メインカテゴリーを選択しなおす
国別対抗戦2023でペアも生観戦してきた!りくりゅう組とクニエリム&フレイジャー組、その美しき戦い
国別対抗戦2023でペアの演技も見てきました!りくりゅう組の6分間練習で気づいたペアの技の凄さや、拍手の暖かさに感動。ショートとフリーでは世界選手権2位のクニエリム&フレイジャー組との一騎打ち!どちらも一歩も引かない技の応酬にワクワクドキドキ。ペア競技の会場を埋める観客の多さは、りくりゅう組の活躍のたまものです😍
news.yahoo.co.jp お金の話が出てきた?って感じもしますけどね。 りくしゅうの二人に報奨金が渡されたそうです。 トレーニングの機械などに使うと答えたそうですね。 すぐになくなってしまうのかな?って思ったりもします。 トップアスリートとなると体のメンテナンスにかなりお金がかかるのかなって思いますし。 詳しいことはわからないんですけどね。 www.youtube.com ハーゲンダッツ良いですね。 高いからご褒美って感じもしますし。 内のし同梱【HD】ハーゲンダッツミニカップ12個入 Aセット◆◆人気のバラエティ6種×各2個御祝・御礼・贈り物に北海道沖縄離島は配送料追加価格: 478…
先日の木曜日13日から昨日15日まで東京で世界フィギュアスケート国別対抗戦が行われたので、私はライストで拝見していました。 今回は、男女シングルとアイスダンスだけでなく、ペアにも注目して見ていました。先月行われた世界選手権でも初優勝するなどして今シーズンに大活躍した日本の「りくりゅう」こと三浦璃来&木原龍一選手が出るからです。 そのペアのフリーの試合は、昨日の午後に行われて、最初に見たのが韓国の選手達の演技だったのですが、流れてきた曲は、なんとあのラフマニノフでした! しかも真央ちゃんが滑ったあの伝説のソチフリーのとほぼ同じ曲調だったので、何の因果かその時のことを思い出しながら彼らの演技を見る…
https://news.yahoo.co.jp/articles/fb07543763d8cc02d89381b4c6593945dc998f26 フィギュアスケート国別対抗戦のペアが行われました。 りくりゅうは2位ですが、自己ベストだったそうですよ。 最後に自己ベストが出たってすごいじゃないですか! あとは、男子がどんな結果になるかで日本の順位が決まるっていうわけですね。 www.youtube.com ニュースの動画があったんで貼っておきます。 ←ヤフオクのリンク(ハンドメイド販売)もよかったら見てくださいね♪ 端末によってリンクが貼れなくなるのはなんとかならないかなぁ・・・。
リンクが貼れなくなってしまったので、記事のリンクは貼れないんですが、フィギュアスケート国別対抗戦のペアのSPが終わっています。 りくりゅうは2位発進です。 www.youtube.com まだ、国別対抗戦はテレビでやってないので世界フィギュアの動画を貼っておきますね。 どんな演技だったのか、放送を見るのが楽しみですね。
【フィギュアスケート】世界最強りくりゅう、木原龍一&三浦璃来【日本ペア選手】
こんにちは、てくにかるです。オリンピック、世界選手権で活躍しているフィギュアスケートペアの木原龍一選手と三浦璃来選手についてまとめました。木原龍一選手について(出典 www.kinoshita-group.co.jp)木原龍一(きはら りゅ
news.yahoo.co.jp りくりゅうが世界フィギュアで優勝! と言うことで、年間グラングスラム達成です!! 凄いですね。 フリーの演技ではジャンプでちょっとミスはありましたけどね。 生中継ではなかったけれど、二人が喜んでいるところを見ると嬉しいし、なんだか感動しました。 それにしても、とんでもないことをしてしまったんだなって思います。 www.youtube.com SPの動画があったので貼っておきます。 さて、宇野選手が右足を負傷したとか。 練習は普通にできているようですけどね。 問題がなければ良いんですが、ちょっと心配です。
news.yahoo.co.jp 坂本選手が首位スタート❗️ 相変わらずスピードがあって迫力がありました。 曲も良いと言うか合っている感じがしますし。 三原選手も良かったけど3位。 渡辺選手はジャンプのミスが響いて15位。 news.yahoo.co.jp りくりゅうは素晴らしい出来だったのでは? ライバルの前回優勝したアメリカのペアはミスがあって2位。 WBCも面白かったけど、今度はフィギュアスケートですね。 鈴木明子監修・選曲 フィギュアスケート・ミュージック ベスト KISS & CRY [ ヤン・ホラーク ]価格: 3070 円楽天で詳細を見る ファイテン RAKUWAネック ウイング…
