「大阪市」の一覧
【大阪メトロ】変電所の機器トラブル、ニュートラム全線が不通に
大阪市高速電気軌道(大阪メトロ)では、2023年7月18日の18時40分ごろから南港ポートタウン線(ニュートラム)が停電に伴い運転を見合わせている。[事案の状況]この停電は2023年7月18日の18時40分ごろに南港ポートタウン線の軌道・駅設備に電力を供給する変電所で発生した
地域タグ:住之江区
コヤソニ会場、インテックス大阪周辺のホテル10選!駐車場情報も紹介 !
この記事では、コヤソニの会場であるインテックス大阪周辺のホテル、旅館など宿泊施設と駐車場情報を紹介します。イベント会場として利用されるインテックス大阪の徒歩圏内のホテル、海遊館も近く大阪観光にも便利な大阪港駅周辺のホテルを10軒まとめました。
地域タグ:住之江区
クリックして下さい。心からの励みになります。宜しくお願い申し上げます。https://blog.with2.net/votes/item/246672?sid=1367628ラグビーリパブリックジャパンラグビーリーグワン今後の方向性を発表。スタジアムの固定化や秋季公式戦の開催カテゴリAの細分化若手育成リーグの開催へ。https://news.yahoo.co.jp/articles/6825eba65c911de0e916efeb10e14e6c334af3bdウィキペディア・レッドハリケーンズ大阪https://ja.wikipedia.org/wiki/NTT%E3%83%89%E3%82%B3%E3%83%A2%E3%83%AC%E3%83%83%E3%83%89%E3%83%8F%E3%83%AA...レッドハリケーンズ大阪の皆様へ
地域タグ:住之江区
コヤブソニックってどんな感じ?過去の会場様子と子供も楽しめるかを調査!
吉本芸人である小籔千豊さんが主宰する音楽と笑いのイベント、コヤブソニックとはどんな感じなのか。コヤブソニックの過去の会場の様子と子供でも楽しめるイベントなのかをお伝えします。子連れでコヤブソニックに行く予定の方は、ぜひ参考にしてみてください。
地域タグ:住之江区
コヤソニ2024の出演アーティスト一覧!タイムテーブルはいつ発表?
KOYABU SONIC 2024(コヤブ ソニック=通称コヤソニ)の出演アーティスト及びお笑い芸人について、一覧でまとめて紹介します。各日気になるアーティストについてや、タイムテーブルはいつ発表されるのかを過去の発表日を元に予想します。
地域タグ:住之江区
関西学生野球連盟春季リーグ戦第7節第2日は、大阪市南港中央野球場で2回戦2試合が行われました。立命と近大の先勝を受けての2回戦2試合です。優勝争いに影響する試合なので注目していました。試合結果です。*大阪市南港中央野球場▽2回戦(近大2勝)近大300012013│10京大010000000│1(近)北見・矢田・野口-中丸・山崎(京)西宇・染川・川渕-南⚾近大が13安打で10点をあげ大勝しました。近大が連勝で優勝の可能性を残しています。京大も7安打しましたが1得点のみで、今リーグでの勝点獲得はなりませんでした。1勝10敗という結果ですが、その1勝は関大から奪っています。▽2回戦(立命2勝)関学000002000│2立命00110001X│3(学)坂本・中西・大林・堀池-石井(立)有馬・荒井・遠藤・京極-加藤...関西学生野球連盟春季リーグ戦第7節第2日
地域タグ:住之江区
空模様が不安な土曜日でしたが、関西学生野球連盟春季リーグ戦の第7節第1日が大阪市南港中央野球場で行われました。第7節は「立命-関学」「京大-近大」の対戦が行われます。今節で立命と近大の両校が勝点を落とすことになると、最終節を待たずに関大の優勝が決まります。しかし、そう簡単には決まらないでしょう。優勝の行方は第8節に持ち越されそうです。第1日の試合結果です。*大阪市南港中央野球場▽1回戦(立命1勝)立命000050230│10関学500000000│5(立)小林・芝本・遠藤・荒井・京極・藤本-星子・加藤(学)平山・百合・大林・小井手・澤田-石井⚾関学が初回にあげた5点のリードを守り切れず、立命が逆転で先勝しました。集中打で5回に追いついた立命は7回に勝ち越し、8回にダメ押し点を追加して勝ち切りました。勝点が...関西学生野球連盟春季リーグ戦第7節第1日
