池中玄太 77.5㌔ 15日は歯科通院でした。 それ以外は、家で引きこもり画面を見ては、うとうと
62歳。アルバイトシフト時間少なくしました。iDeCoを解約し、さらに優待株、高配当株を中心に資産を日本株、米国株、投資信託の3つで形成しておりましたが、只今米国株から撤退中です。30銘柄からやっと4銘柄までになりました。
キャピタルゲインではなく、インカムゲインが投資のスタンスです。この年齢でも長期投資を前提としていきたいと思います。
米国市場も煮え切らない状態が続いておりますが、ダウは反落しましたが、持株の評価損益は少し改善といったところです。iDeCo と投資信託もあまり変わらず。 楽天証券のかぶミニ(単元未満株取引)が5月22日より、かぶミニ™(単元未満株取引)取扱銘柄を拡充!リアルタイム取引:約500銘柄・寄付取引:1,000銘柄となったことを今日知りました。情報に乗り遅れてますな。ちょっとこれから精査します。
iDeCoも投資信託も拠出以来の評価損益を更新 かぶミニ約定
昨日は、またまた米国市場の休業日のチェックを怠りました。だいたい月曜日に休場日が多いのですが・・・さて、月曜日に米国市場があいていなくても、iDeCoと投資信託は更新されていました。iDeCoは、拠出以来の評価損益を更新しました。こうなるとこのコロナ禍の数年がとても恨めしいこととなります。しかし、過去は戻ってこないので今に集中します。あと34ケ月、毎月3万、合計102万の拠出で、めざせ受け知り1000万です。
海外勢が好む銘柄か好まない銘柄で左右されるのか いずれにしろ今宵の米国市場
海外勢が好む銘柄か好まない銘柄で左右されるのか。本日の保有株の評価損益ほんの少し微増という結果。持ち株で変動が大きかったのは、フェイスネットワーク 3489 のマイナス47円ということてすので激動ではなかったわけです。 いずれにしろ今宵の米国市場の反応がどんなものか。それにより iDeCo 投資信託 の含み益が最高値を見せてくれるのか。そして、ペイペイ運用投資がプラ転の足掛かりになるのか。しかし、明日
東京個別指導学院 日本創発グループ 配当金計算書 拡大鏡 ルーペ
さて、明日から二日間観光地でのアルバイトです。今は、日経225先物が上昇しているのでどんな動きになるのか。私にとっては買い場なさそうです。 今週は、ペイペイ資産運用が プラス転換できるのかが私の最大の焦点です。やはり、おまかせはいけないという教訓になりました。 東京個別指導学院 4745 より株主通信 期末配当金計算書とうちゃくです。株主優待廃止でしたね。期末配当金は、
26日は久しぶりのお仕事とむち打ちの後遺症がでて、ハッキリを服用し、不穏いながら21時頃に寝てしまい、起床は0時回ったころでした。米国市場も反発していましたが、さほどこれといったものでもなく・・・ 26日は、お仕事の休憩中に初めてひな株を約定させました。取引きはまず現金で、約定後dポイントで取引時間内に買付変更します。ここで変更しないと現金取引になってしまいます。これで、前回2株を約定単価 4147.63円 と
KRO の現金配当が発表 BKE の決算発表予定日 持ち株の株価の振れが小さい
米国市場の影響で少し落ちるかなと思って身構えていたのですが。朝の本当に最初だけ、証券口座に慌てて入金しましたが、後の祭り。買付したい銘柄は、反転していきました。昨日に引き続き、iDeCo、投資信託、日本株米国株の保有総資産は少しマイナスとなりましたが、含み益堅持。持ち株の株価の振れが小さいですね。その点では米国株も日本株も同じような状況。明日は、日中仕事ですので存念ですが離脱です。観光地は、雨天となると閑散の度合いが著し
今日も含み益に影響なし。ヒューマンHD 新田ゼラチン 日本製紙 明るい兆し
