メインカテゴリーを選択しなおす
#PTA
INポイントが発生します。あなたのブログに「#PTA」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
PTA改革勉強会 PTAの中からの改革事例
にほんブログ村にほんブログ村高槻市立赤大路小学校PTAが以前、PTAの改革を行い、更にはPTA改革を考えている人々の為の勉強会をされました。勉強会の資料を私も…
2024/03/22 11:57
PTA
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
城陽市立保育園の保護者会問題 続編
にほんブログ村にほんブログ村今日は城陽市立保育園保護者会の問題の続きです。先日書いたように、城陽市の保育園にある保護者会は、入退会自由な任意団体です。もし入ら…
2024/03/22 11:56
城陽市教育委員会との話し合い 城陽市保護者有志
にほんブログ村にほんブログ村先日予告しました城陽市教育委員会と、私達、城陽市保護者有志との話し合いです。今回は城陽市議会議員の方にも協力して頂き、無理をお願い…
2024/03/21 12:08
城陽市教育委員会に学校の個人情報取り扱い他の要望書を提出。
にほんブログ村にほんブログ村2024年3月7日に私が城陽市教育委員会に渡した要望書をご紹介します。 「小学校個人情報の取り扱い 及びPTA会費引き落としについ…
明石市のPTAの状況 その2
にほんブログ村にほんブログ村引き続き、明石市のPTAの状況 その2です。今回は令和4年に行われた、第1回明石市総合教育会議です。この中でPTAについての状況に…
2024/03/21 12:07
明石市のPTAの状況
にほんブログ村にほんブログ村今日は明石市のPTAの状況を見てみたいと思います。各地の教育委員会がPTAの状況を調査していて、明石市の場合もホームページであがっ…
【続】発言小町に相談
最後の最後にまた『ありがとう女』がやらかしてくれました!私は、もう本当に怒っています。もう最後なので『ありがとう女』のこれまでの発言と行いを具体的に書きますね。このひとがいなければ、去年同様役員を引き受けてもイライラすることはなかったと思われます。今月
2024/03/21 09:32
広島でもPTAが休会や解散する時代に
にほんブログ村にほんブログ村広島市PTA協議会の会長が、ニュースで、広島でもPTAの休会や解散が出ているとのコメントをしていました。https://hread…
2024/03/19 23:15
多様性な時代の卒業式
数年ぶりにこのての『式』に参加しました。このために逆算して1年前からダイエットを始めた甲斐あり、一応一番最初に購入した入園式の時のセレモニースーツも着れましたが、これは、スカートとジャケットの組み合わせのため、寒くて結局断念。昨年末にセールになっていた
2024/03/19 18:40
3週連続で卒業式に出席
今年度はPTAで副会長だったので先々週は高等部、先週は小中学部の卒業式に出席し今週は長男の卒業式に出席の私です。高等部は涙あり、笑顔ありの卒業式でたえちゃんも後一年後かあとしんみりしました。私はあまり涙がでなくて、自分の卒業式でも泣いた記憶がないのですがたえちゃんの卒業式ではどんな感情になるのかなあ。なんせ12年通った学校ですからね。。。万が一PTA会長のあいさつがあったらそれどころではないので、どう...
2024/03/18 14:47
役員って本当に大変!(特に子ども会)
保育園役員、小学校のPTA本部役員とやってきた私ですが、一番大変だと感じているもの…それは「子ども会」。いや、これは地域や町内によってもぜんぜん違うと思います…
2024/03/17 19:19
PTA問題 LINEオープンチャットの可能性
にほんブログ村にほんブログ村現在、全国でPTA問題で困っている保護者や教職員の方々が、LINEオープンチャットで情報交換や交流をしながら、PTA問題に対応でき…
2024/03/17 16:33
城陽市立小中学校の個人情報の取り扱いについて
にほんブログ村にほんブログ村以前城陽市の保護者の方が、PTAを退会されかなり色々あって、学校とやり取りされました。そんな中、城陽市の小中学校の個人情報の取り扱…
2024/03/17 00:21
PTAの割当寄付は地方財政法で禁止されています。
にほんブログ村にほんブログ村PTAが学校に寄付が違法になる場合があるのをご存知ですか?これは割当寄付と呼ばれ、地方財政法で禁止されています。参考までに「地方財…
城陽市のPTA、保護者会問題について
にほんブログ村にほんブログ村本当に城陽市のPTAや保護者会の問題は奥が深いと思います。全国のPTA問題に取り組んでいる方々の、活動から勉強して、少しでも私を含…
2024/03/15 22:31
城陽市PTA会長からの人権侵害の発言(訂正版)
にほんブログ村にほんブログ村今から1年以上前に、城陽市立某小学校のPTA会長から役員をしてもらうとの連絡が電話があり人権侵害のこと言われたとのこと。(あまりに…
千葉市PTA連絡協議会が日本PTA全国協議会を退会へ
にほんブログ村にほんブログ村千葉市PTA連絡協議会が上部団体の日本PTA全国協議会を退会するとのこと。あちこちで日本PTA全国協議会を退会する動きが続いている…
2024/03/14 22:27
「PTA被害者の会」会員限定 LINEオープンチャット
にほんブログ村にほんブログ村LINEオープンチャット「PTA被害者の会」をつくりました。PTA問題を考える有志の集まりです。「PTA被害者の会」LINEオープ…
2024/03/14 22:26
「死ぬ以外役員は逃げられない」と城陽市立某小学校PTA会長から言われた!