地域タグ:住之江区
関西旅行♪(ATCアジア太平洋トレードセンターオズ棟O's、1日目その40、大阪府大阪市住之江区南港北 )
<日付:2013/11/2:20131102>交通科学博物館の閉館を機に、同館の訪問と、大阪市内と近郊の観光地をお得なチケットで周遊する鉄道をメインにした大旅行です♪1日目では大阪市内の観光施設と市営地下鉄を中心に、2日目では高野山方面、3日目は交通科学博物館と神戸を訪問しました♪ ※この記事は当初ヤフーブログとして公開しましたが、はてなブログへの移行後(2021/9頃から)ヤフーブログのwiki文法の更新が出来なくなったため、新規記事扱いで再投稿しています。 <初出:2018/6/22:ヤフーブログ> 破綻処理を経験した施設は、公共施設ばかり入居する 明らかに東京お台場地区を意識して対向した…
地域タグ:住之江区
関西旅行♪(大阪府咲洲庁舎訪問その5展望台帰り、1日目その39、大阪府大阪市住之江区南港北)
<日付:2013/11/2:20131102>交通科学博物館の閉館を機に、同館の訪問と、大阪市内と近郊の観光地をお得なチケットで周遊する鉄道をメインにした大旅行です♪1日目では大阪市内の観光施設と市営地下鉄を中心に、2日目では高野山方面、3日目は交通科学博物館と神戸を訪問しました♪ ※この記事は当初ヤフーブログとして公開しましたが、はてなブログへの移行後(2021/9頃から)ヤフーブログのwiki文法の更新が出来なくなったため、新規記事扱いで再投稿しています。 <初出:2018/6/21:ヤフーブログ> 通天閣の見学時間が延びてしまい、大阪府咲洲庁舎の訪問がこの日の最後のお散歩先になりました。…
地域タグ:住之江区
関西旅行♪(大阪府咲洲庁舎訪問その4展望台帰り、1日目その38、大阪府大阪市住之江区南港北)
<日付:2013/11/2:20131102>交通科学博物館の閉館を機に、同館の訪問と、大阪市内と近郊の観光地をお得なチケットで周遊する鉄道をメインにした大旅行です♪1日目では大阪市内の観光施設と市営地下鉄を中心に、2日目では高野山方面、3日目は交通科学博物館と神戸を訪問しました♪ ※この記事は当初ヤフーブログとして公開しましたが、はてなブログへの移行後(2021/9頃から)ヤフーブログのwiki文法の更新が出来なくなったため、新規記事扱いで再投稿しています。 <初出:2018/6/20:ヤフーブログ> 通天閣の見学時間が延びてしまい、大阪府咲洲庁舎の訪問がこの日の最後のお散歩先になりました。…
地域タグ:住之江区
先日ATCホールでしてたトミカ博に行ってきました トミカ博 in OSAKA イベント MBS 毎日放送「トミカ博 in OSAKA」2023年ゴ…
地域タグ:住之江区
関西旅行♪(大阪府咲洲庁舎訪問その3展望台、1日目その37、大阪府大阪市住之江区南港北)
<日付:2013/11/2:20131102>交通科学博物館の閉館を機に、同館の訪問と、大阪市内と近郊の観光地をお得なチケットで周遊する鉄道をメインにした大旅行です♪1日目では大阪市内の観光施設と市営地下鉄を中心に、2日目では高野山方面、3日目は交通科学博物館と神戸を訪問しました♪ ※この記事は当初ヤフーブログとして公開しましたが、はてなブログへの移行後(2021/9頃から)ヤフーブログのwiki文法の更新が出来なくなったため、新規記事扱いで再投稿しています。 <初出:2018/6/20:ヤフーブログ> 通天閣の見学時間が延びてしまい、大阪府咲洲庁舎の訪問がこの日の最後のお散歩先になりました。…
地域タグ:住之江区
