メインカテゴリーを選択しなおす
#ミニカーコレクション
INポイントが発生します。あなたのブログに「#ミニカーコレクション」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
ついに公開!歴史的ミニカーコレクション(トミカ・マッチボックス・ホットホイールほか)
親子3代に渡って遊びます。傷だらけですが現役です~ミニカーは傷が多いし箱も無いので価値はそれ程無いと思います。 トミカ1号車のブルーバードSSSです。コ…
2023/11/24 16:13
ミニカーコレクション
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
フリーマーケットでお宝ゲットにゃん
本日は、天気もよくフリーマーケット日和にゃん!と言うことで地元のフリーマーケットに行きました。売り手も買い手もいっぱいにゃん。本日の戦利品は、トミカ他計9台にゃん!何と3台は未開封にゃん。親父猫のおもちゃコレクション増殖中にゃん。トミカだらけにゃん。にほんブログ村...
2023/11/23 20:41
跳ね馬、牡牛、スクーデリア
- Alfa of Tauri - TARMAC WORKS FERRARI 488 GT3MADE IN CHINAい よいよ今週末、アブダビのヤス・マリーナで最終戦を迎える2023年F1世界選手権。もー、スクーデリア・アルファタウリの活躍が楽しみで、楽しみで。というわけで、アルファタウリカラーの488GT3をとりあげてみた。…… …… ……同志諸兄ご存知の通り、488のGT3は、トミカも、マイスト/ブラーゴもリリースしていない。なのでアルファタウリカラーの488GT3はターマッ...
2023/11/23 17:42
館長お気に入りスロットカーコレクション
親父猫のスロットカーコレクションメーカーはscx1/32Peugeot 206 WRC割とよく走りすね。カーブが、少し苦手かな?まちかど博物館 歴史資料館 喜楽家秘密基地に展示中にゃん。サーキットは、手狭の為に閉鎖してま〜す。車、ミニカー、スロットカー好きの方是非来館してくださいにゃん。副館長らんちゃんより。スロットカーは実に面白いですよね。お気に入りの車がサーキットを走るんですからにゃん。早くサーキット復活させたいで...
2023/11/22 18:37
館長お気に入りミニカーコレクション1/43
館長 親父猫のミニカーコレクション Jouef Evolution Series Legend Ferrari Gto Evoluzione Chapal 1984 Red 1:43このモデルは、エンジン付きですね。細かい部分はエッチングパーツが付いてます。お気に入りの1台にゃん。現在非公開の第2資料館に展示中。車に関する資料館にしたいと思います。協力者募集中にゃん。副館長らんちゃんより。車好きミニカー好きスロットカーあっまれにゃん。副館長らんちゃんより。にほんブログ村...
2023/11/21 16:45
トミカ ブログ【トミカ・プラレール わくわく冒険王国 入場記念トミカ いすゞ117クーペ】☆
さて今回は《トミカのミニカーブログ》です。これは確かヤフオクかなんかで見つけて買った気が。そんな心惹かれた1台となります。 《トミカ・プラレール わくわ…
2023/11/21 12:44
異形の蛇にして異色にあらず
- drgonsnake - MINI GT SHELBY GT500 DRAGON SNAKE CONCEPTMADE IN CHINA米 フォード史に残る最強の市販ハイパワーカー、シェルビーGT500をさらにパワーアップしたドラゴンスネーク・コンセプト。60年代にシェルビーが手掛けたドラッグレーサー「ドラゴンスネーク」を仮託して作り上げたコンセプトカーだそうな。1963シェルビーコブラ289「ドラゴンスネーク」(supercars.netの記事)欧州車のイメージが強い、ネオ香港のミニGT...
2023/11/21 01:18
館長 親父猫のミニカーコレクション
館長 親父猫のミニカーコレクションメーカーART MODEL 1/43 フェラーリ 340 メキシコ ミッレミリア 1953 エッチングパーツが使われています。かなり良い仕上がりですね。現在非公開の第2資料館に展示中。車、ミニカー、スロットカー好きの方まちかど博物館・歴史資料館 喜楽家秘密基地では協力者探しています。現在はまだ非公開の第二資料館を車関係の資料館にしたいと思っています。副館長らんちゃんより。当館では約3000台...