news.yahoo.co.jp WBCは日本が優勝しましたね! アメリカでアメリカと決勝。 3-2で日本が勝って優勝! うれしいですね。 WBCが終わってWBCロスの人もいるかもしれませんが、今日の夜から世界フィギュアが始まります。 news.yahoo.co.jp news.yahoo.co.jp news.yahoo.co.jp ということで、滑走順もすでに公表されていますね。 今年は埼玉での開催。 野球の次はフィギュアスケートで盛り上がりたいですね。
ワールド・フィギュアスケート97(2023/3/2)宇野昌磨くん目当てで買った身としてはちょっと物足りなかった。独占インタビューがないことはわかってたけど、写真も思ったより少なくて…いや、これで少ないと言っちゃうのは贅沢かな。でも自分の実感としてはそうだったので。ページ全面の大きな写真は、表紙、全日本アリア×2、全日本Gravity(ピンナップ)、GPFGtravityくらい。他に小さめの写真がちょこちょことあります。表紙と全日本アリア(タイトルページのほう)とピンナップGravityがお気に入り。ただフィギュアスケート雑誌としてはとても読みごたえがあってよかったです。国内だけでなく海外の選手も幅広く取り上げていて、独占インタビューも多くて。特に海外選手のインタビューは他ではあんまり見ないので。日本の大会...ワールド・フィギュアスケート97
四大陸選手権でりくりゅうが優勝したけれど世界選手権はどうなる?
今シーズンのりくりゅうは絶好調と言っても良いのかもしれません。 国際大会で勝ち続けていますから。 来月は日本で世界選手権が行われるわけですが、ライバルは? news.yahoo.co.jp こちらの記事の最後の方にライバルの話題がありました。 一部を抜粋します。 「最大のライバルは、2022年の世界選手権で優勝しているアレクサ・クニエリム、ブランドン・フレイジャー組です。1月の全米選手権では、非公式ながら227.97点を出して出場が決まっていますが、四大陸選手権には出場していないので、怖い存在です。 これまで210点台を出している三浦、木原ペアは220点台を目標にしており、どこまで進化を見せら…
四大陸フィギュアスケート選手権を見て思いがけなく感動したのは・・
先週の金曜から今日にかけて、四大陸フィギュアスケート選手権がアメリカで行われましたが、私も前もってチェックしていたので、見られる時にライストで拝見していました。 私が見たのは、金曜の午後に行われた男子ショートの試合の一部と、土曜の午後に行われた女子フリーの一部、そして日曜の朝に行われたペアのフリーの最後の方でした。 その見た中で一番印象的だったというか感動したのは、ペアのフリーで最終滑走だった日本の「りくりゅう」こと三浦璃来&木原龍一選手の演技でした。 実は私はペアの選手の演技は、そんなに見たいとは思わない方なのです。だから最近2人が優勝したりして大活躍しているらしいことは、もちろん私も見聞き…
news.yahoo.co.jp 四大陸選手権ペアは、りくりゅうが優勝しました❗️ 日本勢初優勝ですね。 標高1800メートルで空気が薄いところだったので、他の大会と比べてもきつかったと思います。 ただ、この件に関してはみんな条件は同じですけどね。 そんな中で出し切ったのはすごいと思いますよ。 りくりゅうにはこんな期待もありますね。 news.yahoo.co.jp GPファイナルと四大陸選手権に優勝しましたし、世界選手権も頑張って欲しいですね。 しかも、世界選手権は日本での開催ですしね。 そこで、年間グランドスラムが決まったら最高なんですが。 rakuten_design="slide";r…
ふざけた冗談言うな!ISUは四大陸フィギュアの悪条件にも無関心か?
四大陸フィギュア選手権ペアでりくりゅうが初優勝!グランプリファイナルに続き、初の快挙を達成。 演技後にふたりとも倒れ込むように苦しい様子に、ISUは標高約1800メートルの高地という悪条件を指摘されるも、 次からは酸素マスクを用意するだの、フィギュアは運動競技ではないという人もいると笑えないふざけた冗談を!?
