メインカテゴリーを選択しなおす
#福岡ランチ
INポイントが発生します。あなたのブログに「#福岡ランチ」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
モチモチ麺と鶏肉の旨味が出た鍋焼きうどん 田舎屋@美野島
2025/01/08 20:53
福岡ランチ
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
焼肉かくら
祇園町にある『焼肉かくら』に行ってきました。キャナルシティのすぐ近くにある焼肉屋さんです。コレステロールのとか身体のこと考えたらがっつり焼肉ランチは控えていくべきなんだろうけど、近くの住吉神社で「今年も健康でさえいれれば良いのでどうかよろしくお願いします…」と強く願ってきた後だったので今回はOK!!(都合の良い解釈)というわけで神様に許してもらった(?)肉盛りランチセット2728円。佐賀牛カルビ&佐賀牛赤身&黒豚カルビ&鶏ももの4種類を自分でジュージュー焼いていきます。やっぱり普段の淡泊鶏ささみ限定食生活と比べたら脂がのったお肉はまぁどれもこれもが美味し~笑。おかわり無料のご飯ももりもりススんでしまいます^^ヘルシー要素がわかめスープのわかめのみだったのでやっぱり自然とちょっと罪悪感が出てしまいましたが笑...焼肉かくら
2025/01/06 21:16
白金氷屋でん
白金にある『白金氷屋でん』に行ってきました。美味しいかき氷が食べられる専門店です。寒い冬の間はあったかごはんメニューも食べられますよー。身体ぽっかぽかになった後に食べるかき氷は猛暑の中食べるかき氷と同様に格別でした笑僕が食べた明太子とジャガイモのパスタグラタン1100円。スープやサラダも具たくさんで美味しかったけど、メインの熱々グラタンも明太子ジャガイモペンネと想像以上にごーろごろ入っててボリューミー&美味!暖冬だと思ってたのに今年の冬も普通に寒い…と思ってたので新年最初の外食でたっぷり温かい美味しい料理を食べられて幸せでした。連れが食べてたナポリタン1000円。大盛+250円ではないのにこれもしっかりボリューミー!定番具材や太麺なのもナポリタン好きの心を掴んでてイイですねー。お雑煮680円。お正月時期の...白金氷屋でん
2025/01/05 09:56
おかずがなくなったら別のものを提供してくれる!和@奈良屋
2024/12/05 20:49
十魚十色
渡辺通にある『十魚十色』に行ってきました。最近ランチを始めた海鮮丼が人気の糸島食堂系列の割烹居酒屋です。「十人十色」という四字熟語をうまーく目玉の海鮮と合わせてる店名が「ウマいなー」と思ってました笑。20年ブログやってるけどそんなことぽっと簡単に思いつかないですもん笑彩り土鍋御膳2200円。熱々の炊き込み土鍋ごはんの上に丸ごと鮭どーん!糸島食堂名物のインパクトある海鮮丼はこのお店のランチにはないけど、この土鍋ごはんもなかなかのインパクト笑。鮭に含まれる抗酸化物質アスタキサンチンできるだけ摂取したい派の健康オタにはこの丸ごとどーんは嬉し笑。そのままで食べても出汁茶漬けにして食べても美味しかったなぁ^^そして有頭海老フライ+牡蠣フライが自家製タルタルで付いてくるのもイイねー!今年の冬も大好きな牡蠣フライ食べま...十魚十色
2024/12/04 20:05
豚汁えーちゃん食堂
馬出にある『豚汁えーちゃん食堂』に行ってきました。豚汁が美味しい定食メインのお店です。ちょうど1年ぶりぐらいだったけどメニューも増えて更に魅力的に!豚汁が一段と美味しくなる今の時期に自然とこのお店を思い出して行ったのは人間の本能なんでしょうね笑カツカレー丼1250円。世間的によくあるメニューのカツカレーですが…まさかの豚汁ベースのカレー!厚揚げやこんにゃく大根等の豚汁具材と味噌&出汁が意外にも優しい和風カレーテイストになってて美味しー!がっつりボリューミーな豚カツもこのカレーと合わせたらペロリと食べられるような組み合わせです^^そして全ての定食についてくる看板メニューの豚汁はやっぱり変わらずウマーし。こういう美味しい豚汁はカイロ代わりに冬中食べ続けたい笑。ぽーく南蛮定食850円。超メジャーなキチン南蛮では...豚汁えーちゃん食堂
2024/11/25 21:20
九州醤油の少し滑らかな細麺醤油ラーメン550円 博多九ちゃんラーメン@博多駅東
2024/11/25 19:27
酒場それなり
住吉にある『酒場それなり』に行ってきました。最近?営業を再開した人気の酒場です。閉店したとずっと思ってたので再開にビックリ、更に昼営業も始めててランチプレートまで提供しててダブルビックリ!お酒好きな方向けのお店でランチなんぞ全く出さないイメージだったので笑。それがこのランチプレート1200円。具だくさん豚汁にだし巻き玉子&きびなご南蛮&国産牛すじ煮込み&マグロのニラ醤油&鶏のから揚げ&茶碗蒸し…とお惣菜ちょこちょこもりだくさんが嬉し!今どき1200円でこのボリュームはありがたしですね^^どれもしっかり目な味付けなのでおにぎりと同時に昼呑み酒のおともにもピッタリですよー笑。おでんも安くて豊富だったからこれからの寒い時期に良さそげ!酒場それなり福岡市博多区住吉3-9-18(地図)080-9407-8071それ...酒場それなり