にほんブログ村にほんブログ村今から1年以上前に、城陽市立某小学校のPTA会長から役員をしてもらうとの連絡が電話があり、「死ぬ以外役員は逃げられない!」と言われ…
PTAがなくならない理由とその根本的な問題点!PTAをなくす方法とその影響【アメリカの事例も】
多くの保護者がPTA活動に対して負担を感じており、その存在意義や活動のあり方について疑問を持つ人も少なくありません。この記事では、PTAがなくならない理由、PTAをなくす方法、PTAを廃止した学校の事例、PTA廃止にデメリットはあるのか、PTAはなぜ存在しているのか、アメリカの事例、などについて解説します。
2024/03/14 14:08
城陽市PTAの人権問題 城陽市立某小学校の選挙規定
にほんブログ村にほんブログ村城陽市立某小学校のPTAの選挙規定です。以前も紹介しましたが、内容が内容だけに今回は全文見てもらいたいと思います。 特に選挙規程は…
2024/03/13 16:54
校長 個人情報の取り扱いで刑事告発される時代に
にほんブログ村にほんブログ村全国のいくつかの学校で、校長が刑事告発される事態となっています。現在・大分県大分市・香川県高松市・岡山県岡山市・福島県福島市で刑事…
学校におけるPTA活動の是正のお願いについて
にほんブログ村にほんブログ村長野県のホームページに、とある方からの「ご意見」として「学校におけるPTA活動の是正のお願いについて」の内容がありました。この意見…
2024/03/12 12:23
奈良県大和郡山市 放課後児童クラブ(学童保育)保護者会の問題
にほんブログ村にほんブログ村今回は奈良県大和郡山市の放課後児童クラブ(学童保育)の保護者会問題についてです。以前書いた奈良県奈良市の学童保育の相談の保護者から…
2024/03/12 12:22
PTAや学童保育所保護者会の強制と同調圧力の原因について
にほんブログ村にほんブログ村今回はPTAや学童保育所保護者会の強制や同調圧力について考えてみたいと思います。とりあえず学童の保護者会も、PTA問題とほぼ同じよ…
2024/03/12 12:21
城陽市教育委員会へのPTAに関する要望書
にほんブログ村にほんブログ村以前城陽市立寺田西小学校の保護者の方が城陽市教育委員会に要望書を提出しました。この内容が大変賛同でき、参考になるので一読ください。…
2024/03/11 15:01
城陽市教育委員会へのPTAに関する要望書 その2
にほんブログ村にほんブログ村前回に引き続き、城陽市立寺田西小学校の保護者が城陽市教育委員会に出したもう一つの要望書をご紹介します。以下本文退会者に対する対応に…
あなたの地元のPTAや学童保護者会員数は法律を守り、人権を尊重していますか?
にほんブログ村にほんブログ村PTAや学童保護者会の会則を確認すると、子供の為にとか、保護者の交流を目的にしていて、素晴らしい活動をしているのかもしれませんが、…
2024/03/11 15:00
横須賀市PTA協議会の事例
にほんブログ村にほんブログ村横須賀市PTA協議会のホームページを一度覗いてみませんか? やりがちだけどやってはいけないこと - 横須賀市PTA協議会pta-y…
素晴らしいPTAと修羅場らしいPTA
にほんブログ村にほんブログ村素晴らしいPTAと修羅場らしいPTAのサイトをご存知ですか?素晴らしいPTAと修羅場らしいPTA−Think! PTA!PTAが抱…
2024/03/11 14:59
辛すぎた子ども会の引き継ぎ…
今日は朝から晩まで、子ども会の仕事三昧でした…「子どものため」だとわかっていても、その子どもの世話ができないという始末これはPTAあるあるですねうちの子はもう…
2024/03/10 22:02
「すでに6割がPTAに入っていない(入っていなかった)という話に騙されてはいけない」~2000人のアンケートと言っても、全員が保護者とは限らない
「キース・アウト」を更新しました。 kieth-out.hatenablog.jp
2024/03/10 10:30
支援学校PTA本部一年間おつかれさま会と4月からはなんと私が会長に!
先日今年度のPTA本部役員のお疲れさま会がありました。たえちゃんが支援学校に通って11年小学部の時は学年の人数が少なかったのもありちょこちょこお手伝いはしていましたが、本部にしっかり関わるのは初めてでした。会長さんをはじめ、皆さん良い方ばかりで楽しく活動できてあっという間の1年間でした。支援学校のPTAの良さは学年や障害を越えていろんな保護者の方と仲良くなれることですね。皆さん子供思いで、しっかりされて私...
