メインカテゴリーを選択しなおす
#野鳥の飛翔
INポイントが発生します。あなたのブログに「#野鳥の飛翔」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
愛想抜群のコミミちゃん
コミミちゃん楽しそうです・・・愛想抜群のコミミちゃん
2023/02/01 10:04
野鳥の飛翔
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
「飛翔を追う」コミミズク
飛翔するコミミズクを追尾撮影。にほんブログ村コミミズク2023年(令和5年)1月上旬 撮影EOS R6 + EF500mm F4 L ISⅡ USM + EXTENDER EF1.4×Ⅲランキングの応援 いつもありがとうございますにほんブログ村...
2023/01/30 09:37
ハイイロチュウヒが優雅に飛行中です・・・
帰る直前に現れました!見送りしてくれたハイイロチュウヒの♂でした・・・ハイイロチュウヒが優雅に飛行中です・・・
2023/01/30 08:10
「川堤」コミミズク
川堤を飛ぶコミミズク。にほんブログ村コミミズク 2023年(令和5年)1月上旬 撮影EOS R6 + EF500mm F4 L ISⅡ USM + EXTENDER EF1.4×Ⅲランキングの応援 いつもありがとうございますにほんブログ村多忙につき、コメント欄は、閉じております。ご感想等は、拍手コメント(非公開)からお願いいたします。...
2023/01/28 18:05
コミミちゃん 可愛い猛禽ですね!
元気に飛んでました・・・コミミちゃん可愛い猛禽ですね!
2023/01/28 07:37
晴れたので雪かきしよう
昨日は一日中雪が降ってましたが今朝は明け方から快晴。やっと青空が見えてます。J...
2023/01/27 12:36
湖西にオオヒシクイが降り立つ
高島市の田園でコハクチョウを観察中に降りてきました。湖西では珍しいお客様が飛来...
2023/01/24 11:34
「低空飛行」コミミズク
川堤を舐めるように飛ぶコミミズク。低空飛行で、餌を探しています。にほんブログ村コミミズク 2023年(令和5年)1月上旬 撮影EOS R6 + EF500mm F4 L ISⅡ USM + EXTENDER EF1.4×Ⅲランキングの応援 いつもありがとうございますにほんブログ村多忙につき、コメント欄は、閉じております。ご感想等は、拍手コメント(非公開)からお願いいたします。...
2023/01/22 14:01
多くのカモは壮観でした・・・
何羽居るんでしょうね?飛びます!ズグロカモメ多くのカモは壮観でした・・・
2023/01/22 08:07
ケアシノスリ 睨んでます!
精悍なお顔のケアシノスリです・・・ケアシノスリ睨んでます!
2023/01/21 08:44
「旋回」コミミズク
旋回して飛ぶコミミズク。にほんブログ村コミミズク2023年(令和5年)1月上旬 撮影EOS R6 + EF500mm F4 L ISⅡ USM + EXTENDER EF1.4×Ⅲランキングの応援 いつもありがとうございますにほんブログ村...
2023/01/20 10:00
晴れると翔びたい
暖かった先週とは裏腹に今週は再び気温も下がり不安定な雲行きの日が続いています。...
2023/01/19 17:29
「飛翔」ハイイロチュウヒ・雄
塒入り前に、葦原を飛ぶハイイロチュウヒのおオスです。にほんブログ村ハイイロチュウヒ ♂2022年(令和4年)12月上旬 撮影EOS R6 + EF500mm F4 L ISⅡ USM + EXTENDER EF1.4×Ⅲランキングの応援 いつもありがとうございますにほんブログ村多忙につき、コメント欄は、閉じております。ご感想等は、拍手コメント(非公開)からお願いいたします。...
2023/01/18 09:37
「葦原の上空」チュウヒ
葦原の上空を飛ぶチュウヒです。にほんブログ村チュウヒ2022年(令和4年)12月上旬 撮影EOS R6 + EF500mm F4 L ISⅡ USM + EXTENDER EF1.4×Ⅲランキングの応援 いつもありがとうございますにほんブログ村多忙につき、コメント欄は、閉じております。ご感想等は、拍手コメント(非公開)からお願いいたします。...
2023/01/15 15:39
ジョビ太とジョビ子
ジョビ太君ジョビ子はすましていました・・・ジョビ太とジョビ子
2023/01/15 07:59
ミサゴ 大きな魚でご機嫌
ミサゴ大きな魚ですね!喜んで飛んでいる様です・・・目の前で回ってくれました・・・ミサゴ大きな魚でご機嫌
2023/01/14 07:49
親子で翔ぶコハクチョウ
親子で仲良く翔ぶコハクチョウ。左側が嘴とグレーがかっているので子供です。今は親...
2023/01/13 15:43
「今季、初見・初撮り」コミミズク
今年もコミミズクが渡って来たか、気になって行って来ました。午後3時15分。河川敷に姿を現しました。今シーズの初見、初撮りです。「嬉しい」の一言です。にほんブログ村コミミズク2023年(令和5年)1月上旬 撮影EOS R6 + EF500mm F4 L ISⅡ USM + EXTENDER EF1.4×Ⅲランキングの応援 いつもありがとうございますにほんブログ村...
2023/01/13 09:21
カワセミ君のホバ
止まっていたカワセミが突然のホバ慌ててレンズを向けましたが・・・カワセミ君のホバ
2023/01/13 07:30
高島市のコハクチョウ達 動画
毎年、冬になると滋賀県の湖北だけでなく湖西の高島市にも100~200羽ほどのコ...
2023/01/07 16:03
飛ばないカワセミ!
