ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
サザンカの蕾に赤い色の花びらが見えだして
こんにちは。 今日は曇り時々晴れです。 今日は○サザンカ○です。 △山茶花 品種名:朝倉△ 庭の垣根に山茶花を植えていますが 今年は春先に強めの枝抜きをしたので 花は難しいかなと思っていました。
2022/08/31 17:47
こぼれ種のトレニアが元気です
こんにちは。 今日は曇り時々晴れのち雨です。 今日は○トレニア○です。 △トレニア△ こぼれ種で生育したトレニアです。 オリジナルとちょっと花色が違います。 こぼれ種はアスファルトとコンクリート
2022/08/30 21:26
白菜順調に発芽しています
こんにちは。 今日は曇り時々晴れのち雨です。 今日は○白菜の発芽○です。 △白菜△ 播種後今日で4日ですがほとんど生えそろっています。 でもいつものことですが 我が家は直射日光の当たるところが少な
2022/08/29 17:37
長いことニチニチソウが咲いています
こんにちは。 今日は曇り時々雨です。 今日は○ニチニチソウ○です。 △日日草△ 雨で花が痛んでしますが 新しい花も咲き進んできます。 暑さと日照りには強いですが 雨には強くないみたいです。 花
2022/08/28 17:35
ハツユキソウに花が咲いています
こんにちは。 今日は晴れ時々曇りです。 今日は○ハツユキソウ○です。 △ハツユキソウ△ ハツユキソウのてっぺんに 目立たない白い花が咲いています。 花が咲いているのは近寄って初めて知りました。
2022/08/27 21:15
庭に植えたゴーヤの赤ちゃんが見つかりました
こんにちは。 今日は晴れ時々雷雨です。 今日は○ゴーヤ○です。 △ゴーヤの赤ちゃん△ 春から植えているリビングの日よけ用のゴーヤです。 5月頃に種まきして、植え付けましたが 一向に実をつけなくて今
2022/08/26 20:09
鉢植えのシコンノボタンが咲いています
こんにちは。 今日は晴れのち曇りです。 今日は○シコンノボタン○です。 △シコンノボタン△ 挿し木したシコンノボタンは ヒョロヒョロ伸びて先端に花が咲いています。 鉢植えなのですが、矮化剤を使わな
2022/08/25 16:39
今週は2日毎に夏野菜を収穫しています
こんにちは。 今日は曇り時々晴れです。 今日は○夏野菜の収穫○です。 △夏野菜の収穫△ 今日も野菜を収穫しました。 ミニトマト、ナス、ピーマン、シシトウ、 オクラ、ツルムラサキです。 ずっと変わ
2022/08/24 20:51
きゅうりが伸びて花が咲きだしました。
こんにちは。 今日は晴れです。 今日は○きゅうり○です。 △第2弾のきゅうり△ 後播きのきゅうりの蔓が伸びてきています。 前作は完全な枯れてなくなりました。 その傍に後作の種を播きました。 10粒
2022/08/23 19:55
トウモロコシに雄花ができました。
こんにちは。 今日は曇り時々晴れです。 今日は○トウモロコシ○です。 △トウモロコシ△ ハニ―バンタムという甘い品種です。 7月25日に定植したものです。 まだ背丈は1mくらいなのですが 雄花が出て
2022/08/22 23:05
カボチャがデコポンの樹に絡み付き大きくなっています
こんにちは。 今日は晴れのち曇りです。 今日は○カボチャ○です。 △デコポンの樹に絡んだカボチャ△ カボチャの1番成りは収穫が終わっていますが、 今回のは2番成りがデコポンの樹に絡んで 樹の上まで登
2022/08/21 20:04
家のブドウ収穫しました
こんにちは。 今日は晴れのち雨です。 今日は○ブドウ○です。 △ブドウ 品種名デラウエア△ ほとんどがハクビシンに食べられてしまいましたが 残りをまとめて収穫しました。 袋をかぶせたせいでしょう
2022/08/20 21:00
1回目の白菜の種まきしました
こんにちは。 今日は晴れ(快晴)です。 今日は○白菜の種まき○です。 △用紙したもの△ 種まき・挿し芽用培養土、パーライト、 白菜n種、小さなポリポット(直径5cm)を用意して 種まきに臨みました
2022/08/19 16:53
トレニアが元気よくなっています
こんにちは。 今日は晴れ一時雨です。 今日は○トレニア○です。 △トレニア△ やっぱり夏はこの花、別名「夏すみれ」ですね。 これは1本から大きくなったものです。 刈り込むとすごく分結して花がいっ
2022/08/18 22:49
我が家のケイトウが咲きだしました
こんにちは。 今日は曇り時々晴れ一時雨です。 今日は○ケイトウ○です。 △ケイトウ△ 庭の鉢植えの亀頭が花を咲かせだしました。 なんか形が変ですね。でも良い感じでもあります。 昔作っていたのはビ
2022/08/17 21:22
夏野菜の収穫です。年初めてモロヘイヤを収穫
こんにちは。 今日は晴れです。 今日は○夏野菜の収穫○です。 △夏野菜の収穫△ 今年初めてのモロヘイヤの収穫です。 夏は、生育速度が速くすぐ収穫できました。 まだ収量は少ないです。 先端を摘み取