2023/11/20 20:58
もう一つピンクのポルシェ
- famous pink - TARMAC WORKS PORSCHE 935-K3MADE IN CHINAも う一つ、有名なピンクのポルシェレーサー。80年代のニッポンでは、917のピンクピッグよりこちらのほうが知られていたかと思う。伊太利屋カラーの935-K3。チームはK3仕様を手掛けたクレマーレーシング、スポンサーは伊太利屋という体制で、#42は1980年のルマン24時間に出場している。ドライバーの一人に生沢徹を擁し、予選3位、決勝はガスケットのトラブルでリタイ...
2023/11/19 16:41
トミカ ブログ【2023年 11月のトミカの日の新車!納車完了】☆
ってな訳で、今回は《トミカのミニカーブログ》です。いや〜毎月この日だけは本当にワクワクしてとっても楽しい気持ちになれますね(^_^)v 今回も前回のブログ…
2023/11/19 12:01
館長 親父猫はミニカー好き
地元のフリーマーケットにて行きました。本日の戦利品は、トミカ6台(バスト2台 防災軍団4台)ですね。小傷あり、N-ONE消防司令車は、屋根に落書きありますが、何とかなりそうにゃん。小さくてもよ良く出来ていますね。消防、警察車両中心に集めるのも面白いですね。N-ONEの屋根に落書きがありましたが、手こずりましたが、ピカールでなんとか落ちました。にほんブログ村...
2023/11/18 21:23
問題はピンクじゃない
- not pink - AIRCOOLED PORSCHE 917/20MADE IN CHINAオ マージュのカラーリングなどではない、本家本元の917 “ピンクピッグ”。AIRCOOLEDなる中国の謎ブランドによるレジン製のコレクティブルで、一つひとつ手作りと思われる木製の台座がついてくる。ついてくる……というか、台座にモデル本体が固定されて離すことができない。あらためて、元ネタについて解説すると、#23のピンクピッグは1971年のルマン24時間に投入された917軍...
2023/11/17 23:08
トミカ ミニカーブログ【2023年 11月のトミカの日の新車】☆
さて!今回は《トミカのミニカーブログ》いよいよやって参ります!明日は月イチのお楽しみ!【2023年 11月のトミカの日】でございます! やったねー!嬉し…
2023/11/17 10:50
ティレルP3ミニカー
館長 親父猫のF1コレクション メーカーはツインクロノス 1/43 ティレルP34ティレルが開発し1976年と1977年のF1世界選手権参戦に用いた6輪のフォーミュラ1カーで、デレック・ガードナーが設計した。1976年の第4戦から、1977年の最終戦まで実戦投入された1975年にプロトタイプがお披露目され、1976年からジョディ・シェクター、パトリック・ドゥパイエのドライブで実戦参加。モナコGPで2位、3位。第7戦のスウェーデンGPではシ...
2023/11/16 19:18
ミニカーコレクション ブログ【SPEED CITY シトロエン DS】☆
今回《ミニカーコレクション ブログ》って事で。時折買っているコチラのミニカーを取り上げます(^_^)vロープライスでも作りはしっかり!素晴らしい1台。 …
2023/11/15 15:53
桃源郷
- shangri-la - TOMICA LIMITED VINTAGE HONDA S800JAPAN / CHINA同 志諸兄ご存知の通り、年々姿を消していく街のオモチャ屋。81年のガンプラブームも、83年のファミコンブームも、デパートなどとともに街のオモチャ屋が流行の一翼を担っていた。95年のミニ四駆あたりもそうだっけかな。当方のコレクションに目を向けても、スーパーファストや青箱トミカには、どの街の、どこのオモチャ屋で買ったか特定できる個体が何台もある...
2023/11/15 00:24
BMWミニカーコレクション1/43
館長 親父猫のミニカーコレクションBMW3.0CSL1979メーカーは、VEREM スケールは国際標準背ケール1/43です。ソリッドの子会社でオールドモデルを復刻しています。BMWソリッドファンには嬉しい会社ですね。まちかど博物館 歴史資料館 喜楽家秘密基地第2資料館に展示してます。車、ミニカー、スロットカー好きの方是非来館下さい。副館長らんちゃんより❢1/43スケールのミニカー好き是非遊びに来てくださいにゃん。副館長らんちゃ...
