chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
カラフルな世界、モノクロの日常 https://nokanan-nagareyama.hatenablog.com/

自分が興味を持っていることを思うがままに書いています。鉄道ネタ中心ですが、城やサッカーもあります。 yahooブログ終了に伴い、はてなブログに引越ししました。

野花南
フォロー
住所
松戸市
出身
流山市
ブログ村参加

2018/04/05

arrow_drop_down
  • 下津井電鉄 ~瀬戸大橋に未来を託した軽便鉄道~ 1/2

    8月10日、6:06発ののぞみ101号は、10分弱のおくれをもって姫路に到着しました。 これは「南海トラフ地震臨時情報」発令により、熱海~三河安城で速度を落として運行することによるもの。予告されていたものですので、想定内です。 後続のひかりに乗り換えます。 ちなみに、姫路で乗り換えたのは。当初姫路城にでも行くつもりだったためです。この期間はのぞみが全車指定になってしまうことからやむなく乗り換えたものです。 もっとも、自由席券のひとはデッキで、というような案内放送がありましたので、立席でそのまま乗っていてもよかったみたいです。 10時前に到着した岡山は、混乱の極みでした。 接続する特急はデッキま…

    地域タグ:倉敷市

  • 夏祭りとコスプレは意外に相性がいいと思う件

    松戸では数年前から、夏祭り(松戸ラストサマーフェス)とコスプレイベント(アコスタ松戸)が同時開催されています。 コスプレイヤーさんが街を闊歩するのは不思議な光景ですが、人が集まり活気が生まれること、非日常的で華やかな雰囲気になることから、意外に気に入っていて、毎年ひそかに楽しみにしています。 とはいえ、若干の忌避意識を感じることがあるのも事実。実際、「気持ち悪い」とつぶやきながら歩くおばさんを見たこともあります。 その裏には、日本の伝統とか身内意識や地域主義みたいなものがあるのだと思いますが、冷静になってみれば、日本文化の中に異性装というのは普通に存在していますし、人外の力を得るよう神の扮装を…

    地域タグ:松戸市

  • ちょうふ 【駅名しりとり369】

    調布 (京王電鉄) 2012年に地下化された当駅ですが、この写真は地上駅時代に撮影したものです。 現在は上下線が重層化され、下り方にシーサスがあるため、京王線と相模原線の接続だけではなく、各線の緩急接続も行われていますが、 当時は、京王線の下りと相模原線の上りが平面交差し、2面4線でありながら相模原線が入線できるのは1番線と3番線に限定されているなど、運転上の隘路になっていました。 開業当時は多摩ニュータウンの人口も少なく、原野を走っているような相模原線でしたが、輸送人員が急増し京王線と並ぶ幹線に成長しました。 結果、笹塚~調布の輸送力がひっ迫し、問題になっています。特に朝ラッシュ時は列車が詰…

    地域タグ:調布市

  • いろいろうまくいかない、もどかしい試合。

    今年の夏は例年以上に厳しい気がします。 特に炎天下、遮るもののないスタジアムは地獄でした。持参したペットボトルがすぐにぬるま湯になるほど。 最近結果が出ていないジェフ。どんな形でも勝利がほしいところでしたが・・・ 結果的には「負けなくてよかった」、そんな試合になりました。 岡山の木山監督の対策にはまってしまったという感じでしょうか? サイドを封鎖され、コンパクトな守備によりバイタルにスペースがない状態。 小森や横山が下りてきてボールを受けたり、高橋や藤田が長いボールを蹴ったりといろいろ工夫していましたが、サイドを崩すというのが今年のジェフの攻撃の形ですので、サイドにボールが入らない時点で得点は…

    地域タグ:岡山市

  • しおまち 【駅名しりとり368】

    塩町 (JR西日本) 芸備線と福塩線の接続駅。ただ、備後庄原方面には7本、府中方面には6本と運転本数が少なく、しかも福塩線の列車は全て三次発着ですので、乗り換え駅としてはほぼ機能していません。 芸備線の備後庄原以東の廃線が現実味を持つ中、福塩線の府中以北、芸備線の三次から備後庄原間も廃線という話がいつ出てきても不思議ではありません。 このままだと中国山地中央部の鉄道路線網は壊滅する可能性があります。 赤字である以上、民間の会社が維持していけないというのは仕方ないですが、一方で、公共交通機関というのはよっぽど条件が良くないと黒字になることはありませんので、公共サービスとして税金で維持していくのが…

    地域タグ:三次市

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、野花南さんをフォローしませんか?

ハンドル名
野花南さん
ブログタイトル
カラフルな世界、モノクロの日常
フォロー
カラフルな世界、モノクロの日常

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用