ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
玉村初完投勝利 DeNAが元気がない
7月30日試合感想 本拠地でDeNAと対戦し、6-3で勝利しました。 試合前は玉村と濱口ということで、相手に分があるかと思われましたが、DeNAが思っていたよりも元気がありませんでした。 打線は初回から先頭の秋山、2番野間がヒットで出塁し、
2024/07/31 04:31
デビッドソン韓国で早くも30発 SNSで後悔の声
元カープのデビッドソンが新天地で活躍を続けています。 韓国プロ野球・NCでプレーするデビッドソンは、27日の韓国ロッテ戦で2試合連発となる30号ソロを放ちました。 リーグ唯一の大台到達と存在感を示しています。 デビッドソンは2023年カープ
2024/07/30 04:58
最下位ヤクルトにサヨナラ負け
7月28日 試合感想 ブログを書く気になれない時は、こういう勝てそうな試合をひっくり返されて負けた時です。 最下位ヤクルト相手にとりこぼし、5-4で敗戦となりました。 栗林の貢献度を考えるとあまり責められませんが、しっかり抑えて欲しかったの
2024/07/29 05:00
カープ助っ人採点(前半戦)
今季カープは野手でシャイナー、レイノルズ、投手でハーン、ハッチを獲得し、元々いたコルニエルと合わせて5人体制となりました。 昨季までいた投手のターリー、アンダーソンは怪我があり、離脱することもありましたが、一定の活躍はしてくれていましたが、
2024/07/28 17:47
2回に一挙9点の猛攻でヤクルトに勝利
7月26日 試合感想 2回に一挙9点を挙げ、後半戦初戦のヤクルトに9-6で勝利しました。 しかし9点とった時は、もっと楽に勝てるかと思いましたが、そこはやはりカープ。 ヒヤヒヤしながらも勝利しました。 振り返ると、初回村上の2ランで先制され
2024/07/27 04:55
私の好きな歴代野球選手ランキング
野球が本気で好きになって25年ほど、数々の名選手を見てきましたが、その中でどの選手が好きか? 私の個人的なランキングを発表します。 5位 前田智徳 あのイチローですら憧れ、落合博満には「生きた教材。打撃の見本にしていいのは前田だけ」と超一流
2024/07/26 04:55
もしも鈴木誠也・丸・西川が残留していたら
2位と健闘していますが、貧打に苦しむカープ。 カープは近年、鈴木誠也・丸・西川と、チームにいなくてはならない中心選手がいなくなってしまいました。 抜けるたびにファンは寂しい思いをしてきました。 カープファンなら誰しもが、「あ~こんな時に鈴木
2024/07/25 04:55
最近のオールスターは見る気がしない
オールスターゲームの第1戦が行われ、⒒対6でセリーグが勝利。 シーズン中のホームランの少なさが嘘のように6本もホームランが出ました。 丸、牧、村上、岡、山川と、打つべき人が打っています。 特に牧は2打席連続のホームランを放ち、この日のMVP
2024/07/24 05:01
中村奨成はトレード候補として注目されている
甲子園で6本のホームランを打つなど大活躍し、鳴り物入りでドラフト1位でカープに入団しましたが、私生活でスキャンダルもあり、周囲の大きな期待に全く応えられていない中村奨成。 捕手は断念し、外野手として勝負をかけていますが、2軍ではそこそこの成
2024/07/23 05:05
これくらい打たれて負ける方が切り替えやすい
7月21日 試合感想 阪神とオールスター前最終戦で、3-12と大敗しました。 阪神打線が前日までが嘘のように打ちまくりました。 逆にこれだけぼこぼこに打たれて負ける方が、こちらも切り替えやすいです。 僅差で負けることが今季は非常に多いため、
2024/07/22 05:02
大瀬良7回無失点 カード勝ち越し
7月20日 試合感想 延長戦の末、阪神に1-0で勝利し、カード勝ち越しを決めました。 本当に投手陣には頭が上がりません。 連日そうですが、投手陣の頑張りがなければ勝てなかったです。 まさか中継ぎ投手の及川を6回投げさせてしまうとは思いません
2024/07/21 05:13
勝敗を分けた無死満塁 カープ首位
7月19日 試合感想 オールスター前最後の3連戦、阪神と対戦し、1-0で勝利しました。 いや~良く勝ち切りました。 床田と村上の投手戦。 しかもお互いに貧打。 阪神は7安打を打ちながら僅か1点に泣きました。 結果的に2つの無死満塁が勝敗を分
2024/07/20 05:07
巨人・秋広をトレードで獲得するのはどうか?
シャイナーの一発で勝利しましたが、貧打に苦しむカープ。 打線の核である末包の故障離脱後、更に苦しんでいます。 反対に投手陣は安定しています。 先発で大瀬良・九里・床田・森下・玉村・アドゥワ、中継ぎではハーン・森浦・塹江・島内・矢崎・黒原など
2024/07/19 05:04
シャイナーの3ランで勝利 森下7勝目
7月17日 試合感想 3-0とDeNAに勝利しました。 ようやく彼が打ってくれました。 7回にノーアウト2塁、3塁の大チャンスを迎えますが、野間・菊池と浅い外野フライで走者が動けません。 いつもの外野フライでも、ボテボテの内野ゴロでもいいの
2024/07/18 05:07
中日・ビシエドをトレードで獲得したらどうか?
