函館市田家町。「鶏出汁醤油らーめん」 相方さんからラーメンでも食べに行かない?とお誘いがありまして。当然行きます( ´ー`)田家町にある一縁へ。駐車場に一台の空きあり。 入店するも満席で待つこと十
函館漁火通店。「ライククワトロセット」 今回も従兄弟が遊びに来てくれてまして。この2日前は自分は小用で食事会に参加できず、本日改めて。夕食で訪問は一人焼肉のライクへ。 ちょっと混んでたけど、ソロ客の方が少なし
函館鍛治店。 約4ヶ月ぶりでマック。熱々の細いポテトは定期的に食べたくなりませんか( ⌒o⌒) ドライブスルーで受取って駐車場へ入って、絵を撮ったらポテトは帰路で食べ切ります!熱々で塩味が効いて、やっぱり美味
クラブハウス内。「カツ焼きそば」 最近少し混んできた気がする鹿部CCでゴルフ♪猛暑が過ぎて過ごしやすくなってきたからねー9時過ぎスタートで、ハーフで食事休憩( ̄へ ̄ 後半があるので軽いのが良いがカツが食べたい
函館市本町。 本町の「佳さく」で飲み会を。参加してきました。周りはワインも飲んでたけど、今日はビールでok。明日はゴルフなので、飲みは軽めにする予定。w 開始はお刺身から。空腹だし、適度な食感もあり当然美味し
クラブハウス内。「ジンギスカン定食」 少し肌寒さを感じるようになった今日この頃。まだ半袖でプレイできるので大丈夫(  ̄^ ̄)0830時スタートで、それほどの待ちは無く♪ 内容が悪い割にはスコアは普通だった理由
函館市北美原。 定期的に食べたくなります、和さんのお寿司!開店の11時に電話をして、12時半に受取り♪ばらちらしランチは必須(  ̄^ ̄) サバとねぎとろが苦手で「ききょう」を選択♪厚いえんがわ、肉厚なサーモン
函館市千代台町。 久々に出勤前の朝食でムックルへ7ヶ月ぶり♪営業開始は6時半からで、火曜・水曜が定休日。半地下にあるので、初見では見つけづらいかな。 4種類のパンを購入して退店♪( ⌒O⌒) &nb
七飯町大川。「とんしお」 約7ヶ月ぶりで、七飯町のら.む〜でラーメン。テーブル席は1つだけで、店内を少々縮小か。。6組入店すると満席になりまする( ⌒O⌒) お値段も少々値上げだが、とても安いです。w&nbs
函館市富岡。 フト思い出してしまった、ちょっとした記念日。思い出したら手ぶらで帰れないな、、と。wガトーフレーズへ6年ぶり♪( ̄▽ ̄ パット見で2種×2をコールして店内撮影(・・家で画像を見ていた
大沼レイクGCクラブハウス内。「ざる蕎麦とザンギ丼」 平日のお休みに大沼レイクでゴルフ。今回も27H。8時過ぎに小沼をスタートし、2時間足らずで帰還。練習9Hなので、スコアカウントはここからの18H。 スコアは悪くはなか
はこだてグリーンプラザ等、 業務で函館市役所へ行った際に、大量のテントが張られてて、待ってましたと日曜日に家族で来場。10時半現着で、お買い物しましょうと♪( ̄▽ ̄ 鯉之助のうなぎおにぎりを2つ買
丸亀製麺函館。 午前勤務終わりで丸亀製麺をモバイルオーダー♪時間指定でポチッと注文。カード決済で処理終了。 持ち帰りなので、出口から入店(  ̄m ̄)近くの店員さんに声掛け、商品を受け取って退店。 ほ
函館市柏木町「ランチ」 月に一度の定期受診。今回も変わらず同じ処方。悪化も良化もしてないってことで無問題(・・11時前に受診が終わって、早めの昼食は三貞♪ 2016年に火事が起きて復活。その後の初訪問。それ以
北斗市追分「エビフライ定食」 約76ヶ月ぶりで菜花館。6年以上とお久しぶり!ずっと再訪したと思っていたので、夕食で訪問。 エビフライ定食をコール。提供まで10分強ほど。タルタルの別添えは嬉しいが、ソースがなー
トライアル北美原店敷地内「からあげ定食」 ラーメンガイドの時期に訪れてから約半年ぶり。若大将北美原別邸で、から揚げ定食を食べます。コールしてから提供まで約10分少々( ̄▽ ̄ 大きなから揚げが5個。適度な食感と
森町字赤井川。 まぁ、北海道CCでのゴルフ帰りなんだけど。w食事にいまいち感があるので、今日は昼食抜き。ラウンド終わりでお風呂に入って撤収( ´ー`) 天気も良くて、前半の調子も良くて
「ブログリーダー」を活用して、ろーじーさんをフォローしませんか?
