こんにちは。たいたいくまです。6歳3歳の男の子を持つ歯科医師ワーママ。 小さな子どもがいると、毎日の買い物って本当に大変。 特に雨の日や重たい荷物がある日なんて、もうクタクタ…。そんな我が家が今回試してみたのが、オーガニック食材の宅配サービ
30代女性歯科医師。3歳1歳を育てるワーママです。横浜市在住。横浜周辺の子連れスポットや購入品紹介、歯科医師ならではの発信をしています。
忙しいママにぴったり!安心・安全な食材宅配「らでぃっしゅぼーや」を使ってみた感想
こんにちは。たいたいくまです。6歳3歳の男の子を持つ歯科医師ワーママ。 小さな子どもがいると、毎日の買い物って本当に大変。 特に雨の日や重たい荷物がある日なんて、もうクタクタ…。そんな我が家が今回試してみたのが、オーガニック食材の宅配サービ
【鶴見ママに朗報】スタバ併設「Olive LOUNGE鶴見」で1時間1,100円のご褒美タイム♪
子育てママにも“ちょっと贅沢なご褒美時間”を 「子どもを幼稚園に送ったあとのほんの数時間、たまにはゆっくり自分時間を過ごしたいな」そんなふうに思っていた私が見つけたのが、**鶴見駅前に新しくできた『Olive LOUNGE 鶴見』**でした
🎉 2025年6月スタート!『バチェラー・ジャパン』最新シーズンの見どころと注目ポイント
2025年6月スタートの『バチェラー・ジャパン』最新シーズンの配信日・視聴方法・注目ポイントをまとめました。参加者情報や過去シリーズの振り返りも紹介します。
2人育児ママが使ってよかった!FP3級の時短勉強アイテム5選
育休中にFP3級の勉強を始めたけれど、2人育児の合間でなかなか時間が取れない…。 そんな中で、"使ってよかった!"と心から思えた時短アイテムを5つ紹介します。 1. スマホで使える「過去問道場」 ▶︎ FP3級 過去問道場 スキマ時間に最適
【2025年版】親子で楽しむベイスターズイベントまとめ|スターマンカップ体験レポも紹介!
はじめに:親子で楽しめるベイスターズイベントとは? こんにちは!今回は、親子で楽しめるベイスターズのイベントについてご紹介します。 ベイスターズは、子ども向けの体験イベントがとても充実していて、野球好きキッズはもちろん、まだ野球に詳しくない
共働き家庭のリアル|朝の準備〜夜の寝かしつけまで完全ルーティン公開
ワーママの1日ってどんな感じ? 仕事と育児の両立は本当に大変! 共働きママって、毎日どうやって過ごしてるの?実際は、朝の準備から寝かしつけまで、本当に分刻みで動いています。 スケジュールを工夫して毎日を乗り切る! ✔ スケジュール管理で1日
南足柄運動公園がリニューアル!大型遊具&芝生広場で1日中あそべる♪
\子ども連れにおすすめの公園がパワーアップ!/ 2025年にリニューアルした神奈川県の「南足柄運動公園」に行ってきました。 大型遊具や広場が整備され、ファミリーで楽しめるポイントが満載!実際に訪れて感じた「ここが良かった」「ここは注意」とい
平塚の「いきもの探検隊」で動物とふれあい体験!5歳・3歳の息子と行ってきました
いきもの探検隊 OSC湘南シティ店」は、神奈川県平塚市にある、約30種類の海・陸・空の生き物と触れ合える体験型施設です。ハムスターやインコ、カメレオン、サメなど、普段なかなか触れ合えない動物たちと直接ふれあうことができ、餌やりやカニ釣り体験も楽しめます。再入場が可能で、OSC湘南シティ内の他の施設と組み合わせて1日中楽しめるスポットです。子どもから大人まで、動物好きにはたまらない癒しの空間をぜひ体験してみてください。
5歳&3歳も大満足!The Kids 川崎|イトーヨーカドー内の最新キッズパーク体験記
雨の日でも元気に遊べる!「The Kids 川崎」は、5歳・3歳兄弟も大満足の室内遊び場。親も嬉しい休憩スペースや料金情報も紹介。
【2025年版】大和ゆとりの森|駐車場料金・遊具へのアクセス・混雑情報まとめ
大和ゆとりの森の駐車場情報まとめ。料金、混雑状況、遊具エリアに近いおすすめ駐車場、満車時の対策まで詳しく紹介します。
【写真あり】popomiプレイマットを使ってみたリアルレビュー|子どものいる我が家で大活躍!
赤ちゃんが寝返りやずりばいを始めると、床の硬さや冷たさが気になり始めますよね。我が家も「安全で、おしゃれで、掃除が楽なプレイマットがほしい!」と思って、Instagramでよく見かけるpopomi(ポポミ)のプレイマットにたどり着きました。
【未就学児の野球デビュー】初めての野球に必要な準備品まとめ!親子で楽しむスタートガイド
はじめに:未就学児からの野球デビュー!親が準備すべきこととは? 「うちの子、最近ボール遊びが大好きで…」「近所の野球チームに興味があるみたい」そんなきっかけから、未就学児で野球を始めるお子さんも増えています。 実際に我が家の5歳児もある程度
【山中湖白鳥餌やり体験】子どもと春の山中湖へ!家族で楽しむ自然ふれあい旅
こんにちは、たいたいくまです! 春のお出かけ先を探していた我が家。自然にふれられて、子どもも楽しめる場所…ということで「山中湖」へ行ってきました! 今回は、現地で体験した「白鳥への餌やり」がとっても楽しくて、思い出に残ったので、写真付きで詳
【2025年最新版】乳歯ケースおすすめ4選!子どもの成長記録にぴったりな人気商品を紹介!
