chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Tsuri-taro's blog https://tsuri-taro.hatenablog.com/

タイ在住4年目。日々の釣行記録やタックルについて書いていきます。 メインはルアー釣り堀、エビ釣り堀だけどたまに脱線

Tsuri-taro
フォロー
住所
タイ
出身
未設定
ブログ村参加

2023/05/06

arrow_drop_down
  • 大は小を兼ねない…というお話 Air Ogre70SLM

    さて、前回AirOgreの120SLMで Jrが見事、チャオプラヤキャットを釣り上げたのだが 大人達は釣果0という不甲斐ない記録であった tsuri-taro.hatenablog.com 3月も終盤 これだけ暑くなってきたら ナマズシーズン開幕だろうと 仲間4人でPilot111に出撃 いやぁ、ナマズ池が生命感に溢れてるね 前回は水を抜かれていたチャドー池には水が張られていたが 今度はその隣とその先の2つの池の水が抜かれていた 順次、土壌改良やらお掃除をするんでしょうね 客足はそこまでだが やる気は満タン! くまなくナマズ池周りをグルグル メタルの時代らしいので 珍しくメタルバイブでスタート…

  • お前はもう、1000や無い…1000C...いや、1000C2や!

    今夜は久々にBTにビールボーイと繰り出したが ここ1年で一番釣れない夜だったので割愛… ※件の"Kasemの友達おじい" が来店しているのを見かけたwww tsuri-taro.hatenablog.com 帰宅すると、Ambassadeur 1000用に注文していた セラミックボールベアリングが届いていたので 寝る前に組み替え ※因みにベアリングサイズは 外径9 内径5 厚み3 5600Cや2500Cよりも後の世代のアンバサダーだけあって 構造はシンプル パーミングカップ外さなくて良かったな… 摘出されたブロンズブッシュとオイル保持用のフェルト なんでも、このブロンズブッシュはわざとスが入る…

  • 2個セットだったのね…

    先々週末にグリップとブランクス(4分割)も届き 先週は運よくAmbassadeur 1000を入手し ルンルンで渓流釣りを始める準備を整えている ※日本に帰る予定は無い... tsuri-taro.hatenablog.com tsuri-taro.hatenablog.com どうせ、日本に帰ったら 中古ロッドを適当に見繕ってグリップにつなげる遊びを始めるだろと バットフェルールを楽天等で物色 結構するわねぇ。。。 こっちで買っとくか で、今日届いたのがこちら 手持ちのULロッドのバット径を測って 6.5mm 3本と 5mm 1本を買ったつもりが どうやら2個セットだったらしい。。。 流石に…

  • Abu Ambassadeur 1000が届いた

    先週金曜日にひょんなことからバンコクで 出会った Ambassadeur 1000 若干の心配もあったが 今日無事に届いた 金曜日の夜に決済が完了した事を考慮すると 実質2日で到着した 中身を改めると 気になる傷は2、3あるが ステッカーも塗装もキレイなままだ むしろ、このコンディションで何故 箱や付属品が無いのかが不思議なぐらい 到着後、中身も確認したが 綺麗なもんだ 古いグリスの固着も無いし 錆も一つも浮いてない 何故、箱や付属品が無いのが不思議なくらいだ(2回目) さて、こうなれば アンバサダー1000の1000C化+αを進めていきましょう すでにアベイルのマイクロスプールは発注済み 後…

  • エビはあまり釣れませんでしたが 。。。別のモノが釣れました Abu1000

    さてさて、今日も今日とて バブリーちゃんにエビ釣りに 先週はわりかし良いテンポで釣れましたが 今回はどうでしょう。。。 気がかりなのは水温です 今週のバンコクは木曜日辺りから気温がさがり 乾季の様な快適さ つまり、エビにとっては少々寒いのかもしれません 予想通り 渋いです。。。 ウキを変え、竿を変え なんとか11匹でこの日は終了 そして、この日のハイライトは 冒頭のAbu Ambassadeur 1000 前々から、Ambassadeurネタは書いてますが ずっと欲しかった非丸型のAmbassadeur 丸型には無い、直線基調なデザインがモダンな雰囲気 バイクで言えば、HondaのCB750F…

  • バンコク釣太郎 新基軸始まる!

    2週間ほど前に、悪質な中華セラーによって 妨害された釣太郎新基軸 やはり諦めきれずに 舞台をLAZADAからShopeeに移してリベンジした tsuri-taro.hatenablog.com ※Shopeeはタイで有名な通販サイト LAZADAよりも品数は多いし 少し安い様に感じる 周りのタイ人はShopee派の方が多い様に感じる 届いたのは 日本でも一部では有名なんじゃ無いかな Aioushiのウッドグリップ ヒトトキワークスのジェネリックとして 購入する人も少なからずいる様で ネットでしらべると そこそこの人柱レビューが見つかった 本体はNCの削り出し ウッドの素材は不明だが これで約1…

  • 意外と使えるじゃん WeeBass Liu Rak Lok

    久々のエビ釣りです 最近年度末だからなのかバタバタしており やっとこさ、昨日バブリーちゃんに行けました お師匠とエビ釣り4回目ぐらいの人の3人です 仕掛けは、エビ釣りに行けず悶々としながら 今の自分の中でのベストを突き詰めた仕掛けを巻いておきました チェンマイのショップオリジナルのウキ 75THBと高く無いお値段ですが 発色も良く、形も使いやすい円錐形 浮力も結構追い込んで調整しました 17:30から開始 うむ、釣れる 釣りやすい 1時間で5匹ペース まぁ、長くは続きませんでしたが ちょこちょこは釣れる 気をよくしたので 試してみたかったロッドに変更 WeeBassのコンパクトロッド 400T…

  • おたまじゃくしの謎を追え!

    ごくごくたま〜にアメリカンルアーを出品する チェンマイのセラーにこんなルアーが ご存知、HEDDONのおたまじゃくし タドポリー おたまじゃくしなのに、ブルフラッグカラー🐸なのが なんだか矛盾してて良い リップ部分の書き目もなかなか コケティッシュで良い しかし、なかなか時代が着いてそうだが 得体が知れない ※アメリカンルアーは好きだけど別に詳しいわけじゃ無い 取り敢えず買った 現在到着待ち 得体が知れないと書いたのは この子、サーフェスリグなんですよね 現行?のはプレートタイプの所謂鉄板リグ サーフェスリグのタドポリーを探してネットで見つかるのは ウッド時代の物ばかり たしかに、商品概要欄に…

  • ビール飲み祭 2025 〜今年もあいつは居なかった

    今年も参戦、Beer people Fes🍺 去年の反省を活かして14時に到着 ※去年は開場時間に合わせて来てみたら殆どのお店が開いてなかった… 今年のビールボーイは 別ブランドをやってる友人と共同出店と聞いていたけど まさかギネスブースの真ん前とは… なかなかやるやん でも、まだ店空いてない… 仕方ないので会場をブラブラして 今年のファーストビールは このお兄さんのお店のIPAからスタート 感じのいいお兄さんだった ※このイベントは恐らく全てのお店が試飲をさせてくれるので まずは試飲してから自分にあったビールを買いましょう 室内ブースは既にほぼ満席で熱気満々 各店舗にあるクーラーBOXサーバ…

  • 今年もこの季節が来たぜ! Beer people Fes 2025🍺

    実は昨日から始まってました おそらくタイで一番大きなビール祭り Beer people Fes🍺 もちろんエビ釣り仲間のビールボーイも出店してます めちゃくちゃ楽しいイベントなので バンコクにいらっしゃる方は是非!! ※去年の様子 tsuri-taro.hatenablog.com 自分も昼過ぎから行ってきます! 楽しみ

  • 騙された……なので、新基軸はもう始まりません!

    昨日、色々あったけど 荷物が無事に手元に届きました… が、受け取った瞬間に分かるぐらい 荷物が軽すぎる&薄すぎる… 案の定、頼んでも無い使い捨てマスクが 10枚ほど入っているだけでした 誤配達というよりも、故意に別の物を送りつけてくる 詐欺の手口ですね 久々にやられたぜ… 通りで海外セラーなのに 税関処理とか早かったわけだ ホンマにあの国の人間が嫌いだわぁ… 人を騙して楽して儲ける事しか考えて無ぇな 即、Lazadaに連絡して返品処理です 泣き寝入りすると思ったら大間違いやで というわけで、シン・釣太郎は始まりません! 今まで通り、ナマズとエビです! 引き続き、よろしくね🦐🐟

  • バンコク釣太郎 新基軸!……始まらず

    日本に戻ったら、何釣ろう… 目下 喫緊の課題である その答えの一つとして Lazadaの3.3セールで買ったブツが 今日届くのだと 朝から楽しみにしていたが… 届かず… 正確には、アパートまで届けられていたのだが 住人の誰かが誤って持っていってしまったらしい… ※タイでは不在の時にアパートの警備員が荷物を預かってくれるのだが 荷物管理がちょっとルーズと言うか 荷物を持って行く人の性善説に基づいたシステムなのだ むむむ…… なんとも、出鼻を挫かれた感じだ 明日になれば 誤って俺の荷物を持って行った住人が名乗りでるでしょう ※性善説に基づいています 改めて明日にはブツの紹介ができるでしょう シン・…

  • 可能性の塊じゃん AirOgre120

    さて、前回のエントリーで書いていた AirOgre120でチャオプラヤキャットは釣れるのか… 結果から言うと 釣れる! しかも簡単に… 今回は、Jrとお師匠の3人で出撃 ん〜、不穏な朝焼け 今年は輪をかけて大気汚染が酷い気がするなぁ… お師匠は前日飲み会があったらしく いつもより遅い到着と聞いていたので まずはJrと二人でOgre120の泳ぎを見てみるべと ナマズ池に フムフム、いつも使ってる85と比べると シミーフォールは強い感じ あと、あまり早く巻くと泳ぎが破綻する感じかな? 2投ほどして、自分にも巻かせろとうるさいので キャスト後にJrロッドを渡して セブンのコーヒーを啜っていると… "…

  • 大きくなってるらしいじゃん?

