メインカテゴリーを選択しなおす
【コスパ最強】一度植えたら何年も収穫できる!家庭菜園におすすめの野菜6選
物価高の今こそ始めたい!この記事では、ミョウガ・じゃがいも・ニラ・にんにく・いちご・シソの「一度植えたら毎年収穫できる」コスパ最強野菜を紹介。放置でも育つ家庭菜園の優秀野菜たちで、節約&食卓も豊かに♪
芽が出た!折れた!でも育つ。たくましさに感動のミョウガ成長記
こんにちは。ともぴぃです。 いきなりですが最近スクランブルエッグにはまってます。これまで朝のトーストにはルーティーンのように目玉焼きを作ってました。が、あるとき夫からゆで卵をつぶしてマヨとあえるやつ(いわゆるたまごサンドの中身)のリクエスト
ミョウガ栽培・育て方と観葉植物のパキラどうする?みんなグングン成長するね
こんにちは、ららぽです。 トマトの苗を購入した時に ミョウガも買っていい? と言われたので、それも庭に植えていたのでした。 ミョウガは日陰を好むそうなので、庭の片隅に。 そしたらグングン大きくなって 早朝以外は日の当たらない場所 側からチョコンとミョウガが顔を出してきました! 小さくてよくわからないでしょうけど かわいい~! ミョウガにはあまり興味なかったんだけど、やっぱ育つと嬉しいもの。 でも、今後どうしたらいいのかわからないので Copilot(BingのAI)にて検索してみました。 ミョウガの栽培方法 日陰で育てる:直射日光を避け湿った日陰や半日陰が適しています。 土壌準備:有機質が多く…
昨夜も雨が沢山降りました。 ついこの間まで寒かったのに、気温が少し上がると雨と風が強くなります。 庭には雑草が ・・・ 嫌な雑草取りをしなければなりませんよ。 庭の隅がまた、雑草だらけ! ・・・と思ったら、ミョウガも生えて来ましたヨ。 もう
こんにちは! 本日はずぼらの家庭菜園についてです。 今年のみょうが栽培は失敗 昨年みょうがの根っこを購入し、少しだけ収穫できました。 inkozubora.net 今年はたくさんできるかなあ〜と楽しみに待っていたのですが 収穫は ゼロ... でした💦 失敗ですね😭 今年の7月頃 お店でみょうがを売っているのを見かけるようになり 我が家のみょうがももうすぐ?かな?と思ってプランターをかき分けて探しましたが全くない。 葉っぱだけが生い茂っている状態。 我が家のみょうがはゆっくりなのかも?と思い気長に待つことにしました。 ですがその後 8月になってもみょうがが見当たらず、 9月になると葉先が枯れ始め…