chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
だめもん
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/05/17

arrow_drop_down
  • 幻聴のメカニズムについて考えてみた

    ご訪問頂きありがとうございます。 統合失調症の陽性症状期以外では、思考は自分の声色で再生され、自分の頭の中で聞こえていると認識できます。 一方陽性症状では思考は他人の声色で、体外から聞こえていると誤認します。(症状が進んでくると霊的存在とか地球外生命体がテレパシーで頭の中に話しかけてくると認識する事もあります)。自分の考えと言う認識もありません。このため他人が話しかけていると誤認します。これが幻聴です。 他人の声色で脳内言語が再生されるのは、友達のメールを読む時など友達の声で再生されるのでありがちですが、自分の頭の中で聞こえていると認識があります。これが体外から聞こえてくると誤認すると、友達が…

  • SBI証券のiDeCoをマネーフォワードに登録しました

    ご訪問頂きありがとうございます。本日2回目の投稿です。 先程マネーフォワードで今週の入出金を確認していたら、iDeCoの拠出金が引き落とされていました。 私はSBI証券でiDeCoをやっています。マネーフォワードの有料会員になった時にiDeCoも登録しようと思ったのですが、口座追加の画面でiDeCoで検索してもSBI証券のは見つからなかったのです。それでその時はあきらめたのでした。 今日も引き落としを眺めながら、これをiDeCo口座への振り替えに出来たら支出がもっと明確になるのになと思いました。その時ふと思い出しました。SBI証券のiDeCo画面の上部に”SBIベネフィット・システムズ”と出て…

  • 風邪に悩まされた一週間

    ご訪問頂きありがとうございます。 月曜日の朝、起きたら喉の痛みがありました。くしゃみも頻繁に。幸い熱も倦怠感も筋肉の痛みも無く、コロナやインフルエンザではないと判断しました。とは言え今週は月末進行に割引キャンペーンも進行中で、時間休すら取れそうもありません。常備している葛根湯を飲み、オフィスでも飲もうと箱ごと通勤カバンに突っ込みました。 仕事中も喉は痛くて、普段はマスクをいますが治るまではと装着したまま仕事しました。熱も頭痛も無いので特に集中を妨げられる事もありませんでした。ただ辛いだけ。どこで貰って来たのか考えると、先週の土曜日に帯状疱疹ワクチンを打ちにかかりつけ医に行きましたので、そこでも…

  • クリスマスイブですね

    ご訪問頂きありがとうございます。 今日はクリスマスイブですね。楽しみにしていたクリスマスケーキを食べる日です。 去年までは地元の菓子店でケーキを購入していました。しかしそのお店は徒歩20分ほどの距離にあります。ネット予約も電話予約もできません。予約するには店頭に赴いて注文書を書かなくてはなりません。面倒くさい。そう思って、徒歩10分の近所のスーパーで予約していました。県内に広がるチェーン店だからか、クリスマスケーキのラインナップも豊富です。目移りしましたが、キャラメルバナナのケーキにしました。 お昼前にスーパーに行くと、未だかつて見た事無いほどに混雑していました。入り口付近には山盛りのチキン。…

  • 帯状疱疹ワクチンを打ってきました。

    ご訪問頂きありがとうございます。 寒いですね。私の住む地方もすっかり雪景色になりました。今朝は新雪をぶっかぶっか踏みながら喘息のかかりつけ医に行きました。帯状疱疹ワクチンを打つためです。 打とうと決心したのは二つの理由からです。東洋経済オンラインで帯状疱疹についての記事を読んだのが一つ。同僚が帯状疱疹になったのが一つ。痛いのが苦手な私は読んだり聞いたりして、帯状疱疹嫌!絶対!と思いました。おまけに母がかつて帯状疱疹に2回かかっていた事を思い出しました。きっとかかりやすい体質が遺伝しているに違いない。絶対打とうと決心しました。 ネットでこの地域で帯状疱疹ワクチンを扱っている医院を検索してみました…

  • マネーフォワードの有料会員になりました。

    ご訪問頂きありがとうございます。 モッピーやハピタスでポイントを稼ごうとしたり、お得なキャンペーンや金利を利用しようとしたり。気が付くと証券口座や銀行口座が増えてしまいました。空にしておけば気にしなくてもいいのでしょうが、キャンペーン利用や口座開設でもらった株があったりで空にはなっていません。マネーフォワードの無料会員では登録できる口座数は4個まで。登録できない口座への振り替えが支出として記録され、支出計が膨らむのが何となく嫌でした。また、資産合計に含まれないのも気に入りませんでした。 有料会員になれば登録できる口座数に制限は無くなります。思い切って有料会員になるか?だとしても少しでもお得にな…

