19日に発生したイギリス100の1枚あたりの価格調整額はマイナス690円でした。 1枚保有しているため、合計で マイナス690円 になります。 2019年6月から今までに発生した価格調整額の累計は プラ...
原油は陰線連続でも下げきれず…来週(2024/12/23~)以降というよりもすでに来年以降と考え始めるべきか…?
↓先週の記事はこちら原油は揉み場か?上げ下げが繰り返されるが来週(2024/12/16~)の展開で何か示唆が得られるのか?陰線が連続しましたが下げ幅は大きくもなく、金曜日は上げて終わりました。依然、方向性ははっきりとはしないので平均値を有利にするべく、少量の玉を取って
2024/12/21 22:38
原油(~2024/12/20)
原油の来週の見通しとなります。(当たり前ですが投資は自己判断と自己責任でお願いします。)
日銀通過 円安・株高で反応 予想はずれ
昨日は昼に日銀政策金利発表、15:30から植田総裁の記者会見があった 株価は昼の発表前に少し反発し、記者会見中にどんどん上昇・円安となった 現状維持なら記者会見でタカ派発言をして円安を食い止めると思っていたがそれはなかった 春闘の動きを見た
2024/12/20 05:21
パウエル議長タカ派発言 ドル高・株安 今日は日銀
2025年の米政策金利の利下げ回数予想が2回に減った 今回利下げ回数が3回に減るか、2回に減るかが注目されていた パウエル議長は今回の利下げもぎりぎりの選択だったと発言 FRB 0.25%の利下げ決定 利下げは3会合連続 これを受けて米1
2024/12/19 06:29
NYダウ10営業日目のトレンド転換狙いロングが大当たり!
NY市場がオープンしてからダウが上昇し始めました。 ニュースになるほどの続落でしたからロング狙いは必然。 10営業日目は今のところ陽線です。 今日は木曜日なんでFOMCが午前4時に控えていて、それまでにこのポジションをどうするか考えたい。
2024/12/19 00:47
今日は米小売売上高 水曜FOMCと続く
日本株は今買ってはいけないタイミングと思っているためFXに注力する 英国(ポンド)、米国が強く、欧州(ユーロ)、スイス(フラン)が弱いとみてポジションを押し目で増やしている 今日の米小売売上高も高い数値が出ると予想している はずれた場合は押
2024/12/17 06:36
【自動売買】トラリピ運用実績をブログで公開!(週次集計)【2024年12月度】
トラリピでの運用実績と設定について知りたくないですか?本記事では、私のトラリピ運用実績と設定のリアルな情報を公開しています。これから、トラリピを始める方や始めた方は参考にしてください。
2024/12/16 21:39
GMO証券でCFD取引きを始めてみたものの……
あんまりにもIG証券がダッメダメのグッズグズなもんだから、逃避先としてGMOクリック証券で口座開設の手続きを進めていました。で先週の金曜(13日)にようやく口座が開け、ちょっとポジション建ててみたんですけど……うーん……これはダメかも分からんね…
2024/12/15 21:35
トレアイランキングを眺めて感じたこと
長期安定運用が一番GMOクリック証券ではトレードアイランド通称 トレアイの運用サービスがあります実際の FX、CFD、株式 等の売買口座のパフォーマンスを匿名で公開することに許諾した人を対象としてランキング形式にしたものパフォーマンスにウソがないことが特徴的その数字を見ながら、いろいろと感じることがあります今日はそんな話を書いてみます 証拠金取引である FX や CFD があるためパフォーマンスの上下動が激しいのが特...
2024/12/15 20:37
VIX関連CFD投資状況週次報告(2024年12月9日週)前週比:マイナス45,743円
VIX指数関連のCFDである米国VI(GMO、楽天、外貨ex)の2024年12月9日週の収益は前週比で マイナス45,743円 でした。 2019年6月からの収益に総合計は プラス10,019,351円 になりました。...