    ナマズが釣りたい… 年末の竿納めに釣って以来 またしばらくPilotから足が遠のいてしまっている tsuri-taro.hatenablog.com 最近、何だか忙しくてエビ釣りすらままならないのだ ※このBlogは当初、タイでのナマズ釣りを広めるべく始めています 話は飛ぶが 日本人が多いタイには いくつかの日本人釣りグループが存在いており だからと言ってそのグループ同士が 特に仲が良いわけでも悪いわけでも無く ただ、何処かの釣り場で見かければ お互いに "この人達また来てんなぁ〜" と思うぐらいの関係性なのだと思うのだが その中でも、老舗であろうグループのblogは 自分がタイに来てから釣り…

  • 面白い形のウキじゃ釣れませんよ…

    うかない顔で、ビールボーイがそう言った どうやらエビ釣り初心者の時に買った キノコ型の可愛らしいウキが全然ダメだったトラウマを 今も引きずっているらしいのだった 自分はと言うと、変わったウキを買うだけでは飽き足らず 自分で変なウキを作ることもある tsuri-taro.hatenablog.com tsuri-taro.hatenablog.com tsuri-taro.hatenablog.com tsuri-taro.hatenablog.com tsuri-taro.hatenablog.com アタリが取れるのであればウキの形は 面白い方が良い派 写真にあるのは最近Lazadaで買った…

  • エビ釣り元年ぜよ! @บ่อตกกุ้ง บ้านเพื่อน

    さぁ、今週はバブリーちゃんにて おニューの、ロッドを見せびらかしましょう この角度から見ても 良いですねぇ この日は、お師匠と二人で出撃 入り時間が読めなかったので 予約無しで行ったのですが 敢えなく満席 原因は、10人ぐらいの日本人グループが 職場の飲み会兼懇親会のノリで エビ釣りに来てました 観光客を喰いものにする"エビの釣り堀"じゃなく ムーガタが主体の"チャルンナコン"でもなく ここバブリーちゃんで 日本人グループが飲み会をしています いやぁ、バンコクでもエビ釣り元年ぜよ! バンコクでエビ釣りを初めてはや2年 今まで、こんな事ありませんでした バンコク在住の一般的な日本人にも エビ釣り…

  • おニューのロッドの創造神

    昨日、遂に届いたわよKasemロッド いやぁ、良いわ 良い! グリップには、創造神ブラフマー様 ※三面六臂の阿修羅をお願いしてたら 四面八臂のブラフマー様になってました 最終的にはベースロッドがweebassのAsuraから HibinのDark Ebiに変わったから全然OK 良いお顔です tsuri-taro.hatenablog.com 試すのは、3ヶ月ぶりのBT ビールボーイと初エビ釣りの日本人の方の3人編成 久々のBTは ビールボーイに聞いていた通り トイレ周りやテーブルエリアが新しくなってたり パーティールームが新設されビリアード台が導入されてました トイレに向かう通路からエビの生簀…

  • 出来たでぇ〜!!!! My カスタムロッド!

    遂に完成したやでぇ 長かった… ほんまに長かった いや、Kasemさんはかなり優先して仕上げてくれたから 通常よりも早い仕上がりだったんけどさ 色々とややこしい事に巻き込まれてね ※お暇なら過去エントリーを読んでおくれ tsuri-taro.hatenablog.com tsuri-taro.hatenablog.com グリップのモチーフを伝えただけで 全体的なカラーリングは全部お任せで作って貰いました ※このモチーフも紆余曲折があったのだけども それはまた別の話 バッドのラッピングはフルラップ どれぐらいアクションが変わってるか楽しみですわ コーティング前は結構色が浮いてる印象でしたが コ…

  • 当たればデカい! でも打率二割台… @บ่อตกกุ้ง บ้านเพื่อน

    さて、久々に一人で黙々と釣りたい気分 BTはハウスマッチの日だったので バブリーちゃんに出撃 ん〜、客足はまばら 旧正月だから華僑系の人が大挙して押し寄せてると思ったけど それほどでも無いかんじ 水温は、やっぱり冷たいですね 大きなアタリは望めません アレコレ考えながら、ウキを変えたりハリを変えたり そこそこ掛かりますが 困った事にこの日はエビのサイズが大き目なので いつも使ってるHibin DarkEbiでは 完全に延されてしまい やり取りの主導権を握られてしまいます やむなく、Titanのpurple titanに交換 Lアクションなら問題なし この日はアタリは少ないものの 上がってくるエ…

  • もうすぐ完成! カスタムロッド

    何だか、最近 釣りの事よりもロッドの事しか書いてない気もするが 件のカスタムロッドです 今日、連絡を頂き 途中経過を見せてもらいました 良い… とても良い 後は、バッドの飾り巻きとトップコートで完成でしょうか 待ったぜ… 結局4ヶ月待った 待ちくたびれて、涙も枯れちゃった(ジーナ) 後少しで完成、楽しみにしております ※全く関係ないですがKasemさんの工房と思しきこの写真の隅に 赤いAmbassadeurが見切れてますね

  • 折れてるやん……からの余計なもん買ってしまった

    昨年末のヤキモキが嘘のように チャカチャカ進むカスタムロッド せっかくなので、末ながく使えるように リペア用のブランクスを買っておきませう 早速LAZADAで注文 WeeBass公式で発見 ワンセクション200バーツでした そして翌日に到着 流石に公式セラーの国内発送早いね いや、折れてるやん… 残念ながら第二セクションが折れた状態で届きました 梱包は頑丈な筒とプチプチでしたので 輸送業者ではなく梱包中に折れてしまってのでしょう しかしこれぐらいでは動じません 早速セラーに連絡し補償について相談です ※タイにきたばかりの頃なら泣き寝入りしていたかもしれませんが これぐらいのトラブルなら慣れたも…

  • 久々のお直しシリーズ トランク編

    タイに来てから何かとお直しする機会が増えました デニムに靴、似たところでは 腕時計のメンテナンスなんかも 流行りの物をポカジャカと買い替えていくよりも 好きなものを修理しながら長く使っていくタイプなので 何かと修理がきくタイは性に合っていると思う tsuri-taro.hatenablog.com さて、今回はトランクです 10数年前に初海外のインドに行く事になった際に買った リモアのクラシックフライト 買った当時はメインラインのトパーズよりも 仕様が質素でその分安く 無骨な感じに一目惚れした記憶が そして初回のフライトで 早速誰がの足跡と 角が凹んだ状態のトランクをバゲッジクレームで受け取り…

  • エビロッド カスタム 次なる課題が、、、

    紆余曲折ありながらも なんとか軌道に乗ったエビロッドカスタムですが tsuri-taro.hatenablog.com 現在、カスタムベースとなるロッド WeeBass Asuraは 無事にKasemさんの手元に届いており 具体的なデザインプランについてやり取りをしている所です (ビールボーイ経由で) デザイン案も決まり見積もり合意まで行ったところで なんと課題が。。。。 なんでも、グリップ先端のテーパー部の接着は強固で これを外そうとするとブランクスまで傷つけてしまう可能性が有るそうな Kasemさんが提案してくれた対策案は3つ 1) テーパー部は残してグリップを作成する案 2) 壊れるのを…

  • なるほどなるほど ヘビウキの使い方開眼 @บ่อตกกุ้ง บ้านเพื่อน

    例のエビ釣り竿ブローカーから ビールボーイがロッドだけでなく 前金として徴収された1000THBも取り返してくれました さすがチャンピオンやで 現在、ロッドも無事にKasemさんの所に届き、 製作開始の時を待つばかりです そして、先週金曜日は 今年初めてのバブリーちゃん ※といっても、最近のエアーの強さは割と普通だ 最近冷え込んでるから どのウキで行きましょうかね どうせ、エビのテンションはドン底でしょう🦐 とはいえ、コイツを使いたい 木の葉型 …… うん、このウキを引き込むほどの元気は 今日のエビには無いようです こんな日はやはり極小ウキに限る 当たりも出てきたし 何とか引き込みも問題無し …

  • 志の輔師匠がやってくる ヤァ!ヤァ!ヤァ!

