メインカテゴリーを選択しなおす
#ネイキッドバイク
INポイントが発生します。あなたのブログに「#ネイキッドバイク」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
カワサキ W800
2023/02/10 06:06
ネイキッドバイク
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
TMRキャブ Z750FX オイル滲み
GS750Eフロントフォークアンチノーズダイブ
2023/02/10 06:05
XJR1300用も見つからないハンドルブレースを買ってみた
XJR1200はすでに年式も古いのでパーツも見つかりにくいとはいえ、XJR1300用でも見つからなかったハンドルブレース。ハンドル周りのカスタムやスマホなどのホルダーを取り付けるうえでも大事なパーツです
2022/11/13 09:42
野呂山そばにある広~仁方線の海沿いはツーリングコースにおすすめ
野呂山まで来たら県道279号線に寄り道してみてはいかがでしょうか。広仁方停車場線という広と仁方を結ぶ海沿いのツーリングコースで、見晴らしも良くておすすめです。
2022/09/09 07:40
バイク熱が冷めてXJR1200を手放そうとした時の話
子どもが生まれてバイクに乗る時間も少なくなって維持費の負担が大きくなるとバイクをおりようと思ったことがあります。そのとき思い返させてくれたのは北海道のツーリング。今では手放さなくてよかったなと思ってます。
2022/09/03 12:55
自分のバイクを任せられる主治医のようなメカニックってバイクライフには必要
バイクを買ったお店の整備に不満をつのらせ、新しいバイク屋さんを探すことに。バイクライフには自分のマシンコンディションを相談できるようなメカニックがいるというのも安心のポイントではないでしょうか。
2022/08/19 16:43
ホンダが新型油冷エンジン搭載CB300Fを公式発表!
インドホンダビッグウィングが、8月8日に油冷エンジン搭載CB300Fのインド市場での発売を公式発表しました。最近では、インドスズキがジクサーSF250、ジクサー250、VストロームSXにて油冷エンジンを搭載したモデルを投入し話題になっています。
2022/08/19 09:48
江田島まで朝ツーしたものの帰りはフェリーで時短
朝ツーで江田島まで行ったものも帰りはフェリーで帰宅。江田島までは呉経由でしか行けないので、陸路を走るよりは早いのでおすすめ。
2022/08/16 12:27
XJR1200のセルを回してもエンジンが掛からないときの音は何の音?
XJR1200、今度はエンジンが掛からないトラブル発生。セルを押してもクランキングしない。セルモーターか、はたまた同型種で頻発している、持病のワンウェイクラッチか。
2022/08/11 10:05
しまなみ海道の大三島へフェリーでツーリングしてきた
しまなみ海道へ渡る一つの手段が竹原の忠海からでているフェリー。しまなみ海道を走るより安くアクセスでき、大三島をツーリングできます。尾道より西の県内なら日帰りにちょうどよい距離のおすすめルートです。
2022/08/09 06:44
バイクのチェーンの掃除は面倒がらなくても大丈夫!
チェーンの掃除は非常にめんどくさいメンテナンスの一つですけど、それだけでチェーンやスプロケの寿命は格段に伸びると言われます。ケミカルを使うことで簡単に落とせますから、面倒がらずにぜひ挑戦してみてください。
2022/07/14 19:55
贅沢な平日ツーリングであじさいロードとオートバイ神社へ行ってきた
以前から気になっていた広島県の県北にあるあじさいロードとオートバイ神社に行ってきました。道中にはこれも気になっていた大銀杏や棚田に寄って、充実したツーリングとなりました。
2022/07/09 13:14
水冷ネイキッドのエンジンに冷却フィンは必要なのか?
最近は完全に空冷エンジンは絶滅してしまって、新車で発売されるバイクはすべて水冷。つい最近までかろうじて残っていたのはCB1100。レンタルバイクで行った稚内の北防波堤ドーム(関連記事)我がXJR1200、1300なんて絶版されて10年という
2022/05/22 08:17
春風を感じて 2022年4月
2022/04/22 05:30