メインカテゴリーを選択しなおす
【コスパ最強】一度植えたら何年も収穫できる!家庭菜園におすすめの野菜6選
物価高の今こそ始めたい!この記事では、ミョウガ・じゃがいも・ニラ・にんにく・いちご・シソの「一度植えたら毎年収穫できる」コスパ最強野菜を紹介。放置でも育つ家庭菜園の優秀野菜たちで、節約&食卓も豊かに♪
おはようございます😃婆🧓の拙いブログをご訪問下さり有難うございます🙇♀抜糸まで医師の勧めもあり仕事を休んでる婆🧓でございます💦なので…少しずつ庭弄りをしてお…
■何年目かの発芽 今年も生えてきました。 枯れているのは、去年生えてたニラです。 ・・・つまり、何もしていません(笑) ■雑草のごとくほんとに強い。 何もしなくてもガンガン生えてくる。 伸びてきたら、
畑のニラがボウボウになっていたが、そこまで太くなっていなかったので、ほっといていたのだが、枯れだしたり、花が咲きだしたりしたので、収穫してみることにした。左手でつまんで、ハサミでジョキジョキ。猛烈にニラ臭い。似たような雑草があるので、慎重に取り除いて、洗う。一番ニラだからか、種から路地栽培で6・7か月?だからか、匂いがやっぱすごい。どう食べようかな~と思ったけど、まずはラーメンに入れてニララーメン...
前回のブログで、もうニラを収穫したほうがいいかなと書いたのでさっそく収穫します。収穫は5/15に行いました。5/14のニラ5/15の収穫後短いものや、あまりにも細いものを残したらなんだかみすぼらしい感じになりました^^;写真の撮り方が悪いですが、けっこうな量が採れました。汚いところをとって洗ってみると、なかなか綺麗です。いっぺんに全部を使うには量が多かったのでいろいろな料理になりました。ニラ玉スープ、ニラの卵...
今回は畑の様子2から約一週間後、5/14の畑の様子です。まずはミニトマトの5/8から5/14ニラに次いで成長が早いです。すくすく大きくなっています。続いて茄子の5/8から5/14ピンボケしてますが、ちゃんと花から実になっています。続いて胡瓜の5/85/14画角が同じではないため分かりにくくて申し訳ない^^;ちゃんと成長しています!でも葉っぱが少し黄色いですね・・・植え付けのときの堆肥をあげすぎたかな??続いてハラペーニョの...
5/4以降のお天気が微妙で畑や山仕事があまり進んでいないので畑の様子です。主に5/1に植えた野菜の5/8の様子です。前回写真を撮り忘れたミニトマトです。しっかり根付いたようです。茄子です。さっそく花が咲いていますが、まだ苗が小さいのでこのまま実になるのかは分かりませんね^^;胡瓜成長もしていますが、いつの間にやら支柱もつきました。ハラペーニョにも支柱がつきました。すくすく育っております。今回はピーマンを撮...
5月19日(木)作業ニラがやっと伸びてくれたので収穫しようと思います(・∀・)前回4月16日では…… 『ニラの刈り取り(泣)』4月16日(土)作業いや~~(^…