    釣り、お酒、自転車いじり、料理、アウトドアと 下手の横好きで色々な趣味に手を出している訳ですが 落語も好きだったりします そこまで詳しい訳では無いので Youtubeに上げられている有名所を 聞くぐらいですが 同じお笑いでも漫才やコントとは違った良さがありますね まだ日本で働いていた時に 色々嫌になっていた頃に 心の拠り所にしていたのが落語でした 推しは 柳家喬太郎師匠と立川志の輔師匠 ※この辺りチョイスで、半可通である事が露呈していますね 日本に帰国したら東京の寄席に行ってみる事が やってみたいリストの結構上位にあるわけですが キョンキョン(喬太郎師匠)はまだ可能性があります 鈴本や末廣の定…

  • 蝦釣竿騒動 後始末🦐

    なんやかんやあった エビ釣り竿カスタム騒動ですが tsuri-taro.hatenablog.com なんと、ビールボーイが取り返してきてくれました 先週土曜日のハウスマッチにヤツらが再び BTに現れると踏んだ ビールボーイがKasemおじい娘に連絡 "土曜日は無理だけど日曜日なら" と言うので 日曜日にBTに出向いたが 結局現れず そして今朝、郵送されてきたらしい… ※因みに前金の1000THBは未だ返金されず… 約束の受け渡し場所には現れないのに ロッドを郵送してくる でも金は返さない 全く行動パターンが読めません とにもかくにも、ビールボーイが危険な目に合わなくて良かった さらに、ビール…

  • わし、うっすらとやられとる…?! の後からの新しい風

    さて、昨年9月にBTでたまたま出会った 自称”Kasemさんと友達おじい” とその娘らしき女 を通してオーダーした カスタムロッドの最新状況についてだが。。。 *これまでの経緯 tsuri-taro.hatenablog.com tsuri-taro.hatenablog.com tsuri-taro.hatenablog.com 結論から言うと わし、うっすらと詐欺られとるわ。。。。 2025年を迎え、久々にあったビールボーイと立ち話をした際に ロッドの話になったわけだが ビールボーイも自分がおじいを紹介した手前気にしてくれていたらしく 冬休み中に窓口となっているおじいの娘に再度連絡を取って…

  • 初釣りはエビ! @Charoen Nakhon 16

    さて、ラオスからバンコクに戻ってきたら やっぱり竿を出しとかないとね 場所はかなり久々のチャルンナコン16 去年の初釣りはここの姉妹店で散々な間に合いましたが ※釣れないわ、ロッドは折れるわ 今年はどうでしょうね tsuri-taro.hatenablog.com ここの良い所は釣れなくても "いや、別に私は此処にムーガタを食べにきただけだが?" と自分に言い聞かせればダメージが0になる所ですな 久々のエビ釣りに持参したのが おニューのウキ下合わせの錘 weebassから去年発売されたやつ 初見では "いや高ぇよ" とスルーしていたのですが 冬場のエビ釣りでは ウキ下の設定でかなり釣果が変わる…

  • そんな話聞いたこと無ぇよ… ラオス最終章

    ルアンパバーンは小さな街なので 自転車を使えば2日もあればめぼしいスポットの観光は 出来てしまう お寺めぐって、博物館行って、何とかの丘に登って ナイトマーケットとモーニングマーケットを冷やかせばOKだ 基本的には旅先ではダラダラ過ごすのが好きなので この点では良い旅先だと思ったが 一日中メコン川みながらビールを飲んでいるのも飽きたし 車で小一時間ぐらいの所にある滝を見に行ってみた ※滝を見ながら飲むビールは美味い ここでも、一悶着あった 滝があるエリアに入るには入場料がかかるわけだが VlogやBlogをみるとその入場料が ”20000キープ”だった ”25000キープだった” ”昨年4月か…

  • 聖者の行進 ラオス2日目

    ラオスと言えば 朝の托鉢! とうやら、そういう事になっているらしい バンコクでも早朝に托鉢の為に歩くお坊さんを見かける事が有るが ルアンパバーンでは、もっと生活に根差していて 一種の社会保障システムの様な役割も果たしているそうな ちゃんとラオス仏教に敬意をはらう事が出来るのであれば 誰でも参加可能らしいので 自分も参加してみるべく 朝早く起きるつもりが、6時を回っていた ホテルを出る頃には空は白々としてきており 托鉢の行列も既に終わりかけだった 明日にするかと部屋に戻ろうとした時に 声をかけてきたのが お坊さん達に捧げる餅米とお菓子を売っているおばちゃん このおばちゃんは早朝の托鉢コースのあち…

  • 新年をラオスで過ごした話 ラオス1日目

    あけましておめでとうございます 今回の年越しはラオスで迎えました ラオスに何があるというのですか? そんな事を村上さんも言ってましたね 結論としては何も有りませんが まぁまぁ、楽しく過ごせたので 行って良かったかな? 首都ビエンチャンではなく 旧都であるルアンパバーンの方 バンコクからは飛行機で1時間ちょっとです まず、空港のコンパクトさに驚く そして、面倒くさい入国カードの記入 機内で渡しとけや… 同じ飛行機で到着した乗客が狭い入国審査前のスペースで 一斉に記入するので大変混雑する… しかもペンの用意は無い 社会主義国家特有の気の利かなさと言うか 融通の効かなさと言うか 入国前からくらってし…

  • 納めたったぞぉ!!! @Pilot111

    さて、今年最後のナマズ釣り 最近絶不調ですが なんとか今年最後のナマズを釣りたい🎣 天気は上々ですが この日は風が強い… バンコクの12月にありがちな天気 毎年、このシーズンの風が強い日は 苦渋を舐めさせられていますが どうなりますやら と思っていると 到着早々、まだ7時台なのに バラ池で餌撒きが開始 年末でお客さんも多いからねぇ !? バラのテンションが低い… いつもならティラピアを撒けば水面が爆発しまくるのに 今回はそこまででもありません… 12月だしねぇ まだ寒いのかしら 一抹の不安を抱えながらナマズ池にむかう そして12月といえば 水面に浮いているのに一切やる気のない ナマズ達… ※背…

  • ナマズ納め

    明日はとうとう、今年最後のナマズだぜ! ボウズ連続記録打破となるか ボウズ連続記録継続となるか?! 乞うご期待!

  • エビ釣り界のジャンヌダルクやぁ (深い意味は無い)

    早いもんで、今年もあと僅かですなぁ 今年の釣りを振り返ると ナマズ < オニテナガエビ と言った感じでしたね さぁさぁ、タイでブラブラさせてもらってますが 日本に帰ったら何やろう 漠然と管釣りか渓流に挑戦してみようと その辺りに精通している方達のBlogを読んで予習しとりますが 最近やたらと、日本国内のニュースでも "オニテナガエビ" という単語を聞く機会が増えてきた様に思いますなぁ 全国各地で温泉や温排水を利用して 観光客に釣ってもらう取り組みや 大きい所ではNGKがエビの養殖水槽の水質管理システムを開発し オニテナガエビの養殖事業にも乗り出した というのもありました 俄かにエビ釣り勃興の兆…

  • 5600C メンテナンス

    さて、先週末のPILOTにて中破してしまった 5600Cのメンテナンスをば tsuri-taro.hatenablog.com 先ずは左側から開けて レベルワインダー周辺の確認です 幸いダメージは無いようで キレイにしてからオイルをちょっと塗って元に戻す 次は右側 テキパキと分解し 汚ねぇ… コイツです ドラグがスムーズに出ないから バレるのである きっとそうに違いない ドラグワッシャの接触面は過去にオイルストーンで 磨いていたので 古いグラスを落としてやればキレイなままでした ※まぁ、ソルト環境で使って無いしね ドラグワッシャのヘタリも問題なし ナマズやバラマンディを頻繁に釣るなら 結構気を…

  • チャンピオンの誕生! そして、負け犬の遠吠え

    先週日曜日にBTで、ハウスマッチがあったのですが そこにビールボーイが参戦し なんと、優勝! 副賞も含めて54000THBの賞金をゲットするという 偉業を成し遂げました わずか3回目の挑戦での優勝とは やるな…ビールボーイ さすが俺の一番弟子だぜ ※当の本人は試合に参加した事は無い なので、昨日から彼の事を "ビールボーイ"ではなく "チャンピオン"と呼んでいます よい、年末年始が過ごせそうですね そして、話変わって カスタムロッドの話 件のハウスマッチの日に 女性部門の試合もあった為 そこに例のオジイの娘さんが参戦していたらしく 彼女にチャンピオンが進捗を確認してくれました 彼女曰く "既に…

  • アカンすわ… いやアカンく無いけど… やっぱアカンすわ

    先週金曜日は、仲間内の送別会として バブリーちゃんでエビ釣りパーティーでした TFE2024で買ったエイ型のウキを早速使ってみる うむ、思ってほど尻尾の効果は薄いけど 結構使いやすい 心配してたトップの大きさも ここのエビなら問題無し 1時間で5匹なら上出来よ その後はビール飲んでグダグダしながら 楽しい一晩でした そして明けて土曜日 どうしてもナマズが釣りたくて 久々のPILOT111 日本、欧米、韓国、中国、ローカル達と お客さんがいっぱいですね コロナ前に戻ってきた感じかな ナマズも水面でウネウネしてるし 曇り空の低気圧 こりゃ釣れるっしょ アカンかった 結果は5バラし 0キャッチ 2オ…

  • カスタムオーダーしたエビロッドの話

    9月下旬に色々な縁があってオーダーすることができた Kasemさんのエビロッド tsuri-taro.hatenablog.com 結果から言うと まだ手元に届いていない… "俺を通してオーダーすると早いぜ"と宣った BTで出会った自称Kasemの友人おじいに 度々、ビールボーイがラインで催促してくれてはいるが なんだかんだと言い訳をされて明確な回答がないままだった tsuri-taro.hatenablog.com 一方でKasemさんのFBを見るてみると 人気の螺鈿細工カスタムの中に紛れて 稀にハンドペイントカスタムの作品が公開されていた その中にヤック柄のロッドを見つける度に "まさか、…