函館市田家町。「鶏出汁醤油らーめん」 相方さんからラーメンでも食べに行かない?とお誘いがありまして。当然行きます( ´ー`)田家町にある一縁へ。駐車場に一台の空きあり。 入店するも満席で待つこと十
函館市中島町。 おにぎり屋さんがお店を閉めて行くこの最近、中島町に新規開店した「こころ」へ初訪問♪場所は中島廉売近くのローソンの並びでして。 駐車場は無さそうで、お店の前に路駐でGO! おかずも多数
5月中旬から6月中旬のお弁当を一部抜粋♪ カットステーキを長期間に渡って食べてるよ。マンネリな感じはあるけど、美味いからね〜 前日の夕食の焼きそばをもらいました( ̄▽ ̄ベーコンライスと並べて詰めて
魚長東山店内。 魚長東山店に入っているお惣菜屋さんでして、現着13時少し前。思ったより空いてるね。w お寿司やお刺身もあるけど、探しているのは「穂の香」ってお惣菜のコーナー♪( ⌒O⌒)
函館市松風町。「塩コーンバター拉麺」 お弁当持参の昼食を続けて1年を超えますが、、モヤシの昼食を1年も続けると飽きますわ。w次は単価の安い何を昼食にしましょうか( ̄〜 ̄今日はお弁当が無いのでラーメンにしますの♪&nbs
七飯町大川。「生姜焼き丼」 4年弱ぶりに七飯町にある「はつね」で昼食♪仕事終わりで用事を足して14時少し前の時間で、前客後客なしのあずましい空間( ´ー`) 11時〜15時・17時〜20時の営業時
大沼レイクGCクラブハウス内。 大沼レイクで日曜日にゴルフ。平日より安くない。けど、これもまた楽しい集まりなので♪( ̄▽ ̄2週間ぶりなので、とりあえずの昨日は練習場へ。 暑くてやってられなかったけど。軽く振っ
相方さんと大門バルを歩いてきました('・ω・')18時少し前に現着。台紙をGETして1件目へ♪ 「さかえ寿し高砂通り店」 握り3種(サーモン、エビ、イカ) さ
函館市元町。「海苔かけせいろ」 とある休日。相方さんがお蕎麦を食べに行かない?とお誘いを受けまして。そりゃー行くでしょう。w行った場所は元町の久留葉へ約10年ぶり( ̄▽ ̄ ずっと行きたかったのだ。大三坂の途中
函館市美原。「ジンギスカン定食」 美原にオープンした海空へ昼食で初訪問( ̄▽ ̄夜は居酒屋、昼は定食ランチになっているっぽい。定休日は月曜と第2第3火曜日。駐車場は店舗前。 9年前にスープカレーのお店のとき以来
函館市白鳥町。「貝出汁らぁ麺」 白鳥町にあるラーメン屋のまえ川へ初訪問♪ やきとりの大将がカレー屋を経てラーメン屋へ。月曜日が定休日で、駐車場は5台分ありますが、夜営業の時間だと7台分になるようす( ̄▽ ̄&n
北斗市開発。「しお野菜らーめん」 ゴルフ終わりで昼食は北斗市の福丸へ4年ぶり。餃子5個100円の提供は現在も継続中( ´ー`) 何かいろいろあって流れに流れてやっと昼食♪時間は14時半過ぎで、ここ
北広島市大曲幸町。 函館−登別を2時間強、登別−北広島を1時間弱。北広島の三井アウトレットパークでお買い物♪自分は買いたい物は無いけど('・ω・') そんなこんなでお昼ご飯の時間(
登別市中央町。 登別で家族3人で夕食。娘の食べたいリクエストに答えるため、少しの待ち時間の間に検索(  ̄^ ̄)お刺身か寿司か。登別は海鮮も美味いのは実証済み。 北海道から三重・滋賀あたりまで展開する居酒屋、い
