メインカテゴリーを選択しなおす
#福岡ランチ
INポイントが発生します。あなたのブログに「#福岡ランチ」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
「資さんうどん 博多千代店」久々の鶏天とじ丼はうますぎる
この日のランチは久方ぶりの博多区にて!どうしても食べたい!ってことで向かいましたのは、博多駅から徒歩圏内のコチラ「資さんうどん 博多千代店」でございます。...
2023/04/15 11:34
福岡ランチ
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
食堂シノダB作
那の川にある『食堂シノダB作』に行ってきました。4月10日にグランドオープンした田中田グループの新店です。今までのわっぱ定食堂などの系列店にない海老を使ったちょっとB級グルメっぽい(けどしっかり美味しい)感じのメニューが魅力的!あと店主(?)の篠田さんが「7歳~約35年後に開店」というくだりで完全に自分と同世代だったのも勝手に親近感が湧きました笑お好み焼きシノダスペシャル1480円。海老イカ豚のお好み焼き定番具材に加えて輪切りのじゃがいも(!)が入ったお店イチオシメニュー。ほくほくジャガイモが関西風なお好み焼きの生地と意外とマッチしててウマし!ソースのこんがり香ばしい香りはやはり食欲をぐんぐん増進させてたのでジャガイモでボリューム感アップアップ!的な意味でも良かったです笑。お好み焼きは断然広島風派だったの...食堂シノダB作
2023/04/11 18:43
黄土
薬院にある『黄土』に行ってきました。昼はファラフェルサンド夜は手巻き寿司を中心に頂けるカウンターのみのオサレ店です。たいして告知をしないで前日にオープンしたばかりだったそうですがたまたま通りがかって発見!とても美味しかったので僕のネットに頼らない食べ歩き運とびびっとセンサーもまだまだ衰えてないな…と我ながらちょっと自信持てました笑これが頂いたファラフェルサンドランチ1200円。オサレ店らしからぬ盛り盛り詰め込んだボリューミーさに食いしん坊歓喜!カリッと揚げられたほくほくファラフェルはもちろんフムスやキャロットラぺなどなどしっかりスパイス効かせてて中東本場感あってウマウマぁ^^いとだパンさんの全粒粉?ピタパンとも具材やソースが絶妙にマッチしててグー!添えられてたハリッサでピリ辛にちょい味変して食べても美味し...黄土
2023/04/09 21:09
欧風カレー 白山舎
小田部にある『欧風カレー白山舎』に行ってきました。佐賀の老舗有名店「白山文雅」の2号店です。朝から室見川沿いの桜を見に行っていたのでちょうどいいタイミングで伺えました^^長時間歩いてたのでカロリー高めな欧風カレー食べてもプラマイゼロで罪悪感なし!笑僕が頼んだのは煮込みハンバーグカレー2400円。伊万里牛を使った肉ニクしい豪華なジューシーハンバーグと濃厚な深みのある欧風カレーでダブルで食べる贅沢さ!ランチカレーとしては値段はちょこっと高めだけどばっちり美味しくて幸せ感じられたのでオッケーオッケー^^アラジンの魔法ランプ的な容器に入ったカレールーもたっぷり入っててボリューミー&レーズン入りのバターライスもおかわり無料なのでお腹いっぱい美味しく欧風カレーを堪能できました。この感じだと3100円の白山舎カレー(牛...欧風カレー白山舎
2023/04/06 21:24
ミート麺
春日にある『ミート麺』に行ってきました。去年12月にオープンしたミートソースパスタ専門店です。本当にシンプルにメニューはミートソースパスタのみで小盛り、普通、中盛り、大盛りとサイズを選ぶだけ!メニュー多すぎて「ぐぬぬ…」と悩まないで済むのは、もう一切余計なこと考えたくないモードの日(年齢重ねると多くなる気が…笑)には助かりますね^^僕が頂いたのは麺300gの中盛り900円に揚げ茄子+100円と特製粗挽きウインナー2本+150円のトッピング!牛タン&キチンを使ったこのお店のミートソースは牛肉100%のミートソースと比べたらあっさり目っぽいんだけど、自家製フレッシュクリームチーズ(毎日作り立てっていうのが嬉し!)とバターオイルとミックスさせるとほど良ーい濃厚さに!太目のもっちりパスタ麺とよくマッチしててウマー...ミート麺
2023/04/04 20:35
しろ火屋