  • 無いやん… @TFE 2024 冬の陣

    行ってきましたTFE2024 冬の陣 前回6月に行われた夏の陣(タイの季節とは一致してない)では 出店ブースの少なさから若干盛り上がりに欠ける感じでしたが 去年も参加した冬の陣は出展者を多く色々面白いものが買えたので楽しみにしておりました お目当てはもちろん An lureのエビ釣りラインから発売されているロッドです 去年見た真っ黒のグリップの“エラワン”が発売されている筈 tsuri-taro.hatenablog.com 最終日だと在庫無いかも。。。と会場に足を踏み入れると なんと真正面がAn lureのブースです イソイソと駆け寄ると。。。 エビ関連全く無くない?FBでは仕掛けBOXを買…

  • 控えのバットが遂に火を吹くぜ! みたいな感じ@บ่อตกกุ้ง บ้านเพื่อน

    先週末ぐらいから、バンコクは乾季真っ盛りで 日中でも日陰に入れば涼しい風が吹きにける様になりました 年に3日程しかない、真冬日ですね 日本人の自分にとってはサバイサバイな気候なわけです なので、土曜の夕方から 息子を連れて2人でバブリーちゃんへ 前回、ここで大物を釣ってから 6才のウチの息子もエビ釣りに夢中だ 夕涼みがてら親子で並んで釣り糸を垂らすのもまた一興 実は最近、結構お師匠にエビ釣りで釣り負けている お師匠に勝てる唯一の釣りネタだったのに。。。 敗因を色々と考えるに 恐らく、ウキ下の調整が雑になっている事と イカの塩辛を使っていない事だろうか なので、この日はイカの塩辛を超えるべく 一…

  • どうした泡が弱いぞ?! @バブリーちゃん

    久々のエビ釣り @บ่อตกกุ้ง บ้านเพื่อน a.k.a バブリーちゃん 入店してすぐ店の異変に気づきます 泡が…弱くね? 他の店の比較するとけして弱くはない 寧ろ普通です でも、いつものバブリーちゃんなら 煮えたぎる地獄の釜の如くボコボコと泡が立ち上がっていたのに… まぁ、釣りやすいから良いんだけどさっ! 先週も、出撃していたお師匠曰く 最近…夜は涼しくなって エビのテンションが下がってるから ウキが横に走るだけで縦に沈まないらしい… なるほど、3連続でスカしました… 横に走るなら 合わせの角度も寝かして 気持ち強い合わせを意識して… こんな感じ 釣れた釣れた 久しぶりに横方向…

  • どぉして、そこにこんな絵を描いちゃったんですか?! CVJ Night Elf

    久々に中華イヤフォンネタ この一年を振り返ると、気がつけば 11個のイヤフォンを買ってました… ※耳は一組しか無い そして、流石にそれだけ聴き比べていると 自分の好みも、何となく分かってくるもんで ダイナミックドライバーの音が自分には合う様だ しかし、このDDを複数積んだモデルの迫力のある音良い日も有れば ベリリウムコートやDLCの振動板を搭載した シングルDDでスッキリとした音が良い日も有るわけで まぁつまり、最近はその辺りをウロウロしている感じな訳だ で、このイヤフォンである CVJというブランド モデルによって、当たり外れが激しい様で パワプロなら『ムラッ気』と付いてしまう感じのブランド…

  • ちょっくらチェンマイまで来た甲斐が有ったぜ。。。

    さて、飛行機に乗って はるばるチェンマイまで来ました チェンマイを訪れるのは2回目ですが 毎回乾季に訪れるせいか、いつも爽やかな空気に包まれていて ステキな街です ※年末に近づくにつれ、少しづつ空気が悪くなってくるので今が真のベストシーズンかもね 会場への出発は夕方なので、この日は旧市街地より外のエリアをウロウロ 京都で言うう所の洛外ですな コーヒーのんで、ムーピン食べて、セラドン焼のお茶碗買ったりしてたら あっという間 会場へは、ツアーが用意したバンで移動するのですが 集合場所のショッピングモールの前が どえらい事になってました。。。 チェックインと乗車確認の受付を分けてるのに 十分な案内が…

  • ちょっくらチェンマイまで…

    タイは昨晩がロイクラトンでした wiki曰く 農業の収穫に感謝し、水の女神コンカーに祈りをささげ、罪を謝罪し、自らを清める祭りである[3]。紙やバナナの葉で作った灯篭を川に流す。 バンコク、スコータイ、チェンマイ、ターク、アユタヤにおけるイベントが有名である。 だそうで バンコク市内もいつも以上に渋滞してました 皆んな灯籠流しに行くためです ただし、日本のそれとは色合いが異なるので 物寂しい様な雰囲気は無く 荘厳ですがハッピーな感じです 更には、若者達の間では 日本で言うバレンタインデー的な感じで カップルのイベントデーでもあるらしく とにかくまぁ、さだまさしの世界観では無いわけです 自分は今…

  • ほんのちょっとの事で… Abu 5600C

    先週末は久々にルアー釣りに 釣果の方はまぁ…ね 自分はバラマンディ釣りが上手では無い事を再確認してきた訳ですが しかし、乾季晴れた休日に ウッドデッキで飲むビールは美味しかった それよりも気になったのは 愛機のAmbassadeur 5600Cの調子がイマイチです 前回のハタ釣りの時にも気になっていたのですが 忘れててそのままだった 症状は ・キャストすると、ハンドルまで回ってしまう ・リトリーブ中にハンドルが逆回転してしまう 原因はなんとなくわかってます 早めに切り上げて チューニングとメンテナンスです おそらく原因はこの子 アンチリバースドッグのこの子! ハタ釣り前に "少し間隔を広げたら…

  • ちょっと気が合わない… @BT

    先日拵えた仕掛けを携えて 1.5ヶ月ぶりのBTに出かけたわけさ tsuri-taro.hatenablog.com 早速、件のウキをチェック 珍しく、浮力の調整もバッチリじゃ無いか 視認性も申し分なし ワクワクしながら待つも ご自慢のNewウキはビクともしない。。。 バンコクも乾季に差し掛かり急に涼しくなってきたしねぇ 気長に待とう その後、ウキを色々と変えながら 何とか1匹目 130gぐらいのサイズ しかし、後が続かない 他のお客さんもぼちぼちといったところ これではイカんと 派手に蒔いてくれたんだけど やはり振るわず そうこうしてると 呼び出しがかかってしまったので この日は珍しく2時間で…

  • 新しいウキで仕掛け作ったよ

    なんだか、最近エビ釣り行って無いね なぜなら体調があまり良くないのだ 季節の変わり目に弱いのよね とは言え、ココに書かないだけでコッソリ行ってたりはする *別に後ろめたい事が有るわけじゃないが こんな時はおNewのウキでも買って 新しい仕掛けを巻けば、使いたくなってエビ釣り堀に足も向くでしょう LAZADAで見つけた少しだけ縦長な木の葉ウキ メタリックなカラーが気に入って買いました 一個 100THB *ちなみに、気に入ったウキを見つけたら意味も無く2個買う派 発泡材製で、メタリックカラーとクリアコート仕上げがキレイ 前に孔雀羽ウキを買ったセラーでした tsuri-taro.hatenablo…

  • 食わねぇ、生き物は殺さねぇ ついにナマズを食べた日

    先週末は、タイローカルのパーティーに 招待されたので行ってきました 仲間が一年程、日本に武者修行に旅立つので 皆んなで壮行会を開きました 場所はおしゃれなレストランの個室 カラオケも着いています ビールを頼んで一頻り騒いでいたら 出てきたこの一皿 ビールボーイもニヤニヤしながら どうぞどうぞと、勧めて来る 何かの魚である事はわかるが なんの魚か? 結構大きい 青物? 小型のマグロ? 皮も厚いししっかりゼラチン質 口に運んでみると 魚というよりも豚肉に近い食感 臭みも無く なんだろうと考えていると "あなたがいつも釣っている魚ですよ"と !!! ナマズ?! どうやらこれはナマズらしい ※正確には…

  • さて、あれから1ヶ月が経ったわけだが…

    あれから1ヶ月… そう、BTでたまたま知り合った自称Kasemさんの友達おじいに ロッドのカスタムを依頼してから一か月が経ちました tsuri-taro.hatenablog.com 当日、おじいの話では1ヵ月で出来ると言っていたが どうやらまだ完成していないようだ いや、別に騙されてないし KasemさんのFBをフォローしているが まだ他の仕事をこなしている様で私のロッドには着手出来ていないようだ 繰り返しになるが、別に騙されてないが。。。?正直、1ヵ月で出来るとおじいが豪語していたときも ”2ヵ月は見ておこう” と思っていたし 急かしても、良い事にはなるまい 今年中に完成すれば良いぐらいの…

  • 久々の海釣りでハタを釣りたいんじゃ!

