私はある党の主張が怖い、嫌だなと感じていました。そんな党が力を持つようになったら嫌だと思って、投票にも行ったのですが、今朝起きたら大躍進していましたね。これからも一層、選挙に行って流れを止めたいと思っています。外国人流入を止めろとか、若い女性を優遇して子どもを産んでもらおうとか、もう言っていることが戦前か?と思ってしまう…
いくつになってもある、人生が動く時!それに立ち会えるのもブログを読む醍醐味
楽しく読んでいたブログ「お茶のいっぷく」ですが、数日読んでいないうちにみいさんが退職!中高年と言われる年代になっても、こんなにあっという間に状況が変わってしまうことに驚いています。みいさん、元気だして。
家族が病気になったとき、たとえ小学生でも影響は免れないな、と感じたブログ
難病を患いながらも懸命に生活をしている女性のブログを読みました。娘さんに対して怒りを爆発させたシーンでは、過去の自分を思い出しました。母と娘、どちらも悪くないですが、何とかうまくいく方法を探さないといけません。
我が家の近所の小さな町工場がなくなるようだ・時は流れるから仕方のないことだけど
我が家の向かいに小さな工場があります。外から見ると倉庫のようでしたが、ずっと男性が1人で仕事をしていたようです。しかし、今朝から中のものがすべて運び出されていて、どうやら工場はたたんでしまうらしいです。ちょっと寂しい。
日本中同じスーパーだらけになる日も近い?どうせならどこへ行っても買い物しやすくなると良い
今朝、ニュースでイオンがまたスーパーを買収するのだと知りました。今回買収されるのは「いなげや」です。いなげやは東京都内や埼玉県内に店舗を展開しているスーパーです。我が家の近所にもありますが、もっと近くに別のスーパーができてから、トンとご無沙
今朝は4時に起きなくてはならないのに、夜中に目が覚めてそのまま眠れず、辛い朝になりました。思えばずいぶんと長い間中途覚醒に悩んできたような気がします。これを受け入れてポジティブに生活できると良いのですが…
誰かが壊した?外れるはずがないネジが外れていたゴミ集積所の扉
先日ゴミ集積所ボックスの扉が壊れましたが、扉はネジを締め直したばかりでした。夫が再びネジを締めましたが、誰かのいたずらかもしれない、と言っていました。これからはゴミを捨てるときも気を引き締めるべきでしょうか?
明日は選挙・数日間うるさかったが、市議会議員選挙が一番面白い理由
当地域では明日、市議会議員選挙です。この数日、選挙カーがうるさくて仕方がありませんでしたが、市議会議員は生活に密着している大切な存在です。今は当地域に市議会議員がいないのです。だからいろいろとダメなのかな~?
卵の値段が高騰していると騒がれている昨今、199円の卵に飛びついたが…
久しぶりに安いと飛びついて買った卵は翌日までの賞味期限でした。ちょっとがっかりしましたが、もしかすると今までがおかしかったのかもしれないと思いました。だって鶏が一生懸命生んで、それを製品にする人たちがいるんですから。
いつものスーパーに行けないだけで、アウェー感が半端ない!もう改装工事はしないで欲しい?
いつものスーパーが改装工事中で買い物に困っています。20年も通っているため、他のところに行くと不便で仕方がありません。それにしても、スーパーってこんなに改装しないとダメなんでしょうか?私の目にはまだキレイでしたが。
危ない!ゴミ集積所にも寿命がある?今朝のゴミ捨てで実感した理由は?