渡辺通にある『しろ火屋』に行ってきました。去年11月にオープンしたカウンター7席のみのお酒とお寿司を楽しめるお店です。暗黙とも言えるサンセルコの飲食店方程式(?)で本格的なお寿司ランチが当然のようにリーズナブルでお得感ありあり!何でもかんでも値上げ値上げ~なこのご時世に「知ったこっちゃねえ!」な反骨精神がカッコ良いですね笑僕が頂いたのは寿司ランチ990円。まずは茶碗蒸し。日本料理定番の鶏肉とか銀杏とか入ったやつかな?と思ったらクリームチーズとかアボカドとかミニトマトとか洋テイスト茶碗蒸しでびっくり!意外と塩気が効いてるのでお酒にばっちり合いそう^^もちろんメインの寿司盛りは綺麗な見た目通りどれもしっかりウマしウマし!イイ出汁でまくりなカニのお味噌汁も美味しかったです^^サンセルコ飲食店街の中でもすみっこー...しろ火屋
2023/03/29 20:31
アジアン料理チャンダナ
春吉にある『アジアン料理チャンダナ』に行ってきました。3月9日に柳橋連合市場内にオープンしたアジア料理店です。元からこの場所にあった「がっぱ工房」さんと合併してオープンした感じになるのかな?思いっきり昔ながらの日本的な柳橋連合市場の雰囲気もほんのり国際的なカオス感(?)が漂ってきた気がします笑鯖のインドほうれん草カレー1200円。インドカレー店でお馴染み緑のほうれん草カレーにグリル鯖が一枚ドーン!と乗ってるの今まで見たことなくてかなりインパクトあり笑。まさに日本とインドの融合ですねー!食べてみてぶっちゃけそれぞれ一緒には食べなくても良いかな…と思ったけど笑キチンがごろっと入ったカレーも脂のってた鯖も美味しかったです^^BIG海老や明太子豚肩ロース×タイのグリーンカレースリランカカレーとの組み合わせでも楽し...アジアン料理チャンダナ
2023/03/27 19:47
thuk wan
大楠にある『thukwan』に行ってきました。去年オープンしたタイ料理店です。僕の中では昔から個性的で美味しい素敵店が集まるイメージがめっちゃ強いあさだ荘内のお店なので「万が一イマイチだったら嫌だな…」という食べ歩きに伴う心配は全くなかったです笑期間限定のイエローカレー1100円。辛さ控えめなクリーミーでまろやか~なココナッツカレーにソフトシェルシュリンプという海老&アサリの魚介類、じゃがいもタケノコ茄子などたっぷり野菜がマッチング!パラふわなライスも含めて好みで美味しかったなぁ^^ちなみに頭も含めて全部食べられるソフトシェルシュリンプでしたが僕は目玉だけちまっと残しました^^;マグロの目玉とかもそうだけどなーんかグロテスク感があるからいくつになっても自然と拒否してしまう…笑カオマンガイ1100円。今では...thukwan
2023/03/27 19:46
博多街道魚市場食堂
城西にある『博多街道魚市場食堂』に行ってきました。博多街道魚市場の2階にある食堂です。昔からこの場所に魚屋兼市場があったのは知ってたけどランチもできる食堂ができてたのは全然気が付きませんでした^^;魚市場業界(?)もちょこちょこ時代と共に変わるもんですね笑僕が頂いたのは極上海鮮丼2200円!うまかけん対象店なのでここぞとばかりに3種類の海鮮丼の中で一番お高い海鮮丼チョイスしました笑。活サバウニいくら大トロ海老…と当然市場ならではのばっちり新鮮な分厚いお刺身がモリモリー!「市場×海鮮丼」のコラボはやっぱり間違いない美味しさでした^^限定だったのでいつもあるかは分からないけど本まぐろ盛り盛り丼1430円っていうのが他のお客さんいっぱい頼んでて人気っぽかったですよー!博多街道魚市場食堂福岡市早良区城西3-13-...博多街道魚市場食堂
2023/03/22 20:06
Bar Vespa
天神にある『BarVespa』に行ってきました。中洲から移転してきたというバーです。警固神社内にめっちゃでっかいビルがいつの間にか建っててその2階に隠れ家的に入ってます。神社内でこそっとお酒飲む感(?)が何となく背徳感があって余計に美味しく感じそうですね笑ランチメニューにはサラダとスープ付き。僕が頂いたメインはナポリタン1650円。さすがバーだけあってポートワイン(&ケチャップ)を使ったオリジナルの甘めなソースが美味しー!野菜がナポリタン定番のピーマンじゃなくてじっくり煮込まれた自家製ラタトゥイユ(トマトベースだからナポリタンに合わないわけがない!)っていうのも個性的で好きだなぁ^^ごろっと大き目な厚切りベーコンや映えさせるだけじゃないチーズ煎餅の塩気もイイ感じのアクセントになってて美味しかったです!黒ビ...BarVespa
