おはようございます 例年の夏くらいの気温に下がっただけなのに涼しく感じてしまいます 梅雨からの猛暑で調子を崩したナス 切り戻しと根切りをして更新剪定をしましたが止まったまま 枯れはしないものの
おはようございます ここ数年 春から初夏の気象がおかしいです 以前はこの時期真夏のような陽射しを受け茶摘みをした記憶があります 半日作業をするだけで日焼けでヒリヒリ ここ数年暖冬といわれながら
こんにちは 少しずつ野菜の苗を植え始めました 植えて数日 活着した感じです 西洋カボチャ トマト キュウリ 2日ほど雨が降りそうだったのでその雨を利用して活着させようと植え付け
こんにちは 今日は快晴の空 一気に気温が上がり暑いくらいです 庭に出ると今年もこの蕾が上がってきました 昨年と比べると1週間遅れていますが連休中には咲いてくれそうです 何とも隠微なこの
おはようございます 連休初日 天気がさえません どこにも行くつもりはないからいいけど・・・ 雨が止んでいたので庭に出るとにぎわってきました タピアン バーベナ マーガレットと赤青黄色の共演
こんにちは もうGWですね どこにも行かないけど・・・・ 惣菜のメンチカツがあったのでお昼は メンチカツチーズパン 丸いバンズや食パンで挟むのもいいけどパン生地と一体化して焼きました メン
こんにちは 一気に気温が上がりまさに初夏 雨の間に咲いていました 紅いバーベナ 蕾が膨らみはじめた時赤らんでいたのでピンクか赤だとは思っていましたが ここまで真っ赤だとは想像していません
こんにちは 今年も柑橘の開花期が近づいてきました 既に温州ミカンと文旦に花芽がつきました 生理落下でどれだけ生き残るのか楽しみと心配 温州ミカンはまだ株が小さいので実つきをみて摘花も必要か
おはようございます 今日も曇天 梅雨のような曇天続きにおまけに少し寒いです 地植えした株はなかなか動き出しませんが鉢植えは少し元気に 先日紹介したロベリア以外の色も花が増えてきました 水色
こんにちは まだGW前だというのに梅雨のような天気です 取り合えず止みましたがしばらく曇天が続くようです 昨日の雨はたたくような雨ではなかったので畑の土もいい感じに水分を吸ってくれたので 先日植
こんにちは また雨で少し冷っとします 昨日花や夏野菜をいくつか植え付けました 朝方降っていた雨がすぐに上がってしまったので様子を見に出ると 昨日植えたはずの花が見当たらず寝ぼけてよく見えていな
こんにちは 朝温かいと起床時間が早くなり活動時間が増えますね 庭の果樹の状況を見回していると柑橘系に花芽が出てきました りんごのは~な~さ~く~ころ~と口ずさみながらリンゴの花っていつ咲くんだっけと
こんにちは 初夏らしくなってきましたね 今年は涼しげな花を増やしたいと思いロベリアを育てています これはパープルかな 花色だけ見るとダークブルーと見分けがつきにくいです ダークブルーは葉
こんにちは 今年は年明けからスカッと晴れるか梅雨のような長雨かとはっきりとした天気が多く 久しぶりに朝から曇りの日というはっきりしない天気 昨年しっかりと夏剪定をしたブルーベリー 今年は株全体
こんにちは 思ったほど雨が降らず朝から快晴 まだ満開ではないものの今年は株も大きくなり花数が増えました ピンクの斑入りの芝桜がようやく元気に伸びてきました 今までは切り戻すと無くなってしま
こんにちは 気温も高くなってきて地植えした花が動き始めました 挿し芽で増やしたミリオンベルを何か所か地植えしています 株も一回り大きく成長し花がどんどん咲いてきました 色がパキっと濃くなっ
