I am GOD’S CHILD案件。 月光不動尊。 薬師三尊増の一、 相方は日光不動尊。 ご利益は「疑念浄化・憎悪根絶・災難除去・無病息災」 How do I live on such a field? 解消には欠かせ ...
2020年12月から好きなことだけすることにしました。 普段はよく走ります。 太りやすい体質なので、太ります。
会社勤めも辞めて自由に生きています。 たまにレースに出ます。 最近の傾向はフルマラソン<ウルトラマラソン<超ウルトラマラソン 200km超えの距離をダラダラと走っているのが好きです。 フルマラソンのベストは3時間22分ですが二度と走れる気がしません。 100kmは10時間31分。初めて走った時の記録を未だに抜けません。 お肉とアルコールは食べません、飲みません。
I am GOD’S CHILD案件。 月光不動尊。 薬師三尊増の一、 相方は日光不動尊。 ご利益は「疑念浄化・憎悪根絶・災難除去・無病息災」 How do I live on such a field? 解消には欠かせ ...
眠ったのは朝の5時過ぎ。 昨日読んでた本が長引いたので、5時に燃えるゴミを出してから就寝。 久しぶりに仕事をしていた頃の夢。 パソコンでプログラムのデバッグ。 気がついたことをノートに書き出そうとしたら、ものすごい音。 ...
社員がシャイニング。 シャイニングウィザードといえばこの人。 リンク お届け物。 シャインマスカット。夜、お風呂入ったあと食べるかどうか悩む。 カロリー高そう。 しょうがない。走るか。 玄関出ると、こんなもの。 ん?ウー ...
明日はスコーンが食べたいなって思ったので、あらかじめオートミールを挽いておく午後8時。 挽くの結構賑やかなので、朝の5時に作りたくなったらご迷惑だからね。 手順を復習して、あ、チョコレート入れてもいいかも、と思う午後9時 ...
♫無敵の笑顔で荒らすメディア 違う ♫沈むように溶けていくようにー の方。 久しぶりに夜に駆ける。 涼しくて気持ち良い。 13kmで適正。 これを10回分とか20回分1度に走ろうとするお馬鹿さんの顔が見てみたい。 このコ ...
豆乳が切れそうだったのでご近所にお買い物。 家の外に出るのは2日ぶり?3日ぶり? マンションの大規模修繕の足場が結構組み上がってる。 早いもんだねー。 相変わらず暑いな。とはいえ日陰に入ると少しいい感じ。 ちょっと河原で ...
相変わらずのひきこもりん。 昨日のダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか 英雄譚 全3巻 はちゃんと読み終わりました。なんとベルくんの正体が… 知ってたけど。 それにしても主役抜きのサイドストーリーでこれだけ ...
「燃えたよ… 真っ白に… 燃え尽きた…まっ白な灰に…」 リンク という訳でもないのだけど、日焼け後の火照りと頑固な筋肉痛の残りで動きたくない。 で、これはまぁいっかと思って読まなかった奴を買って読み始めてしまう。 リンク ...
うつくしまふくしま225Kジャーニーランリタイア後の月曜日。 先日投稿した「3日目」の続きとなります。 相方からの「走らない?」とのお誘いを受けて走ります。 まぁ、昨日この辺少し走ってる訳で元々は今日も走る予定だった場所 ...
とりあえず、うつくしまふくしまジャーニーラン250Kを振り返ります。 暑かった。以上 で終わってしまうと、あまりにもあっけない。 スタートはまだまだ明るい16時。 相方とあっついねぇと話しながら地味にスタート。 最初に通 ...
地域タグ:南相馬市
さて最終日。 朝ごはんは朝食会場開場ぴったし6時30分。 自分で目玉焼きコーナー、玉子割るのにに失敗したので、自分でスクランブルエッグ、にする。 朝ごはんを早い時間に食べたのは理由がある。 ホテルチェックアウト10時30 ...
ホテルが連泊で予約できたので今日はまったり。 朝ごはん。 自分で焼く目玉焼き。なんか楽しい。 お昼ご飯 現地仕様焼きそばバゴーン。おいし。 食べ終わった頃に別のホテルにいる相方から走らない?ってお誘い。 しょうがないなあ ...
昨日の地図をもう一度。 2日目は夜通し走って真ん中のオレンジ黒丸に行って、そこから左側に旅立ち猪苗代湖を回るのですが、結論から言うとオレンジ黒丸に戻ってはきたのですが、旅立ちませんでした。 理由というか言い訳は沢山あるの ...
本日16:00 南相馬市からスタートです。 地図の右側の緑の黒点マーク。 昨日大阪空港でたべたたこ焼きパン。 お店がオシャレすぎてカフェオレつけて、1200円。阪神優勝セールしないの?
と、いうことで昨夜は久しぶりのテレビ観戦。サンテレビありがたい。 さて移動日。三ノ宮駅から空港バスに乗って動き出すとすぐ見えるこれ。 神戸阪急に阪神優勝おめでとうの垂れ幕。 なんで阪急なの、と思われる方もいるかとは思いま ...
