ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
許すのはいつも弱者なんだよ~!!DV・毒親・イジメ然り・・
⤴許しを乞うエリートに対して犯人が言うセリフいきなり失礼いたしました(;^ω^)一応映画鑑賞を趣味と位置付けてるので、寝る間を惜しんで鑑賞しておりますの^^;映画も読書も共通点は同じ。自分以外の人生?を疑似体験?知ることができるのよその点では読書の方が勝ってると
2024/01/31 08:00
命がけの温度調節&ちょっと嬉しい光熱費
食品も値上がりするわ光熱費も高いよね?昭和の時代はどうだったのかしら?そんな話題なかったような?所得も低けりゃ物価も低かった?低いなりにバランス取れてたのかしら?節約!節電!って言うけど、夏は室内でも熱中症で倒れる方いましたが、冬はそんな話聞かないよね?
2024/01/30 08:00
語るも涙・・これも老化?方向感覚を失い道に迷った(-_-;)
年に一度の大イベントの日。この日の為に365日勉強励んだのよ(10分だけの日もある)大事な大事な日なのに・・今回の会場はお初の甲南大学(神戸東灘区)前日ネットで地図調べてイザ出撃!私、根拠はないが?どこにでも行ける自信があるの。車でもナビ使ったは事なし!あれ使
2024/01/29 08:00
実際、お金と時間が無い人っているのかしら?
いつまでもあると思うな金と親⤴この言葉って有名よね?私的にはあまり好みの言葉じゃないの・・どっちかと言えば?いつも無いと思うな金と時間 かな?おカネがない!時間がない!⤴それ言っちゃおしまい?全てを却下するにはこれ以上の言葉ないよね?あ、ブログネタには全
2024/01/28 08:00
ブログも同じ?趣味が高じて戦いとなる(-_-;)
⤴どよ?なかなかキャッチーなタイトルでしょ?趣味ってなんとなく優雅なイメージするけど?テキトーにやってるのは趣味と言えない。月に一度の外食で”食べ歩きが趣味です!”なんて言えないよね?月に1冊の読書で、”読書が趣味です!”も言えない趣味は嵌れば嵌るほど過酷
2024/01/27 08:00
世の中便利になったけど、簡単・便利はミスするのも簡単?
簡単便利って裏を返せば失敗も容易って事。私が車の免許取った時はオートマ車は無かったの。車の運転って今みたいに簡単じゃなかったのよね。ギアチェンジや半クラッチ常にどこかしら動かしてたわ。足はバタバタ、手はガチャガチャ?その分ぼーっとしての事故は少なかったか
2024/01/26 08:00
不仲なのに熟年離婚しない人達に思う事
中尾ミエさんなら当然離婚しないだろな~孤独より断然煩わしさを選ぶのだから・・⤴これ嫌味含んでます(;^ω^)要は、煩わしさも孤独も大して深く考えてないのよ。今、結婚しない人が増えてるとか・・私的には子供は産んだ方が良いと思ってるの。さっさと子供作って別れれば良
2024/01/25 08:00
善意溢れる中、下世話な話をするつもりじゃないけど・・
困ったわ・・昨日の記事バカウケやん?人のふんどし借りて書いた記事よ‥(-_-;)⤴人というのは中尾ミエさん穴かあれば入りたい気分よ(;´д`)トホホこれも自意識過剰の一種かと思うけど?ウケた次が書き難いったりゃありゃしない・・いきなり大ヒットして後が続かない一発屋
2024/01/24 08:00
中尾ミエさんは本当の孤独を知らないと思う・・
ネットニュース見てたらシニアの生き方?みたいなコラム記事が目に入ったの。”中尾ミエ77歳が仲間と交わす”誓約書”『孤独と人間関係の煩わしさなら、 わずらわしさを選らぶ』⤴タイトルだけでお腹いっぱいよ(-_-;)読まなくたって何言ってるか想像つくわ・・この方
2024/01/23 08:00
コレも老化の洗礼?襲ってくる寂しさは人には言えない・・
老化現象ってほんと恐怖でしかないのよ。どれもこれも初体験なのだから・・子育てと似てるかも?ママになるのは初めてなわけで・・スマホばっかり見てる!って?小さな子連れの若いママに苦言するのは酷だと思うわ。ほんの数年前までギャルだったんだもの。あ、話が逸れてる
2024/01/22 08:00
年寄りが原宿でおのぼりさん扱いされた話^^;