二日間の仕事の後は、体調を整えるのが大変です。年寄りあるあるの健康の話でした。しかし、暑くなったり寒くなったりラジパンダリーですね。インフルエンザもはやるわけですね。 今日は最初から最後まで相場を見ながら少し清掃、ネットサーフィンしました。前場に少し下がりかけた銘柄の単元未満株買付企みましたがあえなくUターンし約定ならず。楽天証券で取り扱われている単元未満株のリアルタイムでの取引銘柄は、結構値動きが激し
日本製紙が久しぶりにわずかに含み益が出るまでのまさかの回復 K の現金配当が発表
ということで月曜火曜の観光地でのアルバイト任務完了。しかし、今週だけ金曜日勤務あり。明日から二日間は日中見ることができます。最近は騰がったり下がったりラジバンダリー上り坂 下り坂 そして まさかあまり米国株と日本株の総資産評価損益に変動はありませんが、今日は、日本製紙が久しぶりにわずかに含み益が出るまでのまさかの回復。フジ日本精糖もまさかの株主優待復活の好材料で取得コストまで近づいてきました。
iDeCoと投資信託の含み益の上昇率の方がアップ ダイコク電機 前日比マイナス225円
ここにきて、持株の総保有資産の評価損益の上昇よりiDeCoと投資信託の含み益の上昇率の方がアップしています。もしかしたらiDeCoの受取1千万も見えてきたかも。 保有株の中で大きく足を引っ張ったのは、ダイコク電機 前日比マイナス225円少し休憩の合間に保有株のプラスとマイナスのベスト5を野村アプリでチェックしています。ダイコク電機はちょっと苦渋の判断しないといけないかも。
単元未満株 9432 楽天証券ではじめて買付 保有米国株の6月、7月の配当発表
18日に 9432を 1株 大和コネクト証券で買付しましたが、19日も 9432を 1株 大和コネクト証券で買付2株ともdポイントで全部買付。そして、楽天証券ではじめて単元未満株で 9432を4株の買付しました。楽天証券は、スプレッド 0.22%大和コネクト証券は、スプレッド 0.50% です。今週は、9432に傾注しました。1株でも持っていると証券保有口座に入るので意識するので良いと思います。こ
18日にダイヤモンドザイ 7月号とうちゃくしました。表紙の人は、乃木坂46でいつも元気をくれた生駒里奈さんです。一番印象に残っている乃木坂46のメンバーでした。 さて、表紙にあるように1億円のつくり方が主たるテーマです。後先短い還暦じいさんには耳の痛い話ですが、そこは、前向きにとらえて、投資の参考にしていきたいと思います。 外食株もひとつの大きなテーマになっております。コロナで影響をう
日経平均に選択される銘柄を持っていないので蚊帳の外です 投信の再投資
日経平均に選択される銘柄を持っていないので蚊帳の外です。17日は、ダイコク電機の頑張りでなんとか含み益が続伸となりました。投信もiDeCoもいい感じなのですが、米国市場がここにきて不安定でございます。 決算等あり、保有銘柄のチェックをしました。売却したい銘柄と決算良く少し様子を見る銘柄等などなど。ポイント投資での単元未満株も決算内容で高配当から脱落した銘柄の取り扱い。今後の単元未満株の購入目標も・・・。
昨日の日本市場もそうですが、あまり保有株の含み益に変動はありませんでした。今は、マーケットが上がっても、決算等による個別株の価格変動が著しく、3万円に上昇しようと冷静だと思います。ただこういう状況はiDeCoと投資信託によさそうです。 米国株が少し停滞気味です。17日から日曜日まで休日となるので深追いしました。低位株の高配当株の52週安値をマーク。二段階で約定でしたが、今後はいかに。年間
フェイスネットワークの通知 リソー教育 総会招集 期末配当金計算書