こんなのだっけ😅 本日は明日の移動に備えて、お家でのんびりまったり。 平常仕様といえば平常仕様。 昨晩の読書はこれ。 リンク 昨日の「みかんとヒヨドリ」の近藤史恵さんの作品ということで、「徒然草」うなゆきさんのご紹介。 ...
一通り週末の準備ができたので、時間はある。 ここは足に負荷をかけないよう涙を飲んで、お部屋の中でのんびりと。 お外の天気がどうなってるかは知らないよ。 昨日のうちから読み始めた、これ。 もちろんKindle Unlimi ...
そろそろ週末の準備をしなきゃなっと。 とりあえず、並べてみる。 リュックはNORTH FACE TR 10に ハイドレーションパック(給水袋)も背負います。 給水は1Lの予定、それだけで1kg。 リュックの中。 一番した ...
週末は福島、ただクリームボックスを食べる前にすることがある。 とりあえず朝ごはん食べてから。 最近気に入ってるオーバーナイトオーツ、夜のうちにオーツを都運輸に浸してる。 今日はそろそろ賞味期限がピンチなメロンと胡桃、クリ ...
来週の週末はクリームボックスを食べに。 福島県郡山のご当地グルメ。 厚切りで手のひらサイズのパンに、白いミルク風味のクリームをたっぷり塗った郡山市発祥のご当地グルメ。 … あれ、ぼく郡山には行ったことないはずだけど、これ ...
オールグリーンな朝ごはん。 アボカド、美味しいの買えると気持ちが良い。 食べ頃選薬の決め手は、やっぱりお値段。 特売で98円くらいになってるくらいなら信用できる😁 足不調。 困ったねー。 今はゆっくりお休み。 読書。 リ ...
どうも足の具合がよろしくない。 膝の負担を軽くするために走り方を変えていたのだけど、ちょっと負荷をかけすぎたかも。 先週整体の先生に見てもらうと2週間もすると治りますよということで様子見。 今1週間。ただ1週間後にはちょ ...
日本語にすると斧。 リンク グラスホッパー3部作。 これにて終了。 うーん。ちょっと不満が残るといえないことはないかもしれないような気がする。 伊坂幸太郎さん、好きだけどまぁ合わない時もある。 とはいえ読み終わったのは午 ...
言わずと知れた米映画の名作「バックトゥザフューチャー」 PART1はフラれる寸前の当時の彼女と行ったのは覚えてるんだけど、シリーズの中で一番好きだったのは「バックトゥザフューチャー PART3」 これは誰と行ったんだっけ ...
昨日の夜は走らない、と決めて23時にはベッドへ。 朝までぐっすり… ぼく下向き寝派です。 呼吸はたまに横向いて、クロールのように。多分水泳部だったからだな。 寝る前は、ヨギボーのネックピロー使ってるのですがいつの間にかど ...
いつまで続くこの暑さ。 「俺は俺の弱さが好きなんだよ。苦しさや辛さも好きだ。夏の光や風の匂いや蝉の声や、そんなものが好きなんだ。どうしようもなく好きなんだ。」 こんばんわ、村上春樹です。 国道2号線をバスで通る時夙川付近 ...
ちょっと長めの小説、Kindle Unlimitedで探して読書。 こういう時ででもないと(どうゆう時だ😅)読む気にならないような本。 なにしろ煽りがすごい ★ 岸田文雄首相が2023年の夏休み読書用に購入 ★ 神々に秘 ...
今月はちょっと走るのを控えめに。 そうすると、早朝から何かと動きたくなる。 とりあえず前日に簡単に用意しておいたオーバーナイトオートミール オートミールを豆乳に投入しておいたもの。 これをなんとかしよう。 目指したのはガ ...
今日のイラストは野菜盛り合わせのつもりだった。 8月31日でヤサイの日… 日頃お世話になっている野菜の皆さんに敬意を込めてー、 と思ってたのに、今日は9月1日だった。 あら😅 昨日というか今日は暗い時間に走らなかったのふ ...
いつものようにと言えばちあきなおみであるが、当然今回は関係がない。いつものように。 そう言えばメニューの中に「いつもの」という一品があった居酒屋に入ったことがある気がする。 夜。いつものようにKindle Unlimit ...
ゴールデンハンマーといえば、「100万円クイズハンター」。 平日朝10時から毎日やってた視聴者参加型お気楽クイズ番組。 4色に色分けされた回答者がクイズに正解すると、その商品がもらえて商品の金額で争う。 司会の柳生博の「 ...
♫はなびらーの白い色は恋人の色ー こんばんわ、森進一です。 メールボックス確認のついでにアイス買いに出たら、暑さでおバカになりそうです。 いつまで続く、この陽射し。 来月の中頃には、もうめっきりと涼しくなって日中も走りや ...
