モスラの卵と越前そばと黒龍と 勝山永平寺線を完乗!
眩い朝陽が差し込むのは早朝の福井駅、ホームの先端に高校生のカップル。会いたかったんだね。現在キャンペーン中とかで、この日「一日フリーきっぷ」が500円、えちぜん鉄道をお得に呑み潰そう。恐竜が今にも襲いかかろうとしているのは勝山駅、1914年(大正3年)開業以来の駅舎は登録有形文化財。午前中は三国芦原線に乗って東尋坊に遊んで、午すぎから勝山永平寺線に揺られてきた。なぜ恐竜?って、ここは福井県立恐竜博物館の最寄駅だから。人気の博物館は現在予約制なので注意が必要だ。九頭竜川対岸の山裾に鈍く光る銀のドームが恐竜博物館、ボクは勝手に“モスラの卵”と呼ばせてもらおう。白地に青のツートンにちょっぴり黄色のアクセント、MC7000形は飯田線を走っていた119系をJR東海から譲渡されたものらしい。この2両編成にのんびり揺ら...モスラの卵と越前そばと黒龍と勝山永平寺線を完乗!
2022/10/20 23:12