2024/11/20 20:38
LINK SQUARE
博多駅中央街にある『LINKSQUARE』に行ってきました。オリエンタルホテルの地下にあるビュッフェレストランです。どうしても食べ過ぎてしまうから身体に悪そう…&そもそも若い時ほど量が食べられなくなってるから元がとれなそう…という二つの理由で避けてたのでこういう食べ放題のお店はかーなり久しぶり!じゃあ何故来たのか?というとただ単にこの日はお腹がめっちゃくちゃ空いて餓えてたからです笑というわけでランチビュッフェ2800円開始。メインが来る前に前菜的なおかず色々楽しみました。このお店の嬉しいポイントは揚げ物や肉類ガッツリ系のおかずが少なくて野菜や魚介類中心なとこ!多少食べ過ぎても罪悪感湧かないから逆にキケンかも笑。バイキングなのに僕以外のお客さん全員(!)女性だったのも納得。炭水化物はパンとかご飯は避けてパス...LINKSQUARE
2024/11/13 21:27
辛麺と手包み餃子 こるり
薬院にある『辛麺と手包み餃子こるり』に行ってきました。先月オープンした辛麺と餃子が売りのお店です。数年前に某店で食べた辛麺が全ッ然美味しくなくて(ブログにも載せてません)トラウマ気味になってる僕でもちゃんと楽しめるメニューがあって嬉しかったです笑それがこのメニュー!豚ひき肉と海老の雲吞麺1000円。辛麺是非とも食べてちょーだい!ていうお店なのに苦手な人向けにちゃんとこういうの用意してくれてる優しさが中年おじさんには心にしみるのです笑。鶏ガラベースのあっさり美味しいスープにずっしり重量感のある海老&豚ひき肉入りの美味しい自家製ワンタンがたっぷり!手作り餃子も売りだから絶対ワンタンも間違いないと思ってたのがまさにビンゴビンゴ^^焼き餃子4個400円&水餃子4個400円も。どちらの餃子も食べ応えある大き目サイズ...辛麺と手包み餃子こるり
2024/11/12 21:15
うおざ
長浜にある『うおざ』に行ってきました。昨日11月9日にオープンしたフードホールや物販コーナー等がある魚食普及推進施設です。普及されるまでもなく(笑)魚大好き人間なので楽しみしてました^^毎回大量に買い込む長浜鮮魚市場の市民感謝デーとも被ったので昨日一日お魚まみれで大忙し笑集団給食的に好きな日替わり魚メニューを選んでトレイに乗せていく方式。僕はご飯並150円+刺身盛り合わせ550円+アジスティックフライ250円+焼き魚レンコ鯛550円+あら汁200円の合計1700円の刺身揚げ焼き汁物と何もかも魚まみれなメニュー完成!システム的にさすがに揚げたてーとか焼きたてーて感じではなかったのがちょっと残念だったけど、短時間でさくさくっとたっーぷり魚を堪能できて満足でした。個人的に今後煮魚とか牡蠣フライも出してくれるの希...うおざ
2024/11/10 21:21
(鮨)池田鮮魚
春吉にある『(鮨)池田鮮魚』に行ってきました。鮨と鮮魚が楽しめる海鮮酒場です。行ってみたいんだけど夜営業のみで諦めざるを得ない系(?)の店だったんだけど、最近になってまさかのランチ営業開始ー!夜の街春吉にあるお店なのでランチは絶対ないな…と思ってたので見つけた時は相当びっくらこいたです笑海鮮丼竹2180円。ご飯大盛無料のでっかい丼に想像以上にモーリモリ海鮮のっかったのがキタ!こりゃー魚好きにはたまらんたまらんですよ^^しかもどれもこれも分厚くて食べ応えもばっちり!個人的にプリプリ帆立がいっぱいのってたのが嬉しかったです。イカの塩辛や茶わん蒸し付きっていうのもポイント高し。ちょっと値段は上がるけど更に豪華な松の海鮮丼も気になる!別の日に食べたアジフライ定食1000円。自家製タルタル付きの大好きなアジフライも...(鮨)池田鮮魚
2024/11/04 19:31
PASTA:glad
谷にある『PASTA:glad』に行ってきました。10月17日にグランドオープンしたイタリアンです。以前この場所にあったとんかつ店は行列もできてた人気店。「縁起が良い場所にオープンできた!」とか「ジャンルは違うけど比較されそうでプレッシャー…」とか色々(勝手に)オーナーシェフの気持ちを想像したりしました笑頂いたのはこのお店のイチオシパスタというお肉たっぷりほろほろボロネーゼランチ1300円。プレオープン中に伺ったので1000円でお得に頂くことができました。国産牛のブロック肉を手切りでカットして使用…等々色々とこだわり抜いて作ってるというだけあってめっちゃ肉ニクしくてうまウマー!パスタなんだけど「美味しいお肉を食べてまーす」感がすごかったです笑。食べ応えあるもちもち太めの乾麺パスタは有機小麦っていうのも嬉し...PASTA:glad
2024/10/30 20:52
熊猫商店.