news.yahoo.co.jp 四大陸選手権が始まっています。 ペアはりくりゅうが首位発進ですね。 高地開催ではありますが、大丈夫でしょう! アイスダンスはどうだったのか・・・。 news.yahoo.co.jp 小松原夫妻が6位、かなだいは7位だったんですね。 村元選手が転倒したみたいで、ツイッターでは心配の声も多数ありましたね。 でも、大丈夫そうだとか。
news.yahoo.co.jp 全日本選手権の時は、ロストバゲージだけじゃないですがトラブルがあって出場できなかったりくりゅう。 今回は、機内にスケート靴を持ち込めたそうですね。 衣装がなくなるって言うこともなく、練習に初日から参加できたそうです。 海外だとロストバゲージってどれくらいの頻度で起こるんですかね? たまに聞くかな?って思いますが。 四大陸選手権で会心の演技ができると良いですね。 トラブルなくコロラドに移動できたのは安心材料の一つだなと思いました。 www.youtube.com
四大陸&世界選手権でのりくりゅう組観戦に備え、ペア独特の技「デススパイラル」について学ぶんデーーース!!
「デススパイラル」についての特集記事。男性が氷の上でアンカーとなり、手を繋いだ女性がその周りを何周か周るペア競技独特の技。一見優雅ですが実は多くの要件を満たさないと点数がもらえない要素です。ポイントは「低いポジション」。規定を満たすための要件について画像入りで解説しています。デススパイラル通になってペア観戦を楽しもう!
四大陸&世界選手権でのりくりゅう組観戦に備え、ペア競技の大技「ツイストリフト」について調べてみました!
フィギュアスケート・ペア競技で行われる大技・ツイストリフトについて調べてみました。今季のりくりゅうこと三浦璃来&木原龍一組のツイストリフトを、各大会ごとに見比べ。レベルが変わった理由を検証しました。さらに北京オリンピックで金メダルだったスイ&ハン組の超絶技巧についても検証。少しだけ、ペア競技の技に詳しくなれるかも?
全日本フィギュアが終わりました。 男子は宇野選手が優勝! news.yahoo.co.jp そして、2位は同じランビエールコーチの島田選手でしたね。 3位は友野選手でした。 世界フィギュアの代表も発表されました。 news.yahoo.co.jp ペアはりくりゅう、アイスダンスは全日本で優勝したかなだいと言うのは順当と言う印象でしょうか。 女子は坂本選手、三原選手、渡辺選手でしたね。 渡辺選手はGPファイナルにも出ましたしね。 で、男子なんですが、宇野選手、山本選手、友野選手が選ばれました。 news.yahoo.co.jp こんなことがあったそうです。 過去にも代表選考で疑問に思うことがなか…
大きなトラブルで全日本欠場に!羽生結弦がなんと日テレに生出演大決定
全日本フィギュアに出場予定だったペアのりくりゅうこと、三浦璃来&木原龍一組が欠場することがスケ連から発表に。 大幅な飛行機の遅延でバンクーバーで50時間以上足止めを食らい、さらにはロストバゲージでスケート靴や衣装が。 なんと羽生結弦が今月28日(水)16:55~19:00の日テレnewsevery」に生出演するわよ!
全日本フィギュアが始まるわけですが、残念なお知らせです。 news.yahoo.co.jp 日本には到着できたけれど、ロストバゲージで全日本を欠場することになったそうです。 残念ですね。 こんな時になんでロストバゲージ・・・。 ただ、世界選手権には出ると思いますけどね。 GPファイナルで優勝した実績もありますし。 とは言え、二人の演技を全日本で見られないのは残念ですよ。
明日から、全日本フィギュアが始まりますね。 とても楽しみなんですが、りくりゅうにアクシデントがあったんですよ。 news.yahoo.co.jp りくりゅうが日本に来られるのかどうかがわからないようです。 カナダのトロントだとかバンクーバーも雪で大変そうですね。 日本も雪で大変な地域がありますが、カナダも大変なようです。 開会式は間に合わないそうですね。 23日にペア・SPがあるそうなので、そこには間に合って欲しいです。 カナダ産 蜂蜜 1.2kg (結晶タイプ)瓶 はちみつ ハチミツ 業務用 純粋蜂蜜 食品 健康 ハニー 人気 熊手のはちみつ 熊手 業務 老舗 リピータ多数 使いやすい …