森町赤井川。「オーダーカット御膳」 また登別へ行くんだぜ。相方さんからのLINEで、昼食はひこま豚食堂に行きたいと。行きましょう。自分も行きたい。帰宅は12時過ぎからの即出発! ひこま豚食堂、平日の13時現着
大沼レイクGCクラブハウス内。 大沼レイクで平日のお休みの日にゴルフ( ̄▽ ̄前回はあまりにもだったので、昨日練習場へ行き、500円分だけドライバーを振り回してきました♪ その甲斐あってか、今日は下手じゃなかっ
クラブハウス内。「ジンギスカンセット」 暑さ感じる夏前のゴルフ。すでに半袖になってこれ以上気温が上がる今後の服装はどうしよう。でもって、今回もとても下手でした♪(−−; 好調だったあの頃はどこへ?('
函館市宇賀浦町。「鶏唐揚げ定食」 宇賀浦町に移転したそうな、八宝園へ初訪問。高盛町にあった頃は行ったことが無いですの。場所はなると屋跡地で、そこも未訪問(・・ 駐車場は店舗周辺、まずはメニューを見る♪ボリュー
函館亀田店。「ソーセージエッグ朝食」 朝食の選択肢が増えるのはありがたいことで♪松屋亀田店へ入店。2号店がオープンしたけどここは1号店。混雑が落ち着いたところで訪問。 注文機で処理して、そのまま支払機へ移動す
函館市末広町。 はこだて海鮮市場でお買い物を済ませた後は〜せっかくBAYエリアまで来たら行っておきたい。シュークリーム専門店のママデコレへ1年ぶり。 入店時は誰も居なかったけど、後客が3組も。こうなると、選ぶ
森町赤井川。「風味焼ハンバーグ」 夜は花火大会だったこの日。北海道CCプリンスコースでコンペ形式で遊んできまして、本日は終わりでケルンへ。現着は14時少し前で、待機表に名前を書いて8組の待ち! 平日11時半〜
クラブハウス内。「エビ天重」 今回は鹿部CCでゴルフの日。前半はいまいちな感じも、後半はそれなりに遊べて、結果はそう悪くないかもー前回の鹿部でこの後半の内容があると気分が良いのに。 スタンプが大盤振る舞いで、
函館市昭和。「海老フライとチキンカツ定食」 午前勤務終わりで何やかやして14時半に昭和食堂へ訪問。いつも混んでるけど、平日のズレた時間なら空いている。約1年ぶりで再訪。エビフライを食べたくて♪( ̄▽ ̄ 最初か
北海道CCクラブハウス内。「冷やしラーメン」 平日にゴルフは北海道CCプリンスコースで♪( ̄▽ ̄ボギーとトリプルボギーが連発して微妙な展開。w暑い日が続くね。ドリンクを飲むのは忘れないように。 食事付プレイに
函館鍛治店。「ガストブラックカレー」 お子がガストへ行ってみたいと、家族3人で夕食で訪問♪現着18時半くらいで、広くある駐車場は混んでるもよう。入店して席に着いてタブレットでそのまま注文( ̄へ ̄ お水とスープ
中道店。「まんぷく弁当」 午前勤務後のオイラの昼食。やきそば弁当を食べたくて。甚兵衛でお弁当を1つ購入して帰宅♪( ̄▽ ̄第22弾まんぷく弁当900円。突き抜けたご飯量がやばい。 「まんぷく弁当」とコールすると
函館市末広町。「日替わりランチ」 月に一度の定期健診。今月も同じでいつものお薬処方。午後出勤で時間もあるので、昼食で櫻井家へ初訪問♪ 場所はアクロス十字街。駐車場は施設のが使えるけど、あまり広くはないのね。入
