メインカテゴリーを選択しなおす
#実母と同居
INポイントが発生します。あなたのブログに「#実母と同居」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
気が緩むぅ~~~~(‾◡◝)
本日もお越し下さりありがとうございます。午後からは寝ては起き、起きてはまた寝るの繰り返しでだらけきっておりました(*´σー`)エヘヘお天気がいいのも明日までという予報なのですが・・・・はてどうしたものかと迷っております。どうでもいい悩みですけどね~~~
2024/01/17 01:53
実母と同居
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
天気がいいのに、引きこもり。
本日もお越し下さりありがとうございます。予想に反してメチャクチャ暖かい一日でした。風もなくて・・・こんな日にひきこもり(笑)8時過ぎに起きましたが、自分のペースで動きました。のんびり、ゆったり家の中でするつもりだったので、今更気持ちを変えるわけにはww
2024/01/15 01:04
パートの日数を減らした話と、同居母の施設入居の決め手
昨日も今日も朝のパートから帰ってきてから4時間くらい爆睡。帰宅して、掃除やら猫の世話など済ませ、YouTube観ながら睡魔が襲う。少しの労働なんだけど、段々体力が衰えているので、疲労で眠くなるの。ホント、寄る年波には勝てず、やんなっちゃいま
2024/01/13 20:31
この先は淡々と生きていくつもりなので…
町へ出かけるとお馴染みのクリスマスソングが流れていて、否が応でも年末だと思い知りますね。いまさら年末だろうとお正月だろうと関係ない生活だし、家族持ちじゃなけりゃ通常日と同じですよ。おひとり様だとこういう時期は意味ないのよねぇ。。。と言っても
2023/12/08 14:35
O型の、雑な性格そのものの母親
11月も20日を過ぎるともう年末だよなぁと思います。あっという間に年明けよ。今、一番気がかりなのは家の片付けですよ。ものを減らしたい減らしたいと思ってたのに母親という同居人が増えてしまい、物が増えていくことにゾッとしてます。これはもう、上手
2023/11/23 10:59
年を取るごとに、段々出来ない事が増えて来るのよ
3年前、母親にそろそろ同居してもいいよと言ったところ、あっさり断られたんです。二階の部屋で就寝してるので、階段の上り下りして落ちて寝たきりになったら困る。料理してガスを使ったりするのも危ないしね。だけど、自分のペースで暮らすのが快適過ぎて、
2023/11/08 14:09
身内の恥だけど…姉弟のこと
この歳になると、暮らしにそうそう大きな変化もなく、淡々と穏やかな日々を送ってると、あっと言う間に一年が過ぎますね。今年を振り返ると、大きな出来事は何と言っても実家が火事に遭った事。あれは青天のへきれき、スゴイ確率だったと思うわ。。。だって、
2023/10/20 14:03
母親と同居してて良かったと、初めて思った
最近、愛猫ノンちゃんが病気になってから心底ゆっくりしてる時間がないです。ピリピリしてる…とまでは行きませんが、常に様子を気にしてる状態。母親が同居してるのでお任せしてる部分もありますがしばらくは長時間の外出など出来ないですね。でもこうなって
2023/10/06 22:38
【続・母親が嫌いな娘の本音】家庭内別居で距離を置く40代娘と70代母の関係の変化
こんにんちは。アラフォー独女のMOMOです。(プロフィールはこちら)* * * * *前回、実母に対する葛藤を書いたこちらの記事↓【母親が嫌いな娘の本音】同居する40代娘と70代母の微妙な関係とても個人的な母娘間の問題にも関わらず、多くの方
2023/08/20 07:30
お盆の一人反省会。
小豆日記にご訪問頂きありがとうございます。何十年ぶりかに実母と同居を始めました。母は要介護3です。ランキングに参加しています。+++ +++ +++台風情報を得ようと朝からテレビのニュースをずっと見ています。前回の台風の時のことが忘れら
2023/08/16 08:59
母「美味しい」と始めて言う
参加しています。 応援して貰うと嬉しいです♡ にほんブログ村 +++ 朝ご飯 ・スムージー トマト、小松菜、ブロッコリー・バナナ、キウイ、豆乳 ・小豆バターパン ・コーヒー 今週の朝ごはんは「豆」をたくさん食べたいと思います。 +++ +++ 今朝のスムージーを飲んで 母が...
2023/06/27 10:11
カードの引き落とし額が酷いことになってます
実はこの2カ月、家計簿が滅茶苦茶で訳わからん状態になってます。と言っても、実際に家計簿は付けてませんが、5月と6月のカードの引き落とし額が酷いことになって普通にビビる金額なんです。母親と急遽同居になって必要に迫られ買ったものと、ひとりなら不
2023/06/16 10:13
39年ぶりに母と暮らし始める。
小豆日記にご訪問頂きありがとうございます。 ランキングに参加しています。ここでポチっと応援クリックして貰うと嬉しいです。 にほんブログ村シニアライフランキング +++ +++ +++母と同居を始める遠方に住んでいた母と
2023/06/05 17:30
姉も弟も頼りにならない話と、雨で湿気がすごい
今年も早や6月です。あらワタシ、5月何してたかしら?そうそう、火事の後始末でイレギュラーな事して充実感なかったからすっかり忘れてる。記憶に残ってないらしい。今後の余生をゆっくり過ごすための田舎暮らしだったのに、予期せぬ母親との同居。まぁ日々
2023/06/03 17:43
母との同居で、ワタシより猫らの方が戸惑ってます
世間はGWたけなわで、天気も良いし、どこも人で混んでそうです。ウチは特にいつもと変わらず、家でゴロゴロしていますが、差し当たり、この時期は雑草が伸び始めてるので、刈り取りと除草剤散布をしました。これで梅雨明けまで、二カ月半位は大丈夫というと
2023/05/03 13:31
イライラするから… その後
愚痴の2連ちゃん_  ̄ ○ スイマセン母(もうすぐ84歳)とつまらない事から大きなケンカになるのは日常茶飯事そんな昨夜のケンカはこちら↓↓↓『イライラするから…
2023/01/19 17:00