フェイスネットワーク 3489 より株式の分割に伴う増加株式数の通知がとうちゃくしました。すでに4月1日付で1株につき2株の割合で分割されています。現在ありがたい含み益はでております。配当利回りは、5.17%さて5月15日の配当方針の変更に関するお知らせ はいつでたのか。 リソー教育 4714 より定時株主総会招集通知 期末配当金計算書とうちゃくです。期末配当金は、1株あ
FINTOS! アブリに保有銘柄を入力できました。これで疲れている時に横たわりながら少しは勉強できると思います。睡眠学習にならないよう要注意ですが。今日から2日間は観光地でのお仕事ですので、日中はマーケットあまり触れることができません。こういう時は、ひな株の売買には適しません。 EDの現金配当が発表年間配当 3.24USドル配当利回り 3.27% 件名: 保有・お気
スマホの動作 タブレットが生き返り 使える投資アプリがあったので入力中
この10年間半径15キロの生活圏から飛び出していない還暦じじいでございます。PCには普通の知識はあるのですが、スマホに関しては電話、ライン、メールと昔から基本的なことしかせず、理解深めようともしておりませんでしたが、ふと仕事仲間と義理の両親のPCの環境を電話等で改善していく中で、もしかしたら、スマホの動作も同じことかと今さらながら考えてネットサーフィン。アプリの削除はやっていたのですが、PCと同じくGooglechromeのキャッシュク
含み益額はほぼほぼ変わらず ひな株買いしている 5406神戸製鋼所
13日も日経平均は上昇するも、日本株保有全資産の含み益額はほぼほぼ変わらず。ただ失敗というか判断が鈍ったのは、ポイントでひな株買いしている 5406神戸製鋼所増収増益で高値 1,218円 一時つけ終値は 1,142円でした。5株保有ですが売却できませんでした。一番の高値売りは無理ですが、あるタイミングを逃したのは、ここがディトレードできる人と鈍感還暦じじぃとの頭の回転の大きな差なのでしょうね。 ED の株主総会
黒谷 中間配当金 東京個別指導学院 招集通知 (HBI)の注文がまたまた約定
黒谷 3168 より中間報告書 中間配当金計算書 とうちゃくです。中間配当金は、1株あたり10円 配当利回りは、3.31%支払確定日は、5月9日でした。この銘柄は含み益あります。東京個別指導学院 4745 より定時株主総会招集通知とうちゃくです。第1号議案 剰余金処分の件 では、期末配当金は、1株あたり10円 中間配当金13円とあわせて、1株あたり23円 配当利回りは、2.95
単元未満株約定 優待廃止は単元未満を買う判断もしやすくなってきたかも
10日は、株主優待廃止、増配などいろいろ。どう投資家が判断するか難しいところ。ただ1単元100株の価値と単元未満株の価値では、単元未満を買う判断もしやすくなってきたかもと自分は思います。 さて、dポイントで買付している単元未満株投資ですが、期間限定のポイントの消費も考えなければなりません。一般預かりで1株保有している 伊藤ハム米久HLDGS 2296 ですが、今日は下落基調だったので 10株を742円の
SGUの配当金の入金 9日は日本株の総資産の含み益は下がると 予測していました
9日の日中はお仕事でした。休憩中に見た日経平均は上昇していましたが、野村アプリで保有株の値下がりで、1位スズデン 2位ダイコク電機でそれぞれマイナス100円台でしたので今日は日本株の総資産の含み益は下がると予測していました。が、なんとか他の銘柄が少しずつアップし、含み益は少し上がっていました。今週末まで休みです。 SGUの 配当金の入金がありました。年間配当 0.65USドル配当利回り 4.63%
日経平均下げても、日本株の保有総資産の含み益は増える NFBKとIBMの現金配当が発表
