メインカテゴリーを選択しなおす
#高清水
INポイントが発生します。あなたのブログに「#高清水」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
アト・ザ・ベンチ鑑賞の後は新宿で昼飲み
穏やかな秋の陽気の昨日、アト・ザ・ベンチを観てきた。上映館が少なくて新宿まで遠征した。 最初から最後までベンチのシーンのみので、全5編のオムニバス長編作品。名…
2024/11/23 15:15
高清水
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
美味しい秋田
秋田です。今からお出かけですが、その前に秋田の美味しいもの!昨晩、せっかくならと秋田の居酒屋さんにお招きいただきました!いぶりがっこチーズはもはや定番。 秋田は、ハタハタがたくさん撮れていて、しょっつるもハタハタで作っていたそうなんです~。知らなかった~秋田!しょっつるにつけた唐揚げ。美味しかったです~。 そしてハタハタ寿司。金沢だと...
2024/11/18 09:15
高清水 辛口 普通酒 秋田県 秋田酒類製造
評価:3/5 頼んだらレギュラー酒で失敗したと思ったが、飲んでみると悪くは無い。 初めはアルコール感があったけど、杯が進むと気にならなくなる程度。 どんな料理にも合いそうだし、まさに日常酒。 熱燗にしても良さそう。 https://sakenowa.com/checkin/83kOIhp ランキング参加中日本酒 ランキング参加中お酒 高清水 精撰辛口 1800ml 1.8L 一升 秋田 地酒 日本酒 清酒 辛口 普通酒
2024/09/01 09:21
高清水 春の純米 純米 秋田県 秋田酒類製造
評価:3/5 爽やかな甘みと酸味で、料理に寄り添ってくれる感じ。 https://sakenowa.com/checkin/30ohwiG ランキング参加中日本酒 ランキング参加中お酒
2024/07/03 10:15
丹沢登山、鶴巻温泉、そして反省会
昨日、友人と丹沢 塔ノ岳に登ってきた。7時間40分でちょっとハードなコースだった。 山頂の尊仏山荘のビールは500円で、スーパードライと一番絞りがあった。ゴク…
2024/04/22 22:22
日本酒
お酒はわりかし好きな方だ。量はそんなに飲めないけど、比較的何でも飲む方である。好みとしては、若い頃はサワー系(レモン・グレープフルーツ)、30代に入ってからはビール、40代からはワイン、そして40代後半から日本酒を好むようになってきた。
2023/12/29 21:20
今日も床屋と焼肉ランチに正月用のお酒購入。
みなさま こんばんは 今日は、約3か月ぶりの床屋さんに行ってきました。 前々回は、人の言うことをちっとも聞いてくれないおばぁちゃんにカットされてかなりガッカリしたのですが。。。⇒過去記事 カットの前に、いつものように焼肉ランチ 向かったのは
2023/12/22 10:08
北海道&東日本パスの旅Part27/令和5年8月25日
北海道&東日本パスの旅Part27の紹介です。↑前記事のつづき秋田駅改札横のNewDaysで、駅弁祭りやってた。ひっぱりだこ飯あるやん。買いたかったけど、買うのをやめた。昼メシ食ったばかりやしな。でも、Newdaysで買うた酒とつまみで呑み鉄タイムにする。秋田酒類製造の高清
2023/10/01 09:26
一昔前の温泉ホテルへ(3日目その14)
初めての方は1日目その1から読んでくださいその2はこちら 2日目その1はこちら その2はこちらその3はこちら その4はこちら その5はこちらその6はこちら その7はこちら その8はこちらその9はこちら その10はこちら その11はこちらその12はこちら その13はこちら その
2023/08/26 10:30
寛文五年堂 本店@秋田県湯沢市稲庭町
秋田県湯沢市稲庭町にある寛文五年堂で稲庭うどんを頂きます。訪店日2023年4月某日※訪店時の記憶、内容となります。店内は広く綺麗で、テーブル席があります。メニューこちらのお店、乾麺だけではなく、生麺も食べれるます。本日は私が比内地鶏つけめんの生麺、熱燗、妻は二
2023/08/19 13:11
車窓のお供 どっこい「よんまる」はまだ健在! おときゅうパス道南乗り鉄旅 その6
やばい暑さが続きます、、 私は頑張ることを放棄してエアコンの中で暮らしています。。37、38、39度、、 気温には思えない数字、、さて本題の道南いさりび鉄道。車窓のお供はこいつです。2023年 6月Looking out the train window while drinking Takashimizu, Akita's local sake.なぜか秋田のお酒「高清水~♫」木古内駅には売店がなくて、ある程度想定はしていたので新幹線の車内で購入しておいたやつです。...
2023/07/26 03:06
よいどれ
ようこそ 熱帯夜~ 食欲も落ち気味・・ 20代前半夏の間アルコールが主食トマトと豆腐が副菜そんな感じ! それでもバテる事無くひと夏乗り切る 若さの…
2023/07/10 10:55
きゅうり苗
岩泉在住のオヤジ日記
2023/05/25 07:35