連日ライブツアー旅行の話でスンマセン(;^ω^)これで最後ですので、お話聞いてね東京駅周辺を一通りウロウロした後、原宿へ行ったの。外人さんの客引きが多かったわ。アジア系じゃなくウイルスミスやエディーマーフィー系。日本人が若く見えるってウソやな・・声掛けてるのは
2024/01/21 08:00
田舎者をバカにするのは田舎者 東京はおのぼりさんに優しい街
長いタイトルで言いたい事全部書いちゃった(;^ω^)東京人は冷たい☜なんて言うけど、田舎者だとバレるのを避ける故の態度だと思うわ・・要は同族嫌悪ってやつよ。真の東京人はきっと親切に違いない・・下手に田舎者を隠そうとするから裏目に出る?おのぼりさんは堂々とおのぼ
2024/01/20 08:00
老人の衰えない好奇心は仇となる?冥土の土産
臆病者は長生きする⤴からタイトルチェンジしたの。長生き☜このワードが賛否両論でしょ?私、案外神経質なのよね‥^^;⤴新大阪駅で人気ナンバーワンの駅弁と書いてあった行も帰りも車窓から富士山がバッチリ見えたの🎵デッカイ物って理屈無しに感動するよね。ライブは夜7時
2024/01/19 08:00
ビッグさんきゅー!ブルーノマーズ🎵
何はともあれ無事帰宅しました!全力疾走した1泊二日。一週間経過した感覚?充実&内容ぎっしりな36時間?でした。ブルーノのライブは年齢性別国籍問わず、日本に居る事を忘れる?みたいな??スマホ撮影はモチロン、飲食(アルコール)も席でOKです。会場にはビールタンク
2024/01/18 08:00
やっぱ東京は日本一の都会やな
東京ドームホテルもブルーノ歓迎モードラウンジメニューもブルーノ対応されてるキーホルダーオマケ付き宿泊客にはさらにシャンパンもサービス🙏部屋に戻りまだまだ酒盛りは続いてます^^;面白くなくてもどれか1つクリックしてね 私のお勧め品まとめてます⤵覗いてね♪
2024/01/17 08:00
東京ドーム 盛り上がってます。
宿泊は東京ドームホテル大混雑でチェックインすのに1時間待😱 面白くなくてもどれか1つクリックしてね 私のお勧め品まとめてます⤵覗いてね♪
2024/01/16 15:33
よりによっても重なるよね(;^ω^)チケット争奪戦舞台裏
とうとうこの日を迎えました。この席に居るのが私デス 3人で参戦するのですが、4人で手分けして24口申し込んで当選したのはたったのコレ1口(;´д`)トホホ(一人都合により不参加)ブルーノのライブは私にとって一番の夢!何としてでも当てたかったのよね。誰でもいい
2024/01/16 08:00
投資!投資と言うけれど・・FX収支報告
最近やたら耳にするよね?NISAやら新NISAやら株式投資やら・・私、流行り物って大好物なのよね(;^ω^)”みんなやってるから! だからいいでしょ?”⤴これ子供の頃の私の口癖”アンタのみんなは100人中5人や”母はすっかりお見通し?呆れられてたわ(;^ω^)でもね・・儲
2024/01/15 08:00
案外あの話はタブーかも?耳が痛い人大多数
流行ってるようでそうでもない・・タレントもアルアルよね?マスコミがトレンドを作ってるのは否めない。キムタクだってTVから消えるとどよ?そもそも人気あったのか?疑問だわ・・ふるさと納税も同じ匂いがするのよね・・いかにも?やってない人が遅れてるみたいな?という
2024/01/14 08:00
親切な人とお人よしの違いはあるのかな?
親切な人←これ誉め言葉よね?お人よし←これは違うよね?他人から頼み事されるとイラっとするの。承諾・却下の問題じゃなく、頼まれるだけでイラっとするのよね(-_-;)会社で同僚と病気(病院)の話してたの。ブログで度々書いてるケド、風邪薬や抗生物質は常にキープしてる
2024/01/13 08:00
シニア独り暮らしの台所事情
ここ最近有名人の訃報が続きますよね。しかも70代が多い気がするわ。人生100年時代←これ多分ハズレよ。最初に言い出したのはリンダ・グラットン氏著書”LIFE SHIFT"(100年時代の人生戦略)この本が世界的ベストセラーになったのが根源。”ノストラダムスの大予言”と同じ
2024/01/12 08:00
災害時の防災グッズについて語らせて~!
