クレジットカード依存症とは? 司法書士の山口です。 クレジットカード依存症の人とは…? クレジットカードの利用をコントロールできない。生活・人生に支障をきた…
日々の相談・実務の現場から「リアルな情報」をお届けします。クレカやローン返済で困った方を債務整理という方法で解決するのが私の仕事。今までに1万名以上の方の借金相談に携わってきました。
カード返済に悩んでいるものの、誰にも相談できず苦しんでいる。 こうした方々は、世の中に多く存在します。 しかし、こうした正確な情報が少ないのが現状です。 私の経験と情報が、困っている方の生活や人生を変えることができるなら嬉しい限りです。
|
https://twitter.com/home |
---|
個人再生で自宅を守れる住宅資金特別条項(住宅ローン特則)とは?
住宅資金特別条項(住宅ローン特則)とは?司法書士の山口です。 カード類の借金を整理(支払いを減少)。住宅ローンはいままで通り払っていく。 個人再生では、住宅…
長年滞納している借金について司法書士・行政書士の山口です。 今日は、長年支払いをしていない借金について。 消費者金融の支払いを始め、クレカや銀行カードローン…
ポケカの任意整理の対応司法書士の山口です。・P-oneカード・ファミマカード・ZOZOカードこのクレジットカードを発行しているのがポケットカード株式会社。ポ…
任意整理費用支払いのポイント司法書士の山口です。 「任意整理の費用が払えるか不安」「カードの支払いもあるのに費用なんて払えない…」こんな風に思っている方も多…
破産をしても税金の支払いは残る司法書士の山口です。 「自己破産をすると借金が0になる」「破産すれば支払いは全部なくなる」こんな話を聞いたことあるかもしれませ…
カードの返済を減らしたい司法書士の山口です。 クレジットカードの返済額を減らす方法を教えてください【相談の背景】相談させてください。現状、楽天カードの36回…
30年、40年前の過払い金を調べられる? 司法書士の山口です。 過去に利息で払いすぎてしまったお金…それが過払い金(かばらいきん)。 この過払い金、30年前…
任意整理の影響はいつまで続く?今日は任意整理の影響が続く期間を解説します。 『任意整理で金融ブラックになる期間は何年?』 任意整理をすると金融ブラックになる…
司法書士の山口です。 元祖「オレオレ詐欺」を筆頭に、様々な手口でお金を巻き上げる特殊詐欺。 最近では、警察官を語る詐欺が横行しているようです。本物の警察の電話…
司法書士の山口です。 『事務所の移転について』司法書士の山口です。 3月末に事務所の移転を行う予定です。 今の事務所も早13年お世話になっていたため、だいぶ前…
任意整理費用の考え方 司法書士の山口です。 任意整理を依頼する場合、司法書士や弁護士に支払うお金が必要になります。これが任意整理の「費用」「手数料」と言わ…
おまとめローンの審査に通るか?「複数社の借金をまとめて返済を楽にしたい」「おまとめローンを行って金利を低くしたい」こんなことを考えている方もいるでしょう。 …
任意整理をしても解雇されない…?司法書士の山口です。「任意整理をしても仕事に影響はないか?」今日はこのテーマで。 まずは、任意整理が解雇事由にならないか?…
債務整理と通帳の提出司法書士の山口です。 債務整理をする場合に通帳の提出が必要なのか…?今日はこの点について解説していきます。 債務整理といっても、任意整…
任意整理の費用対効果|A・B・C事務所の費用で比較してみよう
任意整理をして得はあるのか? 司法書士の山口です。今日は、任意整理の費用対効果について。 「任意整理しても本当に得はあるの?」「任意整理費用を払う価値はある…
「ブログリーダー」を活用して、はまっこ司法書士さんをフォローしませんか?
クレジットカード依存症とは? 司法書士の山口です。 クレジットカード依存症の人とは…? クレジットカードの利用をコントロールできない。生活・人生に支障をきた…
イオンカードの任意整理司法書士の山口です。今日はイオンカードの任意整理について。 グループ全体で300社以上の企業を持つイオングループ。主な事業内容は、食…
リボ払いの表と裏の顔司法書士の山口です。さて今日はリボ払いについて。 「欲しいものを好きなタイミングで買える」「毎月1万円だけの返済でOK」こんな言葉だけを…
過払い金の目安について司法書士・行政書士の山口です。 今日は、過払い金(かばらいきん)の発生する目安について。 過払い金の目安|発生する金額は条件次第過払い…
カードの借金400万を完済するには…?司法書士の山口です。 クレジットカード・カードローン…こうした借金が400万円近くある場合、自力で完済できるか? 「リ…
悪質な金貸しに注意 司法書士の山口です。「クレカの枠がいっぱいになって借りれない」こんな状態になると、非合法な金貸しを利用してしまう人もいる。 こうしたとこ…
240万円へ任意整理 司法書士の山口です。今日は任意整理の事例です。 クレジットカードの支払いで総額240万円になったGさん。返済をすると生活費が不足。楽天…
任意整理とは?司法書士の山口です。 任意整理(にんいせいり)とは? 『任意整理(にんいせいり)初心者の方へ』司法書士の山口です。 今日は任意整理(にんいせい…
司法書士の山口です。 「自己破産をすると借金がなくなる」こんな風に言われていますが、実際は借金の「支払い義務がなくなる」というのが正しい表現。 自己破産で、…
任意整理の不安司法書士の山口です。 任意整理を相談する前にどんなことを不安に思われていたか?実際に相談をされた方のアンケートから集計したものです。 1位:任…