子どもの乳歯が抜けるタイミングは、成長を感じられる嬉しい瞬間の一つですね。 そんな思い出を形に残すのにぴったりなのが「乳歯ケース」 実際に私もいくつかの商品を比較して購入したのですが、今回はその時に候補に上がったおすすめの乳歯ケース5選を紹
こんにちは。たいたいくまです。 5歳3歳男の子の子育てをしている歯科医師ワーママです。 今回はスパリゾートハワイアンズに遊びに行きましたのでレポしていきます! この記事はこんな人にオススメ! ・子連れで行くスパリゾート・ハワイアンズの楽しみ
こんにちは。たいたいくまです。 5歳3歳男の子の子育てをしている歯科医師ワーママです。 今回はスパリゾートハワイアンズに遊びに行きましたのでレポしていきます! この記事はこんな人にオススメ! ・子連れで行くスパリゾート・ハワイアンズの楽しみ
【冬でも雨でも遊べる!】横浜にあるふれーゆが最高すぎたので紹介します!
こんにちはたいたいくまです。 5歳3歳の男の子ママです。 動き盛りに子どもたちですが冬に公園って親、きつくないですか? また子連れパパ、ママの休日にふりかかる雨の日問題。。。 外にも行けないし、室内遊び場っていってもお金かかるし。かといって
【宿泊レポ】グランドメルキュール南房総リゾート&スパに5歳3歳といってきました。
こんにちは。たいたいくまです。 5歳3歳男の子 動き盛りの子どもをもつママですが、ホテル選びにもだいぶ苦戦してきました。笑 今回は男の子ママの目線として正直にレポしていきますね! グランドメルキュール南房総リゾート&スパの概要 グラ
こんにちは。たいたいくまです。 今回はおでかけレポとして横浜から日帰りで行ける千葉県木更津市にあるクルックフィールズについてレポしたいと思います。 クルックフィールズの概要 クルックフィールズは2019年11月にOPENした千葉県木更津市に
【宿泊レポ】2024年リブランドオープン!グランドメルキュール八ヶ岳リゾート&スパは子連れに最高の場所!
こんにちは。たいたいくまです。現在5歳3歳の男の子を育てる横浜在住歯科医師ワーママです。 なかなか長期休みは取れないので横浜から車で行ける近場を狙って1泊2日の旅行をしています。 今回は子連れに最高!と言われるグランドメルキュール八ヶ岳リゾ
みなさん、こんにちは たいたいくまです。 早速ですが【珊瑚礁】というカレー屋さん、知っていますか??? 鎌倉・七里ヶ浜にある人気カレー屋さんなんですが実際に七里ヶ浜には2店舗ありますが、休日はとても混んでいますし、横浜市民はなかなか手軽に食
みなさん、こんにちは たいたいくまです。 早速ですが【珊瑚礁】というカレー屋さん、知っていますか??? 鎌倉・七里ヶ浜にある人気カレー屋さんなんですが実際に七里ヶ浜には2店舗ありますが、休日はとても混んでいますし、横浜市民はなかなか手軽に食
【宿泊レポ】5歳3歳子連れで楽しむ!TACO GLAMPでのグランピング体験記【ブランチやめざましでも紹介】
今回は子連れで千葉県香取郡多古町にあるタコ グランプ ザ メキシコ(TACO GLAMP THE MEXICO)に宿泊してきましたのでレポしています。こちらの施設は2023年3月にOPENした比較的新しい施設で王様のブランチやめざましテレビ
【宿泊レポ】2024年7月 5歳2歳子連れでホテルカターラに宿泊してきました!
こんにちは。たいたいくまです。 5歳2歳の男の子を育てる神奈川県横浜市在住の歯科医師ワーママ。 家族の休日を利用して子連れ旅行をするのが楽しみ! 今回は平日休みを利用して子連れ旅行で有名な【ホテル カターラ】に宿泊してきましたので早速レポし
【遊び場レポ】キリンに餌やりができる!2024年5月 伊豆アニマルキングダムに行ってきました。
こんにちは。たいたいくまです。5歳2歳男の子を育てる歯科医師ママです 餌やりブームの子どもたちのために今回は【伊豆アニマルキングダム】にいってきましたのでレポしたいと思います。 この記事でわかること↓ ★伊豆アニマルキングダムの概要(アクセ
こんにちは。5歳2歳の男の子兄弟のママ、たいたいくまです!休日に子連れで旅行をするのが趣味です★ 今回は静岡県にある 【亀の井ホテル熱海】 に宿泊しましたのでレポしたいと思います。 今回のホテルの目的は 2023年12月に新設されたプレミア
【宿泊レポ】初心者必見!「龍宮城スパホテル三日月 龍宮亭」子連れプール付きホテルで大人気!4歳2歳と行く1泊2日のモデルプラン紹介。
龍宮城スパホテル三日月の概要 龍宮城スパホテル三日月のアクセス なんといっても東京、神奈川から近いということが最大ポイントといっても過言ではありません。 アクアラインさまさまです。東京湾アクアラインの海ほたるから車で10分ほど 住所:千葉県
【遊び場レポ】木育に最適!ターントクルこども館/焼津おもちゃ美術館
こんちには。横浜市在住の4歳2歳男の子を育てるたいたいくまです。今回、焼津に旅行に行き、子連れで良いところを探したところ焼津おもちゃ美術館が良いと思い早速訪れたのでレポしていきます。 焼津おもちゃ美術館は室内のため、全天候型。雨の日でも予定
【宿泊レポ】子連れで行くリ焼津グランドホテル!2024年3月6日から新施設誕生で注目度UP間違いなし!