関西旅行♪(大阪府咲洲庁舎訪問その2展望台へ、1日目その36、大阪府大阪市住之江区南港北)
<日付:2013/11/2:20131102>交通科学博物館の閉館を機に、同館の訪問と、大阪市内と近郊の観光地をお得なチケットで周遊する鉄道をメインにした大旅行です♪1日目では大阪市内の観光施設と市営地下鉄を中心に、2日目では高野山方面、3日目は交通科学博物館と神戸を訪問しました♪ ※この記事は当初ヤフーブログとして公開しましたが、はてなブログへの移行後(2021/9頃から)ヤフーブログのwiki文法の更新が出来なくなったため、新規記事扱いで再投稿しています。 <初出:2018/6/16:ヤフーブログ> 通天閣の見学時間が延びてしまい、大阪府咲洲庁舎の訪問がこの日の最後のお散歩先になりました。…
地域タグ:住之江区
関西旅行♪(大阪府咲洲庁舎訪問その1、1日目その35、大阪府大阪市住之江区南港北)
<日付:2013/11/2:20131102>交通科学博物館の閉館を機に、同館の訪問と、大阪市内と近郊の観光地をお得なチケットで周遊する鉄道をメインにした大旅行です♪1日目では大阪市内の観光施設と市営地下鉄を中心に、2日目では高野山方面、3日目は交通科学博物館と神戸を訪問しました♪ ※この記事は当初ヤフーブログとして公開しましたが、はてなブログへの移行後(2021/9頃から)ヤフーブログのwiki文法の更新が出来なくなったため、新規記事扱いで再投稿しています。 <初出:2018/6/16:ヤフーブログ> 通天閣の見学時間が延びてしまい、大阪府咲洲庁舎の訪問がこの日の最後のお散歩先になりました。…
地域タグ:住之江区
住之江で打つ! 本日優勝戦 1 長嶋 万記2 三浦 永理3 平川 香織4 前田 紗希5 清埜 翔子6 大瀧 明日香 ブログランキング★ボートレース
地域タグ:住之江区
2月23日 揚陸艦アメリカとF35を見にッ!!(@大阪大和川北防波堤灯台辺り)
わ~いわ~い🙌顔出しも気持ちがいい季節に、、、、なって無い!!寒いよ~びーちゃん😭 あっという間に南港に到着🚗 おお~トップガンだぁ😍 私はそれくらい…
地域タグ:住之江区
【2018年2月】名門大洋フェリー「フェリーきょうとⅡ」乗船記(新門司~大阪南港)
2018年2月、名門大洋フェリー「フェリーきょうとⅡ」を利用して、新門司港から大阪南港まで移動しました。このフェリーに乗るのは今回で2回目となります。同船に関しては、初回の乗船時に大方紹介済みなので、今回は旅行記スタイルを前面に出しております。目次1 ゆったりとした船旅を満喫2 翌朝は真っ暗闇から始まって3 付録ゆったりとした船旅を満喫今回乗船した「フェリーきょうとⅡ」は第一便の船ということで、明るい時間帯...
地域タグ:住之江区
【2016年2月】名門大洋フェリー「きたきゅうしゅうⅡ」乗船記(4=完)【大阪南港⇔新門司】
2015年末、名門大洋フェリーの新造船「きたきゅうしゅうⅡ」が就航しました。2015年2月、新門司から同船を利用して大阪に向かい、同日夜のうちに同船で新門司に戻るという、とんぼ返りの旅をしてみました。本項では乗船記のうち、大阪南港からの復路を1ページに凝縮してお届けします。今回はレストランの朝食をさぐるため、夕食時に朝食とのセット券を購入しました。美しい朝焼けを撮ってから、フェリーの朝食を愉しんでみましょう...
地域タグ:住之江区
【2016年2月】名門大洋フェリー「きたきゅうしゅうⅡ」乗船記(3)【大阪南港⇔新門司】
前項では、名門大洋フェリーの新造船「きたきゅうしゅうⅡ」の乗船記1日目を掲載しました。今回は一夜明けた2日目の乗船記をお届けします。目次1 夜明け~明石海峡大橋まで2 明石海峡大橋~大阪南港到着まで3 大阪南港到着~下船まで夜明け~明石海峡大橋まで何度も利用していると、だんだん「早起きしないでゆっくり過ごそう」と思うようになってきます。外は非常に寒く、早起きして朝焼けを撮ろうにもその気になれません。結局...