公務員が抱える借金事情 司法書士の山口です。 今日は公務員の方の借金整理(債務整理)について。 安定感のある職種・ボーナスも大きい…退職金もしっかりある。 …
債務整理の相談はお早めに!司法書士の山口です。 さて6月も中旬です。今月末の返済が難しい場合には、早めにご相談ください。相談料は無料、一切かかりません。※実…
借金のこと・債務整理することを秘密にしたい司法書士の山口です。 債務整理をする場合。「職場や家族に絶対に内緒にしたい」もちろんですが、こうした内緒希望の方の…
過払い金で借金を減らせるケース司法書士の山口です。 20年、30年前からサラ金やクレジットカードでお金を借りている(ショッピングは✕)。場合、過払い金で借金…
Paidy現金化のペナルティ司法書士の山口です。 さてPaidy利用で商品を現金化した場合、どんなリスクを負うか?今日はこの点を解説します。 Paidy利…
巧妙な副業詐欺に注意しよう司法書士の山口です。 今日は副業詐欺について。 SNSなどで副業・バイトを求人。この求人募集に応募してきた人から、逆にお金を巻き上…
支払い遅れの督促を止める方法司法書士の山口です。 「支払日にカード返済ができなかった」「カードの支払いが1か月遅れている」 カードの支払いに遅れてしまうと、…
個人再生で登場する「再生委員」とは?司法書士の山口です。 債務整理の1つである個人再生。 カード返済で多額の借金…任意整理では払っていけない。住宅ローンがあ…
アコムの支払いが難しい…任意整理はできるの? 司法書士の山口です。 今日はアコムの任意整理について。 「アコムは任意整理できないと聞いた」「アコムは任意整理…
なぜ過払い金は戻ってくるのか? 司法書士の山口です。 なぜ過払い金(かばらいきん)は戻ってくるのか?これが今日のテーマです。 2006年、2007年から激化…
司法書士の山口です。 さて、今日は任意整理の事例。 ・自転車操業で借金は400万円近くに。・カード返済で家計は完全に赤字・車のローンに影響を出したくない・他事…
司法書士の山口です。 今日は借金問題について。なぜ、借金をして払えなくなってしまう人が多いのか?もちろん、借りた人に責任はあります。しかし、借りた人だけが悪い…
司法書士の山口です。 CMやラジオでも有名な過払い金(かばらいきん)。過去に払いすぎた利息分のお金が戻るものです。 この過払い金はどのくらい発生するものなのか…
司法書士の山口です。 『「リボ払いの手数料は高い」知っていますか?』司法書士の山口です。 債務整理の現場で見ても、リボ払いを多用している方は実に多い。その結果…
司法書士の山口です。 債務整理の現場で見ても、リボ払いを多用している方は実に多い。その結果、支払いができなくなるケースも多いのです。 リボ払いの手数料をどのく…
司法書士の山口です。 任意整理をした後のスマホ利用について。今日はこの点を解説します。 『債務整理しても今の携帯番号は使える?』司法書士の山口です。 「債務整…
司法書士・行政書士の山口です。 プロミスと言えば、アコムと並ぶ消費者金融の2大巨頭。 プロミスからSMBCコンシューマーファイナンスの社名変更があったのは20…
司法書士の山口です。 (ZOZOのHPより画像引用)ZOZOつけ払い。ゾゾタウンで購入した商品代金を後払いできるサービスです。手数料は330円。購入後2ヶ月以…
司法書士の山口です。 任意整理をした場合。1か月の出費(原資)はどのくらいの金額になるか?これは事務所ごとにだいぶ違います。 『毎月5万円も返済が変わる?実際…
司法書士の山口です。 「今月のカード払いができない…」こうしたタイミングで任意整理に入る方は多いです。 任意整理の依頼は、支払日付近が1番多くなります。27日…
司法書士の山口です。 氏名・住所・生年月日、そして携帯電話番号や勤務先など。クレジットカードの申し込み時には、こうした個人情報の提供が求められます。 何年かカ…
司法書士の山口です。 「債務整理の相談をしたいけど緊張する…」「不安で電話できない」こんな方もいると思います。 『債務整理の相談は「勇気がいる」「敷居が高い」…
司法書士の山口です。 新札の発行、もう来月ですね。2024年7月3日~新紙幣発行が開始です。いわゆるニセ札防止のため、こうした改刷は20年を目安に行われていま…
司法書士の山口です。 カード返済を滞納すると、裁判所に訴えられることもあります。早いと、2、3か月以上滞納すると訴えられる危険が出てきます。「裁判所から訴状と…
司法書士の山口です。 FX(エフエックス)ご存じの方も多いと思いますが、「Foreign Exchange」の略で為替取引のこと。日本円→米ドルなど、通貨買売…
司法書士の山口です。 「20年利用で過払い金はどのくらい発生するか?」結論、平均値で言うと80万~200万円ぐらい。下を見れば、10万もあれば上は300万以上…
司法書士の山口です。 妻が任意整理をした場合の影響。「夫のカードも使えなくなる?」「夫に自分の支払いの督促がいかない?」こんな心配をされている方もいると思いま…
司法書士の山口です。 「返済のために新たな借金をする」これを自転車操業と言います。 例①)A社・B社・C社に今月8万円の返済がある。お金が足りないのでD社から…
司法書士の山口です。 ・お金がなくて楽天カードの返済ができない・楽天カードの返済日が過ぎて滞納しているこんな場合にどうするべきか? ↓下記のページでまとめてみ…
司法書士の山口です。簡単にですが、債務整理の診断チャート作ってみました。 (チャートの説明) ①今ある借金を3年内に返せる見込みがあるこの場合、債務整理は必…