chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
しとりん
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/11/29

arrow_drop_down
  • 2月の収支

    寒い、寒いと言いながらも振り返ると意外に動いてた2月です。3年前からの宿題も果たせたし2年前の気に入ったお店にも行けて充実していたと言えるでしょう。あとは赤字を避けるだけでした。結果は1,973円の黒字になりました。今月は外出に関係なく置き薬を入れ替えたために医

  • 昨日の写真

    閑散期を選んでの工事中なのでしょうフェンスに囲われた大花壇に花はなく梅林は遠くから眺めただけでした。ほとんど咲いてなかったけどそれでも1本見つけました。少しだけ春を感じられることができました。早く暖かくなってと思いながら瞬く間に春が過ぎてしまいそうで逃さな

  • ウォークラリー

    今日は服部緑地を歩いてポイントゲット。チェックインポイントは3か所です。東中央広場駅からの玄関口でいつもの待ち合わせ場所。噴水は3月まで止められてます。円形花壇前円形花壇は工事中でお花は見ることができませんでした。西中央広場ここまで来たのは山ヶ池のハスの時

  • 読書

    これから読む図書館本。「赤朽葉家の伝説」桜庭一樹この著者の作品は多分初めてかと思います。何か、横溝正史の世界のようなタイトルに惹かれて借りました。455ページですが開いてびっくり!活字がちっちゃい!ページ数以上に読みごたえがありそうです。土日の休日は18℃、19

  • 天皇誕生日

    天皇陛下の65歳のお誕生日。自分の年齢はさておいてあのナルちゃんも65歳かと感慨ひとしおです。天皇一家の幸せオーラが微笑ましい。次の、次の次の世代の皇室はどうなっているでしょう。少しはベールに包まれているほうかいい。国民からの敬愛こそが皇室の存在意義だと思っ

  • 3月に期待

    世の中は今日から3連休私は本講座があるため外出。朝の出足はよかったのに午前中の陽射しがなくなり寒っ!と思ったらちらほら雪も降ってきて。何となく気持ちが乗らない1日。ま、こんな日もあるでしょう。しばらくは家で大人しくしてましょ。ここ何回かのお出かけに駅までの

  • 今日のおやつ

    無農薬農園のいちごということで前々から気になっていたのですがやっと買ってきました。洗う間にちょっと摘まみ食い。🍓「紅ほっぺ」という品種ものすごくあま~い。😍大正解でした。 「紅ほっぺ」で調べると甘味と酸味が強いとあったのですがこちら、酸味より甘味が断然強

  • 梅、まだでした。

    梅園入口の入園無料の文字を見てイヤな予感はしましたが観梅と言うのが憚れるほど。出かけるのが早すぎましたね。咲いてる木は数本あっても見たかった梅林の景色ではないです。今年もう一度行く手もありますが来年に置いておきます。予約していたlunchの場所へ移動。食後に林

  • 雨水

    雪から雨に変わり水ぬるむ頃。しかしながら気象協会の発表は全国的に真冬の寒さとかで大雪の注意報が出ている地域もあり3連休までこの寒さが続くようです。早く観梅に行きたいんですよ。持ち物を準備しながらわくわくが抑えられません。風が強くない日を選んでしっかり防寒し

  • 朝ドラと大河ドラマ

    前作は全話コンプリートした朝ドラと大河ドラマでしたが作品が変わってからは早々に挫折。「おむすび」は数回は我慢しましたがまったく話に入り込めませんでした。その前に放送の「カーネーション」が面白く差が際立ってしまったのが大きいと思います。今更ながらですがヒロ

  • 来週におあずけ

    お昼前から買い出しに出かけました。🚘1週間分のまとめ買い。ふわふわの雲。 陽射しが暖かくて車のエアコンはoffで十分。あまりに気分がいいのでlunchをとも考えましたが……ちょっと待て!🖐🏻lunchは来週に取っておきましょ。観梅のあとのlunchを楽しみに買い物だけして帰