地域タグ:住之江区
今日はすごく風が強い1日 bijouは 強風が好きみたいで 散歩のとき 風に向かって進む姿がおかしかった いろいろな花が咲き始めてるようで 少し焦ったりもネ ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧お正月旅行のつづきです2日目の朝 朝ん歩のあとは朝ごはんのルームサービスをバックインで待ちます前日 アフタヌーンティーを届けてくれた女性にじゃれついてたからバックインこれはすごく珍しくて これまでで4人だけAfternoon Tea LIVING のエプロ...
地域タグ:住之江区
【2015年春】名門大洋フェリー「きたきゅうしゅう」乗船記(新門司~大阪南港)
新門司~大阪南港間で運航されている長距離航路「名門大洋フェリー」のうち、第1便で使用されている「フェリーきたきゅうしゅう」に乗り込み、一路大阪南港を目指しました。目次1 いざ乗船!2 出港のときはデッキで~新門司発着のフェリーたち3 美味すぎる季節限定メニュー「白玉ぜんざい」4 1便の朝は早い~日の出前の大阪へいざ乗船!▲名門大洋フェリー新門司港ターミナル▲今回乗り込む「フェリーきたきゅうしゅう」ターミナ...
地域タグ:住之江区
【2012年秋】名門大洋フェリー「フェリーふくおか2」乗船記(1)【大阪南港出発】
九州と関西を結ぶフェリー航路の一つ、大阪南港~新門司に就航する「名門大洋フェリー」は、古くから多くの旅行者に愛されてきました。JR各社の寝台特急が事実上の消滅を迎えた今、夜行フェリーは夜汽車の旅情を伝える貴重な存在になっています。それでいてかつ、鉄道よりも格安移動できるのが魅力的です。今回はそんな夜行フェリーの魅力に迫るべく、名門大洋フェリーの「フェリーふくおか2」を利用して、大阪南港から新門司港に...
地域タグ:住之江区
今日は朝から雨降り午後から雨もあがり陽も差してきたから bijouと庭へそのあとは一緒にお昼寝もしちゃって ゆっくり過しました今 書いてるお正月旅行 写真の整理もキャプションも何だかぜんぜん進まないのがんばって書いていこうと思いますでもがんばるとあとあと 燃え尽きるかも。。。とチラッと思ったり泣き言です ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧昨日載せた部屋の中の動画の最後に入ってた 『ピンポン音』お願いしたルームサービスが来た...
地域タグ:住之江区
わんこが宿泊できるのは クラブのフロアハイアットリージェンシーオーサカ・リージェンシークラブ&ドッグわんこの部屋はデラックスルームツイン(40㎡) と リージェンシークラブプレミアツイン(80㎡) 8室 (/480室中)今回 ママたちはプレミアツイン部屋の前bijouのカートを開けて記念写真のつもり でも暗すぎた 部屋の中へ入ってすぐ右には ドレッサークローゼット バス トイレ 洗面台などすごくラグジュアリーコーナースイー...
地域タグ:住之江区
今日は bijou混合ワクチン接種の日でしたわんにゃんドックの後なのでいろいろ説明も聞いて結果はまあまあの横這いです去年の7月から手作りご飯をシニア向けのご飯にゆっくり変えてるのこれからも様子を見ながら必要な物 不要な物を選んでいこうと思います詳しい検査結果は健康ブログに ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧年始旅行のつづきです大阪南港ATC あたり (だと思う) を散歩しますワシントンヤシの木があって不思議なところホテルのコン...
地域タグ:住之江区
今日は bijouと家でゆっくり~ した日庭仕事は鉢花 3つを鉢増ししてカラーリーフ プラチーナ去年の春から植えっぱなしでぼっさぼさ家の中に持ち込み きれいにしたよ すっきり さっぱり 2本 挿し木もしておいたケド 今は時期が良くないからどうかなぁ? ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧お正月旅行のつづきです道頓堀でラーメンを食べて宿泊先まで行きますハイアット リージェンシー 大阪大阪府咲洲庁舎 と bijouシーサイド コスモ (コスモスクエ...