なんとなく夜は更けて草木は眠るけどぼくは別に眠くない丑三つ時の午前3時前。 ちょっとまぁ人でも呪いに行きますかと外に出たものの、風が妙に気持ちよくて爽やかな気分になる。 じゃあ、神社の多い山手系はやめて海沿いを。 頭の中 ...
土曜の夜は? オールナイトフジよりはオールナイトニッポンだった世代。 外出3時。 ちょっとサタデーナイトフイーバーに。 夕方の雨のせいか意外と涼しい。 9月は日中も涼しくなることを祈ってやまない今日この頃です。 と言うこ ...
「道!」はアントニオ猪木さんでした。 今日は「坂!」 昨日も夜の徘徊。最近のお決まり、マリア様から新神戸で折り返し、美脚を研究してから帰るコース。 (初めての人向け。ぼくは変態じゃないから) 大体18kmくらいになるのだ ...
黒猫が反省ではなくて、黒猫に反省ね。 ちょっと隣町のKALDIでお買い物。 見づらいけど、レジの時間が16:03な訳です。 あとは寄り道もせず、駅に行ったら電車がぼくを待ってるし、マンションに着いたのが4:10過ぎ。 メ ...
昨日の夜は雨雲レーダと睨めっこ。 雲の様子が気持ち悪い。 ここで走らないと話も体重も落ちない。 (前日の混乱参照) 走り始めたのは、24時を回ってから。 もう今日だな。 ふくらはぎを細くするために走ります。 雨上がり。虫 ...
お昼ご飯に好きなものだけ食べると… 夜、寝る前になって焦る。 走り始めたのは10時過ぎ。 なんか雨粒らしきもの? え? いでよ、雨雲レーダー。 走るコースを商店街へ。 商店街でた。 見事です。 新神戸駅で引き返し。 美脚 ...
走る時の靴下には悩まされがち。 特に超長距離の場合は、雨想定やマメのことも考えなきゃなんないのでかなり悩む。 5本指のものや、和紙のものとか色々試してみたけど、なかなかしっくりこない。 いま選ぶのは、厚目でしっかりくるぶ ...
昨日の朝ランが妙に疲れたせいか早寝。 22時過ぎにはベッドへ。 速攻で就寝。寝つきの悪いぼくには珍しい。 起床。1時。 まだ寝てていいんだけど。 ただ眼が「いや、とりあえずもういいです」って言ってる。 読書時間へ。 リン ...
午前4時のこうべ海の盆踊り会場。 当日は結構な賑わいだったそうです。 暑いのに。 目ぅらしく高浜岸壁の方に海王丸。 お祭りの賑やかし。 午前3時の中途半端な時間におうち出ちゃったから、走るしかしょうがないのだけど、今日は ...
本日開催です。 昨日の夜、走ってて通りかかったら準備中でした。
夜走る時は、ヘッドライトと点滅等はつけるようにしている。 上下黒のことが多い上に顔半分は黒いヤケーヌで隠れてる。 世間様を恐怖のズンドコに落とさないように。 最近、気に入ってる点滅等は100円ショップで売ってるワンちゃん ...
台風一過の昨日。 よく晴れた空。クソ暑い気温。 もちろんこんな時にお外を走る気はない。 自宅待機。 21時をすぎてからお外へ。 風が気持ち良いのが腹立たしい。 こんな暑いのに走れないよっていう気でいたのに。 少しだけコー ...
タイトル詐欺。 強いていえばオランダで仕事してた時、所用で同僚の内記さんとドイツのある会社まで打ち合わせに行った際(車で3時間ほど)、相手は日本の会社の現地法人なので日本語できるドイツの人。 まず内記さんが「ナイキです」 ...
台風の日にコロッケを用意しようと思うのは当然である。 これは日テレ系で「天空の城ラピュタ」が放映されると、「バルス」の掛け声に合わせてネット投稿してサーバを陥落させるというバルス祭りと同様、2ちゃんねるを由来とする日本の ...
来てる。 あの人が。 もうすぐそこまで。 ちゃんと準備しなきゃ… あ、ゼラチンが切れてるから買っとかなきゃね。 とりあえず徒歩2分のスーパーでお買い物。 つい余計なものが目に入る。 本格仕立てなきなこわらび餅。 これだけ ...
日中は暑くてお外に出る気になれないので自炊多めな昨今。 台風来たらコロッケどうしようと悩む毎日です😁 今日のお昼ご飯は、最近気にいっているミーゴレンのカップ麺。 インドネシアで人気。 外見に逆らい全て植物系。 この調味料 ...
お昼ご飯は油ぞうめん。 奄美大島名物だそうな。 暑い時には暑いところのものを食べるのが自然…なはず。 作ってみる。 ジタバタするので写真少なめ。 準備ー。 この間使ったそうめんの残り 2束。 オリーブオイル 大さじ2 生 ...
燃えるゴミの日。 ゴミ出ししてから就寝は午前5時過ぎ。 お昼の12時過ぎてもぐだぐだ。 日本株が上がって、エンゼルスの大谷が勝ち投手の権利を得てたら走ろう。 両方が成り立つ可能性は5%程度と見た。 スマホで確認。 … 走 ...
