ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
大瀬良圧巻のピッチング 菊池のホームランで勝利
6月29日 試合感想 最後9回裏、栗林が、1アウト1,2塁の大ピンチを迎えた時は、前日のサヨナラ負けの再現が完全に頭をよぎりました。 しかし、代打の長野が初球真ん中のストレートをフルスイングし、強烈な打球はショート矢野の真正面へ、最後トレー
2024/06/30 04:56
悪夢のサヨナラ負け
6月28日 試合感想 初戦を何としても、とっておきたかったですが、2-3と巨人に敗戦しました。 9回ツーアウトまでいって、バルドナードのワイルドピッチで同点に追いついたときは、完全にカープのペースでした。 10回表のチャンスの場面で、上本の
2024/06/29 04:55
カープサヨナラ勝ち 石原の粘りが勝利を呼び込んだ
6月27日 試合感想 いや~最終回に4番小園にバントをさせたのに、堂林が空振り三振した時点で負けを覚悟しました。 何といっても今日一番痺れたのは、9回2アウトからの石原の13球の脅威の粘りです。 全部カットにいって、四球狙いだった訳ではなく
2024/06/28 05:01
レイノルズ今季絶望 末包抹消
6月26日 試合感想 助っ人外国人として期待されていたレイノルズが、先週肩の手術を行い、今季絶望とのことです。 守備力に定評があり、守備位置も様々な所が守れて、打撃も広角なバッティングができるということで、昔いたラロッカのような活躍を期待し
2024/06/27 05:01
長岡のエラーが無ければ負けていたかもしれない
6月25日 試合感想 ヤクルトと対戦し、3-0でカープが勝利しました。 森下は今季初の完封勝利、被安打2、無四球という内容でした。 會澤のリードも良く、ヤクルト打線の早打ちの指示にも助けられ、100球以内の完封でマダックス達成です。 調子は
2024/06/26 05:01
広島カープ2024前半戦投打のMVPは?
ここまで64試合を終え、33勝27敗、4分け、貯金6と開幕前の予想を覆し、首位を走るカープ。 首位の原動力は間違いなく圧倒的な投手力にあると思います。 今回は投手から1人、野手から1人、私の独断と偏見で前半戦のMVPを選んでみたいと思います
2024/06/25 04:55
巨人・松原と西武・若林トレード成立
驚きのニュースが飛び込んできました。 巨人の松原外野手・29歳と西武の若林外野手・26歳の1対1のトレードが24日成立しました。 同じ外野手同士というのが驚きです、西武は貧打で非常に苦しんでいますから、西武からおそらく仕掛けたのでしょう。
2024/06/24 19:47
スタメンを見た時点で負けを覚悟した
中日に1-2で敗戦となりました。 スタメンを見た時点で、負けを覚悟したカープファンの方は非常に多いのではないでしょうか。 末包が抜けてしまうと単打しか打てない選手ばかりです。 期待できるのは小園くらい、あとは打つとしても単打だけ、チャンスに
2024/06/24 04:46
末包値千金2ラン 大瀬良29イニング連続無失点
6月22日 試合感想 中日に3-1で勝ち、交流戦後初勝利となりました。 これで前日の悔しい完封負けの借りは返せました。 この日は何といっても大瀬良のナイスピッチングに尽きます。 試合前は、22イニング連続無失点中でしたが、更に伸ばして29イ
2024/06/23 10:44
床田を見殺し 打てる助っ人外国人が羨ましい
6月21日 試合感想 相性が悪い中日相手に打線が1点もとれずに0-1で敗戦となりました。 これで完封負けは12度目という異常事態。 中日先発高橋は、確かにナイスピッチングでしたが、カープ打線も粘り、工夫が足りないように見えました。 最大のチ
2024/06/22 05:07
カープ佐藤2軍降格 上本1軍昇格へ
新井監督が左太もも痛で離脱していた上本を21日の中日戦から1軍復帰させると明言しました。 また育成から支配下に登録され、交流戦でアピールしていた佐藤は19日の公示で1軍登録を抹消され、2軍降格となりました。 上本に関してはチームに欠かせない
2024/06/20 15:07
広島カープ トレード予想! 磯村と投手が現実的か
開幕から貧打に苦しんできたカープ。 完封負けが非常に多く、1試合2~3点でもとれていれば勝てていた試合が非常に多かったです。 それくらい投手陣は頑張っています。 打線は末包の復帰、小園の4番起用などで、底は脱したように思いますが、長打力、決
2024/06/19 08:08
カープローテーション再編で首位固めへ
広島が首位固めに向けて先発ローテを再編したことが分かりました。 交流戦明けの最初のカード、21日からの中日3連戦は、床田が先陣を切り、第2戦は大瀬良、第3戦は玉村が続く見込みです。 2カード目の25日からのヤクルト3連戦の第1戦は森下に託し
2024/06/19 05:02
カープにとって交流戦はもはや鬼門ではない
過去にカープは交流戦になると失速し、鬼門と言われはじめました。 昨年2023年は9勝9敗とまずまずの戦いで、失速はしませんでしたが、貯金までは作れませんでした。 そして今年は10勝8敗と2つの貯金を作ることに成功しました。 交流戦勝ち越しは
2024/06/18 04:55
カープ交流戦10勝8敗 貯金2でフィニッシュ
6月16日 試合感想 最終戦楽天に3-5で敗戦となり、楽天は交流戦優勝、カープは苦手の交流戦を終わってみれば10勝8敗貯金2、5カード勝ち越しと大健闘の結果で終わりました。 最終戦は序盤に自慢の守備陣にミスが出てしまいました。 2回裏、併殺
2024/06/17 10:49
カープ交流戦勝ち越し確定 玉村今季初勝利
6月15日 試合感想 前日に優勝争いをしている楽天に良い形で勝利できた為、流石に2戦目は厳しい戦いになることを覚悟していました。 しかしこの日も4-3で楽天に勝利し、カード勝ち越しと、7年ぶりの交流戦勝ち越しを決めました。 玉村は7回3失点
2024/06/16 04:57
カープ交流戦5割以上確定 延長戦制す
6月14日 試合感想 交流戦優勝がかかっている好調楽天相手に、敵地でまさか勝てるとは思いませんでした。 それくらい相手投手の早川の投球が良かったです。 ストレートで空振りが面白いようにとれていました。 早川は良い投手ですね、秋山、堂林などは
2024/06/15 05:12
カープ九里130球完封 西武に勝ち越し
6月13日 試合感想 カープは、西武戦3戦目を5-0と勝利し、3カード連続で勝ち越しを決めました。 これで交流戦5割以上が見えてきました。 九里は低めを丁寧に突くピッチングで130球、被安打2で完封という素晴らしい内容で3勝目を挙げました。
2024/06/14 10:46
西武・隅田マダックス達成 完封負け
6月12日 試合感想 8連敗中の西武に、5-0で敗れました。 前日の源田のヘッドスライディングや、今井の涙、ファンの必死の応援などありましたが、この日も西武の絶対に勝ってやるんだ、という気持ちがカープを上回った結果のように見えました。 それ
2024/06/13 05:03
カープで一番肩が強いのは誰?