大災害が起きるたびに話題に上る防災グッズ。備えあれば憂いなし?とは行かないのが自然災害。いつ?何が起こるか分からないのだから。明日は我が身と言いながら?全く想像力が及んでない人多いんじゃない?ヘルメットよーし!ホイッスルよーし!懐中電灯よーし!ラジオよー
2024/01/11 08:00
歯じゃないよ悪いのは歯茎だよん
歯が悪い!歯が悪い!って言うけど、私の場合、悪いのは歯茎なのよね(-_-;)5年前?突然の歯槽膿漏末期になり、死闘といっても過言ではない戦い(治療)したの。何が何でも絶対抜かない歯科医のもと、自歯は今も現存してるのですが、やはり後遺症?というか?体調が悪くなる
2024/01/10 08:00
高齢者の感謝と感動は演技かもしれないかも?
数日前のブログ記事で、”ステイサムものに当たりなし!”なんて書いたのですが、辛口なのは好きだから(;^ω^)トランスポーター時代は彼に夢中だったのよね。それ故ガッカリ感が増すの。ガッカリ超えて悲しくなる程よ(;´д`)トホホというか?映画のハズレ率高すぎ(-_-;)昔
2024/01/09 08:00
案外ラインは電話よりタチが悪い
ラインが登場?した時、感動したよね?メールだと相手が読んだか否かわからないし、電話だと相手の都合もあるだろうし気を遣う。ラインは無料ってのも有難い。確か、当時メールで写メなんて送ると、かなり通信料金が発生したのよね。手軽過ぎる弊害ってあるのよ・・電話する
2024/01/08 08:00
初映画はエクスぺンダブルス 男は50過ぎからお色気ムンムン
一日出勤してまた三連休です。初出勤日はほとんどの方が有給使ってました(;^ω^)年末年始も暇ですわ・・(仕事)実はうちの会社、去年から年末年始の挨拶ノベルティー年末はカレンダー、年始はボールペン。一切廃止になったのよね。企業がこーなのだから、個人の年賀状もそー
2024/01/07 08:00
アホは相手にしない!は人によりけり
人間関係の揉め事でよく聞くよね?”アホは相手にしない!”←この言葉何言われようとも?スルーするみたいな・・コレって実際どよ?この対応が通用するのは、権力者か?腕っぷしの強い人なんじゃなかろうか?普通&弱者の場合は単なる言い訳?相手にするのが面倒くさいだけ
2024/01/06 08:00
高齢者のネット誹謗中傷が増えてるらしい・・
数年前から高齢者によるネット誹謗中傷が社会問題化すると予想されてましたよね。実際、若者よりマナーが悪いのが高齢者らしい。※コチラ東洋経済オンライン私事ですが、ブログ歴15年?このブログも10年目を迎えます。ここ10年間誹謗中傷は無かったのですが、還暦を迎えシニ
2024/01/05 08:00
初カット 蟹が食べたいおひとり様
明日は我が身、災害被害に遭われた方々お見舞い申し上げます。ブログはマイペースで続けますので悪しからずm(__)m一人親の場合、子供が世帯を持つと、家族団欒はもう過去の事。家族の形態は変わるが、変わらないのが他人の関係?ある意味家族よりもお気軽に付き合える。私的
2024/01/04 08:00
寂しい人ほど見栄を張るor自慢する
SNS(ブログ含む)そう思いません?リア充をアピールする相手がリアルで居ない証拠かも?自慢が多ければ多い程、哀れに感じる事もある。まあ、お互い様?匿名だし、大目に見てスルーするのが大人の対応?(いちいち批判してはいけません・・)31日に嫁ちゃんからお誘いメール
2024/01/03 08:00
謹んでお見舞い申し上げます。
今日は流石にブログは自粛(内容変更)いたします。息子宅から帰宅後、ブログ用の写メパソコンに取り込んだりしてた時、地震が起きました。かなり揺れたにも関わらず、スマホの災害通知はナシ、不審に思い、テレビ付けたら・・・よりによって?元旦に大地震!!自然災害だけ
2024/01/02 08:00
1月はスタートの月!元気があれば何でもできる!
”元気ですかー!元気があれば何でもできる!‘’byアントニオ猪木⤴この言葉が年々身に染みてくるお年頃(;^ω^)さてさていよいよ1月!待ちに待った1月!おら東京へ行くさ~( ´艸`)切符&ホテルも完璧🎵⤴この話は後日のお楽しみです年越しは一人のんびり過ごしましたの
2024/01/01 08:00
2024年1月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、まきろんさんをフォローしませんか?