「クララが立った」と言えばアルプスの少女ハイジ。 ハイジといえば リンク 違う。これはひつじ。 リンク 寛政大学の陸上競技部の部長、灰二さん。 どちらも大好きな小説です。 という話は置いといてー。 ところで、「心に棚を作 ...
オートミールをかたづけろ、第5回。 オートミールがなくなりません。 1回目 オートミール蒸しパン 2回目 オーバーナイトオートミール 3回目 バナナ蒸しパン 4回目 バナナ蒸しパン(改) 今回はカステラパンケーキに挑みま ...
ちょっと外に出てみる。 どんより曇り空にジトっとした空気、生温かい風。 不快指数120%くらい。 きっと宇宙戦艦ヤマトなら不快砲が発射できるくらいの充填度。 今日の外出2分で終了。 お昼ご飯。 カルディーで買っておいたタ ...
昨日の晩御飯。 どんどん扱いが大雑把になる夕張メロン。 日が変わったところで、カロリー消費に走るかなと。 でもやっぱり腰が重い。 ご褒美の用意。 水羊羹を作っておく。 カロリーは茹であずきの100gあたり174Kcal ...
外出の予定は一切ない引きこもり指定日。 読書三昧。 Kindle Unlimited。 意外と面白かったこれ。 リンク 全3巻で全てKindle Unlimited、 いいじゃない、と思って読んでたらどうやら3巻で打ち切 ...
昨日まで4日連続でほぼ同じ時間帯に同じコース。 間違い探しなみ。 海に出るといい風。 で、最後に賑やかなネオンで締めると。 ほぼ13km. 山の方に、神戸の市章と錨のマークが光ってるのわかるかな。 あれみると、はいおしま ...
朝、「あー。しめ鯖サンドが食べたい」と思う。 鯖サンドといえば、トルコ・イスタンブールの名物であるが、しめ鯖サンドは美味しんぼ47巻で岡星さんが作ってくれた逸品である。 リンク こんがり焼いたトーストにバターとホースラデ ...
午後10時頃うちを出て、13kmほど走ると終電前のちょうど良い時間になることに今頃気がつく。 涼しめ、人通りも少ない。 それに、まだネオンが綺麗。 午前2時だともう真っ暗なのよね。 そして昨日は満月。 「この世をばわが世 ...
バナナはどこへ行った、というとやはり思い出すのはあの曲でしょう。 ♫Where have all the flowers gone? …花はどこへ行った、でした。 ♫バナナが一本ありましたぁ を期待した人はごめんなさい。 ...
もうすこーしだけ大きいお皿が欲しいと思っていたので買ってみた。 リンク 一緒に、長めのも。 届く。 嬉しい。何入れようかなー。 ご近所、徒歩7、8分にできてるづルーツ大袋とサンドイッチの専門店に行ってみる。 サンドイッチ ...
土曜日23時を過ぎる頃に、さて走ろうかという気分になる。 こういう気分は大事にしないと、またすぐ走りたくなくなるのでとっとと着替えて外に出る。 気温28度は譲れません、というお天気。 それほど蒸し蒸ししていないので助かり ...
あつ🥵 流石に冷房嫌いさんもクーラーを入れる。 でもこれだと寒いんだよなー、30分単位につけたり消したり。 32度設定くらいにしたいところだけど、30度以上の設定はできないらしい。 その辺どうなっているのか、空調メーカー ...
しょうがないから小僧を案内する2日目。 あんまり歩かせるなってことだったので、電車で須磨寺まで。 どうでもいいけどアイキャッチ、寺にしようとお思ってイラスト屋さんでキーワード「寺」で探したら見つかったのは長命寺。 まぁ確 ...
ポートタワーは現在改装中のため見れません。 リニューアルオープンは2024年春の予定だそうです。 先週小僧から連絡。 「来週の木曜日の夜仕事で木金と神戸に行くので、お会いできませんか」 ふーん。いいよ。 「じゃあ、10時 ...
昨日の夕方宅配便。 野菜? なに? ゴーヤ? また母がわけわかんないもの送ってきたと思って連絡したら知らないと。 あらためて送り主チェックしたら埼玉のラン仲間「くれは」さんからだった。 埼玉でもゴーヤできるのか。猛暑のせ ...
アツはナツいねー、と古典でボケたくなるアツ(違う、ナツ。 引きこもりで良かった、と自分の生活に感謝したくなる夏。 2日間でお出かけは徒歩2分のスーパーに1回のみ、 おやつとお昼ご飯の調達。 夏といえば焼きそばでしょう。 ...
バフェと言ったりビュッフェと言ったり。 要はバイキング形式の食べ放題の朝食。 ややこしいのは、もともとの言葉の由来が違うから。 ビュッフェはフランス語。並べられた食事を立食形式で好きなものをとって食べるスタイル。 ただ、 ...
