chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
お父さん、気づいたね! 声を失くしたダウン症の息子から教わったこと https://tanaka-shinichi.hatenablog.com/

障がいのある息子のお陰で人生で大切なことをたくさん学びました。仕事も生き方も変わり、毎日を幸せに楽しく生きることができるようなった父が綴る気づきのブログ。

ダウン症、呼吸器機能障害、言語障害のある息子のお陰で、人生で大切なことをたくさん学びました。人生観・仕事も変わり、毎日を楽しく心豊かに生きていくことができるようになり、私の人生を導いてくれて息子に心から感謝しています。

しょうちゃんパパ
フォロー
住所
福岡市
出身
嘉麻市
ブログ村参加

2019/09/09

arrow_drop_down
  • 息子と大阪二人旅⑧意志が強い方の勝ち

    大阪旅行⑧、前回の続き。 tanaka-shinichi.hatenablog.com 息子と大阪二人旅①記事はこちら <初めてブログを訪問される方はこちらをご覧ください> はじめに・私の人生を導いてくれた天使のような息子 大阪水陸両用バスダックツアー 川に浮かび船の状態だと スピードもゆっくりで 楽しく景色も見れます ダックツアーにはガイドさんがいて まるで吉本の芸人さんのような 「さすが大阪」というような お笑いたっぷりの楽しい案内でした ただ、 乗客は私と息子の二人だけ。 息子はガイドさんの案内は まったくわからないので、 実質私一人に 75分間のお笑いガイド おもしろかったのですが、 …

    地域タグ:大阪市

  • 息子と大阪二人旅⑦息ができない!!

    大阪旅行⑦、前回の続き。 息子と大阪二人旅①記事はこちら <初めてブログを訪問される方はこちらをご覧ください> はじめに・私の人生を導いてくれた天使のような息子 京阪線の京橋駅から一駅、 天満橋で降りて、 乗り場まで川沿いを歩きます。 ニコニコ笑顔でかわいい息子です 早めについて しばらく待ち、 いよいよ水陸両用バスが到着。 大きくて立派な乗り物です。 なんとこの便の乗客は 私と息子の二人だけ まさに貸切状態 前日と前々日は台風の影響で運休。 この日は9月に入り 夏休みも終わった平日でもあり、 たまたまお客さんがいなかったようです。 どこでも自由に座っていいのですが、 川に入るときの水しぶき …

    地域タグ:大阪市

  • 息子と大阪二人旅⑥時間オーバーのゆっくり朝食

    大阪旅行⑥、前回の続き。 息子と大阪二人旅①記事はこちら <初めてブログを訪問される方はこちらをご覧ください> はじめに・私の人生を導いてくれた天使のような息子 おいしく食べてくれている証なので、 私としてもうれしいです ご飯をおかわりに行きますが、 炊飯器を開くと ご飯がない あらーっ。 しかもオーダーストップの 9時30分を10分過ぎている。 残念っ。 でも、 一応係りの方に聞いてみることに。 「もう、ご飯 おかわりできませんよね?」 「大丈夫ですよ。 少しお待ちくださいね」 「すみません。 オーダーストップのあとに」 ありがたいです ご飯をお茶碗によそいますが、 朝食ビュッフェの残り時間…

    地域タグ:大阪市

  • 息子と大阪二人旅⑤お楽しみの朝食ビュッフェへ

    大阪旅行⑤、前回の続き。 息子と大阪二人旅①記事はこちら <初めてブログを訪問される方はこちらをご覧ください> はじめに・私の人生を導いてくれた天使のような息子 私も息子の気持ちがわかるので、 知らない方には「すみません」と お詫びするのですが、 息子に対しては、手を遮るぐらいです。 心の中では 息子の喜んでいる姿が うれしい私です 夕方の部の公演を終えて 会場を出た時間は18時30分。 小降りの雨が降っていたようで、 階段の手すりが濡れていますが、 息子は手すりを持って がんばって一歩一歩下りていきます。 息子の階段を上り下りする姿を見ると いつものことながら応援したくなります。 大阪城ホー…

    地域タグ:大阪市

  • 息子と大阪二人旅④ぼく、たのしかった~。

    大阪旅行④、前回の続き。 息子と大阪二人旅①記事はこちら <初めてブログを訪問される方はこちらをご覧ください> はじめに・私の人生を導いてくれた天使のような息子 大阪城ホールを出ると スターバックスや いくつかのカフェがあるのですが、 どこも満席。 そのまましばらく歩くと 席が空いているカフェを発見 やったー 「しょうちゃん、ここ入るよ」 お店に入ると ハイカウンター席を勧められます。 ですが、 息子の足が床に届かないし、 ちょっと不安定なので、 あまり気が進みません 6人掛けのテーブル席が空いていたので そこに座りたいとお願いすると 相席になってもいいことを条件にOKもらえました メニューを…

    地域タグ:大阪市

  • 息子と大阪二人旅③ユニークな息子の行動に係りの方もほっこり

    大阪旅行③、前回の続き。 <初めてブログを訪問される方はこちらをご覧ください> はじめに・私の人生を導いてくれた天使のような息子 「どうぞ」 と係りの方が 何度か息子に声を掛けるのですが、 息子は体と目線は段ボール箱に くぎ付け 「しょうちゃん、もらおうか」 と私も声掛けします。 すると 体と目線は段ボール箱に くぎ付けのままですが、 すーっと右手を伸ばし パンフレットとグッズの袋を受け取ります。 どこに目がついているのか という感じですが、 なかなかユニークで 息子らしいと言えば 息子らしい受け取り方です。 係りの方も思わず 「おっ」 というような表情をして ほほえましい笑顔になっています …

    地域タグ:大阪市

  • 息子と大阪二人旅②がんばる息子に申し訳ない

    大阪旅行②、前回の続き。 <初めてブログを訪問される方はこちらをご覧ください> はじめに・私の人生を導いてくれた天使のような息子 慌てて辺りを見まわすと 改札口を出てから そのまままっすぐ歩いています。 ほっ、よかった 「しょうちゃ~ん」 大きな声で名前を呼ぶと 私に気づいてくれました。 私が途中で立ち止まったことに気づかずに そのまま歩いていったようです。 と思っていたのですが、 ひょっとしたら、 息子は歩くのがゆっくりなので、 おとうさんが すぐに追いついてくれるだろう と思っていたかも。 息子の表情を思い浮かべると 私が呼んだとき ただ振り向いただけで 特に驚きもしていませんでした。 本…

    地域タグ:大阪市

  • 息子と大阪二人旅①息子がいない!!

    年に1度の息子にとって 最大のお楽しみイベント おかあさんといっしょ スペシャルステージ2024 に行ってきました。 <初めてブログを訪問される方はこちらをご覧ください> はじめに・私の人生を導いてくれた天使のような息子 会場はいつもの大阪城ホール。 台風の影響が気になっていましたが、 無事開催されました。 昨年に続き息子と二人旅。 今回は飛行機旅行です。 息子とのお出掛けに欠かせないのが 吸引器。 気管切開しているので必需品です。 このリュクに入れて 2日間背負って歩いていきます。 飛行機はANA。 乗り場に着いて ちょっとビックリしたのが、 いつもより小さめでプロペラ機 多分、ANAのプロ…

    地域タグ:大阪市

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、しょうちゃんパパさんをフォローしませんか?

ハンドル名
しょうちゃんパパさん
ブログタイトル
お父さん、気づいたね! 声を失くしたダウン症の息子から教わったこと
フォロー
お父さん、気づいたね! 声を失くしたダウン症の息子から教わったこと

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用