こんにちはたいたいくまです。現在4歳2歳男の子を育てる歯科医師ママです。 2022年7月に子連れに優しくリニューアルオープンした焼津グランドホテル。 今話題のオールインクルーシブホテルとして有名なホテルに早速宿泊してきましたのでレポしたいと
【遊び場レポ】魚に餌やりができる!駐車場無料!未就学児入館無料!相模川ふれあい科学館に行ってきました。
こんにちは。たいたいくまです。 4歳2歳の男の子を育てる歯科医師ワーママ。休日は子連れスポット巡りしています★ 子どもたちは現在餌やりブームなので今回はお魚に餌があげれるコスパ最強の相模川ふれあい科学館に行ってきましたのでレポしたいと思いま
【遊び場レポ】子連れ新スポット紹介!OPENしたエディオン横浜西口本店に行ってきました。7階がやばい!終日いれる!アンパンマン、プラレール、トミカ、シルバニアなど遊び放題!
こんにちは。たいたいくまです。4歳2歳男の子を育てている歯科医師ワーママ。 休日は子連れスポットめぐりをしています。 今回は日曜日に横浜駅西口に2023年10月にOPENしたばかりのエディオン横浜西口本店にいってきましたので早速紹介したいと
【遊び場レポ】コスパ最強!子連れで行く小田原城の遊び方【忍者館がおすすめ!】
こんにちは。たいたいくまです。4歳2歳の男の子を育てる歯科医師ワーママです。 子連れでお城に遊びにくのはハードル高いように思いますが小田原城は周辺に子連れスポットもあり未就学児でも楽しめるスポットがたくさんありましたので紹介したいと思います
【購入レポ】話題のまるでこたつソックスレビュー!在宅勤務におすすめ★
こんにちは。たいたいくまです。4歳2歳男の子を育てる歯科医師ワーママ。 自宅にこたつはありません。笑 末端冷え性の女性陣におすすめの【まるでこたつソックス】をついに購入しましたので勝手にレビューしたいと思います。 SNSで話題の靴下だよね!
2024年【瀑上戦隊ブンブンジャー】ストーリーは?メインキャストは?
こんにちはたいたいくまです。4歳2歳の男の子ママです。 ついにスーパー戦隊シリーズの次回作が発表されましたね。 【瀑上戦隊(ばくあげせんたい)ブンブンジャー】 ブンブンジャーでは【クルマ×つくる】をテーマにヒーロー自らが自由な発送でスーパー
【宿泊レポ】子連れ旅行におすすめ!館山リゾートホテル 2023年10月
こんにちは。横浜在住のたいたいくまです。4歳と2歳の男の子の育児中。 横浜から1泊で行けるところを中心に子連れ旅行めぐりしています。 今回は千葉旅行に行ってきました。館山リゾートホテルに宿泊しましたのでレポしたいと思います。 館山リゾートホ
こんにちは。たいたいくまです。4歳2歳男の子の歯科医師ワーママです。 今回は親族の結婚式で初めて2人の子供を連れて参列しましたので紹介します! 子供を連れて結婚式。呼ばれるのはありがたいことですしぜひとも参加したい場ではありますがかなり気合
【遊び場レポ】動物の餌やりブームの4歳2歳と東京ドイツ村に行ってきました。
こんにちは。たいたいくまです。 4歳2歳男の子を育てる歯科医師ワーママです★ 現在絶賛動物の餌やりブーム中!!! 横浜から気軽に行ける距離で餌やりできるところを探しまくっています。 この記事はこんな方におすすめ♫ ✔ 子連れで餌やり体験がし
こんにちは。たいたいくまです。 4歳2歳男の子を育てる歯科医師ワーママです! 今回は子連れ旅行 茨城編です。 観光地として、今回私達が行ったのは 1日目 イバライド(シルバニアパークがある)、2日目 大洗アクアパーク(子連れなのであまり詰め
【遊び場レポ】シルバニアファン必見!こもれびの森のイバライド【茨城県】
こんにちは。 たいたいくまです。4歳2歳の男の子を育てるワーママ。休日は公園めぐり。最近は長男の餌やりブームがキテるので餌やりできる場所を探しまくっています。 ★この記事は一部PRを含みます 長男はおままごとが大好き。おままごとブームの一貫
こんにちは。たいたいくまです。4歳2歳の男の子を育てる歯科医師ワーママです。横浜在住。周辺の公園めぐりをしています。今回は小田原こどもの森わんぱくらんどに行ってきました♫横浜の自宅から1時間半くらいで到着。子連れの遊び場の移動時間としてはや
【遊び場レポ】4歳2歳と行く八景島シーパラダイスモデルプラン
こんにちは。たいたいくまです。4歳2歳男の子を育てる横浜在住、歯科医師ワーママです。休日は公園や子どもの遊び場めぐりを楽しみとして頑張っています!笑とはいえ、残暑もまだまだ激しく一日公園は大人も子どもも疲弊します。ということで今回は室内もと
【遊び場レポ】4歳2歳と行く八景島シーパラダイスモデルプラン
こんにちは。たいたいくまです。4歳2歳男の子を育てる横浜在住、歯科医師ワーママです。休日は公園や子どもの遊び場めぐりを楽しみとして頑張っています!笑とはいえ、残暑もまだまだ激しく一日公園は大人も子どもも疲弊します。ということで今回は室内もと
【購入レポ】ワーママ必見!!!時短家事に向けてセカンド冷凍庫購入しました。
こんにちは。たいたいくまです★4歳2歳の男の子2人を育てる歯科医師ワーママです。子どもたちの成長も著しく食事量も増えてきました。また仕事をしている上で食料品はちょこちょこ買いよりまとめ買いの暮らし方をしています♪それなりの冷蔵庫を使っている
【水遊びパンツOK!】コスパ最高のHAYASHI ウォーターパークさむかわ(寒川町営プール)に行ってきました!
