chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Tsuri-taro's blog https://tsuri-taro.hatenablog.com/

タイ在住4年目。日々の釣行記録やタックルについて書いていきます。 メインはルアー釣り堀、エビ釣り堀だけどたまに脱線

Tsuri-taro
フォロー
住所
タイ
出身
未設定
ブログ村参加

2023/05/06

arrow_drop_down
  • 似て非なるもの

    タイでの生活では不可欠なLazadaにも Amazonやその他のECサイトと同じ様に 各顧客の閲覧や購入履歴から オススメ商品を勝手にトップページなどに表示してくれる機能があります そして、そのサムネイルをみて まんまと またポチっ!としてしまうわけなんですが これが、登録されている商品名から判別しているのか 画像から判別しているのかは分かりませんが やっぱり機械がする事なので 人間の要求とは少しズレた事もしてしまうわけで 最近やたらとお勧めされるのが 今回のサムネイルにあるような商品 ハリーポッターの杖(非公式グッズ) 確かに、ぱっと見エビ竿に似てるけどさぁ… 何回か騙されて商品ページ開いち…

  • チートデイ!🦐

    最近、復調の兆しを見せているエビ釣りですが 気がつけば冷凍庫にエビのストックが溜まっていました 日曜日はカロリーを気にせず チートデイ!🦐 以前から記事を読まれている方には お察しの通り 私は土井善晴先生を敬愛しております tsuri-taro.hatenablog.com tsuri-taro.hatenablog.com tsuri-taro.hatenablog.com 人間性から、おおらかなレシピ 料理に対する哲学から 家庭料理に進む事となった敬意まで 全てにおいて愛しております 先生の名著も何冊か愛蔵しております 今日もエビを美味しく頂きましょう 今回はストックのエビが多いので エビ…

  • やぁやぁ!槍合わせ願おう! @บ่อตกกุ้งBTbyรวมเพื่อน

    さて、先週末に到着した Hibinのダークエビ カスタムを実釣です タイのエビ釣りマスター達に定番となっている このロッドの使い心地は如何に tsuri-taro.hatenablog.com やぁやぁ、槍合わせ願おぅ! 剛の者はいつもこれじゃ うむ、細身のグリップ 控えめな装飾 良いですね 早速、アタリが 合わせられない! 柔らかい… と言うか、ロッドの柔らかさは他のULロッドと そこまで変わらないですが ベントポイントが結構深い、所謂胴調子 お座りから30分で5回もウキが沈んだのに 全部外してしまう始末 こんな時は、作戦名"勇気" 前回の釣行で思い出した 強気の合わせです ※勿論、握る場所…

  • パクリと言う勿れ

    昨日、Durianさんが記事にあげていた エビロッドの重心の件 目から鱗が落ちまくり なるへそ。。。なるへそ。。。 ロッドの重心はロッドを握った時に 伸ばした人差し指の先端にくると良いらしい ※詳しくはDurian さんのBlogを参照されたし 早速、ロッドケースを引っ張り出し 持ってるロッドの重心を片っ端から確認して ブンブン振ってみます おお! 確かに重心位置と人差し指を意識して握ると 良い感じだ(語彙力) 自分は勝手に重心を掌で握るのが良いと思い込んでいました よく無いですね、思い込み こりゃ、ますますエビが釣れる様になりましたね 皆さんもエビを釣る際は是非ご確認を ※そう言えば71が公…

  • エビ竿の深淵を覗く時、深淵もまた此方を覗いているのだ

    さて、あのカイジの様な夜から3日経ちましたが いまだにダメージを引きずっています tsuri-taro.hatenablog.com ざわ。。。 わざ。。。。 ざわ。。。 ざわ。。。 ざわ。。。 DurianさんのBlogでハヌマーンの雄姿を拝みましょう ※タイでエビ釣りをされる諸兄方は必ず履修してください こんな駄Blogの5万倍為になります ★エビ釣り★ かながわF27のブログ (fc2.com) いやぁ、、、、 やっぱカスタムロッドはカッコ良いわ(?) カスタムロッド欲しいなぁ。。。 すっかり最初の趣旨を忘れ カスタムロッドに夢中です すでにKasemさんのカスタムロッドを71で出会い購…

  • 脳汁出まくりのエビ釣り @บ่อตกกุ้งBTbyรวมเพื่อน

    久しぶりのBTです 前回一緒に行ったタイ人の友人ビールボーイと その友人達がBTに入り浸っているという情報を得たからです なんなら、ゲームの賞金をゲットしたり あまつさえ、純金のチップすらゲットしていると聞きつけて慌てて訪れた次第です 更に今週はイベントでDevilのハヌマーンを商品にしていると聞いたから ※一昨年ぐらいのモデルでエビ竿に珍しく 白を基調としたドチャクソカッコいいエビ竿 因みにハヌマーンは孫悟空のモデルにもなったという お猿さんの神様です おそらくヒンディー由来 いつもの席ではなく 例のローカルが爆釣だという席を予約してみました 19時前に開始 そしていつもと違う席だからか 勝…