2023みちのく津軽ジャーニーラン263km DNF明けの朝。 今は一番北の端まで、来ちゃってるわけでお昼ご飯食べるには自力で弘前まで帰らねばなりません。 ここからー、今別町巡回バス。 今別駅。 今、JR津軽線は運行して ...
2023みちのく津軽ジャーニーラン263km DNFもう少し振り返ります。 鰊御殿を出て、少し固まった筋肉を庇うように坂道をてれてれと歩いて進みます。 この先に待つのは、「津軽」の像記念館。もともとこのレースは弘前出身の ...
みちのく津軽ジャーニーラン263 DNFを振り返ります。 ちなみにDNFとはDid Not Finishの略でなんらかの理由でゴールしなかったこと。 何らかの理由って…心が折れて途中でやめたんだけどな😅 同様によく使われ ...
地域タグ:弘前市
今回のみちのく津軽ジャーニーラン263km、来年もう一度やれるかどうか、今回のリタイヤを反省して次回の課題を洗い出そうという前向きな姿勢。 はんせいぶーん。 反省のために用意したお菓子。 細々と空港で買ったもの。 りんご ...
最終日。 気持ちは通常、身体は痛い。 朝ご飯6時半から。 食べてゴロゴロ。 食べた後すぐ横になると馬になるんだっけ? ま、馬でも猫でもいいんだけどな。 青森空港へのバスは青森駅から11時40分発。 ホテルから青森駅、改め ...
青森にいる。 到着早々迎えてくれたリンゴジュース自販機。 実は銘柄が違う。 ふじとジョナゴールドとあとなんだっけ。 もともと弘前の方でもう一泊するつもりだったのだけど、バス停に引きこもっている朝、ホテルサイトを検索したら ...
🎵春の木漏れ日のなかで… 今回は単数形なのだけどね。 2日目の夜を迎えて、予想外の峠続き。 大体150kmくらい。 迫る闇と雨と寒さに心が折れました。 峠で見つけたバス停。 この大会、帰りのルートも避難宿も用意されてない ...
開会式場にいくまでに、迷子になりました。 この後不安です。 雨は小さめ.ただ朝まで続くかなってとこ。 あー、胃が痛い😭 スタート地点の弘前城東門。 17:00から。
青森まで飛行機で。 直前まで大阪空港からだと思ってたのだけど、神戸空港からだった。神戸空港JAL飛んでたっけって思ったらFDAとのコードシェア便でした。 神戸空港だととても楽。 神戸空港発11時55分。 ちょっと早めに行 ...
週末の荷物準備中。 3連休の青森県弘前市のお天気 Yahooお天気 WeatherNews レースのスタートは15日の17時。 朝まで雨で、その後は曇りって感じかな。 準備。 スタート時の服装 上からキャップ、ヤケーヌ( ...
隊長戻りつつある。 隊長ではなく体調。 しっかり朝起きる。 細切れ睡眠なのは置いておいていい。 6時半。 オートミールで朝ご飯。 前回買ったオートミール340g入りで使ったのが60g。 なんとかしたいものだと考えてました ...
ちょっとまぁ現実逃避は一休みしてお腹が空いた朝6時。 お素麺が食べたい。 毎度、こんなこともあろうか、との お湯沸いたら、パラパラって放り込んで、ブクブクって噴き上がったら差し水して終了で、よかったんだっけ、と思いながら ...
ベットの上で読書。 リンク 以前、Kindle Unlimitedで読み始めた「お菓子な転生」、今24巻くらいまででてる。 面白かったので、ちんたら読んでたら1ヶ月でunlimitedが解除されちゃったので、読むのが中断 ...
本日体調不良につき丸一日睡眠。 夏の思い出。スイカ割り。 さっき起きて冷蔵庫から。 随分、体は楽になった模様。 もう少し寝れるかな。 どうでも良いけど昔見た西瓜。 みんな高い。
サザエさんの話ではなくレースの話。 走るのはお馬さんではなく人。 ついに来ちゃったなぁって感じ。 あー気が重い。申し込むんじゃなかった。 みちのく津軽ジャーニーラン。 263kmはぼく史上最長のチャレンジ。 今までは萩往 ...
このところ、日中に走っていない。 暑熱馴化、身体を暑さに馴れさせておくためにも、そろそろ日中に走っておきたい事情がある。 暑熱馴化を行うことで汗腺も開き、汗はさらさら、暑さに強い体質になると言われている。 今日の午後から ...
♫チャララチャチャッチャッチャッ ネタがない時恒例、にゃんたの約20分間クッキングー。 「オートミールで蒸しパンを」 なんとなく 『アルジャーノンに花束を」みたいな感じしない? リンク しない。 そうですか。べつにいいん ...
朧(おぼろ)月夜。 うっすらと雲がかかって月がかすんで見える夜。 今日のお出かけは午前1時半。 お肌に優しい時間帯。 月に追いかけられながら走る。 神戸の地形では逃げられない。 ただ朧月は春の季語。 これは月に暈。明日と ...