カワセミ君、飛びません・・・長い時間このままでした!トホホ寒いし、お腹も満腹!そんなお顔でした!飛ばないカワセミ!
2023/01/07 08:58
行方知れずから 帰ってきてました
昨年暮れから探しても探しても消えてしまった100羽あまりのコハクチョウ達。なん...
2023/01/06 21:25
お正月ボケも終わり しっかりお仕事
さあ、お正月ボケも終わり。ぐーたらぐーたらの日々から抜け出し、しっかりお仕事モ...
2023/01/05 13:25
霞ヶ浦でチュウヒと・・・
広大な霞ヶ浦でチュウヒが2羽霞ヶ浦でチュウヒと・・・
2023/01/03 07:29
飛んで翔びまくりました
今年は安曇川を飛んで翔びまくりました。今はすっかり浅くなり御馳走のハスも居ない...
2022/12/28 18:38
雪の中のコミミちゃん
コミミちゃん雪の中飛んでました!雪の中のコミミちゃん
2022/12/28 17:21
ここは積雪には至らず
どこも警報級の大雪で天気予報でも注意を呼び掛けていたので湖西もさぞや積もるのだ...
2022/12/25 18:29
山本山で猛アピール
湖北の山本山のおばあちゃんを探していた時でした。この日おばあちゃんは奥の枝に入...
2022/12/21 20:23
クロハゲワシに何とか会えた!
現場は雪で吹雪いていました!とんでもないチャレンジです・・・やっと現れたクロハゲワシ条件が悪くて証拠写真程度ですが会えて良かった!早朝から待つ事9時間!手の感覚がなくなる寒さでした・・・それにしても寒かったですね!クロハゲワシに何とか会えた!
2022/12/18 07:58
クマタカ 遠くにそして飛び出した!
クマタカ遠くにそして飛び出した!クマタカ遠くにそして飛び出した!
2022/12/17 18:39
ハイイロチュウヒに会いに
ハイイロチュウヒに会いにハイイロチュウヒに会いに
2022/12/16 21:50
クマタカが森の中から
クマタカを探してクマタカが森の中から
2022/12/13 15:32
風に流されそう
産卵期が過ぎて大きな魚の遡上が終わってから目にすることもめっきり減ったミサゴで...
2022/12/12 14:01
今日は機嫌が良いようで
いつもは反対の方に飛んでゆくのに今日はゴキゲンなようで目の前をするりと輪を書い...
2022/12/11 11:39
もしかしてオオヤハブサ?
ずっとハヤブサだと思っていたら頭部が黒頭巾で胸元の横黒班が大きいのでどうも「オ...
2022/12/06 20:37
ハイチュウがカラスとバトル!
ハイチュウがカラスとバトル!ハイチュウがカラスとバトル!
2022/12/06 18:31
ハイイロチュウヒが目の前に現れた!
ハイイロチュウヒが目の前に現れた!ハイイロチュウヒが目の前に現れた!
2022/12/04 17:07
貴重な晴れ間には
冬に入ると滋賀県の北部は天気予報で晴れでも曇りや時雨が多くスカッと晴れる日がだ...
2022/12/03 12:29
猛禽が勢揃いしました!
ハイタカとノスリそれにハイチュウです・・・ハイタカからノスリハイチュウ猛禽が勢揃いしました!
2022/12/01 22:01
紅葉の中 クマタカ成鳥
紅葉の中クマタカ成鳥紅葉の中クマタカ成鳥
2022/12/01 16:47
エクササイズすれどもお腹が空く
お腹ポッコリしてきたのでエクササイズに励もうと頑張ってみたものの頑張れば、頑張...
2022/12/01 13:05
キャプテン ハヤブサ
サッカーは残念でしたね。まだまだ見どころ満載のサッカーですが空のピッチではハヤ...
2022/11/28 13:10
横から見たタゲリの飛翔
タゲリの横から見た飛翔。冠羽がなびいて田んぼでよく見かける貴婦人の姿とは少しイ...
2022/11/26 13:29
「魚を捕獲」ミサゴ
空中から狙いを定め、水面にダイビングし見事に魚を捕らえて、飛翔するミサゴです。にほんブログ村ミサゴ2022年(令和4年)11月上旬 撮影EOS R6 + EF500mm F4 L ISⅡ USM + EXTENDER EF1.4×Ⅲランキングの応援 いつもありがとうございますにほんブログ村拍手コメントは、いつも楽しく読ませていただいております。...
2022/11/26 12:56
柿とメジロちゃん ジョウビタキ
柿とメジロちゃんジョウビタキ柿とメジロちゃんジョウビタキ
2022/11/23 14:56
ノスリ ハイタカちゃん
ノスリポーズを決めてます!ハイタカちゃん飛んだ・・・ノスリハイタカちゃん
2022/11/23 14:55
クマタカ成鳥イロイロシーンです・・・
クマタカが遠くでひょっこり顔を・・・遠くで飛んだ!紅葉をバックにクマタカ成鳥イロイロシーンです・・・
2022/11/23 14:54
ご連絡とお願いです!
長い間お世話になりました当ブログですが Yahooより発表があり年内で ブログサービスの終了の案内がありました。 突然で大変驚いております。 つきましては 3月1日より「matsuyoの鳥さんと古都 」は 以下に移行させて頂き...
2022/11/23 14:51
お仕事に勤しむハヤブサ
今日は勤労感謝の日、働くことに感謝、日ごろ働くあなたに感謝いたしております。さ...
2022/11/23 13:24
チョウゲンボウ いくでベイベェー
「下手な鉄砲数打ちゃ当たる」たまにはこっちに来ることもあるんです。正確に云えば...
2022/11/22 19:28
次のページへ
ブログ村 101件~150件