白金にある『熊猫商店.』に行ってきました。10月6日にオープンしたコバコの中華料理店です。太っ腹に10月いっぱい(期間長い!)2種類の日替わりランチがワンコインの500円!さすが動物園の大物人気スターのパンダを名乗るだけはあります笑豚バラと青菜のあんかけ炒飯。中華で一番好きな炒飯が日替わりであったー!っていうのでコスパとは別な意味でもテンション上がりました笑。オーダー後にちゃんと中華鍋ふるって作ってくれたパラパラ炒飯とサラッとしてるけど旨味ばっちり効いてるあんかけの相性最高^^あんかけ側に卵が入ってるのでふわふわ感が通常の炒飯より増しマシで楽しめた気がしました。豚バラものって食べ応えもありあり!激安ランチなので遠慮なく2品目も!黒豚ナンコツの麻婆麺。激安ランチ=しょっぼしょぼ具材でガッカリ…はよくあるけど...熊猫商店.
2024/10/28 19:47
五つ釜ALLEY RESTAURANTS
姪浜にある『五つ釜ALLEYRESTAURANTS』に行ってきました。1フロアに寿司やギリシャ料理など4つの業態を集結させたというレストランです。ご覧の通り外観もスタイリッシュオサレーな空間で出すランチとは思えないメニューが目的です笑それがこのおでん定食1200円!屋台のおやじさんとかが作るイメージが強いのでこんなオサレ店でおでん(しかもランチ!)っていうのが気になって気になって笑。定番のたまご&大根(ふたつとも絶対入ってて欲しいやつ!)と角天、自家製つくねとトウモロコシの5種類。優しい鶏出汁がしみシミでどれも美味^^七味や柚子胡椒や赤ダレと変わり種調味料も用意してくれたけど、僕はやっぱりおでんに付けるのはカラシが一番好きだったなー。かしわごはんや小鉢味噌汁も上品な味で美味しかったです。今年も全然寒くなら...五つ釜ALLEYRESTAURANTS
2024/10/27 20:41
値上げなしの650円で皿うどんもオムレツも 和@奈良屋
2024/10/20 17:38
Yamaya Factory Terrace
篠栗にある『YamayaFactoryTerrace』に行ってきました。明太子で有名な‘’やまや‘’の工場見学などができる施設内のレストランです。お客さんはほとんどが観光客の方なのかな?結構な待ちがでるぐらい大人気!「福岡名物だけど実際福岡に住んでたら皆そんなに明太子食べんもんねー…」と思って余裕ぶっこいてちょっと舐めてました笑僕が頂いたのは熟成鶏の唐揚げめんたい定食1880円。定番おかずの唐揚げもピリ辛明太風でやまやテイスト!普通に食べても美味しいジューシー鶏唐揚げに明太子要素加えてたらそりゃご飯ももりもりススミます^^セルフのサラダバイキングでは明太ポテサラ&明太マカロニサラダがやはりやまやオリジナリティがあってウマーし。シンプルに丸ごと一本明太子もついてくるので、最後はやまやならではの「うまだし」を...YamayaFactoryTerrace
2024/10/18 21:41
カフェMAKI
平和にある『カフェMAKI』に行ってきました。住宅街の中にある一軒家のカフェです。カフェなのでもちろん食事やコーヒーなどが楽しめますが僕のメインの目的は看板犬の柴犬わんこ!日々YouTubeとかで柴犬動画をあさって悶えてる(?)身としては久しぶりにリアルになでなでできてニヤニヤぐふぐふ幸せな時間を過ごせました笑お店に入った途端に近寄ってきてくれてピタっとずっと足元にくっついてくれてたんですよー!かかか可愛ええええええええ!!!!柴犬はやっぱり世界一キャわいい動物だなぁ^^突然「スン…」と外に出て行ってしまったツンデレ具合(ウザがられた?笑)も柴犬らしくて良いよ良いよー!!1000円のビーフカレーセット。柴犬くんのことで頭一杯になってたけどちゃんとご飯も美味しく頂きました笑。じっくり煮込まれた甘め風のビジュ...カフェMAKI
2024/10/17 04:09
GM cafe
舞松原にある『GMcafe』に行ってきました。今年7月にオープンした自家焙煎珈琲が売りのハワイアンカフェです。すぐ横に似た名前の会社があったからそこの経営店かな?一人でハンバーガーを食べに行ったんだけど店員さんから「美味しかったら‘’ヤミ~!‘’って言ってください☆」という陽気なハワイアンムチャ振り(?)をされてちょっと困りました^^;お酒のチカラを借りないとそういうの僕にはできない…!!笑というわけで悶々としつつ頂いたGMバーガーダブル1400円。ひとつでも美味しい肉ニクしいパティをダブルにすると食べ応えさらにバッチリ!そして大きなグリルオニオンの存在感が僕的には好きでした。ケチャップやマスタードなど余計な味はつけずに極力シンプルに素材を楽しむハンバーガーって感じ。もくもく味わって黙って食べましたがちゃ...GMcafe