昨日ブログで書いた通り、トレードの期限は7月末。 おそらくカープがトレードを行う可能性は限りなく0に近いと予想しました。 なぜなら球団がトレードに物凄く消極的だからです。 良く言えば自分達が獲得した選手を大事にしている。 悪く言えば、血の入
2024/07/17 04:37
カープは本当にトレードしないのか?
苦手の交流戦を勝ち越しで終え、良い形で首位を走っていたカープ。 しかし打線の核である末包の離脱と共に、成績が下降。 一発が無い打線には限界があり、消去法で3番上本、4番小園と、本来の適正とは程遠い打順を組まなければならないほど苦しい状況とな
2024/07/16 19:16
DeNAに完敗 打線が違いすぎる
7月15日 試合感想 1-6でDeNAに敗戦。 打線の勢いの差が出て完敗となりました。 先発のアドゥワは初回の先頭バッター梶原のライト前ヒットを打たれますが、普通の1塁手なら捕れている打球でした。 次の度会の打球も完全に打ち取った打球でした
2024/07/16 05:04
石原のホームランでサヨナラ勝ち 贔屓起用はやめよう
7月13日 試合感想 ヤクルトに1-0で勝利し連勝し、久方ぶり、5カードぶりの勝ち越しを決めました。 再三チャンスを作りながら決定打が出ず、良い当たりが正面に行ったり、上手く捕られたりと、ストレスだけが溜まる展開でした。 打線はヒット8本で
2024/07/14 04:51
カープ連敗ストップ シャイナーヒット
7月12日 試合感想 得意としているヤクルト戦、しかも相手が苦手にしているマツダスタジアム。 絶対に勝って波に乗らないといけない試合で、4-3と勝利し連敗をストップしました。 先発床田は序盤、珍しく押し出し四球で1点を失うなど、明らかに調子
2024/07/13 05:10
ファンも腹を括るしかない
苦手の交流戦を勝ち越して乗り切り、首位を走っていたカープ。 セリーグ同士の対戦が再開し、末包が故障離脱。 阪神に負け越したあたりから雲行きが怪しくなってきて、ついに首位陥落。 ゲーム差はほぼありませんが、4位にまで後退しました。 末包復帰ま
2024/07/12 05:55
シャイナー1軍昇格 起爆剤として期待
貧打に苦しむカープの打線の起爆剤として、何とシャイナーが1軍昇格となりました。 中村健人と島内が抹消。 打線は末包負傷離脱後、長打が打てる選手が皆無となりました。 誰でもいいから助けてくれという感じでしたが、2軍でも打率1割台、長打も全く打
2024/07/11 04:49
七夕の悲劇 中日に弱すぎる
7月7日 試合感想 夢も希望も無い、寂しい七夕となりました。 1-2で中日に痛いサヨナラ負け。 これで中日戦は3勝9敗1分けで借金6。 カード3連敗は2回目です。 最大9あった貯金は4まで減りました。 先発玉村は初回にカリステのタイムリーで
2024/07/08 04:47
羽月の走塁は暴走なのか?
7月6日 試合感想 中日相手に悔しい敗戦となりました。 9回1アウト2,3塁で代打松山、3塁走者は羽月。 内野ゴロでも併殺はない場面。 代打の切り札松山の打球はサードへのファールフライ。 中日・福永は、後ろ向きでスライディングしながら捕球し
2024/07/07 04:40
羽月の走塁が試合を決めた
阪神戦3タテされるのを回避し、7-5で勝利しました。 大きかったのが羽月の走塁。 3-3の同点で迎えた8回裏、ノーアウトから小園が出塁します。 ここで新井監督は迷わずに代走羽月へ。 延長戦の予感がしていたので、この時は小園代えちゃって大丈夫
2024/07/05 04:46
中村奨成1軍緊急昇格 宇草腰痛で抹消
宇草が腰を痛めて登録抹消され、代わりに中村奨成が1軍昇格となることが分かりました。 4月7日以来の1軍です。 今日も2軍の試合に2番ライトで先発出場し、2安打1打点。 3回の守備から途中交代していました。 ここまで2軍では打率.280、4本
2024/07/04 16:55
夢も希望も無い打線
7月3日 試合感想 阪神戦1-2でカープの敗戦となりました。 打線は阪神・大竹に対して2安打のみで、1点とるのが精一杯。 阪神ファンの方には申し訳ないですが、この大竹の投球腹立ちませんか? 脱力フォームから、馬鹿にしたような70キロ台のスロ
2024/07/04 04:59
森下を見殺し とにかく点がとれない
7月2日 試合感想 阪神戦0-3で敗戦となりました。 お互いに防御率1点台の投手同士でしたから、ロースコアになるとは覚悟していましたが、最後まで1点もとれず。 先発の森下は無失点に抑えましたが、援護がありませんでした。 こういった試合は普通
2024/07/03 10:04
末包の穴を埋める方法
6月22日の中日戦で左足を痛めてしまった末包。 最初は監督も「シリアスなものではない」と重症ではないとの見方を示していました。 本人も「絶望的な感じではない」と話していました。 病院にはすぐに受診しませんでした。 しかしその後登録抹消。 6
2024/07/02 04:37
ヘルメットを叩きつけて悔しがる小園
6月30日 試合感想 巨人戦3戦目は、2-3で惜しくも敗戦となりました。 先発玉村は苦手の立ち上がりで失点を重ねてしまい、初回に3失点。 その後は抑えた為、立ち上がりの投球が悔やまれます。 打線は満塁のチャンスが3回と、再三チャンスはありま
2024/07/01 04:35
2024年7月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、だいすけさんをフォローしませんか?