2022/08/16 20:59
我が家で一番大きい柿の木です
こんにちは。 今日は曇り時々晴れです。 今日は○柿○です。 △柿 品種名西村早生△ 庭の菜園を大きく日陰にしているのはこの柿の木です。 ずいぶん大きくなりました。 毎年剪定しているのですが 年々
2022/08/15 21:04
ニラがだんだん小さくなってきています
こんにちは。 今日は晴れです。 今日は○ニラ○です。 △ニラ△ 庭の菜園で植えているニラです。 生育が貧弱になっています。 7年ほど同じ場所で栽培しているので 移動が必要でしょうかね。 実家の畑
2022/08/14 22:02
秋冬野菜の種を買増しました
こんにちは。 今日は曇りのち雨です。 今日は○秋播き野菜○です。 △秋播き野菜△ 新しく購入した秋播き野菜です。 14袋あります。 昨年のキャベツやブロッコリーなど残りの袋もありますしね。 エンドウ
2022/08/13 20:53
秋じゃがの準備始めました
こんにちは。 今日は晴れです。 今日は○秋ジャガイモ○です。 △ジャガイモ△ ジャガイモの種を1カ月前くらいに買っておきました。 2品種買ったのですがもう一品種は芽が動いていませんでした。 芽の出
2022/08/12 15:43
長いことダリアが咲いています。
こんにちは。 今日は晴れ時々曇りです。 今日は○ダリア○です。 △ダリア△ 暑いですが、ダリアが綺麗に咲いています。 ずいぶん前から咲いています。 ダリアは、芋が命です。 ダリアは切り花にすると
2022/08/11 21:37
庭の菜園のカボチャ収穫しました
こんにちは。 今日は晴れです。 今日は○カボチャ○です。 △カボチャ△ カボチャの葉が少なくなったので収穫しました。 受粉したものだけ大きくなりました。 おおきなのが1個、小さめのものが3個です。
2022/08/10 21:01
貸農園のミニトマトの樹がわんさかです
こんにちは。 今日は晴れです。風邪が強いです。 今日は○ミニトマト○です。 △ミニトマト△ ミニトマトの樹がびっしりです。 完全に復活しています。 半放任栽培にしています。 意図に反して木が大き
2022/08/09 21:07
貸農園のトウモロコシが大きくなっています
こんにちは。 今日は晴れです。 今日は○○です。 △トウモロコシ△ トウモロコシが30cm以上に育ってきました。 黄色い甘い品種です。 プラグ苗を作り畑に定植しました。 今年は自家製種は全滅でし
2022/08/08 18:01
2度目のインゲン豆が花盛りです
こんにちは。 今日は曇り時々雷雨です。 今日は○インゲン豆○です。 △蔓なしインゲン△ 2度目に種をまいた蔓なしインゲンが花盛りです。 花が咲くとほとんどが実になるので いっぱい実が付くというこ
2022/08/07 20:10
2度目のきゅうりが大きくなってきました
こんにちは。 今日は雲り時々晴れです。 今日は○きゅうり○です。 △きゅうり△ 播種した2度目のきゅうりです。 きゅうりの本葉が4枚ほど展開してきました。 一回目の種まきの時は播き時をずらしなが
2022/08/06 21:41
実家の畑で育てているミニトマトがいっぱい収穫できました
こんにちは。 今日は曇りです。 今日は○ミニトマト○です。 △ミニトマト△ 実家に植えたミニトマトです。 収穫してきました。 一昨日から大雨でしたので実が割れてしまいます。 特にミニトマトは皮が
2022/08/05 21:22
庭のパパイアが鉢で育っています
こんにちは。 今日は雨時々曇りです。 今日は○パパイア○です。 △パパイア△ パパイアが大きくなっています。 葡萄棚の下に置いています。 今は50cmくらいの大きさです。 でも3mくらいに大きくな
2022/08/04 19:17
イチジクの挿し木が大きくなって
こんにちは。 今日は晴れです。 今日は○イチジク○です。 △イチジク△ 家の東側で育てていたイチジクの樹が 昨年カミキリムシにやられました。 あれよあれよという間に ほとんど枯れかかったので 挿
2022/08/03 20:32
庭のセイジの花が増えて咲いています
こんにちは。 今日は晴れです。 今日は○セイジ○です。 △セイジ△ 庭のセイジです。 品種名はパープマシェスティです。 春から咲いていますが 暑い夏にも咲きます。 ちょっと花数は少なくなりますが
2022/08/02 21:16
庭のオオハンゴウソウの花が咲き進んでいます
こんにちは。 今日は晴れです。 今日は○オオハンゴンソウ○です。 △△ 15年前に仕事の合間を縫って採ってきました。 日光の脇道で咲いていたものです。 野草ですから珍しいわけではないですが 道端に
2022/08/01 20:49
2022年8月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、yosi1014さんをフォローしませんか?