2024/10/15 20:59
橋本鮮魚店
鳥飼にある『橋本鮮魚店』に行ってきました。昨日10月14日にオープンしたばかりのお寿司やお刺身などの海鮮テイクアウト専門店です。初日のみ限定50個限定で1000円の福袋販売があっていたのでゲットしたんだけどこれが素晴らしかった!福袋=売れ残りを売り捌くためのガラクタ寄せ集め…っていう偏見に近いマイナスイメージが180℃変わったなぁ笑メインのお寿司盛り合わせ。「このお寿司が入ってます」っていうサンプルを店頭で見せてもらってたんだけど開けてみてビックリ仰天!サンプルよりも明らか~に豪華なお寿司がぎゅぎゅっと詰まってる気がしました^^歓喜してもらうために仕込んだお店の方のドッキリかな?笑。マグロサーモンニシンクエ赤エビなど握り寿司&鯖の押し寿司&でっかい海老入りのレタス巻きとかぎっしり入ってる海鮮巻きとかの巻物...橋本鮮魚店
2024/10/15 20:58
スープが絡みつくズワイガニのクリームパスタ sandish cafe@美野島
2024/10/11 23:18
Vegan Trattoria Sui
久山にある『VeganTrattoriaSui』に行ってきました。癒しのテーマパークという「Nayuta」内にある植物性素材を使ったイタリア料理店です。動物性のものを一切使ってない料理なのにめっちゃ満足度高くて美味しかったー!卵や乳製品を避けたい完全菜食主義の方にも、僕みたいに野菜いっぱい食べて人生健康に生きていきたいだけの方にもどちらにもおススメします笑旬の果物とハーブのフレッシュフルーツサラダ1320円。敷地内で採れるハーブや無農薬減農薬の野菜&果物がたっぷり!テンション上がる華やかな見た目ももちろん野菜果物ハーブ全部がめっちゃフレッシュで美味しかったー!周りに岩塩とかも添えてくれてたんだけど美味しすぎてシンプルにそのまま夢中でモリモリわしゃわしゃ食べまくりました笑。ピッツァジェノベーゼ1100円。癒...VeganTrattoriaSui
2024/10/07 20:33
篠栗珈琲焙煎所
篠栗にある『篠栗珈琲焙煎所』に行ってきました。去年オープンした高台にあるスタイリッシュなオシャレカフェです。外観からは想像できないけどなんといってもココの特徴は店内に巨大な珈琲焙煎工場があること!コーヒーが心底好きなマニアにはたまらんもんがあるだろうなぁ笑スモークトラウトサーモンとアボカドサンド1600円。珈琲に合うようなサンドイッチ類はどれもこれも美味しそう!サーモンアボカドの間違いない具材にたまり醤油漬けクリームチーズ+醤油酢ごま油のオリジナルソースという珍しい和風の組み合わせのサンドイッチ、絶妙にマッチしててウマうまー!ベースのもっちり食感パンもちゃんと美味しくて嬉し^^本当は揚げたて白身フライのサンド1600円とかだし巻きたまごサンド1200円とかもお金のことを気にせずに連食でモリモリ食べたかった...篠栗珈琲焙煎所
2024/10/06 21:04
癒しのテーマパークNayutaへ。グルテンフリーが食べられるイタリアンSui
リクエストして妹に連れてきてもらったのは福岡県糟屋郡にある”癒しのテーマパーク”Nayuta車を走らせていくと緑が深まってきたと思ったらNayutaの看板が突然現れ急ハンドルをきるという(爆)正直、駐車場からみた施設の建物は????イメージしていた外観と違って一瞬、
2024/10/02 19:12
柔らかい味なので替え玉もするりと行けるラーメン 赤のれん和亭@博多駅
2024/09/30 22:32
もりもり野菜いっぱい&チキンカツランチ ななつの鐘@サンセルコ
2024/09/27 22:36
長崎ちゃんぽん旬
吉塚にある『長崎ちゃんぽん旬』に行ってきました。以前は中華料理店だった長崎ちゃんぽん専門店です。中華料理全般ってなると色々メニューありすぎて迷うこと多いけど、ちゃんぽんに絞ってこだわって提供してくれるって思ったら何にも考えずに安心して頼めますね笑頂いたのは9月末まで限定の焼きちゃんぽん大盛1050円。しっかりスープの旨味を吸い込んだ(?)上で炒められたむっちりちゃんぽん麺が美味しー!豚肉ゲソアサリかまぼこ野菜類など具材もたっぷり入ってて食べ応えありありなのも嬉し^^本場長崎でおなじみ金蝶ソースで味変できるのもイイねー。夏だけじゃなく普通に寒い冬にも食べたくなりそうな美味しさなので期間限定なのはもったいなし!春巻き1本200円をふたつ。ちゃんぽんだけじゃなくサイドの点心メニュー5種類どれもこれも美味しそうな...長崎ちゃんぽん旬
2024/09/25 21:13
とだや