地域タグ:住之江区
タクシー業の朝日自動車株式会社(住所:大阪府大阪市住之江区南港東3-1-27、代表取締役:林明)が、12月21日付、大阪地裁において破産手続きの開始決定 破産管財人には、軸丸欣哉弁護士(弁護士法人 淀屋橋・山上合同) 事件番号は令和4年(フ)第4920号 関連会社のタクシー振興事業協同組合(代表同じ)も連鎖し、同日破産となった。 負債総額は約11億6000万円 同社は、1950年12月設立のタクシー会社、大阪市、堺市、…
地域タグ:住之江区
次の目的地へ行く為にこのグルグルを行かなければならないのだっ 1グル目 2グルグル目 で今、何周目だっけ 写真見てるだけで酔いそう 運転してるの私なのにねぇ …
地域タグ:住之江区
来る11月19日(土)に大阪市住之江区にあるライブ・バー 「Rockability」 で行われる D.Jイベントに参加します! 18時から22時までがイベントで、それ以降も深夜1時まで、お店はやっています。 → Rockability 1ドリンク付き1500円。 って、簡単に告知しときましたが、今回は 「ANTHONY'S CAFE」 の主催イベントではなくて、僕はメインのD.Jですが、あくまでもゲスト扱い。 ウチのブログが主催だったならば、数...
地域タグ:住之江区
資産運用EXPO初参加の感想。資産運用エキスポは、株式や不動産、保険のような投資商品の展示会。ですが、私たちの目当てはこの展示会ではなく、同時開催のセミナーです!私の憧れの人・桐谷広人さんが講演するんですもの。正直に言って展示会はつまらなかったです。疲れただけ。
地域タグ:住之江区
本日、3本目の更新ですm( _ _ )m本日の本命は、こちらの博屋うどんさん実は数量限定なのですが持帰りのきつね丼が、なんと!!!170円てのにまんまと釣られ…
地域タグ:住之江区
大阪府は12日、府内で新たに429人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表しました。1日に発表された人数としては過去3番目の多さだそうです。…
地域タグ:住之江区
こんばんは関西カーゴトランスです 仕事中のトラックを撮影してみました こちらは日野の新型17プロフィアの10トンです🚚グリルがすごくカッコいいですダ…
地域タグ:住之江区
こんばんは関西カーゴトランスです この間御堂筋を通ったら凄い綺麗なイルミネーションされていました見た瞬間 『わぁーーーっ』 と声をあげてしまうほどの美しさ…
地域タグ:住之江区
令和1年12月にGマークを取得致しました 運送事業者なら一度は聞いたことのあるGマークとは 「守るべき法律をしっかり守り、安全性向上の取組をしていると認…
地域タグ:住之江区
こんばんは(^^♪12月になり、寒くなってきましたね⛄ 最近世間を騒がせているコロナウイルスですが… 現在流行しているのが「新型コロナウイルス(SARS-Co…
地域タグ:住之江区
関西カーゴトランスです。 我が社の社長と部長です この度ブログを開設致しました。 よろしくお願い致します 弊社ホームページ倉庫保管から配送まで一環物流…
地域タグ:住之江区
【監禁】女性を監禁「男性と別れろ」と要求。女性を拘束し10枚に及ぶ手紙を朗読した42歳男を逮捕。大阪市住之江区安立
2020年6月29日午後6時半ごろ、大阪府内のマンションの女性宅で、宅配業者を装って侵入し女性の手足をタオルなどで縛って馬乗りになり、「男と別れろ」という趣旨の約10枚の紙につづった手紙を読ませた監禁致傷や強要未遂などの疑いで、大阪市住之江区安立の会社
地域タグ:住之江区
最近すっかり色白美人になってきました、くろかめです✨これ以上キレイになってどうするの❓ ……世迷い言は置いといて(笑)期間限定でくろかめちゃんのロゴマークを変えてみたよ🎵若干の手抜き感は否めない(笑)さて、四万十・中村編2日目……...