今日は13時からマンションの理事会。 今日?平日だよ? 予定の確認もなく決定の連絡。 文句を言うのも面倒なので、出れるから出ることにする。 その前にお昼ご飯。テンション上げて行こー。 こう言う時は辛いものだ。 辛ーい。 ...
昨日の夜、お好みの小説の新刊が出てしまったので、朝から読書。 ありがたいことに新刊なのにKindle Unlimited。 リンク 電話。 近くに住む叔父から。 「お寿司持ってくからお昼は家にいて」 あ、はい。大丈夫です ...
何だかか眠る気のないまま、朝を迎えてしまったので走り始めた7時半。 ほんと学生時代のようないい加減な、暮らし方をしている。 だがそれが良い😁 カイジの説明口調のナレーションを思い浮かべながらペタペタと走る。 頭の中ぼーっ ...
昨日の夜。天気予報チェック。明日は1日雨。 引きこもりの日だな。 明け方まで読書。 寝たのは米国株式市場が閉まってからかな。 朝。なんだか耳障りな音が続け様。 んーーーー😮そうだ消防設備点検。 7月1日が消防設備点検なの ...
金曜日は走りたいなーと思っていたけど、何だかいつ降ってもおかしくない天気予報。 今晩は大丈夫そうだから走ろうかな。 ん、雨?しょうがない。少し待つ。 待ってるといつまで経っても走れないので、走り始める午前1時過ぎ。 いつ ...
昨日の夜、明日の朝はプリンが食べたいような気がしました。 しっかり卵で固めたプリンがたっぷりと。 ゆかり先生のレシピで手がかからなそうなのを選んであります。 ちなみに時刻は午後10時44分 材料これだけ。 ・コーヒー牛乳 ...
「鉄郎、そんな誰も知らないようなマンガのセリフ出すものじゃないわ」 え、江口寿史の名作『すすめ!パイレーツ』を知らないひとがいるの 「作者急病のためお休みを続けて編集に迷惑をかけた作家の末路よ。完結しなかった漫画のことを ...
地域タグ:神戸市
6ヶ月ぶりの神戸大学医学附属病院で口腔健診。 予約 13:30 到着 12:45 診察開始 13:35 診察終了 13:39 お会計終了 14:12 別になんでもありません。 何事もなく終了 ...
蒸し蒸しじめじめで鬱陶しい日。 漢字変換がなければ絶対書けない鬱陶しい。 でもまだエアコンは使わない。 天気予報が雨なので罪悪感もなく引きこもり。 午後になって、メールボックスの確認に下まで降りる。 あれ?雨の降った気配 ...
お膝のご機嫌伺いながら、今日は少しだけ長めの距離が走りたい。 お天気チェック。 大丈夫そうな気はする。 メリケンパークを走り抜けるころはまだ夜の中… それでも、日が差し始めると辺りは一気に赤くなる。 朝の4時半の支配者は ...
午後一時半のパン屋さん 「立派な王国が色あせていくのは、二流の共和国が崩壊する時よりずっと物哀しい」 村上春樹の小説の1フレーズを失礼にも思い出す。 ただ人気店なだけなんだけどさ。 次はもう少し早めにきます。 ちょっと物 ...
ちょっとだけ走っておこうかな、と。 全身黒づくめでお外へ。 世間様への自己アピールはヘッドライトと尻尾の赤色灯。 川沿いまで出てみたら、小さな雨。 雨雲情報。 きっと大丈夫。 少しくらい濡れたってカラスさんは気にしない。 ...
木曜燃えるゴミの日。 朝の5時ちょうどにしっかりゴミを出しに行くと、雨。 今日はずっと雨だな。 お昼ご飯は彼にしよう。 生誕60周年の彼。 もちろん生誕当時は袋麺だったけどな。 世界初のカップ麺カップヌードルは今年52歳 ...
「ブログリーダー」を活用して、にゃんたさんをフォローしませんか?
I am GOD’S CHILD案件。 月光不動尊。 薬師三尊増の一、 相方は日光不動尊。 ご利益は「疑念浄化・憎悪根絶・災難除去・無病息災」 How do I live on such a field? 解消には欠かせ ...
相変わらず暑い。 夜にならなきゃ走れない。 ただ来週あたりから涼しくなるのかなぁ。 涼しくなれば良いなぁ。 ということで走る。 ちょびっとだけ違うコース。 それはー。 漫画喫茶の割引券9月末まで50%引きのがあるから。 ...
眠ったのは朝の5時過ぎ。 昨日読んでた本が長引いたので、5時に燃えるゴミを出してから就寝。 久しぶりに仕事をしていた頃の夢。 パソコンでプログラムのデバッグ。 気がついたことをノートに書き出そうとしたら、ものすごい音。 ...
社員がシャイニング。 シャイニングウィザードといえばこの人。 リンク お届け物。 シャインマスカット。夜、お風呂入ったあと食べるかどうか悩む。 カロリー高そう。 しょうがない。走るか。 玄関出ると、こんなもの。 ん?ウー ...