多の津にある『とだや』に行ってきました。四川の本格的な麻婆豆腐を頂ける専門店です。間違いなく汗だらだら確定食べ物なので、汗で身体を冷やして風邪をひいたりするリスクがない今の時期のうちに伺いました^^バイクでの食べ歩きはさくっとお手軽だけどそういうことも考えんとかんといかんのは面倒くさい…笑頂いたのは7分目サイズの麻婆豆腐&海老チリがセットの贅沢陳セット2980円。万人向けという贅沢四川セット2680円もあったけどせっかくのこだわり専門店ならより本格的に!ってことでコチラに。けど辛さにそんなに強くはないので食べるまでちょっとビビッてました笑。最上級の花椒油と朝天辣椒面を使ってるだけあって、ただただ唐辛子で辛いだけじゃないのがはっきりと分かる麻婆豆腐でスゴイですよー!独特の香りとか甘さとかもウマーく麻辣的な辛...とだや
2024/09/24 19:33
プリプリシューマイ乗せカレー ながさ和@駅南
2024/09/22 10:48
Alamoshitan
住吉にある『Alamoshitan』に行ってきました。今年6月にオープンした低糖質スイーツやダイエット総菜を売っているお店です。日替わりで毎日1種類だけだけどお弁当がヘルシーかつお手頃価格(700円前後)でお気に入り^^スイーツ類は低糖質とはいえ余分なエネルギーになりそうなのでぎりぎり手を出してません笑。ガパオライスとかさばピラフとかカオマンガイとか。ヘルシー=和食弁当と思いきやアジアンテイストだったり洋風だったり工夫されています。モリモリ野菜たっぷり使ったお弁当っていうよりはもち麦ごはんやメインに鶏ムネ肉やサバを使ったりとか基本ベースをしっかりヘルシーにしてるお弁当。ボリューム的に男性には少な目だけど僕はこれに自宅の野菜料理ストックをプラスするので丁度よろしーのです^^自炊する気力はないけど市販のお弁当...Alamoshitan
2024/09/18 19:31
GOOD TIME SMOKES
渡辺通にある『GOODTIMESMOKES』に行ってきました。今年3月に薬院から移転してきたハンバーガーが美味しいお店です。前のお店もヴィンテージ感あってカッコ良かったけど、この移転先は目立たない隠れ家的要素まで加わってカッコよろしさ更に倍率ドン!ハンバーガーを食べてるだけで自然とサマになってカッコよくなった気まで味わえます笑僕が頂いたのはブルーチーズバーガー1600円。以前食べた時にはなかったメニュー!ブルーチーズに生ハム&クルミ&メープルシロップというハンバーガーっぽくない変わり種モノですがこれがめっちゃウマし!塩気とか食感とか甘みとかそれぞれの具材の特徴が牛肉100%の肉ニクしいパティ&バンズと絶妙にマッチしてて癖になりそうな美味しさ^^レア肉苦手だから頼まなかったハラミステーキバーガー2500円っ...GOODTIMESMOKES
2024/09/17 20:11
R.R.R.curry
寺塚にある『R.R.R.curry』に行ってきました。「フルツール」というリサイクルショップの2階にオープンしたネパールカレーのお店です。リサイクルショップ内だけあって不揃いや野菜や傷付きの野菜を積極的に使ってフードロス対策に力を入れているそうですよ^^僕も「買った野菜は意地でも絶対に廃棄せずに食べきる!」をポリシーにしてるのですごく共感できます(野菜の栄養をもれなくがっつり摂りたい欲求&セコセコ節約志向とも言います笑)頂いたのは看板メニューのR.R.R.curry1400円。ベジタブルカレー(チキンorポークも選べます)、豆カレー、4種のアチャールがのったカレーです。見ての通り色んな野菜めっちゃたっぷりで嬉しいー!野菜それぞれに違った感じでスパイス効かせててウマウマ大満足!不揃いだろうが傷アリだろうがこ...R.R.R.curry
2024/09/07 01:58
ROUND COUNTER
古小烏町にある『ROUNDCOUNTER』に行ってきました。衣類や雑貨なども売っている雰囲気もカッコいいオサレコーヒーショップです。去年知るのが遅くて食べ損ねてたある期間限定メニュー狙いだったのでウキウキ^^ただいかんせんオサレカフェなので僕みたいなおじさんは場違い感がないようにお洒落していく大変さもちょこっとありました(誰も見てません)メイン(?)の前にホットドックL1067円で腹ごしらえ。有名な浮羽のリバーワイルドさんのでっかいソーセージ使用ですよー!もうこれだけで絶対美味しいの確定だからこれも食べてみかったんです^^バゲットも塩麹とかを使ったパン屋さん並みの本格派!シンプルなホットドックだけどどっちも素材がイイのでそりゃ美味しかった!今回の目的、コーヒーかき氷990円!かき氷なのにマグカップ的なのに...ROUNDCOUNTER
2024/09/05 20:45
DA BOCCIANO!