2023/11/14 18:49
寒いけど相棒2号ビーノくんでお出かけ
かなり冷えますね?寒いけど荷物を近くの郵便局に相棒2号で出しに行ってきました。マスク邪魔ですが、このときのマスクと手袋は有り難いにゃん。無いと死にます。あはは❣特に今日は寒いにゃん。副館長らんちゃんは暖かい部屋からお見送りにゃん。にほんブログ村...
2023/11/13 09:58
エリート三昧
- Elite64 - HOT WHEELS LBWK LAMBORGHINI AVENTADOR LP 700-4 USA / CHINA今 発売中の「モデル・カーズ」誌で、もういっちょ加藤さんがとりあげているELITE64のランボルギーニ。そう言えば、アメリカの友人から届いた荷に入っていたよな~と漁ってみたら……あった、あったよ、ありました。当方のもとにも無事到着していた。とりあえず今回手に入れてもらったのは計4台。第一弾がメルセデスの300SL。第二弾が6代目トヨタ・チェ...
2023/11/13 06:42
コレクションミニカーVol.018 トヨタ タコマ(N300型)
コレクションミニカーのお披露目 Vol.018。今回も北米トヨタが販売するピックアップトラック。 ゲインコーププロダクツから3代目タコマ(N300型)1/64スケール
2023/11/13 04:02
館長 親父猫のミニカーコレクションPorsche 911 Targa Scale 1:43メーカーは、エリゴールです。昔ポルシェにはまりポの文字に反応してました。現在非公開ですが第2資料館に展示してます。車、ミニカー、スロットカー好きの方是非遊びに来て下さい。副館長らんちゃんより❢ポルシェ本物は買えませんがミニカーなら50台くらいはコレクションしてます。にほんブログ村...
2023/11/12 19:51
トミカ ブログ【歴代名車コレクションを考える】☆
さて呟きブログ的な感じで、今回は《トミカのミニカーブログ》ですが。今発売中の【歴代名車コレクション】 これは本当に嵩張って保管が大変。広いお屋敷にお住ま…
2023/11/12 16:18
集まれミニカー好き!
館長親父猫の1/43ミニカーコレクションメーカーは、イタリアのツインクロノスです。フェラーリ 126CK (Ferrari 126CK) スクーデリア・フェラーリが1981年のF1世界選手権で使用したフォーミュラ1カー。フェラーリ初のターボエンジンを搭載し、1981年の開幕戦から最終戦まで実戦投入された。 ドライバーはジョゼフ・ジル・アンリ・ヴィルヌーヴ1950年1月18日 - 1982年5月8日)カナダ・ケベック州出身のレーシングドライバー。現在非...
2023/11/11 20:52
【No.31】 その話題
- appeal - DEAGOSTINI HONDA PRELUDEJAPAN / BANGLADESH先 だって開催された「ジャパンモビリティショー2023」で新型のコンセプトが公開されたプレリュード。22年ぶりの復活だそうな。これまで市販された5代にわたるプレリュードのうち、トミカがリリースしたのは3代目のみ。一時期ホンダのフラッグシップモデルを担った初代も、元祖デートカーとして人気を博した2代目もトミカはスルーした。マジョレットも、 ref.219のア...
2023/11/11 01:28
シトロエンDS19が好き
館長 親父猫のミニカーコレクションリオ 1/43 シトロエン DS 19 カブリオ 1961 イエロー 完成品ミニカー 4411シトロエンDSは1955年に発表された、前輪駆動の大型乗用車でありました。 サスペンションを初め、多くの制御装置をすべて油圧で遠隔制御する「ハイドロニューマチックシステム」は、優れた走行性能を実現していました。 また、宇宙船のような流線型のスタイリングは、当時の常識では考えられないほど未来的で、同時代の...
2023/11/10 19:01
お気に入りオールドミニカーコレクション1/43
館長 親父猫の1/43ミニカーコレクションメーカーは、カド玩具 素材は、アンチモニー製ズシッと重いです。当時は、専門店でしか手に入らず。カド玩具が主催する日本ミニチュアクラブに入り通販で購入していました。懐かしい時代でした。プリンス グロリア 1900 1959 ★No.12現在は非公開の第2資料館に展示中です。 重いからタイヤに亀裂がある品良く見かけますが、オリジナルで展示してます。ミニカー、スロットカー、車好き...