2023/03/21 22:27
天神ちゃんぽん
天神にある『天神ちゃんぽん』に行ってきました。その名の通りちゃんぽん専門店です。以前「町中華風にメニューを増やす予定」という情報があったのでもうそろそろかな…とそれ狙いで行ったら(1月末の話です)まだちゃんぽんメニューのみでした^^;飲食店絡みの読みに関してはまぁまぁ当たるほうだと思ってたけどまだまだアマちゃんでした笑ということで頂いたのは天神ちゃんぽん890円。麺3玉まで無料&野菜増し無料という食いしん坊には嬉しい太っ腹サービスがあるので町中華メニューの代わり(?)にお願いしました笑。麺だけじゃなくて人参もやしキャベツ木耳豚肉海老アサリうずら卵…と定番の具も沢山入ってて食べ応えめっちゃくちゃありますよ^^最後は結構しんどくなるか?とちょっと心配してたけど意外とこってりしてないスープだったので最後まで美味...天神ちゃんぽん
2023/03/09 19:15
FARMER'S KITCHEN
KITTE博多にある『FARMER'SKITCHEN』に行ってきました。先月2月にオープンした野菜料理メインのお店です。博多駅周辺は最近どんどん人だらけになってきてるので本当は不必要に近づきたくないんだけど、こういう野菜まみれ店(?)が誕生すると健康オタの血が騒いで行かずにはおれません笑ハモンセラーノとブッラータチーズのピッツァ1958円。野菜強し店だけあってミニトマトや新じゃが等など美味しいフレッシュ新鮮野菜がたっぷりモリモリで嬉しー!更にこってりとろけるチーズが一面に…というもたれそうなジャンキーなピッツァではないので中年のお腹に優しいのもイイですなー笑。春野菜のグリルと大豆ミートのスパイシーキーマカレー1518円。カレーも筍や春キャベツやアスパラといった旬の野菜グリルがガッツリとトッピング!肉じゃな...FARMER'SKITCHEN
2023/03/08 20:06
まぐろ屋炭太郎
舞鶴にある『まぐろ屋炭太郎』に行ってきました。刺身やステーキ、カツなど色々なマグロ料理を楽しめるお店です。このお店もうまかけん対象店なのでこの際贅沢にとろける豪華なマグロ丼食べたったろー!と思って来たんだけど、あるメニューがめっちゃ気になったので急遽予定変更^^それがこの数量限定の黒丼大盛り2180円!長年食べ歩きしてるけどマグロを蒲焼にしてるの初めて見たなぁ笑。ウナギと同様に脂乗りまくってるマグロを使ってるのでふんわり柔らか~なとろける食感でウマウマー!ご飯がすすみまくるこっくり甘辛のタレ&ちょこっと好みで山椒かけて食べたりするのもあってかーなりうな丼感あります笑。うな丼を外食で食べると3000円4000円越え当たり前なイメージだからそういう意味でもこの丼はお得感あるなー。栄養面でもマグロはウナギに負け...まぐろ屋炭太郎
2023/03/06 20:00
IRON GRILL
薬院にある『IRONGRILL』に行ってきました。3月からランチを始めた鉄板焼きのお店です。2月にうまかけんゲット!→対象店検索して存在を知る→ググったら良さそげだけど夜営業のみだったのでショボーン(´・ω・`)…と一旦諦めたお店だったので偶然通りがかってランチ始めてるの知った時はテンション爆上がりでした笑特選黒毛和牛ステーキ黒カレー1580円。どーん!とカレーライスに乗っかってるお店自慢の赤身ステーキがインパクト大ー!カレー自体にもしっかり煮込まれた牛肉が入ってたので贅沢な肉ダブルカレーみたいなもんですよ笑。個人的にはもうちょっと辛さ抑えたカレーのほうがステーキの肉ニクしい美味しさが引き立つ気がするけど(結構な辛さで口の中ヒーってなってたので笑)しっかり牛肉を堪能できました。ご飯の大盛りも無料でしてもら...IRONGRILL
2023/03/05 20:33
博多春巻いおり
大手門にある『博多春巻いおり』に行ってきました。去年12月にオープンした春巻専門店です。薬院にも違う専門店オープンしてるし餃子や焼売に続いて春巻ブームがちょこっとキテるのかな?好きだけど皮をきっちり畳んで畳んで~って調理の段取りが手間がかかりそうで絶対自分では作らない料理なのでもうそれだけでありがたく感じます笑頂いたのは生春巻きランチ1320円。週替わりで2種類(この日は鴨ハム&豚しゃぶ)の生春巻きが楽しめます。むっちり食感の皮で糸島産のフレッシュな野菜をたっぷりロールしてある生春巻きでウマー!スイートチリ&ごま&葱ソースと3種類のソースでちょこちょこ味変して楽しみました。前菜イメージの強い生春巻がメインだとヘルシーすぎて物足りないかな…と食べる前はちょこっと思ってたけど、鴨肉や豚肉の肉類も同時に食べられ...博多春巻いおり