【スカパー!】基本プランなら50ch見放題でお得! 今回はカープ選手の中で肩が強いのは誰か? 遠投の記録と、パワフルプロ野球2023決定版のデータを元に調査してみました。 投手のデータは除いています、野手のみ対象です。 肩が強いというと、思
2024/06/11 04:51
矢野の守備がチームを支えている
現在カープは阪神・巨人の上を行く1位。 苦手の交流戦も6勝6敗と5割をキープし、勝ち越しも見えてきました。 しかし未だに順風満帆ではありません。 開幕から投手陣は非常に奮闘していますが、何しろ点がとれない。 助っ人外国人のレイノルズ、シャイ
2024/06/11 04:50
カープ松山の決勝打で交流戦勝率5割
6月9日 試合感想 交流戦の残り試合が少なくなっていく中、勝てば交流戦勝率5割、負ければ借金2という大事な試合に4-1で勝利し、勝率5割としました。 しかも交流戦であまり勝っているイメージが無いロッテ相手にこちらはローテーションの5番手ピッ
2024/06/10 04:52
頼むよ羽月
6月8日 試合感想 前日の良い流れを自らのミスで断ち切ってしまい、1-3でロッテに負けました。 試合は2回裏、矢野が振り逃げで出塁し、石原がヒットで繋ぎ、1アウト1塁、2塁の場面。 玉村のバントを処理した佐々木の送球が逸れ、一塁手の体勢が崩
2024/06/09 04:55
大瀬良・ノーヒットノーラン達成 史上90人目
6月7日 試合感想 すごい試合でした、最後は優勝が決まる試合のような異様な雰囲気でした。 大瀬良がロッテ戦で、史上90人目・102度目のノーヒット・ノーランを達成しました。 球団では前田健太が12年4月6日・DeNA戦で達成して以来、5人目
2024/06/08 05:08
ようやく佐藤啓介と支配下選手契約
ようやく吉報が届きました。 カープが、2軍で必死にアピールを続けていた育成選手の佐藤啓介と、支配下選手契約を締結したことを発表しました。 背番号は「94」だそうです。 佐藤は「目標にしていた支配下選手になれて素直に嬉しい気持ちでいっぱいです
2024/06/07 19:55
秋山・田中らベテランが活躍 カープ連敗ストップ
6月5日 試合感想 勝つと負けるでは大きな違いがありましたが、ようやく投打がかみ合い、6-0で日本ハムに勝利しました。 まずはなんといっても森下の投球に尽きます。 8回無失点四死球0と、チームが連敗中の中、非常に大きな役割を果たしてくれまし
2024/06/06 07:47
カープ今季10度目の零封負けで5連敗 床田でも勝てず
6月4日 試合感想 日本ハムと対戦し、結果0-5で負けました。 新庄監督が種を撒き、芽が出て花が咲き始めています。 今や日本ハムはオールスター投票で全ポジション独占するような魅力ある選手で溢れています。 対するカープは、5月4戦4勝と好調だ
2024/06/05 10:43
カープ首位陥落 近藤健介は超一流
6月2日 試合感想 延長戦の末ソフトバンクに5-3で負けました。 アドゥワの勝ち運をもってしても勝てませんでした。 アドゥワの、のらりくらり投法はセリーグ相手には通用しますが、パリーグ首位のソフトバンクには通用しませんでした。 試合は、9回
2024/06/03 04:45
プロ野球観戦の楽しみ方
「野球場に行って観戦したいけど、野球に詳しくないし、どう楽しんでいいか分からない」 そんな方もいるかと思います、私は埼玉在住のカープファンで、年に2回は観戦に行っています。 だいたい行くのは東京ドーム、横浜スタジアム、神宮球場です。 野球観
2024/06/02 10:46
ソフトバンクに敗戦 モイネロを打ち崩せず
5月30日 試合感想 1-2でソフトバンク戦のカード初戦を落としました。 やはりモイネロはそう簡単には打てません。 来年から4年総額40億円の大型契約が決まっているそうです。 一人でカープのスタメン野手の年棒を上回るのではないでしょうか。
2024/06/01 05:07
2024年6月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、だいすけさんをフォローしませんか?