明日はスコーンが食べたいなって思ったので、あらかじめオートミールを挽いておく午後8時。 挽くの結構賑やかなので、朝の5時に作りたくなったらご迷惑だからね。 手順を復習して、あ、チョコレート入れてもいいかも、と思う午後9時 ...
♫無敵の笑顔で荒らすメディア 違う ♫沈むように溶けていくようにー の方。 久しぶりに夜に駆ける。 涼しくて気持ち良い。 13kmで適正。 これを10回分とか20回分1度に走ろうとするお馬鹿さんの顔が見てみたい。 このコ ...
豆乳が切れそうだったのでご近所にお買い物。 家の外に出るのは2日ぶり?3日ぶり? マンションの大規模修繕の足場が結構組み上がってる。 早いもんだねー。 相変わらず暑いな。とはいえ日陰に入ると少しいい感じ。 ちょっと河原で ...
相変わらずのひきこもりん。 昨日のダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか 英雄譚 全3巻 はちゃんと読み終わりました。なんとベルくんの正体が… 知ってたけど。 それにしても主役抜きのサイドストーリーでこれだけ ...
「燃えたよ… 真っ白に… 燃え尽きた…まっ白な灰に…」 リンク という訳でもないのだけど、日焼け後の火照りと頑固な筋肉痛の残りで動きたくない。 で、これはまぁいっかと思って読まなかった奴を買って読み始めてしまう。 リンク ...
うつくしまふくしま225Kジャーニーランリタイア後の月曜日。 先日投稿した「3日目」の続きとなります。 相方からの「走らない?」とのお誘いを受けて走ります。 まぁ、昨日この辺少し走ってる訳で元々は今日も走る予定だった場所 ...
とりあえず、うつくしまふくしまジャーニーラン250Kを振り返ります。 暑かった。以上 で終わってしまうと、あまりにもあっけない。 スタートはまだまだ明るい16時。 相方とあっついねぇと話しながら地味にスタート。 最初に通 ...
さて最終日。 朝ごはんは朝食会場開場ぴったし6時30分。 自分で目玉焼きコーナー、玉子割るのにに失敗したので、自分でスクランブルエッグ、にする。 朝ごはんを早い時間に食べたのは理由がある。 ホテルチェックアウト10時30 ...
ホテルが連泊で予約できたので今日はまったり。 朝ごはん。 自分で焼く目玉焼き。なんか楽しい。 お昼ご飯 現地仕様焼きそばバゴーン。おいし。 食べ終わった頃に別のホテルにいる相方から走らない?ってお誘い。 しょうがないなあ ...
昨日の地図をもう一度。 2日目は夜通し走って真ん中のオレンジ黒丸に行って、そこから左側に旅立ち猪苗代湖を回るのですが、結論から言うとオレンジ黒丸に戻ってはきたのですが、旅立ちませんでした。 理由というか言い訳は沢山あるの ...
本日16:00 南相馬市からスタートです。 地図の右側の緑の黒点マーク。 昨日大阪空港でたべたたこ焼きパン。 お店がオシャレすぎてカフェオレつけて、1200円。阪神優勝セールしないの?
と、いうことで昨夜は久しぶりのテレビ観戦。サンテレビありがたい。 さて移動日。三ノ宮駅から空港バスに乗って動き出すとすぐ見えるこれ。 神戸阪急に阪神優勝おめでとうの垂れ幕。 なんで阪急なの、と思われる方もいるかとは思いま ...
こんなのだっけ😅 本日は明日の移動に備えて、お家でのんびりまったり。 平常仕様といえば平常仕様。 昨晩の読書はこれ。 リンク 昨日の「みかんとヒヨドリ」の近藤史恵さんの作品ということで、「徒然草」うなゆきさんのご紹介。 ...
一通り週末の準備ができたので、時間はある。 ここは足に負荷をかけないよう涙を飲んで、お部屋の中でのんびりと。 お外の天気がどうなってるかは知らないよ。 昨日のうちから読み始めた、これ。 もちろんKindle Unlimi ...
そろそろ週末の準備をしなきゃなっと。 とりあえず、並べてみる。 リュックはNORTH FACE TR 10に ハイドレーションパック(給水袋)も背負います。 給水は1Lの予定、それだけで1kg。 リュックの中。 一番した ...
週末は福島、ただクリームボックスを食べる前にすることがある。 とりあえず朝ごはん食べてから。 最近気に入ってるオーバーナイトオーツ、夜のうちにオーツを都運輸に浸してる。 今日はそろそろ賞味期限がピンチなメロンと胡桃、クリ ...
第2エイドを出て、まず体調が悪くなったのは僕。 すでに降り始めていた雨に寒さも感じたため、レインジャケットを着て走るのだが、どうも調子が良くない。 息苦しい。 しばらくして気がつく。 レインジャケット着たのに、バックパッ ...
3年ぶりの佐渡エコジャーニー。 48時間かけて佐渡を一周するというレースである。 今回が5回目(=5週目)の僕たちとしてはある決意を秘めてこの大会に臨むんでいる。 佐渡のレースの出場はとりあえず今回までにして来年は同時期 ...