2023/02/28 20:46
THE MEET SYNERGY DAYS
大名で開催された『THEMEETSYNERGYDAYS』に行ってきました。先月のことなのでホント今更ですが(笑)旧大名小学校跡地にできた福岡大名ガーデンシティで行われたイベントです。九州産とかオーガニック食材とか色々こだわって作ってる飲食店いっぱい出店してて巡るの楽しかったなぁ^^6月にリッツカールトンとか開業したらゴージャスセレブまみれ(?)で雰囲気変わって近寄りがたくなりそうだから今の内にちょっと覗いてみようと思ったのもあります笑ケータリング・ケータロの3種盛りカレー1100円。鶏肉と大根と茄子のグリーンカレー&糸島産猪肉と野菜のスパイスカレー&豚挽肉のガパオです。1月の寒い時期だったのですーぐに冷めてしまったのは残念ではあったけど、3つともがっつりスパイスとかハーブが効いてて美味しかったです^^魅力...THEMEETSYNERGYDAYS
2023/02/27 19:29
WAGYU PINFU
大手門にある『WAGYUPINFU』に行ってきました。去年12月にオープンした焼肉店です。シックでブラックな外観が高級焼肉店感あってランチはやらなさそう…と思ってたけど2月から予想外にランチ開始してたー!しかも3月11日まで200円引きで提供してくれててラッキー嬉し^^見た目はお嬢様育ちだけど実はちゃきちゃきな庶民派系なんですね笑頂いた上タン定食1490円→1290円。僕はお店の方に焼いてもらいましたがロースターで自分で焼く定食も同価格で選べます。お店の一番人気というタンだけあって旨味と適度な歯ごたえがウマー!値段的に国産和牛のタンっていうわけではないみたいだけど充分美味しかったです。6枚というのが40代の中年胃袋にはホントちょうど良ーい肉量笑。主役のタンだけじゃなくて濃厚な旨味が効いてるテール?スープや...WAGYUPINFU
スミレ茶屋
野芥にある『スミレ茶屋』に行ってきました。先月1月にオープンした美味しいごはん屋さんです。「茶屋」っていうから和菓子とか出す甘味処と思いきや、ランチタイムはがっつり本格的な和食中心のウマウマ日替わり定食がずらーり!こりゃ近所にあったら絶対通う系のお店!と確信したので2週連続で行ってきました^^バイクで食べ歩きなので寒い日とか身体にこたえて年々しんどくなってきてるけどこういうお店狙いだとまだまだ頑張れます笑鯛のあら炊き定食1400円。味がしっーかり染み込んだ鯛のふわふわあら身、本格和食店並みに美味しー!同様にシミシミな豆腐もご飯ススミまくるからたまらんです^^新鮮なお刺身3切れ付きなのも、副菜の小鉢がちゃんと手作りで美味しいのも、お味噌汁が魚汁なのも僕の好みドストライクで大満足でした!ご飯(←しれっと高級米...スミレ茶屋
2023/02/15 22:11
酒ト魚 はりせんぼん
六本松にある『酒ト魚はりせんぼん』に行ってきました。去年10月にオープンした海鮮系が美味しい居酒屋さんです。思い切り和食メニュー中心のお店だけど「ハリセンボン」って聞くとどうしてもお笑い芸人=近藤春奈=ステラおばさん(多分このYOUTUBE見たせい)連想してクッキーが食べたくなります笑お刺身御膳1400円。新鮮な旬の美味しいお刺身が7種類ともーりもり!完全に肉より魚を好む傾向になってる僕にはこういうのが何よりもテンション上がります^^卵焼き等の小鉢が4種類付きっていうのもバランス良~く食べたい派には嬉し!朝ごはんを早朝4時に食べたりするじーちゃん体質ゆえ11時からと早めにランチスタートっていうのも何気に個人的にありがたいポイントです笑別の日に頂いた天ぷら御膳1300円。定番の海老やキスをはじめ鶏モモ肉や野...酒ト魚はりせんぼん
2023/02/12 21:27
【HAKKO食堂】大濠公園駅歩いてすぐぬか炊きランチ
福岡市地下鉄大濠公園駅から歩いてすぐの所にある「ぬか炊き」のお店。 カウンター席のみ。豚、手羽先、サバのぬか炊きをご賞味下さい。
2023/02/11 20:51
ISOKAJI