2024/12/15 12:43
原油は揉み場か?上げ下げが繰り返されるが来週(2024/12/16~)の展開で何か示唆が得られるのか?
↓先週の記事はこちら原油、金曜日の下げは信用に足るか?…来週(2024/12/09~)以降も大きく下げれば、トレンドと言えるが…。原油は上げを見せて、節目価格を上抜きました。やや上値の重さを感じさせますが、週末なのでそれを根拠に下げに反転というのは早計に過ぎると思いま
2024/12/14 21:45
原油₍~2024/12/13₎
2024/12/14 21:22
米国VI価格調整額実績!2024年12月11日は200枚でプラス557,300円
2024年12月11日に発生したGMOクリック証券と外貨exの米国VIの1枚あたりの価格調整額はそれぞれ 米国VI(GMO):プラス2,833円 米国VI(外貨ex):プラス2,740円 でした。 米国VI(GMO)と米国...
2024/12/14 11:30
スイス中銀が0.5%利下げ 売り好機か?
スイス中銀0.5%利下げ、一段の利下げ示唆 必要なら為替介入 スイスの政策金利が1.0%→0.5%になった 0.25%下げ予想が多かったが結果は0.5%で少しサプライズあり これでスイスフランとその他通貨の金利差が拡大してる通貨もある 米ド
2024/12/13 06:41
CPI通過+日銀リーク+ガソリン税サプライズ!
日銀は利上げ急がず、今月見送りでも物価加速リスク小さい-関係者→18:00過ぎにこのニュースで株高・円安へ 「廃止」合意のガソリン税暫定税率、1リットル当たり25・1円加算 本来は道路財源目的→現在リッター25.1円の暫定税率が上乗せ徴収さ
2024/12/12 08:26
VIX関連CFD投資状況週次報告(2024年12月2日週)前週比:プラス169,051円
VIX指数関連のCFDである米国VI(GMO、楽天、外貨ex)の2024年12月2日週の収益は前週比で プラス169,051円 でした。 2019年6月からの収益に総合計は プラス10,065,094円 になりました。...
2024/12/08 20:12
原油、金曜日の下げは信用に足るか?…来週(2024/12/09~)以降も大きく下げれば、トレンドと言えるが…。
原油、金曜日に下げを見せました。陰線三日連続ですが、金曜日ということやファンダメンタルズでの要因での一時的なものである可能性も否定出来ません。はっきりとした流れの確認が来週以降に出来ればいいのですが、ここ最近の原油は明確な動きを見せてくれないと個人的には
2024/12/07 23:28
CFD投資成績月次報告(2024年11月分)前月比:プラス2,178,003円
CFD投資における2024年11月末時点の実現損益累計および価格調整額等を含む評価損益の前月比は プラス2,178,003円 でした。 2019年6月からのCFD投資における合計損益は プラス17,866,839円 にな...
原油(~2024/12/06)
2024/12/07 23:27
売ったら上がり、買ったら下がる メンタルやられてる
GPIFの実質運用利回り引き上げへ、1.9%提示→これが昼頃発表され上昇幅が増大した運用利回りをアップする=株式への投資配分を増やす思惑でと思われる 先週金曜日に「日銀利上げがありそう」を第一の理由に保有株の一部を決済した ジャパンエンジン
2024/12/03 06:28
IG証券 株式併合時の端株消失問題 解決
ここ数回取上げていたIG証券の株式CFD。株式併合によって端株が生じた際に、その分が消えてるのでは──? という問題。メールと電話それぞれで問い合わせたら、その回答内容が全く異なってて何が本当のことか分からなくなってました、が。今回その辺がすっりと
2024/12/03 02:14
日銀利上げしそう 日本株厳しいか?
東京コアCPI(11月)が前年同月比2.2%と上昇(前回1.8%) 電気・ガス代補助の縮小、コメ価格急騰など庶民に厳しいインフレとなっている 7月後半での利上げ発表後は日本版ブラックマンデーが起きた 今回はサプライズがないためそんな急落には
2024/12/02 10:05
VIX関連CFD投資状況週次報告(2024年11月25日週)前週比:プラス366,647円
VIX指数関連のCFDである米国VI(GMO、楽天、外貨ex)の2024年11月25日週の収益は前週比で プラス366,647円 でした。 2019年6月からの収益に総合計は プラス9,896,043円 になりました。...
