メインカテゴリーを選択しなおす
#朝活メリット
INポイントが発生します。あなたのブログに「#朝活メリット」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
朝活おすすめサプリ
朝活におすすめのサプリを紹介してます。参考にして頂き、一緒に朝活頑張りましょう!
2022/11/12 14:54
朝活メリット
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
1杯のココアで始まる朝活
朝活を始めてから朝起きるのが楽しくなり すっかり習慣になりました。 仕事がある日は、8時ごろ出かけますので 朝5時から7時の2時間。 仕事がない日は、5時から8時の3時間は、 朝活ゴールデンタイムです。 仕事、字の練習、読書などに使っていますが 頭が冴え気持ちがよくとてもはかどります。 この充実感が気持ち良く、1番努力していることは、 夜早く寝ることです! そのため生活で変えたのが、基本テレビをつけないこと! 見たいものだけその時間だけテレビをつける。 それだけで時間の使い方が一変しました。 もともとあまりテレビを見ないタイプですが、 朝は、なんとなく朝ドラまでついていたり 夜も食後何となくつ…
2022/10/22 13:52
脳のゴールデンタイム 朝活
10月に入りさすがに秋になってきましたね。 夏は朝5時は明るかったけど、今は暗いです。 いつも5時半ぐらいに起きます。 簡単に家の片付けをしてしっかり朝食、化粧をして NHKの朝ドラを見て1日始めることが常でした。 しかし、最近娘に勧められて読んだ時間術の本で少し変わりました。 1分1秒争って過ごすことは、自分には合っていません。 どちらかというと鳥の声を聞いて、深呼吸して時の流れを 感じながら生きたいタイプ。 でも1日を有効に過ごしたい! この精神科医の樺沢先生の時間術は、 時間の使い方で人生が変わると。 朝起きて2〜3時間は脳のゴールデンタイム、 1日で最も集中力の高い時間帯だそうです。 …
2022/10/11 12:42
朝ポスティングのススメ☀スムージーと焼きたてパン
こんにちは!ユキミとタキビのポスティングブログにようこそ🔥⛄私たちはポスティング歴10年以上のベテランポスティンガーです。このブログでは、私たちの経験をもとにポスティングの魅力やハウツーを発信しています。運動不
2022/09/15 09:41
朝活 の効果とは?続けるコツも解説【おすすめ3選】
みなさん、朝活していますか? 「 朝活 のメリットは?」「朝活したいけど、何をすればいい?」「続けられるか心配・・・」 今回はこういった疑問・悩みを解決します! ✔本記事の内容 朝活とは朝活の効果朝活のおすすめ3選朝活を無理なく続けるコツ 朝活とは いつもより早く起きて活動を行うことを「朝活」と呼びます。朝の時間を有効
2022/09/07 13:00
どっちが良い!? 朝ラン、夜ラン🏃
朝ランと夜ラン、どちらが良いのか?ランナーにとっての永遠の課題ですね。僕もほぼ朝ランをしていますが、たまに夜(夕方)ランも🏃最近は少し時間の自由が利くようになって朝でも夜でも走れる生活。正直どちらが良いのか迷っています。今回は、朝ランと夜ラ
2022/05/18 09:39
朝活のメリット3つ&朝活を継続するポイント4つ
忙しい主婦必見!朝活をすることで自分のための時間が作れます!毎日家事や育児、仕事など朝から夜までフル稼働する主婦の方、自分の時間ありますか?おそらく自分の時間はあまりないんじゃないですか?ここでは朝活のメリットと継続するポイントを紹介します
2022/05/07 05:24