天神にある『ISOKAJI』に行ってきました。有名店「磯貝」と「須崎屋台あじしか」のコラボレーション店です。本当は天神イチナカの違うお店で洋食ちっくなランチをする予定だったけどここであるランチメニューを発見して僕の希望で急遽変更!予定と真逆なテイストだったのに普通に快く了解してくれる相方さん本当いつもありがとございます(すっかり慣れたのもあるだろけど笑)食べたかったのはこの限定10食のISOKAJIランチセット1738円!激寒な日っていうのもあっておでんがメイン&新鮮なお刺身盛りまで付いてくるっていうのに惹かれたのですよ^^上品な出汁の味がしみまくってる看板メニューのおでんはまさに美味しい冬の御馳走でございます^^しかも卵&大根&厚揚げという3種類とも僕が特に好きなおでん具材だったのがこれまた嬉し!おでん...ISOKAJI
2023/02/09 20:42
nooma cafe
谷にある『noomacafe』に行ってきました。30品目以上の食材を使った野菜たっぷり日替わりランチが人気のカフェです。予想はしてたけどお客さんはやっぱりほぼ女性だらけ!そりゃ塩分高め麺類やがっつり系料理を好んで食べまくる男性に比べたらこういう外食を選ぶ女性のほうが平均寿命は長いわなー…と妙にリアルに実感しました笑この日頂いたのはミートボールのトマト煮がメインの日替わり定食1200円。喉が渇かない濃すぎないちょうど良い優し~い味付けがしみじみと美味しー!そしてメインを取り囲むモリモリ副菜が何といってもたまらんですねぇ^^健康オタクなので普段の食生活は一応気を使ってはいるけど毎食絶対こんなたくさん美味しく用意して食べるなんて不可能だから余計にありがたく感じました。個人的に甘酒トマトジュースっていう目からテン...noomacafe
2023/02/08 20:53
BRONCO BILLY
大野城市にある『BRONCOBILLY』に行ってきました。去年9月に福岡初出店としてオープンしたステーキ・ハンバーグのお店です。珍しく夜にこの付近に用事があったのでディナーとしていただきました^^もちろんランチに伺ったほうがお得だっただろうけど腹ペコペコでもうその辺の思考は吹っ飛んでました笑僕が頼んだのは粗挽きハンバーグ&牡蠣フライ1518円に新鮮サラダバー&大かまどご飯&コーンスープがついてくるブロンコセット+660円。俵状のハンバーグで鉄板上で店員さんが写真のように半分にカットしてくれます。ビーフ100%の炭火で焼かれたハンバーグ、看板メニューだけあって肉ニクしくてウマウマ!そして季節限定の牡蠣フライが肉メインのお店なのにサックサク&ジューシーで予想してた以上に美味しかったー!場違い感あるけど牡蠣フラ...BRONCOBILLY
2023/02/07 20:34
インドカレーランチ Yeti
たまたま通りかかった渡辺通駅近くにあるYetiでランチアジアンレストランのようで、メニューはカレーだけでなく、フォーとかチャーハンとか東南アジア系もあり。 …
2023/02/07 12:44
推しグルメコンテスト参加中#よく行くお店の味部門
この世で最も好きなお料理はもつ鍋なワタクシ🍲 昨年末に画像を撮り溜めていたので押しグルメコンテストに参加します。 どこで食べた? 博多もつ鍋 おおやま …
2023/02/02 21:50
ASAHI
住吉にある『ASAHI』に行ってきました。老舗居酒屋跡に最近?オープンしたお店です。新しいお店だけど常連さんのみで賑わいそうな独特な店内の雰囲気は変わってないっぽい笑。ランチタイムだから入れたけど人見知りするキチンな僕には夜入店は無理そうだなぁ笑頂いたのはスパイスカレー980円。想像してた以上にサラサラ&スパイシーで専門店で食べるようなガッツリ本格的にスパイス効いてるカレーでめっちゃびっくり!他のランチメニューがキチン南蛮定食とか唐揚げ定食とかで決してカレーを全面に推しまくってる感じじゃなかったので余計にサプライズな美味しさでした。のってるせせりカツ(ありがちなもも肉とかじゃない希少部位なのがこれまた嬉し!)にソースかかっててB級グルメ感も同時に楽しめたのも良かったなぁ^^ASAHI福岡市博多区住吉4-1...ASAHI
2023/01/15 20:58
鶏串煮込み しみる