2024/12/01 13:05
やっぱりリスク回避することにする 日本利上げありそう
昨日のAM8:30 東京都消費者物価指数11月前年比2.6%と急激に上昇した(前回1.8%) 東京マンション価格世界最大の上昇とのニュースも出た これらを受けて為替は円高に動いた 一昨日までで2日で3.5円円高に動いていたのに昨日も円高に動
2024/11/30 19:04
日経平均株価と家計資産の比較チャート
下値切り上げチャートに消費しないピノキオ家の家計純資産と日経平均株価家計純資産/日経平均株価として2024年の推移を眺めてみましたこのチャートは 2013年を起点として日々プロットしていて日経平均の勢いをチェックしてきました グラフはこんな感じです家計純資産/日経平均株価なので下に向かう程日経平均株価が強いということです今は下値を切り上げながらの上昇トレンドになるので日経平均は、今後も軟調な展開がつづくと見て...
2024/11/29 18:45
ベアショート、その危険度は。「一刻の猶予もない」
-3倍レバレッジETFをショートするという戦略をとりはじめてだいぶ経ちますが。具体的には$SOXSのショートですね。実際には、SOXSは新規売建てができないことが多いので、ポジションの多くは代替銘柄である$SQQQで占められてますが。しかし、これらのETFってだいた
2024/11/29 12:42
IG証券のCFD、株式併合で端株が消えてる問題
今日はIG証券の株式CFDについて。私がIG証券の株式CFDで持ってるポジションは、ちょっと前まではSOXS、今はSQQQです。いずれもショート。SOXSもSQQQもインデックスベア3倍ETFですので、市場がクラッシュしさえしなければどんどん価値が下がっていきます。なので
2024/11/29 12:41
IG証券、電話での回答とメールでの回答が食い違う。ついでに約款は間違いだらけ
引き続き、IG証券のCFD取引で併合された株の端株が消える問題です。日曜にメールで質問してたけど、月曜午前10時になっても返信きてなかったから待ちきれずに電話しちゃった///電話を始めた3分後に返信メール受けとったが……どうして少しも待てないんじゃ
2024/11/29 12:40
トランプ次期大統領が「関税かける」で円高
昨日の朝8:00過ぎにトランプの関税発言があった 中国、メキシコ、カナダからの輸入に関税をかけると発言 これを受けて日本市場が下落 カナダドル、メキシコペソを中心に対円通貨がすべて円高になる 夕方に一時反発するも夜間にまた円高が進み日経平均
2024/11/27 05:09
VIX関連CFD投資状況週次報告(2024年11月18日週)前週比:プラス95,501円
VIX指数関連のCFDである米国VI(GMO、楽天、外貨ex)の2024年11月18日週の収益は前週比で プラス95,501円 でした。 2019年6月からの収益に総合計は プラス9,529,396円 になりました。 ...