  • お久しぶり @Tui Mu Kratha-Mu Chum (Charoen Nakhon 16)

    さて、自分の中でのエビ釣り堀の原点 チャルンナコン16へと 久々ですね何ヶ月ぶりでしょ 日曜日なのでローカルも日本人もお客さんがいっぱいですね ここも硬めの竿が良いかしら ちょっと深いしね チャルンナコンなんで爆釣を期待しちゃいけません この日は1時間で4匹釣れました これだけ釣れたら結構良いでしょ チャルンナコンでのお目当ては爆釣ではなく やっぱりムーガタですわ このタレに青唐辛子とニンニクを致死量入れて ライムジュースをちょびっと入れて ※私はムーガタでは豚は焼いて鶏はスープで煮る派です 美味しい🐖 ビール飲んでエビ食って ムーガタ食って最強だな(?) うむ、自分なりに1年間での成長を感じ…

  • ちゅきちゅきバブリーちゃん@บ่อตกกุ้ง บ้านเพื่อน

    先週末、初訪問して好印象だった 友達の家のエビ釣り堀 "友達の家"のタイ語の発音が難しいので今後はココを "バブリーちゃん"と呼ぶことにしました この金曜日も出撃です ※実は先週はお師匠が急遽参戦だったので ハウスロッドだったのです なので "俺もマイタックルで釣りたいぞ" という熱いリクエストにお答えしました 先週で随分と勝手は分かりましたので こんなものを作ってみました 浮力強めの中折れウキです Durianさんのブログを読んでて興味が有ったので作ってみました 強いエアーに負けない浮力と 視認性重視のラメラメです 竿は硬めのTITAN 風雷 180 (迅雷かもしれない…) お座り一発で2匹…

  • エビ釣りのミチイトに拘ってみよう

    昨日で、エビ釣り堀に通い出して 丁度1年が経過していた tsuri-taro.hatenablog.com まぁ、一年でこれだけ色々とやったもんだと我ながら感心する しかし、まだまだローカルの常連の足元にも及びません 何かしらの改良が必要でしょう そして折良く今日はLazadaの6.6セールです ※ネット通販では月と日にちがゾロ目になるタイミングで毎月セールが有ります 去年はこのタイミングで初めてのエビ竿を書いました 180とプリントされた210の竿を。。。 今となっては良い思い出ですね、ははは tsuri-taro.hatenablog.com 竿を始めハリやウキについてはこの一年で 自分の…

  • 一狩りいこうぜ!! ドーンホーイロートで潮干狩り

    ドーンホーイロートで潮干狩りしてきました バンコクから南西に1時間30分ぐらい 喉かな塩田風景が広がるエリアにありますタイ随一の潮干狩りポイント 先駆者のBlogから事前に色々と情報を集めて準備は万端 陣田筏での海釣りよりも潮の動きが重要です なんせ、満潮になってしまうとこのアクティビティは不可能になってしまいますからね ハハハ 7時にバンコクを出発し予定通り8:30に到着 駐車場はガラガラなのでどこでも停め放題です さっそく周辺をきょろきょろ このFC時代のDQ感のあるポイントが出発地点です とりあえずそれっぽい おじいに話しかけてみましょう “潮干狩りしたいんだけど” 日本語でOKです な…

  • 行ってきたよTFE '24 MID!! 無いやん……明日でもコレが有った!!

    楽しみにしていたThailand Fishing Expo '24 MID 結論から言うと、An lureの出展は無かった… なんでやねんAn lure… ロッド買うつもりでいたのに… と言うか、全体的な出店数は昨年末よりも少ない印象だった それでも見て回ってると、ちょこちょこと気になるアイテムが見つかる まずはコレ ローカルメーカーな、鉄板バイブ各色129THB 65mm 25g カラーもサイズもPILOTでちょうど良い チャドーもナマズも釣れそうじゃない? バラマンディも 取り敢えず、3つ買った あとは、これを見つけた時は結構興奮した ※けして押収品では無い ZEALのチマチマテラー35 …

  • 泡が強い場合の傾向と対策 @บ่อตกกุ้ง บ้านเพื่อน

    さて、明日はいよいよ楽しみにしていた Thailand Fishin Expo 2024に突撃です ※イベント自体は今日からやってるよ 景気付けに(?)新しいエビ釣り堀に行ってみましょう 場所はบ่อตกกุ้ง บ้านเพื่อน ※例によってタイ語が読めませんがグーグル先生曰く "友達の家のエビ釣り堀"らしいです BTもそうでしたが、やたらと友情を推してきますね🦐 場所は癒し処 71の近く 大通りを挟んで反対側です エビ釣りを始めたばかりの頃 店選びの参考にさせてもらっていた ノマドワーカーのブログに載っていたので行ってみました なんでも、先月新規オープンした店らしい ※曰く、水は透明で…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Tsuri-taroさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Tsuri-taroさん
ブログタイトル
Tsuri-taro's blog
フォロー
Tsuri-taro's blog

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用