  • 「じぶんの積立」始めています

    ご訪問頂きありがとうございます。 9月頃に係長が「こんな保険を始めるんですよ」とパンフレットを見せてくれました。『じぶんの積立』と書いています。個人年金保険かぁと思いました。既にフコク生命で個人年金保険は積み立てていて、控除がもらえる上限まで供出しています。これ以上出しても控除もらえないからな、と興味なしなしでした。 ところが係長が嬉しそうに「生命保険料控除をもらえるんでお得なんですよ」と言います。え?個人年金保険料控除ではなく?聞き返しますが、生命保険料控除だと言います。俄然興味が湧いてきて、パンフレットをめくりました。間違いなく一般生命保険料控除です。しかも解約返戻率は常に100%以上。さ…

  • 本屋に連れて行ったらデイサービスに通わせて良かったと思った

    ご訪問頂きありがとうございます。 今日は有休消化です。それと、父が本屋に行くと毎日のように騒ぐ(母談)ので、本屋に連れて行こうと。近所の本屋は絶滅してしまいました。そうなると、バスで行ける中心市街地の本屋が便利です。しかし父の頭の中は昔の本屋が蘇っています。その本屋は潰れたよと言い聞かせても、翌日はすっかり忘れて本屋に行く!となるのです。実は父が教員時代に昵懇にしていた本屋さんに頼めば、今でも本は届けてもらえるのです。でもそうではなくて、本屋で手に取って選びたいのだそうです。そんな訳で、今日は父を連れて中心市街地にお出かけしました。 父と中心市街地に出かける話をしたら母が、母の弟と妹と実家にお…

  • 嬉しさと嫌悪感と

    ご訪問頂きありがとうございます。 金曜日は係長がお休みで一人情シスでした。 業務時間終了後に推し同僚さんが情シスに現れました。情シスは土足禁止で大抵入口のところで応対します。いそいそと入口の所に行くと、推し同僚さんは片足の靴を脱いで片足だけ上がり込みました。大接近です。わーい♪と喜ぶのと同時に、みぞおちに嫌悪感が湧いてきました。 以前にもこの現象はありました。推し同僚さんのフロアのプリンタの調子が悪いとの事で調整している時に、推し同僚さんがプリンタの横の物を取ろうとして接近した事がありました。その時も同じ様にみぞおちに嫌悪感が湧いたのです。 推し同僚さんの依頼の内容を聞いて、対応しておきます、…

  • 被害妄想から浮上出来た話

    ご訪問頂きありがとうございます。 お昼休みは女子更衣室でお弁当を食べています。最近はどうした事か、更衣室で食べる人が減っています。私の他は以前書いた、あざ笑う人達だけです。 tougou-downshift.hatenablog.com あざ笑う人達は自分達だけで会話するので、私は無言でスマホを見ながら食べます。なんで皆来ないんだろう?私が何かして嫌われたんだろうか、と気になる日々を送っていました。 先日、あざ笑う人達が大声で「○○なカバンの人って優先順位を付けられない人だよね」と話しながら更衣室に入って来ました。私は○○なカバンを通勤カバンにしています。私の事?一気に嫌な気分になりました。で…

  • 久しぶり過ぎてどたばた

    ※婦人科系の話なので苦手な方は避けた方が無難です。 ご訪問頂きありがとうございます。 2週間前におりものと下腹部痛で婦人科を受診しました。診断は月経前の状態との事でした。もう最終月経から1年以上経っているのに驚きでした。その時のお話では出血はあるかもしれないし無いかもしれない、との事でした。一部は閉経していて、一部はエストロゲンの影響下にある状態だったのです。 まあ、出血は無いか、あっても最終月経のように少量だろう。吸水ライナーで十分じゃないかな?と思って何も準備していませんでした。 その後下腹部痛は徐々に治まり、木曜日には完全に無くなりました。2週間たっても出血もありませんでしたので、月経も…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、だめもんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
だめもんさん
ブログタイトル
統合失調症はのらくら生きたい
フォロー
統合失調症はのらくら生きたい

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用