9日は日中はお仕事でしたのでマーケット見れず、トイレ休憩に少しのぞき見、JT調子いいと。日経平均下げても、日本株の保有総資産の含み益は増える。他のブロガーさんも書かれていました。ちょっと米国市場が足踏み状態なので、しばらくこんな状態ですか。9日も仕事ですので、おだやかに推移することを願っています。 NFBKとIBMの現金配当が発表件名: 保有・お気に入り銘柄の現金配当が発表されました(銘柄情報通知サービス)
ちょっとペイペイ運用投資を真剣に考える 他の投資は含み益あり
先週は野村のiDeCo、野村の投資信託と楽天の投資信託の含み益増。野村の日本株総資産の含み益、楽天の日本株と米国株の総資産の含み益あり。そして、大和コネクト証券の日本のひな株の総資産の含み益あり。楽天ポイント運用投資の含み益あり。とここまでまぁまあ回復してきているのに、ペイペイ運用投資だけは、大きく含み損をかかえて回復の目途なし。ただいま自動point追加停止しし機会をうかがっている。いろいろ運用方法も追加されているが、
5月5日にイオン8267よりの株主関係書類とうちゃく KHCの6月末の配当金ゲット
連休だと何曜日に郵便配達あるのかわからなくなりますが、5月5日にイオン 8267 よりの株主関係書類とうちゃくしました。期末配当金の配当金計算書1株当たり18円一般預かりなので 5月2日 に1,435円 入金されていました。定時株主総会招集通知と議決権行使書。スマート行使プレゼント企画 抽選で・・・アンケート協力 抽選で・・・議決権行使で優待パスポート進呈 などもうすでにブロガーさんたちが掲載され
BRKL 2023/05/26 に入金予定 地銀が下落基調でも、配当金はまだあるのです
さて、昨日はGWの中日くらいになると観光地は多忙。久しぶりに疲れてしまい21時過ぎに横たわると寝てしまいました。さて、前日の米国株ブルックリン・バンコープ(BRKL)地銀約定またまたしましたが、地銀の下落は、底知らずです。日本時間の5月4日から5日にかけてもさらに安値更新ですが・・・騰がるときもあれば下がるときもある。ということで、自分の判断は正しいかどうかは、今後に託します。くどいで
5月8日月曜日に米国株4銘柄の配当金入金があります。合計39.09米ドルです。これで高配当の低位株が数株買えます。配当が配当を生む流れを作っています。私流ですので、くれぐれもご自身流で。 米国市場が安定していませんね。週末がどれくらいで落ち着くのか。でも、iDeCoと投資信託のポテンシャルが今回わかっただけでも良かったと思います。とても大きいことはできませんが、小さなことからこつこつと頑張ります
米国株のBKEの配当金の入金あり iDeCoが掛金開始以来、評価損益最高
さて、予想通り、このマーケットの動きは、ついにiDeCoが掛金開始以来、評価損益最高をだしました。これは、今後も期待してもいいのか明るい材料となりました。そのほか、投資信託も含み益が最高。あとは、ペイペイ運用の回復待ちとなりました。日本株の保有総資産の含み益は少し減ったことは、ほかのブロガーさんたちとの共通点。米国株は、少し含み益少し上がりましたが、しばらくはこのあたりまでか。 5月2日も米国株の追加買
朔日餅は柏餅でした NFBKとBRKLの現金配当が発表 はや
ちょっと持ち株は、含み益は増えていますが、頭打ち状態です。こういうマーケットの状態で期待できるのは、iDeCoと投資信託明日がどこまでの数値になるか、今後の期待値を占ううえで・・・。 NFBKとBRKLの現金配当が発表先週末に取得した銘柄がもう配当金です。意識していなかったので はや となりました。米国株は少しずつ買付していき、配当金でさらに買付することですね今の私のレベルでは。 件名:
「ブログリーダー」を活用して、かばまるさんをフォローしませんか?