函館市川原町。「とんかつ定食」 夕食で訪問。暑い日なので、おそばにしましょうと、川原町のひいらぎへ。ダテパーの企画で1月にしか訪問してない印象だったので、この夏にいざ入店♪ 木曜定休で、11時〜19時半の営業
函館鍛治店。「牛丼」 相方さんの帰りが遅い日のお子と2人の夕食はすき家。何を食べたい?と聞いてみたら、牛丼とレスポンス♪鍛治店のすき家からドライブスルーを通って持ち帰り。 以前も買ったことのあるノーマルな牛丼
北海道CCクラブハウス内。「冷やしラーメン」 平日のゴルフは安くて良いね。数日前まで雨予報も、朝のうち曇りだったが、とっても良い天気で何より。 終わりでレストラン。ざるそばはもう飽きたなぁ。。と思ってたところ
かじ店。 昨日は五稜郭から徒歩帰宅。酔いが回って即就寝。まっすぐ歩けてなかった自覚はある(  ̄^ ̄)午前勤務は気合でこなして、何を食べましょうか… 時間と共に食欲が無くなるので、外食は無理だなー
函館市松風町。 バルでクジを引いた後に流れて「鳥辰」で二次会♪場所は菊水小路。この道は初めて通ったかもなー何食べる?でワイワイガヤガヤ。オイラは手羽先! 塩コショウが効いてお酒が美味いね( ´ー`
職場の方々と歩いてきましたよ大門バルを( ̄▽ ̄集合時間とか特になく、着いた順に始まります。w合流したところで、オイラの1件目へスタート♪ 「さかえ寿し高砂通り店」 昨年は行列ができてた「さかえ寿し
函館市石川町。「はなぶさ味噌」 石川町の麺次郎の居抜きで、4月からはなぶさが営業。店内は一緒で、カウンター席に座ってメニューを見る。1杯1000円超の「はなぶさ味噌」をコール♪( ̄▽ ̄ 半チャーハンやミニ丼の
函館市中道。「天丼セット」 この5月に花園商店街から中道へ移転をした天丼のFLOURへ昼食で訪問。金曜が定休日で、営業時間は11時〜20時15分。日曜は昼のみ。 自宅から近くなったので、晩酌セットなんてやって
クラブハウス内。「ジンギスカンセット」 今回も鹿部CCでゴルフの日。前半は調子が良くて後半はメッタメタ。今回は砂場が下手すぎた。wこの技術は上がらないな。伸びしろはもうない。。 食事付きプレイなので、終わりで
昭和店。「そば弁当A」 機会あって知人との夕食は昭和にある陣屋へ訪問。相談して決めたお店がことごとく定休日(ーー;混雑退店含め、5件目でやっとこ入店できました。 昔は780円で食べてた陣屋定食も、今や1000
函館市松川町。「ざるそば」 ちょっと間隔が開いたよ楓庵へ4ヶ月ぶりの訪問。それほどの空腹ではないので、大ざるにしまして。コールして、提供されるまでの待機は5分程度♪ 細短いおそばの味わいしっかりで、味濃いつけ
「上天婦羅弁当」 短期一人暮らしでいただく二日目の夕食は( ´ー`)uberで条件を満たして1500円の割引で天婦羅の真之。 まずは天婦羅弁当。uberの割にそんなに高くもなく。2000円以上の購
函館昭和店。「リブアイキャップステーキ」 約2ヶ月ぶりで再訪。がっつりお肉のビーフインパクト。お昼時の訪問で2組の待ちも、10分程度の待機で入店♪5月1日に価格改定があったようで、メニューに変化が〜 部位を選