2023/11/09 20:53
【No.30】 その異名
- Thunder stream - DEAGOSTINI NISSAN LAURELJAPAN / BANGLADESH日 産ローレルの2代目セダン。デアゴスティーニは台座やシャーシーではグレードを明示していないけども、ボディサイドにあるタンポ印刷では「GL」となっている。トミーテックにあるセダンSGLとも異なる、渋い選択だ。初期型のセダンなので、テールライトが横一文字。なので「ブタケツ」ではない。ちなみに日産公式サイトによると、2代目ローレルのエクステリア...
2023/11/09 01:57
スロットカー!ミニカー!車好き!親父猫
館長 親父のスロットカーコレクションスケールは1/321964年モンテカルロラリー優勝車です。この「33 EJB」のミニクーパー”S”をドライブしたのが、かの有名なパディ・ホプカーク氏、そしてナビゲータがヘンリー・リドン氏です。 経済性を重視してアレッ ク・イシゴニス卿が設計した小型車とレースで活躍するジョン・クーパー氏との出会いによって生まれたミニクーパー。その発売と同時に英国内では数々の コンペティションで優秀な...
2023/11/08 18:10
その妙なる姿態
- bad shape - MATCHBOX MAZDA RX-7USA / THAILANDマ ッチボックスによる二代目RX-7のカブリオレ。同志諸兄ご存知の通り、ニッチな旧車をリリースしまくっているトミーテックにも、ここ数年、国産車のバリエーション展開が目覚ましいホビージャパンの1/64にも、二代目RX-7はあっても、カブリオレ仕様はいまだない。小スケールミニカー初のRX-7カブリオレ、それをマッチボックスが手掛けた。でもねえ……。どう見ても、実車に似て...
2023/11/08 09:15
スロットカー!ミニカー!車好き!おいでませ
館長親父猫のスロットカーコレクションC2740 Scalextric 1969 シボレー カマロ ベーレンス レーシング、#74 1:32 スロット カー現在サーキットは、閉鎖されていますが、車は第1資料館に展示してます。車好き!ミニカー好き!スロットカー好きの方是非来館して楽しい場を作りませんかお待ちしております。副館長らんちゃんより❢スロットカーは楽しいですね。サーキット場で好きな車を走らせられるのですから。第一資料館は手狭のた...
2023/11/07 18:52
その経緯
- Baja racer - MATCHBOX HONDA N600 OFF ROADUSA / THAILANDよ うやく到着したマッチボックスの新作、ホンダN600オフロード。今年5月のエントリーで予告していたモデルで、待っている間に我が国でもリリースされてしまったという。ただしマテルインターナショナル株式会社が流通させているのはアメリカでも売られているブリスターパック入り。だけども、今回入手したのは通常品とは異なる紙箱版だ。というのもこのモデル、元...
2023/11/05 19:19
コレクションミニカーVol.017 トヨタ タンドラ(XK50型)
コレクションミニカーのお披露目 Vol.017。久々の今回は、北米トヨタが販売するピックアップトラック。 Super Modelから2代目タンドラ(XK50型)1/64スケール
2023/11/05 19:17
館長 親父猫のスロットカーコレクションRENAULT 8 ラリー仕様スケール1/32 メーカーTEAM SLOT 結構安定していて、良く走ります。まちかど博物館 歴史資料館 喜楽家秘密基地は、手狭の為只今サーキットは、閉鎖中です。車だけ展示してます。ミニカー共に展示できたら最高にゃん?副館長らんちゃんより!サーキットを走るミニカー?お気に入りの車を走らせる?レースさせるのは楽しいですよね。資料館喜楽家秘密基地は狭いため...
2023/11/03 11:45
ホットウィール、トリビュートする
- tributo - HOT WHEELS HONDA CIVIC CUSTOMUSA / MALAYSIA昨 年、誕生50周年を迎えたシビック。当然それに合わせてだろう、ホットウィールから初代シビックがリリースされた。デザイナーはFraser Campbell氏。先日取り上げたばかりのアルファロメオGTV、パンテーラ似のLa Fasta、BMW 3.0CSLといったあたりも同氏の作品だ。ラリーカー風ということで、トミカの1977年のモデル、シビック・ラリーと並べてみる。トミカ版の丸っこ...
