chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Tsuri-taro's blog https://tsuri-taro.hatenablog.com/

タイ在住4年目。日々の釣行記録やタックルについて書いていきます。 メインはルアー釣り堀、エビ釣り堀だけどたまに脱線

Tsuri-taro
フォロー
住所
タイ
出身
未設定
ブログ村参加

2023/05/06

arrow_drop_down
  • 納めたったぞぉ!!! @Pilot111

    さて、今年最後のナマズ釣り 最近絶不調ですが なんとか今年最後のナマズを釣りたい🎣 天気は上々ですが この日は風が強い… バンコクの12月にありがちな天気 毎年、このシーズンの風が強い日は 苦渋を舐めさせられていますが どうなりますやら と思っていると 到着早々、まだ7時台なのに バラ池で餌撒きが開始 年末でお客さんも多いからねぇ !? バラのテンションが低い… いつもならティラピアを撒けば水面が爆発しまくるのに 今回はそこまででもありません… 12月だしねぇ まだ寒いのかしら 一抹の不安を抱えながらナマズ池にむかう そして12月といえば 水面に浮いているのに一切やる気のない ナマズ達… ※背…

  • ナマズ納め

    明日はとうとう、今年最後のナマズだぜ! ボウズ連続記録打破となるか ボウズ連続記録継続となるか?! 乞うご期待!

  • エビ釣り界のジャンヌダルクやぁ (深い意味は無い)

    早いもんで、今年もあと僅かですなぁ 今年の釣りを振り返ると ナマズ < オニテナガエビ と言った感じでしたね さぁさぁ、タイでブラブラさせてもらってますが 日本に帰ったら何やろう 漠然と管釣りか渓流に挑戦してみようと その辺りに精通している方達のBlogを読んで予習しとりますが 最近やたらと、日本国内のニュースでも "オニテナガエビ" という単語を聞く機会が増えてきた様に思いますなぁ 全国各地で温泉や温排水を利用して 観光客に釣ってもらう取り組みや 大きい所ではNGKがエビの養殖水槽の水質管理システムを開発し オニテナガエビの養殖事業にも乗り出した というのもありました 俄かにエビ釣り勃興の兆…

  • 5600C メンテナンス

    さて、先週末のPILOTにて中破してしまった 5600Cのメンテナンスをば tsuri-taro.hatenablog.com 先ずは左側から開けて レベルワインダー周辺の確認です 幸いダメージは無いようで キレイにしてからオイルをちょっと塗って元に戻す 次は右側 テキパキと分解し 汚ねぇ… コイツです ドラグがスムーズに出ないから バレるのである きっとそうに違いない ドラグワッシャの接触面は過去にオイルストーンで 磨いていたので 古いグラスを落としてやればキレイなままでした ※まぁ、ソルト環境で使って無いしね ドラグワッシャのヘタリも問題なし ナマズやバラマンディを頻繁に釣るなら 結構気を…

  • チャンピオンの誕生! そして、負け犬の遠吠え

    先週日曜日にBTで、ハウスマッチがあったのですが そこにビールボーイが参戦し なんと、優勝! 副賞も含めて54000THBの賞金をゲットするという 偉業を成し遂げました わずか3回目の挑戦での優勝とは やるな…ビールボーイ さすが俺の一番弟子だぜ ※当の本人は試合に参加した事は無い なので、昨日から彼の事を "ビールボーイ"ではなく "チャンピオン"と呼んでいます よい、年末年始が過ごせそうですね そして、話変わって カスタムロッドの話 件のハウスマッチの日に 女性部門の試合もあった為 そこに例のオジイの娘さんが参戦していたらしく 彼女にチャンピオンが進捗を確認してくれました 彼女曰く "既に…

  • アカンすわ… いやアカンく無いけど… やっぱアカンすわ

    先週金曜日は、仲間内の送別会として バブリーちゃんでエビ釣りパーティーでした TFE2024で買ったエイ型のウキを早速使ってみる うむ、思ってほど尻尾の効果は薄いけど 結構使いやすい 心配してたトップの大きさも ここのエビなら問題無し 1時間で5匹なら上出来よ その後はビール飲んでグダグダしながら 楽しい一晩でした そして明けて土曜日 どうしてもナマズが釣りたくて 久々のPILOT111 日本、欧米、韓国、中国、ローカル達と お客さんがいっぱいですね コロナ前に戻ってきた感じかな ナマズも水面でウネウネしてるし 曇り空の低気圧 こりゃ釣れるっしょ アカンかった 結果は5バラし 0キャッチ 2オ…

  • カスタムオーダーしたエビロッドの話

    9月下旬に色々な縁があってオーダーすることができた Kasemさんのエビロッド tsuri-taro.hatenablog.com 結果から言うと まだ手元に届いていない… "俺を通してオーダーすると早いぜ"と宣った BTで出会った自称Kasemの友人おじいに 度々、ビールボーイがラインで催促してくれてはいるが なんだかんだと言い訳をされて明確な回答がないままだった tsuri-taro.hatenablog.com 一方でKasemさんのFBを見るてみると 人気の螺鈿細工カスタムの中に紛れて 稀にハンドペイントカスタムの作品が公開されていた その中にヤック柄のロッドを見つける度に "まさか、…

  • 無いやん… @TFE 2024 冬の陣

    行ってきましたTFE2024 冬の陣 前回6月に行われた夏の陣(タイの季節とは一致してない)では 出店ブースの少なさから若干盛り上がりに欠ける感じでしたが 去年も参加した冬の陣は出展者を多く色々面白いものが買えたので楽しみにしておりました お目当てはもちろん An lureのエビ釣りラインから発売されているロッドです 去年見た真っ黒のグリップの“エラワン”が発売されている筈 tsuri-taro.hatenablog.com 最終日だと在庫無いかも。。。と会場に足を踏み入れると なんと真正面がAn lureのブースです イソイソと駆け寄ると。。。 エビ関連全く無くない?FBでは仕掛けBOXを買…

  • 控えのバットが遂に火を吹くぜ! みたいな感じ@บ่อตกกุ้ง บ้านเพื่อน

    先週末ぐらいから、バンコクは乾季真っ盛りで 日中でも日陰に入れば涼しい風が吹きにける様になりました 年に3日程しかない、真冬日ですね 日本人の自分にとってはサバイサバイな気候なわけです なので、土曜の夕方から 息子を連れて2人でバブリーちゃんへ 前回、ここで大物を釣ってから 6才のウチの息子もエビ釣りに夢中だ 夕涼みがてら親子で並んで釣り糸を垂らすのもまた一興 実は最近、結構お師匠にエビ釣りで釣り負けている お師匠に勝てる唯一の釣りネタだったのに。。。 敗因を色々と考えるに 恐らく、ウキ下の調整が雑になっている事と イカの塩辛を使っていない事だろうか なので、この日はイカの塩辛を超えるべく 一…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Tsuri-taroさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Tsuri-taroさん
ブログタイトル
Tsuri-taro's blog
フォロー
Tsuri-taro's blog

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用