今朝ゴミ捨てに行ったら、ゴミ集積所ボックスの扉が壊れていました。誰かがケガをすると大変だと思い、貼り紙をしたましたが、つくづく新しいものに替えたいな~と思っているところです。そんなにうまくは行かないだろうけど。
今朝ゴミ集積所に落ちていたアレ!敷地内に集積所があることでわかったこともある
今朝ゴミ捨てに行ったら、びっくりする落とし物が。処分するのが嫌になることもありますが、ゴミ集積所は我が家の敷地内にあるため、知らんぷりはできないです。敷地内になかったら、ゴミのポイ捨てにも無関心になっていたかも。
4年ぶりのお祭り・御札を待っている時間が長すぎる!これからは御札の配り方も変わるかも
4年ぶりに地区の神社でお祭りが行われました。いよいよコロナ前の生活に皆が戻ろうとしているのでしょう。お祭りでは氏子の家に御札が配られますが、それを受け取るのが私は面倒です。いつ来るかわからないので風呂にも入れません。
大切に保管していたつもりの服がただの不要品に変わっていた!私が思ったこととは?
大切に保管していたつもりの夫の服はたくさんのシミができていて、もう着られない状態でした。もったいなかったですが、何かが不要品に変わるのは仕方のないことかもしれません。人間に新陳代謝があるように、持ち物にもあるのかも。
夫がやたらと私の実家の墓参りを気にしている理由は一体何?ちょっと不思議で申し訳ない?
夫は私の実家の墓参りを決して欠かしません。今年のお彼岸はいろいろと忙しくて忘れているようでしたが、結局今月に入って思い出してしまい、一昨日に行ってきました。夫のこだわりが不思議だし、ちょっと申し訳ないです。
結局貧血を放置する次女にいろいろと思ってしまう…無意識では健康になりたくないのではないか?
先月貧血と診断された次女ですが、鉄剤を飲むと下痢をすると言って飲むのを辞めてしまいました。食事も相変わらず偏食だし、医師に相談して、と言っても出かけないし、これはもう治す気がないんだな、と思ってしまいます。
一度は取りやめた心臓の手術を再び考えることに!やはり人生は一筋縄ではいかないと実感
一度は立ち消えになったと思われた夫の心臓手術。いつもの医院では手術を勧められ、夫の気持ちも動きました。もう一度手術に向けて動き出すことになり、本当に人生はどんな方向に進むかわからないな~、と感心しています。
コロナが落ち着いて復活してしまった?夫の酩酊が心配だけど、私の思い過ごしなの?
夫が久しぶりに酒席に出て帰りが遅くなりました。夜中トイレに行く音がうるさかったのですが、夫は何も覚えておらず、トイレなど行っていないという始末。そして翌朝、職場のアルコールチェックに引っかかりました。あ~あ…
アレルギー検査と占いは似ていると思った・高いと思ってもついやってしまう…
いつもお世話になっている内科医院でアレルギー検査を勧められて、つい受けてしまいました。自分が何のアレルギーなのかはっきりさせたいですが、これってかつて高いお金を払って占いをしてもらったときと似ているような気がします。
新年度を迎えて医療機関でも変化があったが、コロナは決してなくなったわけではない
いつもの通院だと思っていましたが、4月で新年度となったためでしょう。いろいろと変化がありました。しかし、厳然として変わらないことも。それがコロナです。知り合いが辛そうにしているのを見て、私まで辛くなりました。
思ったよりも増えていなかった水道代にホッとしたと同時に、他にできることを考えてみた
風呂の残り湯を洗濯に使えなくなってから、初めての水道の検針が昨日来ました。使用水量はわずかに増えていましたが、まずまずの結果だと思っています。これから、もっとできることを考えて行きたいと思っています。
通院があるせいで、1ヶ月が早い!この生活を続けるしかないとわかってはいるけれど
やっと通院が終わったと思うと、すぐに次の通院日が来てしまい、本当に1ヶ月が過ぎるのが早いです。普段は自覚症状がないため、自分が健康体のような気がしているのですが、通院日が近づくと現実に引き戻されます(大げさ!)。
コロナ禍で消えた行事・本当はもっと前にちゃんと終わりにしたら良かったと思う
世の中コロナが流行する前に戻ったようになっています。自治会でも様々な行事が復活して、夫は文句を言っていますが、消えた行事もありました。それが婦人茶話会です。年配の方とに貴重な交流の時間でしたが、私には重荷でした。
あのBS番組を見て思う、捨てられないものには理由がある!私の場合は…
主婦のブログによく登場する番組「ウチ、”断舎離”しました!」。私も昨日他人事のように見ていましたが、実は私も捨てられないものを持っています。捨てられないものには理由がありますが、それがたくさんありすぎると辛いですね。
主婦歴30年以上なのに間違えていたハンガーの前後!しかしこれは肩こりの原因では?