池中玄太 77.5㌔ 15日は歯科通院でした。 それ以外は、家で引きこもり画面を見ては、うとうと
池中玄太 77.1㌔ 今週からは米国株の心配なく、 日本市場に傾注していきます。 単元株、単元未
池中玄太 76.4㌔ 今日も小さなことからこつこつと実行。 昨日から配当管理アプリをもう一度使用
池中玄太 75.9㌔ 今日も小さなことからこつこつと実行。 11日の米株式市場でダ
池中玄太 76.3㌔ 今日も小さなことからこつこつと実行。 10日の米株式市場でダ
池中玄太 77.0㌔ 今日も小さなことからこつこつと実行。 10日の東京株式市場で
池中玄太 77.0㌔ 何んとか踏みとどまったウエイト。 今日も小さなことからこつこ
池中玄太 77.9㌔ すこし食べ方が悪かったかな。 今日も小さなことからこつこつと。  
池中玄太 77.5㌔ 今日も小さなことからこつこつと。 7日の米株式市場でダウ工業
池中玄太 76.6㌔ 今日も小さなことからこつこつと。 7日の東京株式市場で日経平
池中玄太 76.7㌔ 今日も小さなことからこつこつと。 明日は、観光地でのアルバイトです。 かな
池中玄太 77.2㌔ 今日も小さなことからこつこつと。 3日の米株式市場でダウ工業
池中玄太 77.2㌔ 今日も小さなことからこつこつと。 3日は、イオンに母親を連れてお買物。 イ
池中玄太 77.2㌔ 今日も小さなことからこつこつと。 2日の米株式市場でダウ工業
池中玄太 76.5㌔ 今日も小さなことからこつこつと。 2日は、一歩も外に出ませんでした。 &n
池中玄太 76.5㌔ 今日も小さなことからこつこつと。 1日の米株式市場でダウ工業
池中玄太 76.7㌔ 今日も小さなことからこつこつと。 1日は、歯科医院に行ってきました。 &n
池中玄太 76.7㌔ 今日も小さなことからこつこつと。 1日は、歯科医院に行ってきます。 &nb
池中玄太 76.5㌔ 今日も小さなことからこつこつと。 損切りすることが楽しくなってきました。
池中玄太 77.2㌔ 三谷産業の希望する優待選択ができなかったかばまるです。 数量限定か。 競争
池中玄太 83.4㌔ 優待選択することがなかなか決められない翁です。 明日、観光地へのアルバイト行けば、しばら
池中玄太 84.2㌔ 今日もまたまた自宅にこもりきりでした。 お昼は、ココットを使いお好み焼きを
池中玄太 84.2㌔ 湿度は高いが、まぁ過ごしやすい方であった。 そして、自宅に1日籠る。 同僚の術後の通院長
池中玄太 84.5㌔ 昨夜、深夜1時30分に停電がありました。 雷雨もなかったのに謎の3分間の停
池中玄太 84.75㌔ 今日も自宅から一歩も出ず。 PCモニターにスピーカーがないタイプなので、モニターらは音
池中玄太 84.2㌔ 9日は、家に閉じこもった。 日経平均、最高値 3日ぶり反発し799円高で、
池中玄太 84.25㌔ 二日間の観光地でのアルパイト任務完了。 8日は、21時台に寝てしまいました。 新陳代謝
池中玄太 84.4㌔ 安定してきた。 あとは、身体を引き締めることですな。 運動しなくても、汗が止まらない今日
池中玄太 84.5㌔ 5日の東京株式市場で日経平均株価は小幅ながら6営業日ぶりに反落。 当面の利
池中玄太 84.3㌔ 不思議と空腹感ないので、我慢もしていません。 ただ暑さだけは我慢できません。 両親は1階
池中玄太 84.9㌔ 体重計る前に、85㌔超えていると思ったが、84㌔台だった。 燃えよ脂肪。脱水症状にならぬ
めずらしくブログ今日2回目です。 忘備録として日記には書いておこう。 7月2日 2日の東京株式市
池中玄太 85.2㌔ 1日は、朔日餅でした。 1日とうちゃくの株主関係書類 27通
池中玄太 84.9㌔ 85㌔きったことは、まだまだいけるということ。 食事のバランスと室内でのわずかな運動だけ
池中玄太 85.8㌔ 今日も変わりなし。 昨夜の米国市場は、主要3指数は揃って上昇。 しかし、し
池中玄太 86.3㌔ 自分にとって過剰摂取してはいけない食べ物。 今さらながら判明。 柔らかくした牛すじなのだ
池中玄太 86㌔ 血圧最高 134 最低 87 脈拍 63 お腹に筋肉が定着してきた。 反復する
池中玄太 85.4㌔ 腹筋も少しずつ固くなっている。 痛みが消えるまであと少し。 一食は、おかゆも続けています
池中玄太 85.5㌔ 血圧 最高124 最低83 脈拍64 130 久しぶりに切る 体重も85㌔台の調整がわか
池中玄太 86.0㌔ おかゆが良さそうだ。 味のバリエーションを変えている。 腹筋も再開。 たるたるお腹を変え