火曜の朝は6時から。 ホテルから信濃川に出て河川敷を走るのが、好きで毎回来るとそうしている。 のだが、地図見てるとそのまま日本海まで出れるらしい。 道端のプレートには本町下市場が150m先で日本海までは850m、 本町下 ...
まだ遊び足りない😆 佐渡の両津港から新潟港に到着、連絡バスで新潟に戻ったのが午後2時ころ。 駅前工事中。鉄パイプを支えるトキが可愛い。 うーん…ここは、お昼ご飯だな🍚 新潟で食べたかったものが2つある。回転寿司とへぎ蕎麦 ...
佐渡での夏休みのメインイベント。 小木温泉かもめ荘。 なんとなく名前はマカロニほうれん荘みたいだし(合ってるの一字だけ)、建屋はそれなりに古びているのだけどこちらのお風呂とご夕食がすごい。 お風呂は昔の蔵のような造り。天 ...
ゴール翌日、というかゴール当日の人も結構多い日曜日の朝ごはん。 制限時間が朝6時ということで、ギリギリまで楽しむ強者も大勢います。そういう人たちがお風呂入って軽く仮眠を取るだけの時間を考慮して10時に始まります。 いい加 ...
ゴール。 途中応援のみなさん。 スタートしてからほぼ40時間後。夜10時に到着。 夕日見てからが長いんだ。これがまた。 感想。 疲れたー。
昨日はお昼から雨。 それから強く降ったり弱く降ったり。 今朝の海。朝6時ごろ。 そろそろ雨が止んだ。 いま150km地点。後58km。 到着は今晩遅くか明日😓
晩ごはん食べて朝ごはん食べて、出動です😸
佐渡一食目はパパリーナ。 なんだそれって言ってはいけない。 トマトソースとホワイトソースのハイブリッド。 美味しい(意外と😁) 佐渡、今のところはまだ晴れているけど… 明日はもう覚悟済み。 参加賞が日本酒って毎度おかしい ...
今日は終末のお支度のため、走らない。 走らなくてもお腹は空く。 レース中極力お手洗いに行かないで済むよう、食べる量は減らしておきたい。 ということで、ハイカロリーなもの。 お近くの和菓子屋さん。 お芋の串団子とおはぎ2種 ...
台風いない。 走るます。 午前8時40分スタート。 空も雲もいい感じ。 異人館から相楽園を回って、元町から三宮に向かう。 風時々強い。 12kmあたりでパタッと足が止まったのでおしまい。 週末に不安を残す。終末かもしれな ...
台風が来そうで来ない。 遅いのかコースが変わったのかよくわからないのだけど、雨は朝方少し降っただけかな。 お外確認。 雲はそれなり、風も強いんだけどねー。 せっかく家にいるのだからたまには家事を。 洗濯機が洗いたい。あ、 ...
丸太のようで丸太でない。 ベンベン。 プリンのようでプリンでない。 ベンベン。 それは何かと尋ねたらー… 新神戸の喫茶店ベルティエのフレンチトーストでした😋 話は朝に遡る。 6時半。窓からさす日は明るい、というかすでに台 ...
台風が近いようなので見回りラン。 まずは住吉川をチェック。 遊び回っている鴨さんに注意。 はい、みんな集まってー。 みんな、台風が近づいてきてるようだから今日は早く帰ってね。 「はーい、先生さようならー」 いい子たちです ...
言わずと知れた太田裕美の名作。 リンク この曲好きだったんだよなぁ。 当時の太田裕美のLPは全て持っていた気がします。 途中アメリカ行って路線変更して変な歌、歌うようになってからも。 まー知っている人はいないと思いますが ...
午後にご用があったので隣町。 お昼ご飯に白熊退治。 100%見た目重視を謳ってるわりには、美味しい。 頭を叩き割ってやるとソーダー水。 いちごジャムじゃなくてよかった。 お店は水道筋商店街。まだまだ頑張る商店街。 喫茶ド ...
今朝は隣町で御用。 もちろん走って行ったのだけど、何だか今朝は暑すぎる。 御用のあと三ノ宮の方まで走ったのだけどもう暑さでヘロヘロ。 仕方ないので今日はヘロ曜日に認定する。 ヘロ曜日なので後半歩いても仕方ないし、お店で何 ...
なぎささん、おパンツみえてます🥳 何時にお家を出るかは、難しいこの頃。 希望は走った後に何か食べれるとこ入りたい。 条件は、そんなに暑くないことと、人が少ないこと。 出かけようとしたら、きなこさん。 「うん、いい時間帯じ ...
天気予報がね、今日はもう外に出るなと。 ムシッと暑い、と。 そうだよなって、引きこもる。 朝のうちに出かけりゃ良かったんだけど、今日は月曜日。燃えるゴミの日。 5時ちょうどにゴミを出したら、その達成感で力尽きてしまいまし ...