2023/11/03 10:34
ロータス38ジム.クラーク
館長 親父猫のミニカーコレクション1965年のロータス38スケール1/43ホワイメタル メーカーはタメオ?だつたと思います?コーリン・チャップマンとジム・クラークにとって、1963年にロータス29で2位となり、1964年にロータス34でポールポジションを獲得した後にリタイアした後、ついにインディ500で優勝した。ジム.クラーク好きにはたまらない1台にゃん。まちかど博物館 歴史資料館 喜楽家秘密基地現在非公開ですが第2資料館に...
2023/11/02 18:56
トミカ ブログ【タカラトミーモール オリジナル 日産スカイライン 2000 GT-R】☆
さて!今回はトミカのミニカーブログです!今回は《トミカプレミアム》のジャンルから参りますね。これは結構納車するのに皆さんも苦労されたかと思います。 タ…
2023/11/01 08:05
ホットウィールが本気でローライダーをつくったら?
- Lowrider for HW mania - HOT WHEELS 1975 CHEVROLET MONTE CARLOUSA / CHINA米 ホットウィール、RLC Exclusiveのシボレー・モンテカルロ。美しいキャンディーペイント、ギンギラのクロームメッキにホワイトリボン。もしもホットウィールがRLC会員のために本気でローライダーをつくったら?答えはすべてこのモデルにある。ただ、この表現ならねえ、100%ホットウィールでも十分と言えなくもない。ギミックを売りにしてるRLC E...
2023/11/01 01:03
猫も杓子もハロウィーンにゃん
今日はハロウィンにゃんと言うことで、このお方が来られました。棺桶バージョンのサリーもありますよ。ハロウィンは、古代ケルトのドゥルイド教で行われていたサウィン祭が起源といわれています。古代ケルトの暦では、11月1日が新年とされ、大晦日にあたる10月31日の夜に先祖の霊が戻ってくると信じられていました。しかし、悪霊も一緒にやって来て、作物に悪い影響を与えたり、子どもをさらったり、現世の人間たちに悪いことをす...
2023/10/31 18:55
南のアルファロメオ
- Alfa Romeo in ZA. - HOT WHEELS ALFA ROMEO GTV6 3.0USA / MALAYSIA七 十年代後半~八十年代のアルファロメオを代表するクーペ、GTヴェローチェ。とは言え、同志諸兄ご存知の通り、実車が販売されていたリアルタイムでは、アルフェッタGT/GTVシリーズのミニカーは手に入りやすいメジャーなブランドからは一切リリースされなかった。プレイアート金型のポケッター版を見つけた時、なんと嬉しかったことか。メジャーブランド...
2023/10/30 00:32
また!ベッドとられたにゃん?
朝のらんちゃんいないですねと思ったら?来てくれましたが、ベッド占領されました。この後本格的におねむされました。良いのか悪いのか、本日もまちかど博物館・歴史資料館喜楽家秘密基地をよろしく副館長らんちゃんでした。この後本格的におねんねにゃん...
2023/10/29 11:08
ワイルドなアルファロメオ
- material - HOT WHEELS ALFA ROMEO GIULIA SPRINT GTAUSA / THAILAND米 ホットウィール、Fast & Furiousアソートのアルファロメオ・ジュリアスプリントGTA。Fast & Furiousの第10作、今年公開された「ワイルド・スピード/ファイヤーブースト」(邦題)に登場するオレンジのアルファロメオをモチーフにしている。そう、モチーフ。同映画に実際に出てくるアルファロメオは、スプリントGTAではなく、2000GTVなのでお間違えなきよ...
2023/10/28 22:10
懐かしい?フットワークFA13
フットワーク・FA13 は、フットワークが1992年F1世界選手権参戦用に開発し投入したフォーミュラ1カー。デザイナーはアラン・ジェンキンス。ミケーレ・アルボレートと鈴木亜久里がドライブした。 F1好きには懐かしいですかね?まちかど博物館 歴史資料館喜楽家秘密基地現在非公開の第2資料館に展示してます。早くミニカーの公開できる資料館欲しいですね!ご協力者求みまーす。歴史資料館副館長らんちゃんより!現在スペースの問題...