こんにちは もう初夏っていう感じです つつじが満開をむかえました 満開だけど少し花が少ない感じがします 近所の家で株が緑が見えないほど樹形そのまま花満開の樹を見かけます そろそろ株も大き
こんにちは 初夏の陽気で庭いじりをしていると暑いくらいです 種から育てているマリーゴールドとコキア いずれも発芽から半月ほど マリーゴールドは一株ごとにポット上げしました コキアも
こんにちは 今日は初夏の陽気 午前中から20℃を越えています そろそろ夏野菜の準備のため土づくりをしないとと周囲を見渡すと スペアミントの葉が青々と この時期のミドリには活力を感じます
おはようございます 今朝は春先の冷たさを感じますが週末は気温が上がるそうですね まだ開花したばかりの地域もあるようですが花吹雪の地域が多くなりそうですね 庭にもそこかしこに散った花びらがある中ち
こんにちは 今朝もひんやり 寒くはないけど温かくもないかな ようやくつつじが咲き始めました 昨年より1週間遅れています 種を蒔いても発芽も遅いし出ないものも 遅れるのはいいけど昨年のよ
こんにちは 天気は回復しましたが少し冷え込んだ朝 昨日の強風で桜はほとんど散ってしまいました そんな中ひっそりと朝陽を浴びて青い花が ネモフィラが1輪咲いていました まだ株が小さいですが
こんにちは 雨の後は風 北風だから冷たいです 種を蒔いたのは3月末頃だったと思うので結構時間が経っていますが ようやくカボチャが発芽 6~8つほど蒔いたので半分くらい発芽してほしいです
こんにちは また雨です 桜は満開なのにもったいないです 調理パンでも焼いてお花見でもしたいところですが雨だし・・・ 雨だけどせっかくだし チーズソーセージロール プレーンなパンに具材を挟
こんにちは 少し気温も安定して春らしくなってきた感じです 天気予報より天気よくこんなことなら出かけておけばよかったかなと まだ昼前だし今からでも遅くはないけど・・・ 午後の高温につられて急いで
こんにちは いい天気とまでは言えませんが花見には丁度いい陽気です スカッと晴れていたら桜の写真でも撮りがてらドライブにでも行きたい週末ですが そこまで魅力的な空模様ではないので・・・ 雨ばかり
こんにちは 今日は天気がさえず花冷え かなり冷たく感じます ようやくタピアンのピンクが咲き始めました パープリッシュホワイトはかなり弱ってしまったので復活増殖を計画中です パープルはほぼ
こんにちは 今年は冬も春も雨が多いですね ようやく雨も止み庭に出ると黄色のマーガレットが満開 今年は黄色がやたらと元気です この時期ですでに満開 次にピンクですが半日しか日が当たらな
こんばんは 冷たい雨の一日 折角桜が咲き始めたのに雨 これから満開をむかえるのに週間予報を見ると雨ばかり ゆっくり花見はできるのだろうか 服を春物に替えたと思ったらこの冷たさ 気分的に温か
こんにちは 今年はどこもかしこも桜の開花が遅れてると思っていました 近所を車を走らせていても赤らんでもいないし同じかと庭の桜もまだだろうと 期待していなかったのですがどんな感じかと確認してみると
おはようございます 今日は春らしい陽気 外に出ると朝陽を浴びる見慣れない色 咲いた~咲いた~チューリップの花が~ 赤ともオレンジとも違う見慣れない色 もう10年以上前に植えたチューリップ
「ブログリーダー」を活用して、遊タロウさんをフォローしませんか?
