ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
楓庵
函館市松川町。「天ぷらそば」 温かいおそばを食べに楓庵。お昼時の入店で前客無しだったけど、後客が続々と来店。一気に店内が賑やかな雰囲気に♪('・ω・')楓庵はエビ天が美味いんだ。天ぷらそばを
2022/11/30 12:13
一文字
函館市亀田本町。「とん塩」 2年ぶりだろうか。五稜郭駅横にある一文字へ昼食で訪問( ̄▽ ̄駐車場は店舗前に。営業時間は11時〜20時半で、中休みあります。 1杯300円だったミニ丼は400円になっていたので、こ
2022/11/29 13:45
BEEF IMPACT
函館昭和店。「サガリカットステーキ」 11/23〜27の5日間の限定イベント、ディナーメニュー29%OFFのイベントがありまして、その恩恵を受けに訪問して参りました。w友人と2人での訪問。混むことを予測して、16時半と
2022/11/26 16:57
1854HAKODATE
函館空港旅客ターミナルビル3F。「贅沢ミニ丼2種セット」 お子と相方さんが4泊5日で旅行に出てまして、オイラはお留守番♪たまには1人で数日過ごすのも良いもんだね。どうせなら、土日を挟んでくれると、自分の過ごし方もより楽
2022/11/25 18:15
ふたご夜
函館市松川町。 ふとおにぎりが食べたくなった日の昼食は。松川郵便局の先にあるふたご夜へ3ヶ月ぶりで再訪。黒い店名のロゴがよく見えない。wおにぎりの看板と営業中の札があるので大丈夫。いざ入店(≧▽≦ ) 奥の席
2022/11/25 12:14
焼肉ライク
函館漁火通店。「ライククワトロセット」 夕食で漁火通りにある「焼肉ライク」へ初訪問。店内は思いのほか広くなかった印象。ソロかペアくらいで来るのがちょうど良いね♪席に座ると店員さんがいろいろと説明をしてくれました( ̄▽ ̄
2022/11/24 18:19
LE REVE
函館市白鳥町。 5ヶ月ぶりにル・レーヴでお買い物。日記を見てみると、約半年に1回のペースで訪問。北斗市商工会からLINEクーポンが送られててその中に「ル・レーヴ」がありました。せっかくなので使用します。 50
2022/11/24 12:19
函まるずし
函館昭和店。 とある予定が無くなり、単騎昼食は持ち帰りで函まるずし昭和店♪5回訪問と5店舗制覇が同時に達成された「やすけフーズあぷり」次回の昭和店は30%OFFだ。コンプチケットを持ってなごみ亭だ。 今日は持
2022/11/23 13:51
すき家
5号亀田店。「納豆ベーコンエッグ朝食」 すき家の新メニュー「自社製ベーコンエッグ朝食」を食べようと、出勤前の午前7時に訪問。前客多数、皆さん早起きですね( ・・)タッチパネルから「納豆ベーコンエッグ朝食」をポチっと♪&
2022/11/23 07:09
若大将_北美原別邸
トライアル北美原店敷地内「ジンギスカン定食」 単騎夕食。仕事終わりで最初に向かったお店は駐車場が混み気味、次に向かったお店は駐車場が満車。流れて若大将別邸へ( ̄▽ ̄ここは意外と空いていた印象。駐車場も席数も多数にありま
2022/11/22 18:33
王将寿し
函館市新川町。 贅沢できるイベントがあり、新川町にある王将寿司から持ち帰り。前日に電話で翌日の時間指定で注文。当日にお店に伺いお支払い♪ 選択肢として、使い捨て容器は有料も、寿司桶は後日返却すれば無料ですと。
2022/11/20 16:47
くいだおれ太閤
函館市宝来町。 今日は15時まで勤務で、昼食は食べたけど、もう少し食べたいぞ。てことで、たこ焼きを買いに来ましで、くいだおれ太閤へ初訪問♪移動販売車も出てるね。おおわき外科の横でたまに見るアレだ。w 値段は1
2022/11/19 15:33
雅家
函館市若松町。「お刺身定食(松)」 知人と雅家でランチ。お話しに夢中でピンボケに気づかなかったぜ。 約33ヶ月ぶりで雅家へ。ランチでの訪問は約114ヶ月ぶりでの再訪。春くらいに来たときはコロナの影響か、期間休
2022/11/18 13:04
廣河ヌードル
函館市亀田町。「つけ麺(正油たれ)」 約1ヶ月ぶりでヌードルへ。駐車場がとても空いていたとある日。迷わず突撃して、手指消毒してからカウンター席へ着席( ̄▽ ̄メニューを見ると値上がってる。これはかなり思い切りましたな。。
2022/11/17 12:14
司咲家
北斗市七重浜。「人気相盛り定食C」 知人と司咲家で夕食。仕事終わりで直行して現地集合♪( ≧▽≦)7月にオープンしてから、すでに3回目の訪問でございます。w 駐車場は店舗周辺にそれなりに。営業時間は11時〜2
2022/11/15 18:31
松よし
函館市中島町。「鶏せいろ」 今年3回目。来れば来るほど気に入ってきているオイラ♪( ̄▽ ̄来年は4回は来よう。駐車場は店舗横を50mほど進んだ辺りに5台分ほど。向かい合うように停めるが、狭いので気を付けて。w