ウォーターパークさむかわって???ウォーターパークさむかわは神奈川県高座郡寒川町にある公営プール!2022年にリニューアルオープンしたばかりできれい!営業時間午前9:00〜午後16:30(期間は7月1日〜8月31日)アクセス〒253−010
こんにちは。たいたいくまです! 今回はリニューアルオープンしたばかりのソレイユの丘に行ってきましたー⭐︎入園料無料!年中無休!とゆう、子連れには最高の場所でしたのでレポして行きたいと思います!アクセス長井海の手公園 ソレイユの丘〒238-0
2歳男の子 誕生日&クリスマスに購入してよかったおもちゃ、プレゼント紹介★
こんにちは。たいたいくまです。4歳1歳(もうすぐ2歳)男の子を育てる歯科医師ワーママ今回はもうすぐ2歳になる次男の誕生日にむけて4歳男の子の経験をもとに購入してよかったおもちゃ、またこれから購入を検討しているものを紹介していきたいと思います
こんにちは。たいたいくまです★4歳1歳男の子を育てる歯科医師ワーママです。小さい子供は公園遊びがメインになってきますよね!!!広い公園遊びでよく見るアウトドアワゴン我が家もあると便利だなーと思いつつ、自家用車は軽自動車だし、なかなか大荷物に
こんにちは神奈川県横浜市在住。2人の男の子を育てるワーママです★今回は夏に向けて神奈川の水遊びができるおすすめのじゃぶじゃぶ池を紹介します。①ソレイユの丘(横須賀市)2023年7月1日〜ソレイユの丘じゃぶじゃぶ池再開!!!(メンテナンスのた
こんにちは。4歳1歳男の子を育てるたいたいくまです。子どもたちと家族旅行に行くのが趣味★今回は子連れ旅行に最適なホテルグリーンプラザを紹介します。隣接された軽井沢おもちゃ王国に行くのがBEST!!!
こんにちは。たいたいくまです★3歳1歳男の子を育てる歯科医師ワーママ。たまに行く旅行を楽しみに生きています。今回は先日行ったリゾナーレ八ヶ岳。リゾナーレ八ヶ岳といえば室内プールがおすすめですがリゾナーレ系列ならではのアクテビティがたくさんあ
【宿泊レポ】2023年4月 リゾナーレ八ヶ岳 3歳1歳と行く子連れ旅行
子連れに大人気なリゾナーレ!今回はリゾナーレ八ヶ岳に行ってきました!子連れパパママは必見♫注目の室内プールやお部屋、食事紹介します★
【遊び場レポ】3歳と東京ドームシティのGロッソでキングオージャーショー(第1弾)に行ってきた!【一部ネタバレあり】
こんにちは たいたいくまです★★★3歳と1歳の男の子を育てる歯科医師ワーママです♫私が小さい頃は全く触れ合ってこなかった戦隊モノ。男の子ママとして前回放送されていたドンブラザーズから長男と一緒に楽しんでおります!!!1歳次男も変身ポーズをと
【遊び場レポ】ファンタジーキッズリゾート港北に行ってきました。
こんにちは たいたいくまです。今回は室内遊園地 ファンタジーキッズリゾート港北 に遊びに行ってきましたのでレポしたいと思います。ファンタジーキッズリゾート港北の概要について営業時間定休日年中無休 ※年末年始を除く営業時間 【平日】10:00
【子連れママ必見!】Gロッソでキングオージャーショーを見よう!
男の子ママ必見!!!東京ドームシティのGロッソでキングオージャーショーを見よう!チケット情報やあらすじ。前回のドンブラザーズショーとの違いは???
【始まる前に予習しよう】王様戦隊 キングオージャー情報★★★
3月からテレビ朝日で始まる王様戦隊キングオージャー!!! 始まる前に少し予習をしよう!!!
【第4弾レポ】3歳1歳と行くドンブラザーズショー!ネタバレあり
Gロッソで行われているドンブラザーズショー! 【ネタバレあります】今回はシリーズ第4弾!「招く猫には何来たる?Gロッソは大波乱で大団"縁"!!」早速行ってきましたので感想をレポしたいと思います。 ちなみに今回は素顔の戦士が出るんだよ!!!★
【第4弾レポ】3歳1歳と行くドンブラザーズショー!ネタバレあり
Gロッソで行われているドンブラザーズショー! 【ネタバレあります】今回はシリーズ第4弾!「招く猫には何来たる?Gロッソは大波乱で大団"縁"!!」早速行ってきましたので感想をレポしたいと思います。 ちなみに今回は素顔の戦士が出るんだよ!!!★
【宿泊レポ】『鴨川館』子連れには客室露天風呂付きがおすすめ!