おはようございます 例年の夏くらいの気温に下がっただけなのに涼しく感じてしまいます 梅雨からの猛暑で調子を崩したナス 切り戻しと根切りをして更新剪定をしましたが止まったまま 枯れはしないものの
こんにちは 暑い日が続きますねでは済まないくらい暑いです ソーメンの減りが早いです もう昼には水道水の温度が上がっているので氷で麺を冷やさないといけません 冷やすのに使って残った氷も載せて
こんにちは まだ七月も初旬なのにこの猛暑 畑の土は干からびて亀裂が入るほど 朝夕だけでは水が持たず萎れてくるの昼にも水をあげる日が多いです キュウリはまともな形に育つのはマレで曲がったり先ボソ
おはようございます まだ7月の初めとういのに連日の熱帯夜 朝からもう蒸し暑いです 今年は初夏の低温期が長く苗の時期の成長が遅く虫の被害も多かったです これから夏本番 オクラがようやくイキイキして
おはようございます 夜中も暑く目覚めが早くなってきました 畑の野菜たちに水を上げようと見回り カボチャはまだ1つしか着果できていません ソフトボールより少し大きいくらいでしょうか 色も濃
こんにちは 毎日暑い日が続きますね プランターは朝夕の水やりでは足りません 小玉スイカがジワリと成長しビリヤードの玉大に そろそろどうやってサポートするか考えておかないと 落としてチャ
こんにちは 全国的な梅雨明けももう間近ですね 空気のベッタリ感がマシになった感じがします 今年はグリーンネットの日よけも兼ねて児玉清ではなく小玉スイカを育てています ようやく二つほど着果してく
こんにちは 梅雨はあまり好きじゃないですがあまり早く明けても困りますよね 花や作物を育てている人は余計にそう思うかもです 特に晴れると猛暑なので朝夕の水やりだけではもたない日が多いです せっか
こんにちは 梅雨に舞い戻りムシムシべたべた 暑い日がつづいていたのでこれもまたいいかなと そんな中ようやくピーマンとインゲンが収穫できるようになってきました せっかくの新鮮なピーマンなので酢豚
おはようございます 梅雨はいずこという感じの爽やかな朝です 雨が少なく畑の水やりは大変ですが収穫野菜も増えてきました そんな野菜を使って昨日の晩御飯はさっぱりと冷やし中華 収穫野菜が4つ使
こんにちは 梅雨で畑の水やりが楽になるかと思いきや連日の猛暑 朝から水やりで汗だくになります ほぼ完熟したかと大玉トマトを採ってみると穴が開いて傷んでいました 次に色づいた実は大丈夫かと触って
こんにちは もう梅雨明けの空気感 暑いけど空気の重さが軽くなった感じがします 昨日の朝だったか花合わせをしたかぼちゃ 若干膨らんだので着果したのかな? でも去年だったか握りこぶし大まで大
こんにちは 梅雨が明けたかのような晴天 昨日ほど湿度がないので午前中は過ごしやすいけど動くと汗 今週は雨は降らなそうなのでもう少し熟させようか悩みましたが 待ちきれず収穫 まだ薄っすらと
こんばんは この花を見ると夏休みの宿題を思い出すのは私だけでしょうか? 朝顔が咲き始めました と言っても三番目の花です 雨降りの間に既に咲いて萎んでおり写真に撮れたのは三番花 午前中に咲
こんにちは 梅雨に入りましたが気温は低めなのでまだ過ごしやすいです 梅雨入りに合わせるかのように紫陽花が色づきはじめました まだ完全には色づいていませんが梅雨の庭を彩ってくれそうです ピン
こんにちは 予報通りの雨 梅雨入り宣言が出たようです 梅の収穫を終わらせておいて良かったです 青い方がいいということで小梅から下処理して乾かし中 せっかくなので熟し始めた色順に並べてみま
こんにちは 梅雨入り一歩手前でかなりジメっとしてきました 梅雨入り前に今年もこの作業 今年は実も大きく傷物が少ないだけでなく結構な収量 きれいで大きな実が多かったので梅干しを大量に仕込もうと
こんにちは 今日は梅雨前の晴天 アツくなりそうです 今年は春先の寒さのせいか発芽に失敗したり発芽後の成長が遅かったりと 一か月くらい遅れているカボチャ 第1花は雌花 せっかく雌花が咲い
こんにちは だいぶこの時期らしい湿度になってきました 葉が枯れきるまで待とうか悩んだのですが暑さに弱いそうなので 葉や茎が半分ほど黄色くなってきたので梅雨に入る前に収穫 ジャガイモを収穫し