今朝、私は夫からハンガーの前後を間違えていると指摘されました。私はハンガーの肩先が出ている方が後ろだと思っていたのです(肩が後ろに来た方が姿勢が良いと思っていたから)が逆なんだそうです。
世の中がコロナ以前に戻ったようだ・総会でのスーツ着用はハードルを上げるだけ…
徐々に生活はコロナ前のそれに近くなっているようです。自治会でも中止されていた総会をやるようになりました。夫もまた役員をやるため、出席しましたが、スーツ着用のお達しがあるものもあり、私としては疑問を感じます。
「ブログリーダー」を活用して、yumikonekoさんをフォローしませんか?
私はある党の主張が怖い、嫌だなと感じていました。そんな党が力を持つようになったら嫌だと思って、投票にも行ったのですが、今朝起きたら大躍進していましたね。これからも一層、選挙に行って流れを止めたいと思っています。外国人流入を止めろとか、若い女性を優遇して子どもを産んでもらおうとか、もう言っていることが戦前か?と思ってしまう…
いつも読んでいるブログ。ブログ主の方は、将来どこに住もうかと思案しているようです。双子の妹の傍はどうだろうかと思ったようですが、妹さんからは良い返事がもらえませんでした。この話で自分の過去のことを思い出しました。私も母から拒絶されたことがあります。当時は腹も立ちましたが、今では母の気持ちもわかります。ブログ主の方もきっと…
明日は参議院議員選挙ですね。政見放送などを見てもみんな良いことしか言わないし、誰に投票するかを決めるのは大変です。で、正直な人が良いのではないか、と思うようになりました。正直な人が良いなら、学歴詐称とかはもっての外と気が付きました。今まで大したことではないと思っていましたが、学歴を詐称するひとは他のことでも嘘をつくかもしれません。
記帳が大変だから使い始めたネットバンキング。スマホにアプリをインストールして、便利に使っていましたが、急にログインできなくなってしまいました。電話で問い合わせたところ、口座の名義が夫だから私には何も答えられないとのこと。パスワードなどを設定したのは私なのに…とちょっとショックでした。家族のお金を管理しているだけなのに。
最近、お墓や檀家制度のことばかり気にしているせいか、そんな内容のブログが目にとまるようになりました。そして、驚くほど状況が似ている人も発見。地域の共同墓地に実家のお墓がある男性のブログ記事です。この方のブログを読んでいて気がつきましたが、みんなが墓じまいをしたら、共同墓地はどうなるのでしょうか?みんなにとって良い方法ってあるのかな…
今年は夫婦でお盆の前の墓掃除を終わらせました。2人でやると余裕があって、墓石まできれいに拭くことができました。しかし、その分周りの古いお墓のことが気になり、自分の墓の将来のことまで考えることに…我が家の墓は将来無縁仏になるのが確定しているから、ちゃんと墓じまいをして、自分や夫は樹木葬にしたらいいと思っています。
今朝、ゴミ捨てと回覧板をまわすために外に出たのですが、家に帰ってからしばらくすると強い雨が降ってきてびっくりです。もう少し時間がずれていたら、私ずぶ濡れになるところでした。本当に日本の気象は変わってしまったのですね。まだ、私や夫は昭和の常識に縛られていますが、気象のことだけはアップデートしないと身に危険が及びますね。
今朝、新聞を読んでいたら墓じまいをやめたという投書が載っていて、ちょっと気持ちがざわつきました。投書をした方は78歳、娘さんがいますが結婚してアメリカに住んでいるそうです。そう、自分たちではお墓の面倒が見られないらしいのです。ぜひ、お墓の面倒をみるのは大変なのだと知ってほしい…。まだ60歳の私がこんなに嫌になっているんですから。
同じ大学つながりで何となく気になっていた伊東市長ですが、辞任することになったそうです。ただ、やり直し選挙に出馬するとのこと。学歴の問題は一見小さく感じますが、結局市民を騙したわけですから、出馬はやめた方が良いのに…。バイクで諸国を放浪していて、授業を受けていなかったという市長。そこで得られたものもあったと思います。
我が家は玄関のドアの中とポーチ(ドアの外だけど、庇がある部分)と呼ばれる外の部分に同じタイルを使っています。それで数日おきに拭き掃除をしています。使うのは床を拭いた使い捨ての掃除用シート。家の中を拭くのには抵抗があっても、玄関を拭くなら問題...