    今週末は久々の陣田筏 シラチャーで船釣りです 7時にシラチャーの埠頭を出発する定期船で シーチャン島に渡ってから 釣船に移動するプランです 早朝の埠頭がワチャワチャしてる感じ なんか良いよねぇ この船でシーチャン島に渡ります 40分ぐらいの船旅 60THB スピードボート直通の方が早いが 釣り道具を携えてローカルアングラーと乗り込むのが 雰囲気があって好きでなのです 釣果の方は… お師匠に、釣ってもらって 自分は変な事を試しておりました 5人で、ボチボチと言った感じ いつもはシラチャーに一泊して 現地の居酒屋は魚を持ち込んで酒盛り というルートでしたが この日はバンコクに日帰り バンコクの居酒…

  • なんだかなぁ…

    面識がある訳では無いが 今まで結構信頼していたソースの中の人が ある日、こんな事を言い出していた "そんな安物じゃあ、ダメだよ使えないよ" 私はそんな安物を愛用している "バンコクじゃあ中々売ってないよ だから僕が売ってあげよう" バンコクで買う4〜7倍の値札が付いていた "これは現地の職人さんがハンドメイドしてる物だから、高いけど価値があるものなんだ" 同じく、バンコクで買う5倍の値札が着いていた なんだかなぁ…… この人のやりたい事を邪魔したいわけじゃ無いけど ねぇ? なんだかなぁ…… みなさん、そんなに難しく考えず 安心してタイにエビ釣りに来てね🦐 tsuri-taro.hatenabl…

  • 当たり引いたで! EDX lite

    先日、KZのEDX liteという安い中華イヤホンを買ったら 内部の配線がマイナーチェンジされていたという 普通の方には凡そ理解されない様な内容をあげましたが tsuri-taro.hatenablog.com まだ諦め切れない… コビトカバの脳みそと同じぐらいの大きさの脳みそを一生懸命働かせて考えました 中華セラーから買うから最新Lotが届くのであって タイセラーの在庫ならワンチャン…… 私がいつも利用している通販サイトLAZADAは 中華資本らしいので タイセラーと中国本土のセラーが混在しています 日本で言うとAmazonルートとアリエクルートが 混在している感じとでも言いましょうか なの…

  • イヤホンガチャはずれ? EDX lite

    気を抜けば、また中華イヤホンの話が続いてる… またイヤホン買ったの?! KZ EDX lite 安い中華イヤホンが、タイなら日本よりも更に安く買える事をいいことに 既に6個目… こりゃ、止まんねぇな 今回買ったのはKZで一番安いモデル なんと96THB ※400円ちょっとかな しかし、10mmのDD一機という潔い仕様 流石に6個もイヤホン買うと 自分の好みやよく聞くジャンルで どのイヤホンが自分に合うかがわかってきます どうやら、自分の好みはBA機じゃなくてDD機の様です 解析的ではなく情緖的なタイプ あと、低音の音圧が強めなヤツ そこにいくとこのEDX liteはうってつけな感じですが… 落…

  • カラーコディネート KZ ZSTx

    ちょっと前に買った中華イヤホンZSTx tsuri-taro.hatenablog.com 元々は外で気軽に使える様に 初めてKZの低価格帯(白箱)に手を出してみたのだけど やっぱり、中華イヤホンは ケーブル変えてナンボっしょ?! 購入したケーブルは完全に色だけで選んだKbear ST19 ST16は16芯の樹脂被覆だったけど ST19は布被覆で線が太い感じ 色の感じはバッチリです 早速聞いてみると やっぱり初期装備のケーブルよりも底上げされてる気がするなぁ ※この件についてはまぁ色々とあるでしょうが 初期装備がこれだから、これより悪くなる事は無い 気になったのは所謂タッチノイズ レビューアー…

  • 俺には…エビの歩く道が……見える!! @バブリーちゃん

    開眼した とかそう言う話じゃ無くて 物理的にね? ほら この日はお師匠だけじゃなく "最近家族でエビ釣りに行ってるですが なかなか釣れなくて…" とご相談頂いたニューメンバーも加えて 3人で竿を並べようとバブリーちゃんに来てみると… 客もまばら、プールの泡は止まっていて 池の中が丸見えです なんじゃこりゃ? お姉さんを呼んで事情を聞くと ポンプが故障してしまったらしく 19時まで営業できないんだそう それはそれは こうなればウキ下を合わせた後は ビールでも飲みながら ゆっくりエビの観察です 丸見えのエビを釣ろうと池の周りをウロウロしている輩もいますが 浅ましい… じっとしてろぃ! ※そう言えば…

  • ヤックと阿修羅は同義なのか? カスタムロッドの話

    さて、昨夜のBTでの話 ビールボーイが話しかけたオジイ やたらと豪華なカスタムロッドを持っていたので 話しかけたらしいのだが Kasemさんのカスタムロッドばかり6本ぐらい携えている 話してみると(ビールボーイ通訳) 何とKasemさんの友人だと!! BTでよく見かけるのでてっきりこの辺にお住まいの方だとばかり思ってたが 違うらしい 何故だかとんとん拍子に話が進み Kasemさんにオーダーをしてもらえる事に 念願のカスタムオーダー tsuri-taro.hatenablog.com ※タイのエビ釣り竿の奥深さをまだ知らない方は Durian仙人のBlogを履修するヨロシ ベースのロッドは既に決…

  • 釣ったエビがカニになる話

    毎晩、何かしら楽しい事が起きる場所BT 最近なにかとバタバタしてたので 足が遠のいてましたが 久々にノンビリと竿でも出すかと ビールボーイ達を誘って出撃 水曜日なので週末ほどの客入りでは無いものの 今夜も盛り上がってるなBT 夜は少し涼しくなってきて エビも餌を食べずに歩くだけなので アタリも少なめですが それでも退屈させないのは エビDJ カイさんの手腕によるもでしょう この日は3人で並んでやりましたが ビールボーイの友達マッスルの日でした ※彼は釣果に波があるものの 大当たりした日はヤバいくらいの爆発力があります 今夜はマッスルの一人勝ち ビールボーイと自分は席から少し離れた場所で タバコ…

  • 針 鉤 ハリ

    日本にちょっとだけ戻られていたお師匠から お土産にハリを沢山頂きました 渓流用のハリなのですが これがオニテナガエビを釣るのにバッチリなのです ※何ならタイのエビブランドが売ってるハリス付きハリのええヤツは 日本製のハリを使っている事を売り文句にしてます ありがたい事です 丁度ハリの入れ替えを考えていたので 色々と試してみましょう まずは内掛け結びの練習から…

  • 今、タイで買うべきルアー!

    さぁ、中華イヤフォンは置いておいて 釣り界隈に戻ってきました 最近、イヤフォンネタが続いていたのは Lazadaの9.9セールで注文したアイテムが立て続けに到着したからでして このルアーもその中の一つ 前々からタイの怪魚釣りでは ジャークベイトの有効性を訴えてきていた Air Ogreの85SLMが有ればまぁ何とかなる ※チャドー除く そんな中でもPILOTのナマズ達は、? 明らかにOgreに飽きてきてる気がする 新しい風を吹かさなければ と言うわけでLazadaでみつけたこのルアー どこのルアーのパクリだ?? やはり未だに、彼の国ルアーを見る時には 色眼鏡でみてしまう 90mm 20gのスロ…

  • 更なる深みへ… Fiio BTR13

    昨日、あんな事を言っておきながら 性懲りもなく今日もイヤフォンネタ 昨日届いたTRN Conchに付属していたケーブル Red chainは3.5プラグだけでなく 2.5や4.4mmのバランス対応プラグにもコンパチできます なら、バランス接続してみたくなるのが人情じゃないですかぁ で、とうとうDACに手を出してしまった 据え置きやハイエンド機はちょっと違うかなぁと 色々と調べたらBluetooth接続できるコイツがちょうど良さそうだったので Lazadaでプレオーダーしておいたもの お値段は約8000円 ※日本だと9月20日発売とアナウンスされている記事を見たから 少し早く入手できた様だ 付属…

  • 全部乗せ的なヤツ TRN Conch

    釣りBlogを自称しているのだから これはいけない… 釣り以外ネタの連投 でも届いてしまったのだからしょうがない 発売してから、その界隈を結構騒がせたイヤフォン TRNのconch LAZADAで2500円ぐらい 何がそんなに騒がれたのかというと 他のレビューワーさんも書いている通り オプションというか付属品が山盛りついてくるのだ 本体自体は1DDとシンプルな構成なのに ・イヤピ3種類x3サイズ ・音色を変えるフィルター3種類 ・立派なケーブルは端子を3種類から選んでコンパチ もう狂ってるとしか思えないわ 音の方は確かにスッキリ寒色系 ピコピコEDMを聞きたい時にはうってつけだ 16bit系と…

  • 今更買うか KZ ZSTX

    久々に中華イヤフォンネタ Youtubeのレビュー動画などで存在は知っていた が、特に引っ掛かるものも無く 買おうとも思ってなかったのだが 何だか買ってみた LAZADAで1600円ぐらい パッケージを開けると 値段なり ケーブルはレビューアー達が書いていた物とは 違うものが入っていた 所謂、KZの初期装備ケーブル しかし、リケーブしようにも コネクターの形状が他のKZのイヤフォンとは違うので手持ちのケーブルは使えない 新たに買おうにもどれを買えば良いのか 散々調べた結果、ピンピッチ 0.78の2pinで問題ないらしい このイヤフォンは 音がどうこうよりも このビジュアルが良いと思うので ケー…

  • カニを釣りに来たら… @BT

    今夜はいつもと違うBT 最近のバンコクのエビ屋は 週末にやたらとカニを撒くのだ🦀 以前、シーナカリンで躍起になって狙ったが 実は釣り味が面白く無いので ※寧ろエビが散る気がして… その後は意識して狙ってなかったが tsuri-taro.hatenablog.com ビールボーイから カニ ツリニ イキマショウ の誘いにまんまと乗っかった訳だ しかし、準備もしてなったので マイタックルはマイミー(無い) ※こいつらはいつも突然だ こんな時のために車には エマージェンシータックルとして 一番最初に買ったロッドと仕掛けを3セットだけ 備えておいた 転ばぬ先のエビタックル🦐 BTでこのロッドを出すのは…