今回、高級旅館【鴨川館】に子連れで宿泊してきました。2023年2月に宿泊。子連れ旅行での良かったポイント紹介★料金は?お部屋に種類はなにがおすすめ??? 徹底紹介!!!
【遊び場レポ】3歳1歳男の子とキッズユーエスランド 希望が丘店に行ってきました。
コスパ高い!!!雨の日の遊び場におすすめ☆有料の遊び場施設【キッズユーエスランド】今回は希望が丘店に遊びに行ったため勝手にレビューします♫初めて行く方、神奈川周辺の遊び場を探している方ぜひ参考にしてみてください
【遊び場レポ】3歳1歳男の子とキッズユーエスランド 希望が丘店に行ってきました。
コスパ高い!!!雨の日の遊び場におすすめ☆有料の遊び場施設【キッズユーエスランド】今回は希望が丘店に遊びに行ったため勝手にレビューします♫初めて行く方、神奈川周辺の遊び場を探している方ぜひ参考にしてみてください
神奈川県愛川郡にある服部牧場☆子連れ無料スポットとしては広大な敷地で動物たちと触れ合うことができて最高の場所だと思います。 この記事を読めば服部牧場の魅力がわかります!
【ドンブラファン必見!】シリーズ第4弾ドンブラザーズ情報の解禁!!!
情報解禁!シリーズ第4弾 ドンブラザーズショーは素顔の戦士も登場!!!ドンブラファンは注目!チケットはいつから販売?購入方法は? 抽選の座席は?
歯科医師ママが教えます♫フロスを買うなら『フロアフロス』がおすすめ!
SNSで話題のオーラルケア商品『フロアフロス』を紹介します。 他のフロスとなにが違うのか?どんな方にオススメなのか現役歯科医師ママが紹介します☆
【雨の日におすすめ!】あーすぷらざ⭐︎神奈川の子連れスポット紹介
雨の日の休日って小さい子どもとどうすごしていますか?3歳1歳の男の子を育てる我が家でも迷走中。今回は雨の日に体が動かせてコスパのよい施設『あーすぷらざ』を紹介します☆是非こどもたちといってみてください♫
【シリーズ第3弾レポ】ドンブラザーズショー@Gロッソ『キジのおんがえし……という おはなし』
Gロッソでのドンブラザーズショー第3弾を徹底レポ。今回は雉野つよし役鈴木浩文さん脚本のショー。キジブラザーが活躍するショーの見どころを紹介!(一部ネタバレあります。)
【宿泊レポ】イル・アズーリ(il azzurri)は全室客室露天風呂付きで子連れに最高!
今回は子連れ伊豆旅行に行ってきました。西伊豆にあるイル・アズーリ!2021年にリニューアルオープンしたばかりの全室客室露天風呂付き、全室オーシャンビューのお宿。子連れ旅行には最適のため是非行ってみる価値ありです。
3歳、1歳の男の子を育てるワーママが子連れ旅行のおすすめスポットを紹介します。今回は伊豆1泊旅行に行きました。晴れの日は絶景富士山が望める伊豆パノラマパークがおすすめ!パークでの遊び方、おすすめスポット、滞在時間等を教えます!★
【遊び場レポ】萩中公園!乗り物大好きは集まれ!交通公園の遊び方。
今回は交通公園で有名な萩中公園に行ってきました。交通ルールも学べ、本物の機関車や電車に乗れる遊び場があります。冬でも遊べる室内プールもあるため一日中遊べる子連れスポットを徹底紹介!!!
2022年8月1日新発売【リステリン®トータルケア 緑茶】説明します。その他のリステリン®の効果効能も比較!
現役歯科医師ママが解説!リステリン®新商品 緑茶成分配合はうがい薬初心者におすすめ!その他のたくさん種類のリステリンを説明していきます。この記事を読めば自分がどのうがい薬を使ったらよいか解明します!!!
今回は横浜市にある根岸森林公園に行ってきました。遊び方、持ち物、駐車場情報、周辺の遊び場を紹介します。
PanasonicのGyuttoがおすすめ!電動自転車購入のPOINT紹介
3歳1歳男児を育てるワーママです。二人の保育園送り迎えがとっても大変。少しでも時短になるようにと思い切って電動自転車の購入を決意しました。今回購入したGyuttoのレポしたいと思います!2人子連れママ必見!購入の注目POINTを教えます。
こんにちは。たいたいくまです。我が家は横浜DeNAベイスターズのファンです♬子供たちも野球ファンになってほしい!!!とゆうことで球場観戦を今後取り入れたいところです!コロナ禍とゆうこともありなかなか観戦に行けず長男は3歳になりました。そもそ
子持ち歯科医師ママが紹介!3歳長男のフッ素塗布デビューを紹介します。フッ素塗布の方法は?いつからフッ素塗布すればいいの?流れは?歯医者に行くタイミングは?が解決できます。
【購入レポ】DX龍虎之戟(リュウコノゲキ)」(ドンブラザーズおもちゃ)を買ってみました!
テレビ朝日で絶賛放送中の暴太郎戦隊ドンブラザーズに出てくる人気キャラクターももたにじろう君の変身姿、ゴンドラゴクウが使うリュウコノゲキ! 実際に買って3歳児が遊んでみましたのでレビューしたいと思います!