天神にある『DABOCCIANO!』に行ってきました。天神ビジネスセンタービルの1階にある石窯焼きピッツァが美味しいイタリアンです。2年前にオープンした時に行ったときのブログを見返してみるとやっぱりランチ価格高騰したなぁ…とはっきり分かりました^^;値上げが仕方ないのと同様に当時と比較したくなるのは庶民なら仕方ないことです笑頂いたのはボッチャーノランチ1958円。ハーブサラダを+550円で前菜5種類に変更しました。大きめな生ハムとフリッタータとかエスカベッシュとかはイタリアンのちょこちょこ前菜はやっぱり美味しくて好きだなー。僕が選んだメインはしらすと有明海苔のビアンカピッツァ。「海苔とピッツァって!」と珍しい組み合わせに興味津々。海苔培養家系(?)であほみたいに海苔食べて育ったけどピッツァと合わせる思考は...DABOCCIANO!
2024/08/30 20:26
食堂シノダB作
那の川にある『食堂シノダB作』に行ってきました。人手不足で9月9日をもって休業に入るという田中田グループのお店です。ここの美味しいB級グルメ的なごはんも飲食業界のA級な深刻問題に勝てなかったか…(と、ウマいこと言った感を出すÇ級の僕)野菜たっぷりちゃんぽんとかB級焼きそばとか(確かもうメニューになくなってたけど)海老めんとかさくっと食べられるものだけどちゃんと全部美味しくて好きだったのでやはり残念^^;当面のあいだ休業って言ってそのままフェードアウト閉店…とかよくあるけどこのお店は実際どうなるんだろ?食堂シノダB作福岡市南区那の川2-4-32(地図)応援クリック押してくれる方も深刻な人手不足なんです…。(←同情クリック誘導)食堂シノダB作
2024/08/27 21:34
COCO'S
社領にある『COCO'S二又瀬店』に行ってきました。包み焼きハンバーグが有名な全国チェーンのファミリーレストランです。日常生活での甘いもの欲求は何とかバナナ食べて誤魔化してたけど、こうも毎日毎日暑いと耐えられなくなってついに仕事帰りにかき氷を食べに寄ってしまいました^^;「かき氷はもともと水なんだからヘルシー!水分補給も兼ねている!」という若干無理のある言い訳を自分にしつつ笑メインディッシュ(?)の前にデミチーズハンバーグ&夏野菜カレー1298円。何気にココスの食事メニューは人生初。カレーもハンバーグもまぁチェーン店らしい味かな?夏野菜が一緒に食べれたのが嬉し。6種類あるうち僕が頂いたかき氷はティラミスかき氷869円!ボリューミーなふわふわ純氷にマスカルポーネクリームとビターなコーヒーシロップでまさにティ...COCO'S
2024/08/24 05:00
いときち
住吉にある『いときち』に行ってきました。「バルvitam」というバルでお昼の間営業しているおにぎり専門店です。流行で次々オープンしてる食べ物屋に関しては「ハイハイ…金儲け金儲け…」て冷めるタイプだけど、おにぎりに関しては亡き母がいつも作ってくれてた思い出もあって全然そんな感情が生まれないのに気が付きました^^むかーしからある日本の伝統食(?)でもあるんだからおにぎり業界には末永く頑張って欲しいです笑きちセット950円。18種類ほどの好きな具材から選べるおにぎり3個+唐揚げ+選べる小鉢2種+お味噌汁のセットです。僕は鮭&肉そぼろ&ツナマヨという定番系のやつチョイス。みやま市のお米、対馬産塩や有明海産海苔という九州に強いこだわりを感じられるふっくらおにぎり、さすが美味しー!結構大き目だしどれも中までしっかり具...いときち
2024/08/22 21:54
和卵