  • 背乗り @BTハウスマッチ

    今週の月曜日にBTの開店2周年記念のハウスマッチがあった ビールボーイズが参加すると言うのだが 参加費が高いので協賛を募っていると いつもビールを貰ったりしているので 快諾し500THBを彼らに託したのだ 内心、入賞する事は無いだろうから回収の期待はしていなかった 大会の結果はラインでフォローしていたが 終了間際には一時トップに躍り出るという活躍 最終的には3位に入賞し賞金をGetしたようで 彼らに託した協賛金はちょっとだけ増えて戻ってきたのだった うーむ🤔 何があるかわからんものだ 賞金はともかく トロフィーが結構立派だった ちょっと羨ましい 入賞者含めて参加者をみると普段店では見かけないメ…

  • 大物と御対面 @エークナイマー

    さて、初のハタ釣り堀🎣 折良く、ここに訪れた日本人YouTuberさんの動画を見つけ イメトレも完璧 お師匠と乗り込んだわけです 先客が一組だけ 見た感じ、こざっぱりとした場所で 池の上に回遊通路が張り巡らされ 所々に配置された緑色のドカン型のスツールが マリオワールドみを感じさせます 小屋に陣取り開始 まずはチャターを引き倒してみます お師匠が開始10分でバラマンディを掛けるも ランディングマジかでバラし メタルバイブらしい まぁまぁ、コレからコレから ん〜 その後も手を替え品を替えやってみますが 無風です "なんか、今は魚がほぼ居ないらしくて 来月に新しい魚入れるみたいですよ" と絶望的な…

  • ルネッサンス適合池

    ハタ釣り前夜 景気付けに久々のバブリーちゃん 19時過ぎに到着すると 釣り座がないぐらいに満席です レストラン席の方もワイワイとしてて良い雰囲気 金曜の夜って良いよね この日試してみたかったのは 例の長いウキ コレだけバブルが強いとアタリがウキに現れないですが 長いウキならどうだと 体積もあるから重いハリでも背負えるしね うん 良いぞ良いぞ 今までで一番しっくりくるな 明確にアタリがわかるし 楽しい 今後、このウキは対バブリーちゃんと特化型としましょう エビ釣りルネッサンス編第一部ははこれにて決着としましょう さて、ハタ釣りはどうなりますやら

  • ハタを釣りに行きたいんじゃ!

    タイに来てから色々な釣りをしてきましたが まだまだ挑戦してない釣りが沢山あります その中で気になっているのが ハタの釣り堀 数年前までは何ヶ所かあったみたいだけんども 今はエークナイマーぐらいなのかしら? とにかく、ハタを釣って食べたいんじゃ! な気分 さっそくLAZADAでエビ型ルアーの安いヤツを調達 可能性は感じる!🦐 いつもはエビを釣ってるが 今回はエビで釣ってやるぜ 後は何種類か買って持ち腐れてるDEPSのBULLFLATとかが 良いみたいな PILOTで使えると聞いて色々と試してみたけども 自分には合わなかった… スキッピングして遊ぶ用と化しているが 今回は等々面目躍如かな 他にもタ…

  • 16番よ!私は戻ってきたぁ‼︎ @บ่อตกกุ้งBTbyรวมเพื่อน

    先日、このブログの閲覧数が10000を突破しました タイでのナマズ釣りブログを標榜しておきながら ほぼ、エビ釣り堀の事しか書いてない かなりマニアックなこのブログを読んでいただいている皆様には 感謝申し上げます ※5000を突破した時に舞い上がって お手製のビッグバドウキを上げる とか書いちゃったけど、当然ながら誰にもプレゼントする機会は無かったので 今回は自重します そんなこんなで、BTです しかも自分の中でのベストポジションに久々に戻ってきました 最近はビールボーイ達と一緒に行ってるので 違う席でやってましたが 恋しくなってきたので半ば強引にビールボーイを連れてこの席に ん〜〜、良きかな良…

  • DTとカレー煎餅! @บ่อตกกุ้งHarley วังหิน & รีสอร์ท

    今日は久々に初場所、ハーレーです エビ釣り堀とハーレーダビッドソン… 全然関係あれへん!! これはHey!hey!hey!で松ちゃんが言っていた "カレー煎餅とダウンタウンぐらい関係ない!" と通ずるものがある 恐らくオーナーがハーレー好きなのだろう FBで新規オープンの通知を見てから気になっていたので訪れてみた ※開店イベントには欧米人のパツ金美女を呼んで派手にやったみたい アメリカンバイク好きは日本もタイもパツ金が好きなんだろう 店頭にはデカデカとハーレーが飾ってある 店のロゴも勿論ハーレーをオマージュしている 無論、無許可だろう 注意書きの"ギャンブル禁止"はジョークかな? さっそく開始…

  • 巨星落つ! さらばデカRapala PILOTに散る!!

    さて、今週末はPILOT111 ドラグの調整に気を使い tsuri-taro.hatenablog.com ルアーはデカRapala縛りで行きたい tsuri-taro.hatenablog.com いつものように7:00から開始 ロッドは最近使ってなかったMajorcraftのDays 702XH ナマズの活性もまずまず 水面は騒がしすぎず静かすぎず 前回の感じでTwitchin RAPを少し沈めて 名前の通りトゥイッチで... うん、そんなに直ぐには来ないよね でも可能性は感じる 池の周りは早朝の雨でグチャグチャだが やむを得まい 池の角、池の真ん中 丹念に攻める お師匠が足元でHIT 結…

  • 東南の国から '24 巣立ち

    ア〜ア〜〜 アアアア ア〜ア〜〜♪ アア〜 アアアアア〜〜… 今日も今日とてエビ釣りな訳で ビールボーイズ達とBTに繰り出し エビを狙っており そんななか、信じられない事が会った時 どうすれば良いのか僕は分からなかった訳で… さぁさぁ、更新できていなかった 長いウキでエビを釣る会 実釣編を更新出来なかったのは 色々とあってかなりシンドイ感じになった為 まずは意気揚々と夕方から来店 この日はビールボーイズとの釣行だったので 席は彼らにお任せ 結果、すみっこ暮らし席 席について仕掛けを用意していると自分の所だけ灯が暗くなったが 気にせず竿を用意しているとビールボーイズにテーブルに下がれと促される …

  • エビウキルネッサンス!

    さて、長いウキをエビ釣りに使うという新たな挑戦は ただただ店員さんに不憫な日本人だと勘違いされるという 惨敗の結果で終わりました… tsuri-taro.hatenablog.com そんななか、既にエビ釣りウキ界隈に 新たな風を吹かせている方が エビ釣り仙人 Durianさん エビ釣り界の新しい風はバンコクでは無く ウドンタニに吹いていたか… どうやら、自分が使ったヤツ程長く無いウキなら 良さそうな手応えらしいので 早速、LAZADAでお買い上げ ※パクりと言う勿れ Part2 tsuri-taro.hatenablog.com しかし、到着までには少し時間がかかりそうなので 前回、惨敗を喫…

  • これは失敗ではない、エビが釣れない一つの方法を見つけただけだ

    さぁさぁ 長いウキでエビを釣ろう作戦です @71 ヘラウキみたいなウキでエビを釣って見たら楽しいかしら という思いつき セッティングは既に自宅のラボ(風呂場)で済ませています 餌を付けてさっそく投入 周りのローカルはギョッとしてます 楽しい♪ トップがゆっくり消し込まれたり 浮いてきたり あわせてみますがエビは居ません 15分ほど試していると 店員さんが近づいてきて何やら話しかけてきました どうやら、エビ釣りをした事ないイープン(日本人)が トンチンカンな仕掛けで悪戦苦闘している様に映ったようです そうじゃ無いんや… コレは、新たな挑戦で… エビ釣りの…歴史に 新たな… 仕掛けを変更 孔雀ウキ…

  • シンクロニシティ 長いウキでエビを釣る

    wiki引用 ----------------------------------------- シンクロニシティ(英語:synchronicity)とは ユングが提唱した概念で「意味のある偶然の一致」を指し、日本語では主に「共時性」と訳され、他にも「同時性」もしくは「同時発生」と訳される場合もある。 ---------------------------------------- 本来、タイのエビ釣り堀で ここまで長いウキを使う事はまず無い ※一回だけ空港近くのエビ屋でこんなウキを使ってるローカルを見た事はある しかし、気になった トップの動きだけで水中のエビの一挙手一投足が分かると どれ程…

  • 地方のローカル釣具屋さん @バーンペー

    サメット島でダラダラと過ごし 本土に戻ってきました ※とは言ってもスピードボートで15分 折角なんで、船着場の辺りをウロウロしていると 釣具屋さんを発見 店先で靴を脱いで入るタイプ 防犯なのか外の汚れを店内に持ち込ませない為なのか? バンコクにもこのシステムのお店は有りますねぇ 店内を物色 やはり海沿いの町なので基本は海用の仕掛けやルアー、エギばかりですが フロッグやバズベイトもあったりしますね ……… これ、台紙の絵はコレで合ってるのかしら? "気持ち" ルアーの名前なのか、メーカーの名前なのか カオスだ… 反対側には壁一面がガラスケースになっていて その中にはプラグ類が色々と 7割 Rap…

  • ビーチで名著を繙こう

    サメット島です バンコクから車とボートで3時間ぐらい なのに海はキレイです さて、ビーチリゾートではしゃぐ事もなく 只々、怠惰な豚と化す訳ですが 折良く、漫画アプリで釣りキチ三平が11巻まで無料公開されてました 釣り漫画の金字塔的なイメージが有りますが まだ未履修でございます ありがたく読ませてもらいましょう 面白い… 何十年前の作品ですから古さは否めませんが それが余計に作品の感じとマッチしてて良いです タイトルからしてコンプラに抵触しかねないだとか そんなこたぁどうでも良いわけですよ ※過去に対して今の価値観でアレコレ物を言う事が いかにナンセンスな事かが解ってないヤツはたまに居ますが 釣…