天神にある『鶏串煮込みしみる』に行ってきました。天神イチナカ内にある鶏串煮込みと鶏だしおでんが看板メニューのお店です。人混みでうじゃうじゃ&酔っ払いだらけで感染リスク高そう…とずっーと避けてた天神イチナカの飲食店、11時オープンと同時にさくっとランチだったら良いか…ってことで初来店!身体には悪いけどぺろっと早食いできる体質だとこういう時便利な気がします笑僕が頂いたのは限定10食の親子丼1028円。たっぷり入ったジューシーな朝引き鶏もも肉をふんわり卵でとじた親子丼ウマーし!他のランチメニューは揚げ物メインなのでこの親子丼の出汁で食べるあっさり感覚は嬉しウレシ^^添えられてた水炊きスープも美味しかったです。ちなみに真ん中の卵黄部分はコレステロール気になるおっさんなので連れに譲渡しました。映え映えが重視される時...鶏串煮込みしみる
2023/01/14 03:54
GASTRO PUB ALES
舞鶴にある『GASTROPUBALES』に行ってきました。クラフトビールや英国料理を楽しめるお店です。昔から何故かマズイ不味いという変なイメージがついてしまってるイギリス料理だけど、このお店の料理は正反対にどれもこれも美味しいですよー!10代の頃にモンティパイソンにどハマりして英国大好きになったので個人的にそれだけで嬉しいのです笑。数量限定の英国ローストビーフサンド980円。使用してるパンは(多分)人気パン店ROOTSさんのかな?ボリューミーな柔らか~いローストビーフを特製ホースラディッシュソースでサンド。普段ローストビーフ自体にはそんなにテンション上がらない人間だけど、このパンとソースとの組み合わせがめっちゃ美味しくて静かにひとり悶絶してバカ歩きしそうなぐらいテンションアゲアゲになってました笑。イングリ...GASTROPUBALES
2023/01/12 20:23
渡辺通・【トラットリア アッカ】
先日のランチは、渡辺通にある【トラットリア アッカ】さんに行って来ました雑居ビルの階段を上がると突如現れるオシャレな看板↓「え~こんなとこにこんなお店あったの…
2023/01/12 14:53
ラジオ前の【土竜が俺を呼んでいる】と【博多甲羅本店】【手音】【カンパニョーラ】。
木曜日に「たこラジ」生放送前にじゃんたこさんとゲストさんと【土竜が俺を呼んでいる】で晩ご飯。お昼は税理士さんたちと【博多甲羅本店】で香箱かにからの【手音】。その前日は【カンパニョーラ】で誕生日ランチ。店名: 土竜が俺を呼んでいる 住所: 福岡市中央区大名1-9-
2022/12/17 09:19
昨夜は【マルハバ】のマトンビリヤニ。今日のお昼は美野島商店街【紅蓉軒】【コーヒー豆焙煎の店 豆の樹】【みわCurry】と【FAKE IT COFFEE】。
昨夜は【マルハバ】のマトンビリヤニ。ジャマールさんとしっかりお話。今日のお昼は知人とランチ待ち合わせして美野島商店街にある【紅蓉軒】。きれい、安い、ボリューミー、美味しいで人気の町中華。3人で5品。満足。解散後、【紅蓉軒】並びに今年春に出来た【コーヒー豆焙
『ラーメンWalker九州2023』の表紙を飾った【新博多醤油そば もやい】で仏蘭西塩そばととろろご飯。今月『UMAGA』で書いた【洋風食堂 枝】の記事もよろしくです。
『ラーメンWalker九州2023』の表紙を飾った【新博多醤油そば もやい】で仏蘭西塩そばととろろご飯。合わせて1,500円なり。ベスパ乗りの大将の家族で運営しているラーメン屋さん。『ラーメンWalker九州2023』をパラパラとみてたらラーメン食べたくなるね。それにしても新しい
あさだ荘【Agora】で日替わりパスタセット。昨夜は【珈琲いわくま】からの【文治】で晩ご飯。
お昼にあさだ荘【Agora】で日替わりパスタセット。【Agora】は、鹿児島県出身の店主が鹿児島の銘柄豚『ひなもり豚』をメインにパスタや肉料理などを出すレストラン。あさだ荘1階一番奥にある小箱店。生麺の平麺に変わってボリュームアップしてるなぁ。見た目よりもしっかりと
2022/12/17 09:18
【杏仁荘】で週替わりランチの「海老・玉子・キクラゲの炒め定食」でご飯がイケる。
【杏仁荘】で週替わりランチ「海老・玉子・キクラゲの炒め定食」。これもご飯がイケる。是非大盛りご飯でいただきましょう。これに小鉢料理、スープ、漬物がついて950円。感謝。外に待ち客がいても席数多いし回転もそこそこ良いのでそんなに長い時間待つことはないですよ。店
いくら丼が話題の中央区舞鶴【福岡いくら家丼 よしよし】で晩ご飯。
北海道産いくらを使ったいくら丼が人気の【福岡いくら家丼 よしよし】で友達と晩ご飯。関西に本店がある店の“のれん分け”だそうで福岡に店を出されたのが2年前くらい。まだ新しい店内は明るい雰囲気で綺麗な小料理屋的な感じ。カウンター中心だけど奥に個室があるのでこそ