野間にある『和卵』に行ってきました。7月29日にオープンした玉子焼き専門店です。コレステロール対策の為に普段の自炊食生活では一切卵を食べないようにしてるので、今回は「卵は完全栄養食だからオッケ!たまには身体に必要!」という思考に(無理やり)切り替えて楽しんできました^^またの名を現実逃避とも言います笑メニューは玉子焼き御膳1500円のみ!長崎の太陽卵というブランド卵だいたい3個~3個半分使用。オーダー後に銅製玉子焼き器でひとつひとつ丁寧に作ってくれます^^焼きたてホカホカな玉子焼きはシンプルだけど美味しー!そのままでも一味マヨでもおろし的なやつでも何で食べてもウマし。普段食べない分じっーくり味わって頂きました。メインの玉子焼き以外の小鉢やお味噌汁を野菜たっぷり栄養バッチリにしてくれるので健康に対しての背徳...和卵
2024/08/19 20:00
アキラ水産
上川端町にある『アキラ水産』に行ってきました。鮮魚市場で仲卸を営む会社の人気店です。さすがに値上げラッシュのご時世で海鮮丼が1000円から1200円に値上がりしたりしてましたが相変わらず観光客中心に賑わってました^^たまたま猛暑の今年に相応しい期間限定メニューを発見したので即入店!身体バテてるはずなのにこういう食べ物絡みの時の動きは我ながらまぁ素早い素早い笑それがこのうな丼1500円(ご飯大盛+50円)。何千円もする高級うなぎ店には予算的に入れないけど、このお店だったらこのお値段でたっぷり食べられます^^国産とか記載はされてなかったから値段的にも多分外国産だろうけど充分ふっくら美味しいうな丼を楽しめました。こちらはうなぎまぶし1200円。うな丼と比べたら量は少なくなるけど出汁をかけてさらさらーと食べるウナ...アキラ水産
2024/08/16 21:08
日々の食事(勤務時)と戯言
勤務時の食事の基本は車を使うので必ず駐車場がある事その前に少し語って良いですか?休みの日に何処で食べようか 何を食べようか おっ!新店か と福岡のグルメwebマガジンを幾つかブックマークしてます「希少部位」って言葉を頻繁に目にしますよね 1頭から数キロしか取
2024/08/16 12:56
和ビストロKIKI
高砂にある『和ビストロKIKI』に行ってきました。今月にオープンしたばかりのビストロです。入ってるビル自体にランチ営業してるお店がなさそげオーラがむんむんと漂ってるので結構穴場で隠れ家的!なかなか入り辛い雰囲気ですが料理の内容もお店の方の接客も良かったので是非勇気をもってどうぞ笑!僕が頂いたのはKIKIヌードルランチ1200円→現在オープン記念で1000円。めっちゃてんこモリモリ孔雀のようなカラフル野菜にビックリ!ただでさえお茶が入って健康的な茶そばに更に新鮮野菜たっぷりなトッピングに健康オタの僕は歓喜です^^濃厚なクリームチーズ?ソースとドレッシングと麺つゆ、まぜまぜして食べるのは意外な組み合わせだったけど不思議とマッチしてて美味しかったー!連れが食べてたドライカレーセット1500円→現在オープン記念で...和ビストロKIKI
2024/08/15 19:51
お食事処 棗
那珂川市にある『お食事処棗』に行ってきました。20周年を迎えた温泉施設「那珂川清流」内にある食事処です。10年ぶりぐらいにきたけどここのメニューは変わらずどれも美味しそう!「日帰り温泉施設の食事処はごくごくフツー」という一般的なイメージは綺麗に洗い流しちゃいましょう☆(温泉施設だけに)ひとっ風呂浴びた後に頂いたのは棗の大人様ランチ2020円!20周年記念の特別メニューだそうです^^海老ピラフ&大海老テール&サイコロステーキ&ハンバーグ&エビフライ&チキンカツ&ナポリタン…というまさに40代の大人の僕でもワクワクするスペシャル洋風プレート!分厚いジューシーな手仕込みハンバーグをはじめ全て手作りというおかずどれも美味しくて満足マンゾク^^想像以上にかーなりお腹いっぱいになったので清流と共に僕も年齢を重ねたな…...お食事処棗
2024/08/14 20:20
<九州/福岡>人気中華料理店でランチしてコーヒー飲んで大谷翔平!って話。
ぴゅーっと九州は福岡へ!