こんにちは 梅雨入りごろに切り戻した花が元気になってきました 虫よけにも効くと話題になっていたジニアも株がモリモリ花も増えました 花柄摘みもしてあげた方がよさそうです 今年は見かけていなか
こんにちは 梅雨の戻りで昨日から涼しく過ごしやすいです 昨夜は窓全開で寝たら少し寒いくらいでした 涼しいから冷たいものでなくてもよかったのですがお昼は 収穫野菜で野菜たっぷりそうめん 収
こんにちは 暑すぎたので戻り梅雨は気温も落ち着きありがたいです これで湿度が低ければというのはというのは求めすぎですね 畑の水撒きをしなくていいだけでもありがたいです 小ぶりの中キュウリを収穫
おはようございます 久しぶりの雨でうれしいものの蒸します 昨夜は酢飯が食べたくなり キュウリ寿司 細く突いたキュウリを塩もみし水分をしっかり切ってからワサビと和えたわさびきゅうり 酢飯を
おはようございます 連日暑すぎますね 予報の雨予報はどんどん後ろ倒しに 花や畑の水撒きが大変です 暑さが過ぎるので野菜の成長が止まった感じがします プランターの花は日差しがきつすぎるので半日
おはようございます 今日は少し風もあり過ごしやすい朝です 先日赤紫蘇を収穫して梅酢に漬け数日 梅酢がきれいな赤色に染まってきました 果肉はまだそんなに染まっていませんが梅雨明けのころには
おはようございます 一晩中暑く参りますが寝起きがよく起床時間が早くなりました 少しでも涼しいうちに水撒き 急な気温上昇のせいか野菜の成長や花の開花が鈍化した気がします 大した収穫もなくキュウリ
おはようございます 昨夜も熱帯夜 窓を開けて寝ても朝の清々しさはなくよどんだ空気で目覚めました 早く起きたので朝食 マッシュポテトとキュウリでサンドイッチ キュウリたっぷりのポテサラかな
おはようございます 昨夜は超熱帯夜 寝苦しい夜でした 涼しいうちに畑や花に水撒き 今年は青紫蘇の成長が遅れているのですが赤紫蘇は大きな葉も増えたので収穫 梅干しの土用干しまでに梅酢に漬け
おはようございます 来週はまた梅雨空の予報ですが当たるのかな? ガラッと空気が変わった気がします 雨の予報前に半分まで色づいていなくても割れると残念だから青いまま収穫したトマト 追熟したの
こんにちは 久しぶりにしっかり晴れた気がします まだ雨の予報も出ていますが空気感的に梅雨明けした感じ また畑や花の手入れに追われそうです 今年はインゲンが豊作 葉も茂り花が多くどんどんサヤが
こんにちは 今朝セミが泣き始めました 梅雨明けが近そうです カボチャは雌花の開花を確認したら朝早いうちに花合わせをしていて 今年は六個ほど収穫できると皮算用していたのですが 一つは雨天で着果
こんにちは 毎日蒸し暑いですね この時期になると喉がさらに乾くのに酢飯が恋しくなります ちらし寿司でもよかったのですが具をいくつか用意したり刻むのが面倒だなと いなり寿司 夏祭りのこの時
こんにちは 梅雨本番で裸足でいるとベタベタして気持ち悪いです だからといって靴下を履く気になれません お昼は簡単にさっぱりとまたうどん ミニトマトのせキュウリで鳥の巣ぶっかけうどん キュ
こんにちは トマトが色づきはじめたら雨ばかり まだ割れ被害は出ていませんが水を切りたい時期に雨続き キュウリは水やりしなくていいのでありがたいですが曲がりやデコボコなど 異形キュウリが増えてき
おはようございます 今年も少し気候がおかしい感じがありますが数年不調だったインゲンが豊作 まだ始まったばかりですが開花も多くどんどんサヤが膨らんでいます ここ数年あまり成らなかったので胡麻和えば
こんにちは 梅雨らしい雨 昨夜からよく降ります 畑も水が溜まっていたので入るのはやめました 昨日もインゲンを収穫しました 今度はどう食そうかと思いついたのが オムライス ケチャップ
こんにちは 毎日はっきりしない天気です 今年初めて1つだけ実っているりんごがテニスボールくらいの大きさに 今のところ大丈夫ですが昨年のように酷暑にならないことを祈ります せっかくここまで育
こんにちは 雨は降っていませんが梅雨らしい空気感 それでも今日はまだサラッとしてるかな 植えてからずっと元気だったピンクのタピアンが今年は出遅れ 高温が好きなのかようやく元気に咲いてきました
おはようございます 朝から蒸します 予報通り雨が降っていればもう少し涼しいんだろうけど・・・ 昨日インゲンに続きピーマンを初収穫したので早速調理 シメジがあったので夕食はパスタに 緑映え