昨日はこのブログを書いているときに、たびたびWi-Fiが途切れてしまいました。そのたびにパソコンのWi-Fiの設定をやり直すのですが、5分もたたずにまたWi-Fiが途切れる、の繰り返しです。コンセントを抜いたら解消したが一度再起動をしてみま...
いつも楽しく読んでいたブログがあります。ブログを書いているいっちゃんは娘さんがまだ中学生。きっとまだ若い人なんだろうな、と思いながら読んでいました。ところが、先月末にいっちゃんのお父さんが呼吸苦を訴えて入院。ブログは途端に緊急時の趣きに。でも、お父さんといっちゃんの信頼感あふれる様子がとても素敵です。きっと2人は大丈夫。
伊東市長の学歴詐称問題が取りざたされていますが、私はどうしても微妙な気持ちになってしまいます。なぜなら市長が卒業したとかしないとか言っている大学は、私が38年前に卒業したところだからです。いわゆる誰にとっても入学しやすい大学であり、なぜ詐称したのかがよくわかりません。せっかく同じ学校の出身者が市長になったと思っていたのに…
夫には2人の弟がいます。今年に入ってから、夫の次弟宛の郵便物が次々と届くようになりました。どうやら勝手に住所を我が家に移したようです。夫は気持ち悪いと言って怒っているし、私は郵便物はどうするのか、住民税の支払いはどうなるのか、などが気になります。弟は現在2つの家庭を持っていますが、行き場がなくなったようなのです。
我が家は近所のお寺の檀家になっており、毎年お盆の前には支払いに行かなくてはなりません。考えてみると、我が家の墓は共同墓地にあり、寺とは関係ないのです。本当に檀家でいる必要があるのか?と考えてしまいます。親戚では葬儀を頼んだら、檀家扱いとなり、集金に来られた人がいます。そんな風に檀家にして、やめるときは離檀料をとるなんて…
今日は自宅の定期点検があります。例年行っている点検ですが、今日は次女の部屋も見てもらおうと、すでにメーカーには話していました。すき間風がひどいから見てもらいたいと次女が言ったのです。しかし、昨日になって次女からドタキャンされました。見てもらったところで、直すにはお金がかかるし、見てもらうのも面倒だからやめるそうです。がっかり…
今年もお盆が近づいて、お寺から支払い通知書が届きました。塔婆代や供養代などで1万1千円を支払うことになりますが、毎年これがどうにももったいないと思ってしまいます。私としては結構な出費なのに、塔婆は自分で取りにいかなくてはいけないところも不満です。娘たちはこんなことしないだろうし、今のうちにやめたいな~。罰当たりですみません…
新しいノートパソコンを購入して今日から使い出していますが、まだ違和感でいっぱいです。購入する前はCPUとかメモリとか気になるところがありましたが、実際に届いてからわかったことも…これから新しいパソコンのありがたみがわかるかな。それにしても年々新しいことを受け入れるのが苦手になっています。パソコンを買うのもこれが最後かも。
毎日蒸し暑いせいか疲れますね。今日は洗濯物を乾燥機にかけるか外に干すかで迷ってしまいました。うまく選択できないと、ムダな動きが増えて疲れてしまいます。結局、うまく選択できないなら、他の決められることは決めておこうと思います。選択するべきことに注力するのです。もしかするとミニマリストってうまく選択できない人なのかもしれませんね。
今朝、起きたときから頭痛を感じた私。熱中症かも、と水分を摂りましたが、その後、ドンドン頭痛が強くなります。結局、朝食を摂ったら頭痛は薬も飲まずに改善。調べてみると空腹は片頭痛を引き起こす原因となるそうです。私はちょっと食事の時間などを見直す必要がありそうです。こんなことは初めての経験でしたが、皆さんもご注意ください。
アイスリングの中身が漏れたために首がかぶれてしまった私。昨日は痒くて大変でした。次女が見かねて薬を手渡してくれましたが、それが偶然にも昨日ネットの記事に掲載されていたのと同じものでした。薬を塗ったら、今日はずいぶんとマシになっています。長女には軟膏はたっぷり塗って患部を覆うんだと言われたので、ちゃんとやりましたよ。