2024/08/08 12:21
ランチで野菜を何種食べることができたかな? ななつの鐘@サンセルコ
2024/08/02 18:27
FANK BURGER
美野島にある『FANKBURGER』に行ってきました。7月23日にヨシダシェーカー跡にオープンしたハンバーガー店です。店主さんが元農家をされていた野菜繋がりのご縁でココにオープンしたそうですよ^^そういうの聞いたら尚更「野菜って素晴らしいな!」って感じます笑頂いたのはアボカドチーズバーガー1485円&ヨシダシェーカーグリーン605円。ぎゅぎゅっと肉ニクしい感あるパテとしゃきしゃきレタス&半玉ぶんぐらいの大き目なのが嬉しいアボカドと一緒に食べるハンバーガー、めちゃウマー!かりっと焼かれたバンズやちょこっとサルサ的なピリ辛さがあるソースも美味し^^ハンバーガーは挟むもののバランスが大事ってよく聞くけどまさにお手本な感じです^^あと添えてある自家製フレンチフライドポテトがよくある業務用冷凍モノじゃなくて生ジャガ...FANKBURGER
2024/08/01 22:14
博多炉端 炉邸
渡辺通にある『博多炉端炉邸』に行ってきました。毎週金曜日土曜日に限定15食のランチ営業を始めた炉端焼きのお店です。炉端=居酒屋=夜のみ営業イメージで基本的にお酒飲まない僕には無縁のお店と思ってたので嬉し!こういうワクワクウキウキ予想外展開もっとないもんかなぁ笑頂いたのは彩り海鮮丼B2500円。海鮮丼A1800円と比べてイクラや釜揚げしらすがプラスされている更に倍率ドンなスペシャル感がある海鮮丼、綺麗な見た目通りウマウマー!色々入ってる魚介類の中でもプリプリ食感の大き目なタコがめっちゃごーろごろ入ってて(海鮮丼にしては珍しい気がします)美味しく感じたなぁ^^猛暑疲れでタコに多く含まれる栄養素タウリンを身体が求めてたのかも笑。裏天神でまだまだ知られていないのか混んでなくてゆっくり穴場的に楽しめますよー!博多炉...博多炉端炉邸
2024/07/28 21:50
SONES port side
石城町にある『SONESportside』に行ってきました。福岡国際会議場の一階に5月にオープンした福岡の老舗カフェ「ソネス」系列のお店です。飲食店自体ないと思ってた国際会議場内にまさかのソネス!?って知った時はビックリしました。ただあーだこーだ堅苦しい国際会議(勝手なイメージ)の合間にこういう美味しいお店の存在は癒しになるだろなぁと思います笑僕が頂いたのは焼き魚ランチ1100円&唐揚げ2個トッピング+200円&ライス大盛+50円。焼き魚の定番中の定番、サバ塩焼きは脂がのっててやっぱり間違いなし!の美味しさ^^カフェでしれっと日本食の美味しさを知ってもらえたら国際会議もはかどりそうですね笑。しっかりニンニク醤油(?)の味が染み込んだザクザク食感の衣の鶏唐揚げも美味しかったです。連れは週替わりランチの茄子と...SONESportside
2024/07/17 21:41
moitié
赤坂にある『moitié』に行ってきました。フランスの3つ星レストランなどで修業を積んだシェフのいる人気フレンチカフェレストランです。想像してた以上にお洒落でガーリーで可愛らしい盛り付けの料理だったので、しょぼくれ中年おじさんの僕にはなかなかの恥ずかしさが^^;心の中で違和感のないフレンチスタイリッシュイケオジ(?)になりきったつもりで美味しく頂きました笑メインに+300円でスープとサラダのセット。泡(!)がのってるサラダにしょっぱなから「ぬぉ!?」ってなりました笑僕が頂いたメインはchirasisushi1600円。寿司屋で出てくるがっつり海鮮のってるちらし寿司とはもう全く違うものの登場にビックリ!おじさんでも思わず「わぁ!」って言いました笑。サーモンアボカドクリームチーズサフランライスとか洋の要素強め...moitié
2024/07/15 21:28
舌舞餃子
博多駅南にある『舌舞餃子』に行ってきました。今年2月にリニューアルした餃子が美味しい中国料理店です。以前は(多分)なかった生姜焼き定食とかホルモンスタミナ焼き定食とか中華っぽくないメニューも増えてますよ^^けど店名からしてやっぱり名物の餃子はどうしても食べたくなりますが笑頂いたのは限定メニューと書かれてたチキン南蛮定食880円。中華料理らしいざくざく食感の衣のチキンにゆで卵たっぷりな自家製タルタールソース!値段安めな定食にありがちな業務用タルタルだと明らかにテンション下がる人間なので、このお値段で手作り感満載なタルタルの登場は嬉しかったなぁ^^美味しくご飯もススみました。海老水餃子単品780円&焼き餃子単品580円。お昼は定食だけかと思ってたけど単品でも注文可!看板メニューだけあって相変わらず水も焼きもジ...舌舞餃子
2024/07/11 19:25
ちゃんぽん玉ねぎ
野方にある『ちゃんぽん玉ねぎ』に行ってきました。待ちが出るほどの人気のちゃんぽん店です。冬季限定の牡蠣ちゃんぽんがすごーく美味しそうなのでいつか行こう行こうとずっと思ってたんだけど何の因果かマッポの手先(古い)で真逆の真夏に初めて入店することに^^人生と一緒で食べ歩きもきっちり計画通りにはいかんもんですね笑頂いたのは夏季限定の冷やし担々麺1080円!ピリ甘辛な肉味噌&程よい辛さの麻辣的なタレ?がきりっと冷たいもっちり自家製太麺と超絶マッチしてウマウマー!さっぱり鶏肉や玉ねぎスライスや温玉と絡めて食べてもとても美味しかったです^^食べたのは看板メニューのちゃんぽんじゃなかったけどこの美味しさは人気店なのが分かるなぁ!夏が始まったばかりで先はまだまだ長いけど冬に牡蠣ちゃんぽんを食べる楽しみがますます増えました...ちゃんぽん玉ねぎ
2024/07/09 19:10
次のページへ
ブログ村 101件~150件