地域タグ:住之江区
「第24回 大阪オートメッセ」へ行ってきました。自働車メーカやカスタムショップが集まる関西最大のイベント出展車両も600台を超えているそうです? 人がたくさん集まるだけに、インフルエンザもコロナウイルスも結構心配。マスク着用率が高いけれど、コンパニオンおよびキャンギャルの方はマスクもせずに素晴らしい。 「インテックス大阪」〒559-0034 大阪府大阪市住之江区南港北1丁目5−102企業の所品の展示なのに、入場料2,700円となかなか高額。駐車料金は1,000円。 トヨタ・カローラツーリングのTRD。割と評判がいい、今回のカローラツーリング。自分のフィールダーよりも内装がユッタリしていて、良い…
地域タグ:住之江区
「第11回 大阪モーターショー 2019」へ行ってきました。 インテックス大阪〒559-0034 大阪府大阪市住之江区南港北1丁目5−102 高校生以下は無料という事で、息子と一緒に見に。 スペシャルサポーターが、蝶野正洋さん。大晦日恒例の「ガキの使いやあらへんで!」の笑ってはいけないで ビンタの人です。間近で見たら、やっぱりプロレスラー大きいなぁ。 「モーガン」イギリスの車。三輪の車がトトロみたいに見えた。 「レンジローバー」イギリスの車。SUV車でも相当ラグジュアリー志向の高いマシーン。良いなぁと思って価格見たら、どの辺がお気軽にお声掛け下さい…格差社会を思い知るくらいの高値だった。 「マ…
地域タグ:住之江区
えーちゃんセミドライ新調!大阪・住之江OFEさんでフルオーダー
いつもうちの駐輪場の屋根で寝てた猫が姿を消し……何故か思いっきり離れたラブホの駐車場で発見されました(笑)くろかめです(ΦωΦ)まさにこの気分(笑)最近は道端で出会ったら、にゃにゃ(ΦωΦ)✨と擦り寄って来てくれるよ♫でもうちの近所には寄り...
地域タグ:住之江区
11月17日(日曜日)9:30~15:30入場料 1,800円 会場がコンテナの整理場〒559-0034 大阪府大阪市住之江区南港北1丁目19雨天決行の自動車のイベント 自働車好きな息子と一緒に行ってきました。僕自身が生まれる前から生産されているようなクルマが沢山。 スカイラインにフェアレディーZと日産の車が多かった。901運動以降のニッサン車は…魅力が減ったのも事実。自分が車を買い替える際には、何故か日産自動車まで足を運ぶのですが。不思議なくらい販売員との相性が悪いもの恐ろしい。 でた~西部警察的な430漏れることなく見ていました。しかしストーリーは全く覚えてないけれど。個人的にはY30以降…
地域タグ:住之江区
ブログ書いてたら、またオマケの内容が延びたので分けました(笑)くろかめです😆明日から磯ノ浦上がりそうやね〜✨私は今日から体調良くないweekなので、どうしたもんかと思案中〜(´;ω;`)よりにもよって明日って〜ないわ〜(´;ω;`)さて、今...
地域タグ:住之江区
海のブログがたまってるというのにグルメ話(笑)くろかめです……ジュルジュル(@ ̄ρ ̄@)ゴールデンウィークの翌週は、疲れがなかなか取れず、地元で過ごしてたよ〜♫何をしてたかって……炭火BBQの練習(笑)SNSで「自由参加やで〜〜〜( ̄ー ̄)...
地域タグ:住之江区
今年も行ってきました西日本最大級のオートバイのイベント、春の気まぐれの天候だというのにバイク好きな方が沢山来られていました。 「第35回 大阪モーターサイクルショー 2019」 「インテックス大阪」 〒559-0034 大阪市住之江区南港北1-5-102 HONDAといえば「バイクが、好きだ。」のキャッチコピー、約五年前なるのですね。 CBにCBRがズラリと並べられています、個人的にはCB650Rなんて興味津々。 ホンダ車は原付二種も沢山揃っているし、ファミリーバイク特約で乗れるので、 モンキー125かスーパーカブC125の、どちらか欲しいな…と欲張ったりして? YAMAHAですけど、僕はRZ…
地域タグ:住之江区
関西最大級のモーターショー、毎年楽しみにしているイベント行事の「第23回 大阪オートメッセ」 ドレスアップカーにチューニングカーにカスタマイズカーの、お祭り。 ラジコンカーにB級グルメ等と、なかなか欲張りなイベントなのが嬉しい。 会場は「インテックス大阪」 〒559-0034 大阪府大阪市住之江区南港北 1−5−102 物凄く沢山の観客がクルマで来るので駐車場は慢性的な渋滞です。 TOYOTAの新型スープラ、カッコ良かったなぁ。 僕なんかは手も足も出ないような気もするけど? 国内仕様で、いくらの価格になるのかも興味がある高額なのでしょうね? 自身で運転する車じゃないと言われている、センチュリー…
地域タグ:住之江区