昨日の朝、首が痒いと思ったら、赤く腫れてビックリです。夜になってやっと愛用しているアイスリングが小さく破れているのを発見。アイスリングの中身が首についたのが痒みの原因とわかりました。新しいものを何もわからないまま使っていると、こんなしっぺ返しを食らうのかもしれませんね。アイスリング、もう1つあるけど、使うのどうしようかな~。
マイナンバーカードができたので、市役所に受け取りに行ってきました。受け取りは予約制ですが、お年寄りがたくさん申請に来ていて役所の窓口には大勢の人!国民全員にマイナンバーカードを持たせたいなら、いろいろと改善が必要な気がします。カードは10年でまた作り直しをしないといけないとか、そんなの聞いてないよ~という感じです。
今年も厳しい暑さがやってきました。昨年、エアコンが効かないと騒いでいた次女ですが、今年も暑さが厳しくなるとエアコンが効かないそうです。いろいろと対策をしましたが、どれも決定的なものではなく、結局エアコンの経年劣化も大きいと思います。そこで夫に相談したのですが、「そんな金はない!」と怒り出してしまったのです。さあ、どうなる?
外壁塗替え工事をすることが決まって、今度は壁を塗る塗料の色を決めることになりました。夫はネットで検索したり、外に出ると他の家の壁を見たりして参考にしようとしていましたが、なかなか色は決まりませんでした。結局、今回は私が色を提案しました。変だったらどうしようと不安もありますが、受け入れられるってやっぱり嬉しいです。
申請から20日、マイナンバーカードができたから取りに来いとのお達しが来ました。後は取りに行くだけかと思ったら、取りに行くのも予約制とのこと。暗証番号も決めなくてはならないし、保険証として使うには自分で手続きしなくてはなりません。まだまだ面倒が続きますね。これだから普及しないんだろうな~、などと考えてしまいましたよ。
勝手に携帯電話にロックがかかってしまい、メーカーに初期化してもらうしかなくなった夫。先日2週間ぶりに携帯電話が帰ってきました。これでまたもとの生活に戻るわけですが、この2週間、夫は別に不自由そうにも見えませんでした。また、携帯電話に頼る生活になっても、なくても大丈夫だったと言う事実があるのは、夫にとって大きいことです。
もうすぐ我が家の地域はお盆です。今年も無事に墓掃除が終わりましたが、全くスッキリしません。理由は我が家の墓の目と鼻の先に無縁仏になって荒れ果てている墓があるからです。気になるとはいっても、我が家の墓もいつ無縁仏になるかわかりません。娘たちが墓を守ってくれるとは思わないです。そんなことを考えているからスッキリしないのかも…
夫が食事時によく私に調味料を取るように言いますが、その言い方が「胡椒!」などと、名詞を言うだけなのがとても嫌です。人に取ってもらって、それはないだろうと思ってしまいます。普段からそう思っていますが、昨日は爆発して、夫をどついてしまいました。まだ、嫌な気持ちですが、もうこんなことはないように何か対策をしたいです。
ドライアイのために眼科に通院しています。昨日もいつもの眼科に行ったのですが、点眼薬が入ってこないため違う薬を処方すると言われました。しかも点数に制限付きで、いつもよりも少ない数でした。まあ、一人が独占しちゃダメ、ってことですよね。今回は仕方がありませんが、この品薄はいつまで続くんでしょう。ちょっと不安になっています。
昨夜は雨が降って涼しくなったという夫の言葉で窓を開けて就寝しました。しかし湿気がひどくて鬱陶しかったです。夫にそれを言っても、自分は平気だからとまったく取り合ってくれません。こうなると夫婦の寝室は別々にしたいとつい考えてしまいますが、我が家は他に部屋がないので一緒に寝るしかないんですよね。あ~あ、快適な温度と湿度で寝たいな!