2022/11/15 13:14
ハセガワストア
五稜郭店。「やきとり弁当わさびごはん」 お子との夕食にハセガワストア。久々の月替わりのやきとり弁当を買いに行きまして。今月は「わさびごはん」でした( ̄▽ ̄注文後は店内を見て歩く。おそばが美味しそうだったので購入を♪&n
2022/11/14 19:00
中の橋食堂
函館市松川町。「日替わり皿定食」 この日は中の橋食堂で昼食。日替わり皿定食を食べに来ました♪コスパが良いのだから、訪問回数が増えるのは必然(  ̄^ ̄) 前客が2組。店主は出前中ぽい。カウンター席に座りコールす
2022/11/14 12:26
Lapin de neige
函館市大手町。 この日は市役所方面に居りまして。約8年半ぶりでLapin de neige♪ラパン・ド・ネージュと読み、フランス語で「ゆきうさぎ」の和訳。と、これも8年半前に書いたような(  ̄m ̄) 入店して
2022/11/13 13:19
マクドナルド
函館鍛治店。 お子との昼食にマクドナルド。11時20分に函館鍛治店に到着するも、すでに行列が産業道路にまではみ出していたとある土曜日( ̄へ ̄大人気だね。いつもならスルーするけど、今日はこのまま並ぶ。w 単品で
2022/11/12 11:49
備後屋
函館市本町。 Hakodate Dining 備後屋で早めの忘年会か、忘れた頃の歓迎会か。そんなどうでも良い、2時間かけて食って飲むイベントでして。wビール3杯と、角ハイジンジャーを2杯、グラスワインを1杯♪
2022/11/11 19:14
虎龍
函館市亀田本町。「ラーメンランチ」 頻繁に訪問しているイメージも、約3ヵ月ぶりで今年4回目の訪問。営業時間は11時30分〜22時で、平日は15時〜17時の中休みがあり。通し営業だと思ってたけど、土日祝だけなんだね(&a
2022/11/11 12:23
函館大川店。「サービスランチセット」 昨日は持ち帰りで、今日は店内飲食。別に同じランチが続いても、昼夜と同じ食事が続いても何も思わないし、食事ができることに感謝していただきます(−人−) ってことで、昨日と同
2022/11/10 12:51
函館大川店。 本日は函まるずし大川店から持ち帰りの昼食で車中飯♪( ⌒O⌒)ご飯は12時の予定なので、開店時間の11時を狙って電話で注文。安価で食べれるセット、8貫盛りと10貫盛りを1人前ずつでして♪ 容器に
2022/11/09 12:13
丸亀製麺
丸亀製麺函館西。「かけうどん」 約半年ぶりで丸亀製麺へ昼食で訪問。安価なうどんを選択すると、天ぷらがいっぱい食べれるので、今日もそんなイメージで(ー☆入店は13時を少し過ぎたくらいで、並ぶことなく注文場所へ♪
2022/11/08 13:15
北斗市七重浜。「かつランチG」 この日はタイヤ交換をしてきました。昼食は何を食べようか考え、思いついたのは上磯のかつきちだけど、その手前に司咲家が。wヌルっと吸い込まれて入店♪( ̄▽ ̄ ランチメニューは月〜土
2022/11/07 14:10
和
函館市北美原。 しっかりと美味しいお寿司が食べたくなった日の昼食は♪( ̄▽ ̄今年15回目の訪問。ん〜、思ったほど多くないんだなと感じた。wいつものように電話をして注文。時間を指定して受け取りして帰宅。 「つつ
2022/11/05 14:25
北海道CC
北海道CCクラブハウス内。「駒ヶ岳豚ロース肉のカツレツ」 そろそろタイヤ交換を意識する季節でございますがゴルフです。w一桁気温になると、風が冷たい。風が吹かなければまだまだ大丈夫。前回の好調を引き継げず、微妙な感じで始
2022/11/04 13:39
豪ーめん
函館市川原町。「塩らーめん」 川原町の豪麵に約10年ぶり。野菜山盛り・分厚い叉焼・にんにくと次郎系のようなラーメン屋。看板は豪麵だけど、店名を検索すると「豪ーめん」と出てくるのでそれで♪(
2022/11/03 13:58
5号亀田店。「鮭朝食」 7時から勤務開始のこの日の朝食。6時数分にすき家に入店するとすでに前客4人。ここにいる方達は早起きなのか夜更かしなのか。 カウンター席に座り、タブレットで注文。今日はお魚を食べます♪鮭
2022/11/03 06:10
Hottomotto
「上・海鮮天丼」 本日の昼食は、10時半くらいにアプリで予約注文のほっともっと♪時間を指定して、移動中に回収して車中飯。お弁当選びに少し悩み前回もビッグチキンカツも美味しかったよな〜と思いながら…&nbs
2022/11/02 12:11
丸南
函館市海岸町。「大ざる」 少し遅めの昼食は。そばが食べたくて、海岸町にある丸南へ訪問♪11時〜14時の営業時間で、定休日は日曜祝日。駐車場は店舗横へ。函館に4店舗ある丸南。そう言えば、ここしか来たことないなー
2022/11/01 13:13
2022年11月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ろーじーさんをフォローしませんか?