  • バラしの達人

    カッコつけて ”今日は俺の日じゃない” 等と宣ってはみたものの 痛恨の3バラし、0キャッチの悪夢から早くも一週間が経とうとしている tsuri-taro.hatenablog.com やっぱり悔しいので 原因を色々と考えたが いつもと違う要素として捜査線上に浮かんだのが5600Cだった そう、この日はオーバーホールしてから初めて使った日だったのだ グリスは綺麗に洗浄さてリフレッシュ 巻き軽いぜと浮かれていたが ドラグワッシャーに塗っていたグラスもおそらく綺麗さっぱり落ちていたのだろう この詰めの甘さが素人だ ※因みにドラグワッシャーはハネダクラフトの物に交換してある 今までは、フルロックにして…

  • 戦略が…ハマった Pilot111

    さて、久々のPilot111 気持ちよくナマズを釣り上げたいぜ いつものように7時過ぎに到着 お師匠は既に2匹バラして1匹釣り上げたらしい ナマズ池に生命感が漲っている バラマンディ池の方は 満員御礼 ほぼ日本人だがすごい人数だな 早い時間はバラマンディをやろうかと思っていたが 竿を出せそうもないので ナマズ池に直行した 結んだのは昨日買った Rapala Twichin RAP 12 tsuri-taro.hatenablog.com tsuri-taro.hatenablog.com なるほどなるほど こんな感じね もう少し動かし方を考えよう 次はこないだのTFEで買ったローカルの鉄板バイ…

  • 対ナマズ用 デカRapala

    明日は久々のチャオプラヤキャッティグ 準備万端で挑みたいものだ 久々の来店 Sevenseas proshop おそらくタイで一番大きな釣具屋さん このルアーの品揃えは他にちょっとないかな 入ってすぐの所で Buy 1 get 1セールをやってました Rapalaのクランクやメガバス、エバグリも 自分がガキの頃ってこの辺りのブランドは セット売りとか抽選とかだった気がするけど これも時代よね しかも、ロングビルクランクばかりなので 適当にディグルだけでここでは買わず そのまま奥にいくと 今まで2階にあったブラジリアンルアーコーナーが下にきてました BOMBADBね このブランド、可能性は感じる…

  • すみっこぐらし @บ่อตกกุ้งBTbyรวมเพื่อน

    壁際がアツいっす!! ある日、ビールボーイが言ってきた 何でも、BTの壁際がアツいのだと 手前の壁ではなく 四隅の角に面した壁が良いらしい 確かにどこのエビ屋に行っても壁際だけを狙っている常連は居る 密かに自分の中で"壁師"と呼んでいるのだが 自分の経験上、BTの壁際で爆釣しているイメージがない ただ、折角若者が自分の経験から見つけた パターンを熱っぽく伝えてくれているのだ 試しもせずにそれを否定する おじさんにはなりたく無いものだ という事で 今まで予約したことがない四隅に面した席で やってみよう 先週末に買ったTITAN 極上 カスタムの初陣だ ビールをセットして準備万端 …… 壁際にいな…

  • ネズミーランド SPRO?

    エビばかり釣っていますが 久々にあの、暴力的な引きが恋しくなってきた… そう、チャオプラヤキャッティング 全バラしてフルカスタムにした 5600Cも使いたいしね tsuri-taro.hatenablog.com 今週末に行こうかなと LAZADAでルアーを物色していたら見つけたのがこれ どう見てもSP●O のBBZだよねぇ?? お値段、300円ほど ※カラーラインナップもそっくり 何とかトップでチャオプラヤキャットを釣りたいのだが なかなか難しい ならば、水面から皮一枚下を狙う! ライブリーって言うのかな? このルアーならどうよ? ラトルと、ジョイント部がぶつかってなるカチカチ音が ナマズに…

  • 出会い物 TITAN 極上 180 カスタム

    金曜日の71釣行で見つけたのがこのロッド TITAN 極上 180のカスタムロッドです この日は一人だったので 退屈凌ぎにレジ前の物販コーナーを物色してたら 見つけました お値段2000THB どうやら、オーナーのお下がり品なのかな? それとも委託販売? 何度かこのブログでも触れているように 自分はこのロッドが大好きなのです 一番初めに買ったまともなエビロッドという事もあるのかもしれませんが このロッドのLアクションのブランクスが 硬すぎず柔らかすぎずで 自分の中での最適解 同じTITANのLアクション Purple Titanも良いのですが やっぱり極上がしっくりきます 年始の初エビ釣りでセ…

  • お久しぶり @บ่อตกกุ้ง 71 Prawn Fishing

    さて、先週は体調を崩してしまい 大人しくしておりましたが 今週は元気いっぱいなので 久しぶりに71にソロで出撃 大通りを挟んで直ぐに出来た新出店の バブリーちゃんにお客を取られてないか心配でしたが ※現に71の常連さんをバブリーちゃんで目撃している そんな不安は杞憂に終わり 19時前に到着した時には 空席2つという繁盛ぶり さっそく今日は自作ウキから始めてみましょう これは!! 結構良いな 今までの自作ウキは正直見た目重視だったりで そこまで実用性は高く無かったですが 今回の雫ちゃんは 中通し式で結構小さく作れたので 普通に使えますね トントントンと5匹ほど釣れました しかし今日は夕方いきなり…

  • タイのフェスイベントに行ったよ

    昨日はタイに来て初めてのフェスイベントに行ってきた 室内の規模もそこまで大きく無いものだけども お目当てのバンドがチェンマイから来るので 前々から楽しみにしていた ※幕間を埋めるDJブースも良い感じのデコレーション 飲食ブースはほぼ無し お酒だけ 物販ブースも少しだけどあるよ お目当てのYONLAPAは割と早めの出番 最前列でみれて良かった ラストはLet Me Goをやってくれた ライブだとよりカッコいいな 去年ぐらいから日本のイベントでも ちょこちょこ出演してる YONLAPA まずはYoutubeでチェックしてみて

  • 自作ウキ ペンシル型

    侘数寄だの何だの言っておきながら 舌の根も乾かぬ内にこんなウキを作ってる… tsuri-taro.hatenablog.com かわいい 第三次バスバブル期に KEN craftから発売されてた TTFのペンシルを更に小さくして 大きな3Dアイにしたイメージ 前々回のバブリーちゃんにて やっぱりベリー貫通のルアータイプは クルクル回りすぎて エアレーションの周りで使い難いと思い 今回は中通しタイプにしました tsuri-taro.hatenablog.com 今まではどうしても大きめになりがちだったサイズも バリバリ実戦タイプの小ささに仕上げることができたかなと 視認性も大事なんで カラーはピ…

  • エビ釣りの小物 握り鋏

    ルアー釣りばかり やっていた頃は ロッドやリール、ルアー以外の道具に 特段拘りを持つことは無かったのですが エビ釣りを初めてからと言うもの 不思議なもんで 釣りの際に使うちょっとした小物にまで 凝りだしてしまいました ※日本のタナゴ釣りに道具立てが似てるからですかね 写真にあるのは前回の一時帰国中に 新潟県の三条市に有ります "地場産業振興センター" 通称 "じばさん!" で買った 国産の握り鋏 3000円ぐらいだったかな 日本酒が大好きなもんで 新潟県を良く訪れるのですが その際に燕三条もよく行きます 包丁やナイフ、アウトドアギアと 男子のハートをキャッチキャッチする物が目白押しで "じばさ…

  • オールドスクールなエビ釣り堀 @บ่อตกกุ้งเรซซิ่ง

    エビ屋ったってぇ 何もBTや71ばかりがエビ屋じゃねぇや たまにゃ、南の方に ばぁ〜っと繰り出そうじゃねぇか ってんで 新たな刺激を求めてお師匠ともう一人お供を連れて 新規の池に遠征です 場所はバンコクの中心地から南の方 チャオプラヤ川を渡ってさらに南下した辺り บ่อตกกุ้งเรซซิ่ง ※例によってGoogle先生で翻訳したら "エビ競走池"とでました 確かに看板のエビちゃんがレースカートに乗ってますね Googleでは11時開店と有りましたが なんとなく虫の知らせがあったので 13時目標で集合し 12時50分ぐらいに到着したのですが お客さんなのか店員なのかわからないおじさんが二人…

  • エビ釣り仕掛けを研ぎ澄ませると…

    タイでのエビ釣り2年目 取り敢えず、一通りのウキのタイプは 使ってきたつもりです そんなこんなで 生来の凝り性が祟り色々と考えた結果 シンプルで浮力の弱いウキを 柔らかめの竿でヤルってのが 結局良いんじゃない?と言う結論に達しました(今の所) ウキはチェンマイのエビ釣具屋から購入 Φ8の玉ウキ 30THBほど 塗装はなかなかキレイ ラインはこないだ買ったAn lureの6lb ハリもシンカーやビーズが無いシンプルな物 うむ、こりゃエビ釣りにおける 侘び数寄ですな(?) さぁ、釣果の方はどうでしょう?