【トイトレ成功体験記】3歳3ヶ月でトイトレが成功!我が家がやったこと
今回3歳3ヶ月長男の日中のおむつが卒業できましたので我が家がやってきたトイトレについてご報告していきたいと思います。3歳3ヶ月は遅いのか早いのか。。。保育園の周りの子をみていると決して早くはない。。。子供にとってベストなタイミングはそれぞれ
【2022年7月16日みなとみらいにOPEN!】フィッシャーマンズマーケットにいってきました!!
2022年7月にOPENしたフィッシャーマンズマーケット!!!シーフード料理が思う存分食べれます!!みなとみらいに遊びにきたついでにどうですか???
ファーブルに学ぶ!体感する昆虫展 TOKYOに行ってきました!
7月8日〜9月4日、東京ドームシティで開催している昆虫展に行ってきました!!!どんなスポットかレポします。3歳児が行く平均滞在時間や注目ポイントを紹介します!!!小学生は自由研究におすすめです。
【遊び場レポ】3歳0歳といくGロッソでドンブラザーズショーレポ!シリーズ第2弾編
東京ドームシティのGロッソで開催されているヒーローショー!現在放送中のドンブラザーズのショーが観れます!!!第1弾に続き第2弾に行ってきましたのでレポしたいと思います!
【遊び場レポ】子連れカフェ、ママ会にもおすすめ♫みなとみらいの「アソビバーグカフェ(ASOBI VOAUC CAFE)」に行ってきました。
今回は横浜みなとみらいにある子連れカフェにおすすめなアソビバーグカフェをレポします。いつもなかなか外食できない子連れママ、パパにおすすめのカフェ!穴場時間教えます♬
【購入レポ】ドンブラザーズのおもちゃ オニシスターの人形を買ってみました。
今回は現在放送されている戦隊ヒーロー暴太郎戦隊 ドンブラザーズのおもちゃを購入しましたので紹介したいと思います。 開けてみて、の大きさや、どんな遊びができる???と実際の遊び方を紹介したいと思います♬
ワンオペ二人育児には必須!ラッコハグの魅力を説明しています。(もちろんデメリットもあるので読んでください)我が家のお風呂の入り方とともに徹底解説!!!
パズル遊びしていますか?3歳長男は現在パズルにハマり中。実際にハマった息子を見て知育に最適だと思ったのでメリット、デメリットともに紹介したいと思います。また実際に使用しているパズルも紹介!!!
【遊び場レポ】無料の動物園!?夢見ヶ崎動物公園に行ってきました。
神奈川県川崎市にある無料の動物園!夢見ヶ崎動物公園に行ってみました。駐車場少ないけど裏技があった!?初めて遊びに行く人は必見!子連れスポットとして大人気の公園を紹介します♫
【宿泊レポ】2022年4月 リゾナーレ那須 子連れ1泊2日 後編
GWにリゾナーレ那須に行ってきました。2歳後半の長男、8ヵ月の次男と行く子連れ旅行、リゾナーレの楽しみ方をご紹介します。前編と合わせてよんでください♫
【宿泊レポ】2022年4月リゾナーレ那須子連れ1泊2日旅行 前編
GWにリゾナーレ那須へ行ってきました。横浜から車で3時間以内。子連れには車移動は長すぎると無理!!!関東から行きやすいところもポイントです。リゾナーレは星のリゾートが運営しており色んなアクテビティがあり家族旅行には最適!!!今回は1泊2日の楽しみ方をレポしました。
【遊び場レポ】横浜市のこども自然公園(大池公園)に行ってきました。
子育て中のパパママは必見!神奈川のロングすべり台があるところといえばココ!横浜市のこども自然公園にいってきました。自然あふれる場所でザリガニ釣りもできます。 どんな公園か紹介したいと思います♫
【遊び場レポ】県立七沢森林公園にいってきました!まるで登山!
子連れスポット紹介。今回は神奈川県厚木市にある県立七沢森林公園です。アスレチックあり、ピクニック広場あり!山!!!という感じなのでウォーキングにも最適!
【購入レポ】ドンブラザーズのおもちゃ「Dx ザングラソード」を買いました。
3歳長男がハマっているドンブラザーズ!!関連玩具を集めています!!今回はサングラソードを購入したためレポ書きました。是非読んでみてください!
【遊び場レポ】自然遊びができる!男の子パパ、ママ必見!サワガニの里に行ってきました。
都会ではなかなか味わえない自然あそびを体験しませんか?東京から日帰りで行けちゃう自然遊びの穴場スポット「サワガニの里」を紹介します。おたまじゃくしやカエル、さわがに、初夏にはホタルだって見れるかも!?そんなサワガニの里に行ってみたので是非行ってみてください!!!
子連れスポット紹介。今回は神奈川県秦野市にあるカルチャーパークを紹介します。子供ならず老若男女も楽しめる場所です☆この記事を読めばカルチャーパークの楽しみ方、周辺のスポットも分かります!!!
子育て中のワーママは必ず通る保育園の慣らし保育。初めて慣らし保育を経験するママたちはどう過ごしていいかわからないですよね。この記事は実際の0歳児の慣らし保育の経過について書いてあります。是非参考にしてみてください♫
【100均のミニストローが活躍!】ストローマグのストローを清潔に保つ方法をみつけました。
赤ちゃんのストローマグもストロー部分、毎回洗っても清潔も保つのって難しいですよね。100均グッズで清潔度UPの方法を見つけました。やり方を紹介しています。みなさんも是非やってみてください。
マンチキンの吸盤付きのお皿ってどう?くっつかない時の対処法伝授!