2023/10/28 10:39
インドに行ったつもりでインドカレーにゃん
本日はまちかど博物館・歴史資料館喜楽家秘密基地はお休み?ずる休みにゃん。息抜きにインドに来ました?なら良いのですが?遠すぎるので、明和ジャスコの中のカレー屋さんに来てますお昼ごはんは、インドカレーとなりました。インドに行ったつもりにゃん。これで満足にゃん!らんちゃんは、お留守番にゃん!チキンカレー中辛にゃん!もう一段上でもいけるかにゃドリンクは、ラッシーにゃん明日はサボらないとまちかど博物館・歴史...
2023/10/27 20:58
再構築の赤いクルマ
- rebuilding - MAJORETTE GRAN TURISMOFRANCE / THAILANDマ ジョレットをきわめようとする諸兄なら必ずや出くわし、ひょっとしたら困惑するであろう、No.204のグランツーリスモ。2000~2004年にかけてつくられたモデルで、表向きオリジナル・デザインの体がとられている。そのあたりの事情は、長らく小スケールミニカーを集めてきたコレクターなら誰でも知っていることなので、詳細は省略。ちょいと謎なのは、わざわざ金型を改...
2023/10/26 23:45
ジョ-ダンヤマハ192懐かしいにゃん
ジョーダンヤマハ192 スケール1/43ジョーダン・グランプリ(Jordan Grand Prix)は、アイルランドおよびイギリスのF1コンストラクター。創設者は元レーシングドライバーのエディ・ジョーダン。 ドライバーは、ステファノ・モデナまちかど博物館 歴史資料館 喜楽家秘密基地現在非公開ですが第2資料館に展示してます。F1好きミニカー好きの方は是非遊びに来て語り合いたいですね。。副館長らんちゃんより❣F1コレクションも展示し...
2023/10/26 10:11
ホンダRA272 F1初優勝
親父猫のF1コレクションホンダRA272 カルツォ 1/43ホンダの第1期F1活動における参戦2年目、1965年シーズンのマシン。同年メキシコGPでホンダにとってのF1初優勝を飾った(ドライバーのR. ギンサー選手もF1初優勝)。RA272は1.5リッターV型12気筒エンジンを横置きにした独特のレイアウトでも知られるマシンである。まちかど博物館 歴史資料館 喜楽家秘密基地の現在非公開の第2資料館に展示してます。ミニカー!F1!車好き集まれ...
2023/10/25 18:50
再解釈のフェラーリ
- Icona = icon - BBURAGO FERRARI MONZA SP1ITALY / CHINAフ ェラーリを愛する選ばれし顧客だけが手に入れられる限定版のロードスター、モンツァSP1/SP2。SP1がシングルシーター、SP2が2座で、一人の顧客はどちらかしか購入できないという徹底ぶりだそうな。往年の名車を再解釈する「Icona」シリーズの一台で、50年代の750モンツァあたりがモチーフになっている。この1/64モデルは伊ブラーゴの新作だけども、同ブランドの202...
2023/10/24 17:44
ミニカー好きの方!是非来館くださいにゃん
【 名門復活を印象づけたF1初のウイングカー 】 F1初の本格的なウイングカーとしてその名を歴史に刻んだのが、ロータスタイプ78です。1977年の第1戦アルゼンチンGPから投入されたこのマシンは、シャープなウェッジシェイプを基本とする細身のボディを採用。そして、サイドポンツーン内部を航空機とは上下逆のウイング形状とし、グラウンドエフェクトによりダウンフォースを発生。空気抵抗を増やすことなくタイヤの接地力を高めるという革...
2023/10/23 18:55
トミカブログ【2023年 10月のトミカの日の新車】☆
さて!昨日21日は第3土曜日で、【2023年 10月のトミカの日】でしたね!今回は俺も通販お取り寄せ無しで当日参加でした!その後には武雄のゆめタウン迄、お袋様…
2023/10/23 08:21
ブルガリアのシューティングブレーク
- Ferrari in Bg - MAISTO FERRARI GTC4 LUSSOMADE IN CHINA数 年前までフェラーリが製産していた4人乗りシューティングブレーク、GTC4 ルッソ。2016年の発表時にあしらわれていたボディカラーは、イタリアンな赤系でもなければ、フェラーリのコーポレートカラーのイエローでもない。このシルバーだった。もしも我らのトミカがGTC4 ルッソをリリースしていたとしよう。その場合、通常品が赤、初回限定がシルバーってな感じだろ...
2023/10/22 12:32
次のページへ
ブログ村 601件~650件