2024/11/24 14:40
やや上げた原油…来週(2024/11/25~)はこの勢いが続くか要注目
↓先週の記事はこちら原油は来週(2024/11/18~)に再度、安値更新の動きか?それとも跳ね返されるのか?上げに転じましたが高値更新は出来ていません。来週はこの勢いが続くか要注目です。※現在、原油の鞘取りに注力しているのでチャートの掲載も原油のみになっています。
2024/11/23 19:24
原油(~2024/11/22)
2024/11/23 19:20
株式市場上昇続くかと思い買いを増やす
名村造船(7014)造船準大手・中、大型船・海外74新規買い×400株×1634.5円3月本決算 円安恩恵銘柄 時価総額1122億円(24/11/22)11/22現在株価1634円 PER5.2倍 PBR1.22倍 利回り2.14%2Q1株
2024/11/23 04:11
米株式市場強い 上昇での戻りとなりそう
昨日はエヌビディア決算明けでナスダックが一時大きく下落するもその後反発 エヌビディア株も市場開始時大きく下落もその後反発(これが指数を動かしたか) 地政学リスクでは「ロシアがICBMミサイルを人類史上初発射か?」と報道があった それで一時急
2024/11/22 04:52
エヌビディア決算通過 時間外で小幅下落
AM6:20ごろに決算発表があった 予想比プラスの結果だったが、AM6:40時点で-3%前後 このあと説明会がありそれでも株価が動きそう それでも日経平均先物は発表直後は下落するもののその後反発上昇 いい感じでの戻りとなりそう トレードアイ
VIX関連CFD投資状況週次報告(2024年11月11日週)前週比:プラス18,316円
VIX指数関連のCFDである米国VI(GMO、楽天、外貨ex)の2024年11月11日週の収益は前週比で プラス18,316円 でした。 2019年6月からの収益に総合計は プラス9,433,895円 になりました。 ...
2024/11/17 13:40
米国VI価格調整額実績!2024年11月13日は200枚でプラス272,800円
2024年11月13日に発生したGMOクリック証券と外貨exの米国VIの1枚あたりの価格調整額はそれぞれ 米国VI(GMO):プラス1,413円 米国VI(外貨ex):プラス1,315円 でした。 米国VI(GMO)と米国...
原油は来週(2024/11/18~)に再度、安値更新の動きか?それとも跳ね返されるのか?
↓先週の記事はこちら原油は僅かに上げか?来週(2024/11/11~)以降に判断出来る動きは出てくるのか…?金曜日は下げて終えましたが安値は更新出来ておりません。来週は再度安値更新に挑むのか?それとも下値の堅さに跳ね返されるのか?要注目です。※現在、原油の鞘取りに注力
2024/11/16 23:18
原油(~2024/11/15)
2024/11/16 23:01
一旦ポジションを減らした
多くの決算予想をはずして熱くなりそうだったためジムへ行く 冷静になって出た結果は「一旦ポジ減らせ」だった 「現在の日経平均株価の位置は高いのか低いのか?」→少なくとも安くはない 「12月に日銀が利上げする可能性をあると思うのか?ないと思うの
2024/11/16 08:01
日経平均株価指数寄与度の高い2銘柄 PTSで上昇
東エレク、今期経常を10%上方修正・最高益予想を上乗せ、配当も52円増額 PTS+6.59% ソフトバンクGの24年4~9月期、最終黒字1兆円 世界的株高で投資損益改善 PTS+2.03% 東京エレクトロン、ソフトバンクグループの決算内容
2024/11/13 06:58
VIX関連CFD投資状況週次報告(2024年11月4日週)前週比:プラス1,546,681円
VIX指数関連のCFDである米国VI(GMO、楽天、外貨ex)の2024年11月4日週の収益は前週比で プラス1,546,681円 でした。 2019年6月からの収益に総合計は プラス9,415,579円 になりました...
2024/11/10 12:12
保有株の下落がひどい 原因はなにか?
保有株の決算発表が続く 本命株のゲオHDはまさかの四半期赤字決算 現在株価位置が低かったがそれでも下がる決算を出してきた-9.32% 売上げ減+人件費増+為替差損が原因 売り上げ減は「前年の新品ゲームの売上げが大きく(ヒット作多かった)今期
2024/11/10 05:32
原油は僅かに上げか?来週(2024/11/11~)以降に判断出来る動きは出てくるのか…?
↓先週の記事はこちら原油は節目価格を上抜けず…来週(2024/11/4~)に下げ始めるか要注目原油は金曜日に下げて終わりましたが上値が重く見えます。安値は更新出来ず、徐々に切り上げていますが上げきれてはいないという印象です。※現在、原油の鞘取りに注力しているのでチャ
2024/11/09 17:49
次のページへ
ブログ村 201件~250件