毎日暑くて普段の生活をするだけで精一杯です。本当は毎日散歩に出たいところです。散歩をして日光に当たると、体内でビタミンDが生成されて、カルシウムの定着を良くするそうです。私は骨粗しょう症なので、これはとても大切です。それに、ビタミンDの原料になるのはコレステロールの前段階の物質です。もしかしてコレステロール値も…
洗濯物を干しているときに熱中症になってしまった事例があるそうです。実際に自分で干しているときに、やり方が違うのではないかと気が付きました。私は家の中でハンガーや小物干しに洗濯物を装着しますが、夫の祖母はすべてを外に持っていって、そこで作業をしていたのです。無意識にしていることこそ、たまには見直すことが必要かもしれません。
「NHKから国民を守る党」からは24人の東京都知事候補者が出ています。私は毎日政見放送を聞いていますが、NHK党の候補者は言っていることがほぼ一緒です。これには何の意味があるのでしょうか。また、同じことを言っていても人によってかなり雰囲気が違い、興味深いです。これもNHK党の手なのでしょうか。まんまとのせられました。
今日は梅雨の晴れ間と言うことですが、空はどんよりとしていて、スッキリしない天気です。しかも、蒸し暑さが半端ありません。買い物から帰ってくると室内は28度で、エアコンをつけるか迷ってしまいました。 最近では気温30度を超えていないと、エアコン
ヘアクリームで髪の毛を抑えていましたが、とうとう我慢できなくなりました。いつもの床屋さんで髪の毛をカットしてきましたが、いつも母に言われていたことを思い出しました。やはりこの時期はこまめなカットで乗り切るしかないのかもしれません。頭が軽くなると気分がスッキリ。また2ヶ月は頑張れそうです。
白髪染めをやめてから早1年半が経ちました。私が思い知ったのは、白髪はただ白いだけの髪の毛ではないことです。色素がない分、中がスカスカでよく骨粗しょう症にも例えられる白髪。扱いにくくてたまらないのですが、骨粗しょう症の私は、もう縮毛矯正を考えたりはしません。何とか優しくしてちょっとでも言うことを聞いてもらえたら…と思います。
久しぶりに買った自分専用の化粧水。使うと玉ねぎ臭いのです。最初は私の気のせいかと思いましたが、ネットでも大勢の人が同じことを言っています。これはトラネキサム酸のせいらしいです。これが入っていると他のメーカーのものでも玉ねぎの臭いがするようです。数百円の化粧水にもちゃんとトラネキサム酸が入っているなんて、すごいですね。
昨日はしっかりした雨降りだったため、気圧も下がったのでしょう。私は朝起きたときから頭痛を感じ、更に活動していると耳の中まで痛くなりました。五苓散では間に合わないと感じ、結局ロキソニンSを服用しました。数年ぶりに感じる強い痛みだったので、何とか対処したいです。次回の通院で五苓散を処方してもらおうかな?
先日、勝手にロックがかかったために携帯電話が2週間使えなくなった夫。代替機も借りずにそのまま仕事に行きました。結果は別に何事もなかったそうです。かえって気楽になったためか、いつもよりも穏やかな顔つきをしていました。お酒もこんな感じでちょっとやめてみれば良いのに。まあ、携帯電話が手元に返ってくれば、また元通りになるでしょうが。