手づかみ食べの救世主、吸盤付きのお皿!!!実は木製のハイチェアにはくっつかなかった??? 諦めないでください!この記事を読めば対処法が分かります!!!是非参考にしてみてください♫
知り合いから頂いた秋田名物 万能調味料 寒麹を使用して唐揚げを食べてみました。そもそも寒麹ってなに??塩麹と何が違うの??どんな味??? この記事を見れば麹料理にハマるかも♫!?
お金の知識ほしくないですか???節約、税金、投資など知っている方が断然生活しやすいこともあるはず!!!私は育休中にFP3級を取得しました。 最短で合格できる勉強方法を教えちゃいます。この記事をみればどうやって勉強してよいかが解決できます♫
横浜市にあるこどもの国!広すぎて攻略難しいですよね?この記事は2歳0歳を連れて行くこどもの国の回り方を紹介しています。混雑ポイントや持っていったほうが良いもの、最初に行ったほうが良いところが分かります☆是非参考にしてみてください!
卵アレルギーの子供がいるパパ、ママは必見!この記事は実際に卵アレルギーを持つ子供が病院で血液検査をしたため検査項目を一つずつ説明しています。実は大人と子供では検査値の正常値が違った?!この記事を見れば血液検査結果のどこをみればよいか結果の意味が分かります。
ネタバレあり☆遊び場レポ☆ドンブラザーズショーをみにGロッソ(東京ドーム)に行ってきました!
【ネタバレあり】ドンブラザーズファンは必見!この記事は実際にドンブラザーズショーを見に行き、楽しみ方、過ごし方ついて説明しています。実はおすすめの座席があった?!?! この記事を読めば子連れショーの見方、遊び場スポットが分かります。
今回は3月最後の日曜日。花見日和。生後7ヶ月の次男を連れて大岡川にお花見に行ってきました。大岡川ってどこ?横浜市南区、中区にああります。大岡川プロムナードといって、川沿いに全長約5kmに渡って桜が植えられており、横浜市有数の桜の名所として人
「ブログリーダー」を活用して、たいたいくまさんをフォローしませんか?
こんにちは。たいたいくまです。6歳3歳の男の子を持つ歯科医師ワーママ。 小さな子どもがいると、毎日の買い物って本当に大変。 特に雨の日や重たい荷物がある日なんて、もうクタクタ…。そんな我が家が今回試してみたのが、オーガニック食材の宅配サービ
子育てママにも“ちょっと贅沢なご褒美時間”を 「子どもを幼稚園に送ったあとのほんの数時間、たまにはゆっくり自分時間を過ごしたいな」そんなふうに思っていた私が見つけたのが、**鶴見駅前に新しくできた『Olive LOUNGE 鶴見』**でした
2025年6月スタートの『バチェラー・ジャパン』最新シーズンの配信日・視聴方法・注目ポイントをまとめました。参加者情報や過去シリーズの振り返りも紹介します。
育休中にFP3級の勉強を始めたけれど、2人育児の合間でなかなか時間が取れない…。 そんな中で、"使ってよかった!"と心から思えた時短アイテムを5つ紹介します。 1. スマホで使える「過去問道場」 ▶︎ FP3級 過去問道場 スキマ時間に最適
はじめに:親子で楽しめるベイスターズイベントとは? こんにちは!今回は、親子で楽しめるベイスターズのイベントについてご紹介します。 ベイスターズは、子ども向けの体験イベントがとても充実していて、野球好きキッズはもちろん、まだ野球に詳しくない
ワーママの1日ってどんな感じ? 仕事と育児の両立は本当に大変! 共働きママって、毎日どうやって過ごしてるの?実際は、朝の準備から寝かしつけまで、本当に分刻みで動いています。 スケジュールを工夫して毎日を乗り切る! ✔ スケジュール管理で1日
\子ども連れにおすすめの公園がパワーアップ!/ 2025年にリニューアルした神奈川県の「南足柄運動公園」に行ってきました。 大型遊具や広場が整備され、ファミリーで楽しめるポイントが満載!実際に訪れて感じた「ここが良かった」「ここは注意」とい
いきもの探検隊 OSC湘南シティ店」は、神奈川県平塚市にある、約30種類の海・陸・空の生き物と触れ合える体験型施設です。ハムスターやインコ、カメレオン、サメなど、普段なかなか触れ合えない動物たちと直接ふれあうことができ、餌やりやカニ釣り体験も楽しめます。再入場が可能で、OSC湘南シティ内の他の施設と組み合わせて1日中楽しめるスポットです。子どもから大人まで、動物好きにはたまらない癒しの空間をぜひ体験してみてください。
雨の日でも元気に遊べる!「The Kids 川崎」は、5歳・3歳兄弟も大満足の室内遊び場。親も嬉しい休憩スペースや料金情報も紹介。
大和ゆとりの森の駐車場情報まとめ。料金、混雑状況、遊具エリアに近いおすすめ駐車場、満車時の対策まで詳しく紹介します。
赤ちゃんが寝返りやずりばいを始めると、床の硬さや冷たさが気になり始めますよね。我が家も「安全で、おしゃれで、掃除が楽なプレイマットがほしい!」と思って、Instagramでよく見かけるpopomi(ポポミ)のプレイマットにたどり着きました。