【洋風食堂 枝】【みわCurry】【コーヒー豆焙煎の店 豆の樹】と昨夜の【MOMENT COFFEE】。
仕事帰りに東区松島【洋風食堂 枝】で晩ご飯。先週『UMAGA』でここのことを書いた記事が好評でたくさん読んでもらってるみたい。ありがとうございます。今日も日替わり定食に目玉焼きトッピング。910円なり。お昼は美野島【みわCurry】でレモンチキンカレーとピーマンの合挽
「天神イナチカ」で開催中の『福岡市のおいしいお魚フェア』で【ISOKAJI】の寒鰤とイクラの土鍋炊きご飯。
天神のど真ん中に「福岡地所」が開発した「天神ビジネスセンター」の地下2階に2022年4月29日誕生した飲食街「天神イナチカ」。因幡町通りの地下に位置することから『天神イナチカ』と名付けられました。その「天神イナチカ」では、現在各店舗で今が旬の福岡市のおいしいお魚
2022/12/17 09:17
吉塚【キッチンポアレ】でハンバーグとエビフライ。昼は【ビストロピックドール】でビーフジャポネパスタ。
帰りに吉塚【キッチンポアレ】で晩ご飯。夜もほぼ満席で賑わってた。奇をてらわないでやるべき仕事を真面目にしっかり施した料理。美味しいなぁ。ライス、サラダ、そしてフルサイズのスープがついて 1,900円なり。 本当はハンバーグと牡蠣のセットだったけど、牡蠣が食べら
あさだ荘【thuk wan】でクンパッポンカリーからの新店【SUNDAY】でスコーンをテイクアウト。
お昼は南区大楠"あさだ荘"にあるタイ料理店【thuk wan】(トゥックワン)で週替わりメニューのクンパッポンカリー。クンパッポンカリーとは「 カレー粉で炒めた海老とふわふわの玉子の味わいで誰もが好きになるタイ料理。タイ料理の中でも日本人に最も人気のあるメニューと言
糸島市南風台のオシャレな丼屋【みな風3番地】と隣にある【トナリノカフェ】は映えだけではなかった。
【みな風3番地】は、今年6月、糸島市南風台に出現したオシャレな丼屋さん。開業早々からテレビにも露出しまくってましたね。丼屋さんというと海鮮丼やかつ丼や海老フライ丼、鰻丼など、そのボリュームと迫力が命!!みたいな店が多いんだけど、ここは全く逆路線なのよ。わんこ
2022/12/17 09:16
夜に【一九ラーメン糟屋店】の豚骨ラーメンとライスとゆで卵。昼は【文治】の超絶ボリュームのチキン南蛮定食。
今夜も滑り込みセーフの【一九ラーメン糟屋店】で定点観測写真。 観光客かな、垢抜けたイケてる青年2人の客が「これも豚骨ラーメンですか?」って聞いていた。まあ、確かに臭みのない甘めのスープは、いわゆる豚骨ラーメンのイメージとは程遠い。醤油が入っていない豚骨ラ
上川端町【カレー専門店Spice】で日替りメンチカツカレーと『ゴーゴー商会』でRollei35S。夜は【うちだ産業】からの【megane coffee & spirits】。
上川端町【カレー専門店Spice】で日替りメンチカツカレー850円なり。COVID-19の影響も減ってきたようで、ランチタイムは周囲のビジネスマン客が戻ってきたそうだ。近くを歩いていても人気店には待客もできるなど、人通りが戻ってきた印象。良かった、良かった。COVID-19が教
【焼鳥はなび】【杏仁荘】【珈琲いわくま】と昨夜の【ハローコーヒーガーデンズ千早店】【珈琲小林】。
自宅からまあまあ近い【焼鳥はなび】で晩ご飯。大将手打ちの蕎麦で〆る。麺だけでも美味い。昼は相変わらず行列の出来る中華料理店【杏仁荘】で週替わり定食。ご飯イケるやつ。そしてまた麻婆豆腐のおまけ付き。太らせる気やな。もう太っているけど。からの【珈琲いわくま】
2022/12/17 09:15
今日と昨日は【オカノカリー】【綾部珈琲店】【じゃらん食堂】【珈琲いわくま】【洋風食堂枝】とカレーとコーヒーが多かった。
今年もあと2週間ちょっと。【オカノカリー】と【綾部珈琲店】と【じゃらん食堂】は今年最後となるであろうから別れる時に「今年もお世話になりました。来年もよろしくお願いします」と年末の挨拶。そう思うと、あっという間の1年でしたわね。今日くらいから寒くなったから少
昨日と今日は【クボカリー大名店】夜営業《夜のクボ》,【イタ飯処 美味小家】,【お食事処 政】,【珈琲いわくま】。
昨日の夜は【クボカリー大名店】の夜営業《夜のクボ》へ。久保店主の熱い想いをカウンターで聞きながらちゃちゃっとサクッとスパイス居酒屋料理。ミニ忘年会にもピッタリよ。ワンドリンクオーダーで夜もカレーライスを注文出来るようにしてるみたいよ。ごっちゃんでした!