  • 聖バレンタインデー

    自分への贈り物。少しビターなメルティショコラ。あれほど毎日でも食べたかったchocolateも近頃はそれほどでもなくなっています。好きなのに変わりはありませんが久々に食べたという感じ。今はストレスがなくなったお陰かも。高級chocolateをむしゃむしゃ……ということはし

  • 十六夜月

    2月の満月は昨日でしたが残念ながらスノームーンは顔を見せてくれず。1月と同じく十六夜の月を撮りました。夜空に煌々と輝いてきれいでしたね。来週は暖かくなるかと思いきやまた気温が下がるようです。本格的な春の訪れは3月を待つことになりそうだけど気になる場所へぼちぼ

  • 美容院

    今日は開店直後の美容院でカラーだけしてもらいました。前回少し短く切り過ぎて今がちょうどいい長さなのです。美容院を出たあとは少し考えてそのままぶらぶら散歩。🚶🏻‍♀️曇りでお天気はよくなかったのですが通り道にある神社で参拝。散歩で7,606歩 歩きました。にほん

  • 建国記念の日

    戦前には「紀元節」と呼ばれた祝日。紀元前660年の元日(今の暦で2月11日)橿原神宮にて神武天皇が初代天皇に即位と日本書紀に記されていることが由来します。神武天皇自体の実在が疑問視されほぼ伝説、神話の世界ですが戦後も名前を変え祝日として残りました。建国記念日では

  • お墓参り

    お昼から母方のお墓参りへ。よく晴れていますが時折り強い風が吹きます。こんな風の強い日はお線香に火を点けるのが大変です。ロウソクの火がすぐ消えてしまい何回も点けなおすことに。今日も大変だなぁと思っていたらロウソク台から張り出すように新しい囲いがつけられてお

  • 読書

     図書館本を借りてきました。「四十九日のレシピ」伊吹有喜前に読んだ著者の作品が読みやすかったのでいくつかブックマークしています。この作品は映像化されてた記憶がありますが観ていないので定かではありません。亡くなった人がいての四十九日なのにどことなく温かなス

  • ビュースポットウオーキング

    風は冷たいものの日中は陽射したっぷり。気持ちよく晴れました。🌞2日間寒さにかまけてましたから教室終わりで急に思い立ってアスマイルウォーキング。🚶🏻‍♀️ご近所散歩は飽きてしまいがち目標があると歩く楽しみになります。これでまだ達成2つ目ですが少しずつやります

  • 最強寒波

    暖房のない部屋で片付けもの。しばらく居ると体が冷えてぶるぶる、ぷるぷるしてきました。北国とは比較になりませんが家の中でも耐えられないような寒さ。最強寒波は侮れません。来週は少し暖かくなるのかな?外出は気温とお天気次第で予定変更。散歩すらも楽ではありません

  • お昼は残り物

    今朝は寝床からしばらく出られず少しだけスタートが遅れました。誰に咎められるわけでもないのでいつまでもお布団にくるまっていたいけど年齢のせいもあるのでしょうね若い頃のような朝寝坊はできません。😓家事のルーティンを終えてから少しほっこりしてたのでブランチには

  • 立春

    暦の上では今日からが新年。春が立つ日だけど気候的にはまだ寒い日が多い頃です。今日は曇っているせいで気温以上に寒々しい感じ。明日から一段と気温が下がり今季最大級の「立春寒波」襲来とか変更がきく自習はついつい億劫になります。今週は出かけるのに都合がいいのです

  • 節分

    節分の日の夕食は楽です。恵方巻に汁物だけ作ります。恵方(西南西)を向いてがぶり!何十年ぶりに福豆も買いました。邪気を払い福よ来いと。年齢の数に1粒たして......結構な数を食べます。💦お豆もおいしい。😋にほんブログ村

  • 寒波どうする?

    今日明日はところどころ傘マークの不安定なお天気です。そして立春後に大寒波襲来で外出予定を変更しようかいま迷っています。ウォークラリーでもいいけどね。先日の植物園が少々期待外れで気が乗らないというところ。もう少しで梅の花も見られるでしょう。にほんブログ村 

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、しとりんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
しとりんさん
ブログタイトル
ぽっちの日々
フォロー
ぽっちの日々

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用