はじめに:未就学児からの野球デビュー!親が準備すべきこととは? 「うちの子、最近ボール遊びが大好きで…」「近所の野球チームに興味があるみたい」そんなきっかけから、未就学児で野球を始めるお子さんも増えています。 実際に我が家の5歳児もある程度
こんにちは、たいたいくまです! 春のお出かけ先を探していた我が家。自然にふれられて、子どもも楽しめる場所…ということで「山中湖」へ行ってきました! 今回は、現地で体験した「白鳥への餌やり」がとっても楽しくて、思い出に残ったので、写真付きで詳
子どもの乳歯が抜けるタイミングは、成長を感じられる嬉しい瞬間の一つですね。 そんな思い出を形に残すのにぴったりなのが「乳歯ケース」 実際に私もいくつかの商品を比較して購入したのですが、今回はその時に候補に上がったおすすめの乳歯ケース5選を紹
こんにちは。たいたいくまです。 5歳3歳男の子の子育てをしている歯科医師ワーママです。 今回はスパリゾートハワイアンズに遊びに行きましたのでレポしていきます! この記事はこんな人にオススメ! ・子連れで行くスパリゾート・ハワイアンズの楽しみ
こんにちは。たいたいくまです。 5歳3歳男の子の子育てをしている歯科医師ワーママです。 今回はスパリゾートハワイアンズに遊びに行きましたのでレポしていきます! この記事はこんな人にオススメ! ・子連れで行くスパリゾート・ハワイアンズの楽しみ
こんにちはたいたいくまです。 5歳3歳の男の子ママです。 動き盛りに子どもたちですが冬に公園って親、きつくないですか? また子連れパパ、ママの休日にふりかかる雨の日問題。。。 外にも行けないし、室内遊び場っていってもお金かかるし。かといって
こんにちは。たいたいくまです。 5歳3歳男の子 動き盛りの子どもをもつママですが、ホテル選びにもだいぶ苦戦してきました。笑 今回は男の子ママの目線として正直にレポしていきますね! グランドメルキュール南房総リゾート&スパの概要 グラ
こんにちは。たいたいくまです。 今回はおでかけレポとして横浜から日帰りで行ける千葉県木更津市にあるクルックフィールズについてレポしたいと思います。 クルックフィールズの概要 クルックフィールズは2019年11月にOPENした千葉県木更津市に
龍宮城スパホテル三日月の概要 龍宮城スパホテル三日月のアクセス なんといっても東京、神奈川から近いということが最大ポイントといっても過言ではありません。 アクアラインさまさまです。東京湾アクアラインの海ほたるから車で10分ほど 住所:千葉県
こんちには。横浜市在住の4歳2歳男の子を育てるたいたいくまです。今回、焼津に旅行に行き、子連れで良いところを探したところ焼津おもちゃ美術館が良いと思い早速訪れたのでレポしていきます。 焼津おもちゃ美術館は室内のため、全天候型。雨の日でも予定
こんにちはたいたいくまです。現在4歳2歳男の子を育てる歯科医師ママです。 2022年7月に子連れに優しくリニューアルオープンした焼津グランドホテル。 今話題のオールインクルーシブホテルとして有名なホテルに早速宿泊してきましたのでレポしたいと
こんにちは。たいたいくまです。 4歳2歳の男の子を育てる歯科医師ワーママ。休日は子連れスポット巡りしています★ 子どもたちは現在餌やりブームなので今回はお魚に餌があげれるコスパ最強の相模川ふれあい科学館に行ってきましたのでレポしたいと思いま
こんにちは。たいたいくまです。4歳2歳男の子を育てている歯科医師ワーママ。 休日は子連れスポットめぐりをしています。 今回は日曜日に横浜駅西口に2023年10月にOPENしたばかりのエディオン横浜西口本店にいってきましたので早速紹介したいと
こんにちは。たいたいくまです。4歳2歳の男の子を育てる歯科医師ワーママです。 子連れでお城に遊びにくのはハードル高いように思いますが小田原城は周辺に子連れスポットもあり未就学児でも楽しめるスポットがたくさんありましたので紹介したいと思います
こんにちは。たいたいくまです。4歳2歳男の子を育てる歯科医師ワーママ。 自宅にこたつはありません。笑 末端冷え性の女性陣におすすめの【まるでこたつソックス】をついに購入しましたので勝手にレビューしたいと思います。 SNSで話題の靴下だよね!
こんにちはたいたいくまです。4歳2歳の男の子ママです。 ついにスーパー戦隊シリーズの次回作が発表されましたね。 【瀑上戦隊(ばくあげせんたい)ブンブンジャー】 ブンブンジャーでは【クルマ×つくる】をテーマにヒーロー自らが自由な発送でスーパー
こんにちは。横浜在住のたいたいくまです。4歳と2歳の男の子の育児中。 横浜から1泊で行けるところを中心に子連れ旅行めぐりしています。 今回は千葉旅行に行ってきました。館山リゾートホテルに宿泊しましたのでレポしたいと思います。 館山リゾートホ
こんにちは。たいたいくまです。4歳2歳男の子の歯科医師ワーママです。 今回は親族の結婚式で初めて2人の子供を連れて参列しましたので紹介します! 子供を連れて結婚式。呼ばれるのはありがたいことですしぜひとも参加したい場ではありますがかなり気合