2022/12/17 09:14
どい丼酒場
店屋町にある『どい丼酒場』に行ってきました。先月オープンしたランチタイムに海鮮類の丼を楽しめるお店です。先日他の某店でホントにまっずい海鮮丼を食べてちょっとトラウマになっていたので(ネギトロが人口的な植物油脂の味…)ちゃんとした寿司職人さんが作るこのお店の海鮮丼で美味しく記憶を塗り替えたかったのです笑僕が頂いたのは海鮮丼1800円。確実に塗り替える為に一番高いやつ奮発しました笑。マグロやイクラやサーモンなどなどどれも新鮮プリプリでやはり間違いなくウマウマー!テンション上がる海鮮丼はやっぱりこれくらいちゃんと美味しくなくちゃですよねー!小鉢の大根煮物やお味噌汁もしっかり美味しくて嬉し。酢飯ごはんの大盛りも無料でしてもらえてボリューム的にも満足マンゾク!連れが食べてたサーモン&アボカド丼1300円もウマそげ!...どい丼酒場
2022/12/15 20:21
À côté de T
博多リバレインモールにある『ÀcôtédeT』に行ってきました。12月10日にプレオープンしたフランス菓子やガレットを頂けるオサレカフェです。伝統的なフランス菓子ってやっぱりゴージャス感漂っててルイヴィトンとかの高級ブランド店ばっかりだった20年以上前の開業時のリバレインをちょこっと思い出させました笑。日替わりコースランチ1800円のサラダ。フレッシュ野菜と一緒に生ハム付きなのが嬉しいな^^ほど良い酸味のドレッシングも美味しかったです。この日のスープはかぼちゃと人参のポタージュ。しっかり濃厚なかぼちゃと人参の味で美味しーい!野菜ふたつのスープだと栄養もダブルでしっかり摂取できた感あって良いですよね^^メインのガレットは定番のハム卵チーズのやつチョイス。今泉にあるル・ブルトン系列なのでカリッともちっと食感の...ÀcôtédeT
2022/12/13 20:34
とんかつ家族
平尾にある『とんかつ家族』に行ってきました。今年3月にオープンしたとんかつ屋さんです。冬の期間限定で牡蠣フライ定食を提供してくれているのでソレ狙いで伺いました。めっちゃ大好物なんでココを皮切りに今年は色々なとんかつ店で牡蠣フライ食べまくるぞー!と意気込んでたんだけど…どーん!とめっちゃくちゃ巨大な牡蠣フライ6個の定食1200円が登場したので予想以上に牡蠣フライ欲求がかなり満たされたのです笑。メニュー表の写真より実際の現物がしょっぼ…ってお店は結構あると思うけど、このお店の牡蠣フライは全くの真逆のボリューミーさ(まるでコメダ珈琲…笑)で心のニヤニヤが止まらんかったなぁ!当然とんかつのプロが揚げるので衣サックサク中身ジューシーで美味しくてご飯のおかわりもススミまくりました!あえて個人的な欲を言うならタルタルソ...とんかつ家族
2022/12/07 19:39
菊鶴そば
天神にある『菊鶴そば』に行ってきました。12月1日にオープンしたばかりの沖縄そばのお店です。以前行ったことがある高砂のウマウマ沖縄料理店「彩家」の系列だそうなのでとても楽しみにしてました。急に寒くなってきたんで食べてたら余計に沖縄のぽかぽかぬくぬく感が恋しくなったなぁ笑僕が頂いたのは菊鶴スペシャル1380円。食べ応えがある軟骨ソーキ&三昧肉がのってる主役の沖縄そばに加えてジューシーおにぎり&魚てんぷら&もずく酢&クーブイリチー&サーターアンダギーと沖縄名物ががっつり付いてくるスペシャルに相応しいセットで超テンションアッープ!鰹ベースのこだわりあっさりスープで食べる沖縄そばは年齢を重ねていくほど美味しく感じる気がするなー笑。ひじきが嬉しい味シミシミなジューシーおにぎり、ふわふわで何個でも食べられそうな魚てん...菊鶴そば
2022/12/06 19:59
大地のうどん筑紫野店/福岡でボリューム満点・コスパ最高のうどん店
2022年11月、福岡県筑紫野市にある大地のうどん筑紫野店に行ってきたのでご紹介します!大地のうどん筑紫野店の紹介大地のうどん筑紫野店は、都府楼駅から約650メートルの場所にあります!天下一品筑紫野店の真隣にです。【営業時間】(ランチ)11
2022/12/04 19:51
次のページへ
ブログ村 301件~350件