2024/03/09 19:24
なんてタイムリーなPTAニュース…
来年は子ども会の会長をやる私。今ちょうど苦戦しています…。引き継ぎがうまくいってなくて(苦笑)。 仕事もそうですが、引き継ぎって人間性が如実に出ますよね…。今…
2024/03/08 22:46
むつ市教育委員会 PTAに関する通知
にほんブログ村にほんブログ村今回はむつ市教育委員会のPTAについての通知です。少しずつPTAの通知を出す教育委員会が増えています。城陽市教育委員会でも一日でも…
2024/03/08 13:38
ラインオープンチャット PTAめんどくさい
にほんブログ村にほんブログ村以前PTA関連のオープンチャットを紹介しましたが、もう一つのオープンチャットの紹介を忘れていました。ラインオープンチャット「PTA…
2024/03/07 18:55
お金がもらえないけど重労働
それはずばり、PTA役員…。 この更新できない数日間、来年度に向けての資料作りやら何やらに追われていました。 1つ1つはそれほどの作業ではないのですが、期限もタイトですし、やっぱり落ち着かないんですよね…。本職(という言い方はおかしいw)もあるわけですし。 アナログな部分がものすごく多いし、作業的にも相当な重労働だと思うのですが、当然無給なわけでwそりゃやりたがる人は少ないよな…と感じたりもします。(楽しいこともたくさんあるんですけどね) でも、そのPTA活動にお金が発生してしまうと、また別の問題に発展しそうだし、現状のままなんだろうな…。 学校によってはシルバーの方に依頼したり、上手にまわし…
2024/03/06 06:52
PTA会則を可能なら入学前に確認した方が良いかも
にほんブログ村にほんブログ村そろそろ小学校や中学校の入学前になりPTA問題で頭を悩ましている保護者の方が多いのではないでしょうか?とりあえず私の場合は城陽市の…
2024/03/05 23:08
さよなら、理不尽PTA! 分かりやすいPTA本
にほんブログ村にほんブログ村私は読書が好きで、図書館に行ったり、購入したりして本をいつも読んでいます。PTA本も色々読みますが、PTA問題について分かりやすい…
2024/03/05 23:07
PTA問題 入学前にできる事
にほんブログ村にほんブログ村今入学前にできることを分かりやすく書いてあるブログがあります。江東区の議員さんのブログです。私の場合も入学説明会で、銀行口座引き落…
PTA物語 「校長先生PTA会費ってなんですか?」
にほんブログ村にほんブログ村PTA物語「校長先生PTA会費ってなんですか?」あるAさんの物語Aさんは先日入学説明会でもらった説明会資料を見ていました。その中の…
2024/03/05 23:06
【美容師】後悔した学校コーデとオシャレだったママ
美容師歴20年シングルマザー歴11年パーティです先日、娘の小学校の参観日に行きましたが…美容師がオシャレと思ったママと、後悔した学校コーデ についてシェア。…
2024/03/04 09:30
PTA加入に関する意見書
弁護士の方がPTA加入に関する意見書をかいておられます。下記のサイトです。お読みください。 PTA加入に関する意見書 【公式】大橋法律事務所 2022年(…
2024/03/03 22:39
岸田首相 PTAに関する答弁
2023年3月3日に行われた参議院予算委員会の場で岸田首相がPTAに関する答弁があったのをご存知ですか?周りに聞いて見ても、以外と知らない方がおられるのでご紹…
2024/03/03 22:37
ひな祭り、毎年恒例の夫お手製のちらし寿司でお祝い♪ アラフィフ、転職しました!
昨年の12月中旬に 「アラフィフ、転職を決意しました!」の記事をブログで書きましたが、 ↓ ↓ ↓そうなんです!2月29日で仕事納め、無事に退職しまして、翌日の3月1日には、転職後の初出勤でした。できれば有給休
2024/03/03 18:08
長男の卒業式に出席してきました
昨日は県立高校の卒業式 朝からお休みをいただき出席してきました PTA会長として祝辞も読ませていただきました
2024/03/02 11:39
城陽市立久世小学校PTA、城陽市立東城陽中学校非加入について
追加情報です。現在城陽市の小学校のPTA非加入の保護者はこのブログで把握しているだけで、城陽市立寺田西小学校3家庭城陽市立久世小学校3家庭城陽市立◯◯小学校2…
2024/03/02 00:16
やっぱり大変だよ、子ども会…!
昨夜は、妊娠した時の思い出に浸り感慨深かったですが、それも束の間一気に現実がのしかかってきましたw それは…ずばり子ども会。わたくし会長をやります。その引継ぎ…
2024/03/01 21:52
PTA 教職員も入退会自由
昨年から時々に話題になることとして教職員のPTAからの入退会についての話があります。PTAのTは先生なので、もともと保護者と教職員で構成される組織です。もちろ…
2024/03/01 15:30
学童保育所の保護者会も連絡協議会を脱退可能
前回に引き続き連絡協議会加入している保護者会のお話です。PTA問題でも上部団体である市Pからの退会について色々話がありますが、学童の保護者会も上部団体の連絡協…
2024/03/01 15:29
次のページへ
ブログ村 501件~550件