  • バブル崩壊 @บ่อตกกุ้ง บ้านเพื่อน

    さて、週の終わりがけ金曜日 久々にバブリーちゃんを訪問 ふと昨日思ったのだ 去年の今頃が一番エビが釣れてたしがする… なら、変なウキは今使わなければ 今後使い道が無いぞと と言うことで久々の登場 ラッキー13風のハンドメイドウキ 今時期のしかもバブリーちゃんなら ラッキー13でも釣れるでしょう うん、駄目だ バブルをモロに受けて ウキが何処にあるか判んないわ その後、なんとか一匹釣った所で 仕掛けを交換 バブリーちゃん用に自作した 中折れ式のウキを使います なんか、前にも増して エアー強く無い?? もう、何が何だか ウキがくるくる回ってら 取り敢えずトートマンクンを注文 ※食べかけで失礼 注文…

  • 似て非なるもの

    タイでの生活では不可欠なLazadaにも Amazonやその他のECサイトと同じ様に 各顧客の閲覧や購入履歴から オススメ商品を勝手にトップページなどに表示してくれる機能があります そして、そのサムネイルをみて まんまと またポチっ!としてしまうわけなんですが これが、登録されている商品名から判別しているのか 画像から判別しているのかは分かりませんが やっぱり機械がする事なので 人間の要求とは少しズレた事もしてしまうわけで 最近やたらとお勧めされるのが 今回のサムネイルにあるような商品 ハリーポッターの杖(非公式グッズ) 確かに、ぱっと見エビ竿に似てるけどさぁ… 何回か騙されて商品ページ開いち…

  • チートデイ!🦐

    最近、復調の兆しを見せているエビ釣りですが 気がつけば冷凍庫にエビのストックが溜まっていました 日曜日はカロリーを気にせず チートデイ!🦐 以前から記事を読まれている方には お察しの通り 私は土井善晴先生を敬愛しております tsuri-taro.hatenablog.com tsuri-taro.hatenablog.com tsuri-taro.hatenablog.com 人間性から、おおらかなレシピ 料理に対する哲学から 家庭料理に進む事となった敬意まで 全てにおいて愛しております 先生の名著も何冊か愛蔵しております 今日もエビを美味しく頂きましょう 今回はストックのエビが多いので エビ…

  • やぁやぁ!槍合わせ願おう! @บ่อตกกุ้งBTbyรวมเพื่อน

    さて、先週末に到着した Hibinのダークエビ カスタムを実釣です タイのエビ釣りマスター達に定番となっている このロッドの使い心地は如何に tsuri-taro.hatenablog.com やぁやぁ、槍合わせ願おぅ! 剛の者はいつもこれじゃ うむ、細身のグリップ 控えめな装飾 良いですね 早速、アタリが 合わせられない! 柔らかい… と言うか、ロッドの柔らかさは他のULロッドと そこまで変わらないですが ベントポイントが結構深い、所謂胴調子 お座りから30分で5回もウキが沈んだのに 全部外してしまう始末 こんな時は、作戦名"勇気" 前回の釣行で思い出した 強気の合わせです ※勿論、握る場所…

  • パクリと言う勿れ

    昨日、Durianさんが記事にあげていた エビロッドの重心の件 目から鱗が落ちまくり なるへそ。。。なるへそ。。。 ロッドの重心はロッドを握った時に 伸ばした人差し指の先端にくると良いらしい ※詳しくはDurian さんのBlogを参照されたし 早速、ロッドケースを引っ張り出し 持ってるロッドの重心を片っ端から確認して ブンブン振ってみます おお! 確かに重心位置と人差し指を意識して握ると 良い感じだ(語彙力) 自分は勝手に重心を掌で握るのが良いと思い込んでいました よく無いですね、思い込み こりゃ、ますますエビが釣れる様になりましたね 皆さんもエビを釣る際は是非ご確認を ※そう言えば71が公…

  • エビ竿の深淵を覗く時、深淵もまた此方を覗いているのだ

    さて、あのカイジの様な夜から3日経ちましたが いまだにダメージを引きずっています tsuri-taro.hatenablog.com ざわ。。。 わざ。。。。 ざわ。。。 ざわ。。。 ざわ。。。 DurianさんのBlogでハヌマーンの雄姿を拝みましょう ※タイでエビ釣りをされる諸兄方は必ず履修してください こんな駄Blogの5万倍為になります ★エビ釣り★ かながわF27のブログ (fc2.com) いやぁ、、、、 やっぱカスタムロッドはカッコ良いわ(?) カスタムロッド欲しいなぁ。。。 すっかり最初の趣旨を忘れ カスタムロッドに夢中です すでにKasemさんのカスタムロッドを71で出会い購…

  • 脳汁出まくりのエビ釣り @บ่อตกกุ้งBTbyรวมเพื่อน

    久しぶりのBTです 前回一緒に行ったタイ人の友人ビールボーイと その友人達がBTに入り浸っているという情報を得たからです なんなら、ゲームの賞金をゲットしたり あまつさえ、純金のチップすらゲットしていると聞きつけて慌てて訪れた次第です 更に今週はイベントでDevilのハヌマーンを商品にしていると聞いたから ※一昨年ぐらいのモデルでエビ竿に珍しく 白を基調としたドチャクソカッコいいエビ竿 因みにハヌマーンは孫悟空のモデルにもなったという お猿さんの神様です おそらくヒンディー由来 いつもの席ではなく 例のローカルが爆釣だという席を予約してみました 19時前に開始 そしていつもと違う席だからか 勝…

  • お久しぶり @Tui Mu Kratha-Mu Chum (Charoen Nakhon 16)

    さて、自分の中でのエビ釣り堀の原点 チャルンナコン16へと 久々ですね何ヶ月ぶりでしょ 日曜日なのでローカルも日本人もお客さんがいっぱいですね ここも硬めの竿が良いかしら ちょっと深いしね チャルンナコンなんで爆釣を期待しちゃいけません この日は1時間で4匹釣れました これだけ釣れたら結構良いでしょ チャルンナコンでのお目当ては爆釣ではなく やっぱりムーガタですわ このタレに青唐辛子とニンニクを致死量入れて ライムジュースをちょびっと入れて ※私はムーガタでは豚は焼いて鶏はスープで煮る派です 美味しい🐖 ビール飲んでエビ食って ムーガタ食って最強だな(?) うむ、自分なりに1年間での成長を感じ…

  • ちゅきちゅきバブリーちゃん@บ่อตกกุ้ง บ้านเพื่อน

    先週末、初訪問して好印象だった 友達の家のエビ釣り堀 "友達の家"のタイ語の発音が難しいので今後はココを "バブリーちゃん"と呼ぶことにしました この金曜日も出撃です ※実は先週はお師匠が急遽参戦だったので ハウスロッドだったのです なので "俺もマイタックルで釣りたいぞ" という熱いリクエストにお答えしました 先週で随分と勝手は分かりましたので こんなものを作ってみました 浮力強めの中折れウキです Durianさんのブログを読んでて興味が有ったので作ってみました 強いエアーに負けない浮力と 視認性重視のラメラメです 竿は硬めのTITAN 風雷 180 (迅雷かもしれない…) お座り一発で2匹…

  • エビ釣りのミチイトに拘ってみよう

    昨日で、エビ釣り堀に通い出して 丁度1年が経過していた tsuri-taro.hatenablog.com まぁ、一年でこれだけ色々とやったもんだと我ながら感心する しかし、まだまだローカルの常連の足元にも及びません 何かしらの改良が必要でしょう そして折良く今日はLazadaの6.6セールです ※ネット通販では月と日にちがゾロ目になるタイミングで毎月セールが有ります 去年はこのタイミングで初めてのエビ竿を書いました 180とプリントされた210の竿を。。。 今となっては良い思い出ですね、ははは tsuri-taro.hatenablog.com 竿を始めハリやウキについてはこの一年で 自分の…

  • 一狩りいこうぜ!! ドーンホーイロートで潮干狩り

    ドーンホーイロートで潮干狩りしてきました バンコクから南西に1時間30分ぐらい 喉かな塩田風景が広がるエリアにありますタイ随一の潮干狩りポイント 先駆者のBlogから事前に色々と情報を集めて準備は万端 陣田筏での海釣りよりも潮の動きが重要です なんせ、満潮になってしまうとこのアクティビティは不可能になってしまいますからね ハハハ 7時にバンコクを出発し予定通り8:30に到着 駐車場はガラガラなのでどこでも停め放題です さっそく周辺をきょろきょろ このFC時代のDQ感のあるポイントが出発地点です とりあえずそれっぽい おじいに話しかけてみましょう “潮干狩りしたいんだけど” 日本語でOKです な…

  • 行ってきたよTFE '24 MID!! 無いやん……明日でもコレが有った!!

    楽しみにしていたThailand Fishing Expo '24 MID 結論から言うと、An lureの出展は無かった… なんでやねんAn lure… ロッド買うつもりでいたのに… と言うか、全体的な出店数は昨年末よりも少ない印象だった それでも見て回ってると、ちょこちょこと気になるアイテムが見つかる まずはコレ ローカルメーカーな、鉄板バイブ各色129THB 65mm 25g カラーもサイズもPILOTでちょうど良い チャドーもナマズも釣れそうじゃない? バラマンディも 取り敢えず、3つ買った あとは、これを見つけた時は結構興奮した ※けして押収品では無い ZEALのチマチマテラー35 …

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Tsuri-taroさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Tsuri-taroさん
ブログタイトル
Tsuri-taro's blog
フォロー
Tsuri-taro's blog

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用
Tsuri-taro's blog

フォローできる上限に達しました。

新規登録/ログインすることで
フォロー上限を増やすことができます。

フォローしました

リーダーで読む

フォロー