昨日のこと 暖かい日です。 朝からストーブもつけずに 正午を過ぎた頃 室温は24℃を超えました。 窓も開けて新鮮な空気を入れてその室温です。 晴れているだけでこんなに暖かくなって しあわせな気持ちになります。 そして午後は室温25℃を超え26.5℃にもありました。 暖かな冬の日。 朝も暖かかった。 まあ朝寝坊したからというのもあります。 昨晩はGPFフィギュアを録画予約して 最初のペアのりくりゅう(木原・三浦組)だけが放送されたのを見ました。 幸せな気持ちになる二人の演技でした。 でも 他のペアの放送がないのにがっかりしてしまいました。 他のペアの演技も見たいなあ。 りくりゅうが大好きなだけに…
まさか、日本のペアがグランプリファイナル で優勝する日が来ようとは.. 昨夜も、何度も何度も感動で涙する場面に 出会えた、フィギュアスケートグランプリ ファイナル。りくりゅう組、本当に感動を ありがとうご
news.yahoo.co.jp GPファイナルでりくりゅうが日本勢史上初の優勝です! 今日の夜の放送まで映像が見られないわけですが、こんなツイートがありました。 シニアペアの競技が終了しました。#三浦璃来 & #木原龍一 組 が優勝🥇しました。詳しい結果はこちら。https://t.co/2brqeUC3eEペア競技での日本選手のグランプリファイナル優勝は史上初となります✨応援ありがとうございました🇯🇵#グランプリファイナル2022 #GPFigure #フィギュアスケート pic.twitter.com/1RBPUlGlHv— 公益財団法人日本スケート連盟 Japan Skating Fe…
とうとう始まった、グランプリファイナル 昨夜は男子シングルSPとペアSP⛸️ 出場選手6人中、4人が日本人選手という 見応えたっぷりのグランプリファイナル 男子シングルでは、4回転アクセルを成功 させたことで
こんにちはー いつものお嬢さんの散歩道も落ち葉がモリモリになってきました 通勤電車の中では周りの皆さんが寒そうにコートを着ている中、自分も一応パフ…
なぜ点数操作したのか?NHK杯フィギュアで山本草太が堂々の首位発進も
NHK杯フィギュア1日目が終わり、男子ショートでは、山本草太がノーミス演技で首位発進も、演技構成点が低すぎるのでは? ペアではりくりゅうこと、三浦璃来・木原龍一ペアが自己ベスト更新で78.25点、世界歴代5位の高得点をマークし、首位発進よ。 明日から、羽生結弦プロローグ八戸公演のチケット一般販売の申込が始まるわね。
ああ、坂本花織ちゃん、あの色とりどりの花織バナーのひとりになって、応援したかった。ショートきちんと見たの初めてでした。難しいよね。ヘルペスのあとみたいな痛々し…
昨日、友人とご飯食べてたら、メールが来て、申し込んだの当たってた😎。日にちもお席もそんなに良いのじゃないからかな。でも、SPだけど、三浦佳生くん見に大阪行き…
直前に思わぬトラブルが起きた!スケートカナダ日本勢が逆転優勝で大活躍も
羽生結弦のプロローグ横浜公演、公式トレード3日目はかなり狭き門に。ライブビューイングの先行申込は本日が締め切りよ。 スケートカナダでは、男女ペアで日本勢が優勝。グランプリ初参戦の渡辺倫果が、ショート6位からの逆転優勝。 男子フリー直前の6分練習で、三浦佳生は靴紐のトラブルがあり、ほとんど練習できないまま本番に臨むも!?
フィギュアスケートLifeVol.27(2022/05/17)。インタビューが多くて読みごたえたっぷりだし、お写真も美しくて…チョイスも好みだしクオリティもいい。記事はまだ全部は読んでないんですけど…坂本花織さん、宇野昌磨くん(ステファン&デミさん)、ヴィンセント・ジョウ、デニス・ヴァシリエフス、りくりゅう、宮原知子さん、新田谷凜さん、オンライントークショー、島田高志郎くん、ジャンプ集中講義あたりを読みました。残りは時間のあるときに読みます。表紙は坂本花織さん。この衣装すごく好きなので表紙になってうれしい。すごくきれい。裏表紙は宇野昌磨くん。世界選手権の金メダルをかけて国旗をしょってる写真です。宇野昌磨くんのインタビューはないけど、コーチのステファン・ランビエール先生とトレーナーの出水慎一さんのインタビューがた...フィギュアスケートLifeVol.27
フランスのモンペリエで開催中の、フィギュアスケート世界選手権。今回はペアのりくりゅうと男子SPについての感想です。 出典:フジテレビ公式サイトより引…
今回の日本代表、りくりゅう組 フィギュアペアは素晴らしかった!! 昨夜は、どの国のペアよりいい表情✨ 楽しそうに、幸せそうに演技してるなと 私は個人的に評価しました ((φ( ̄ー ̄ )笑 木原選手は、シングル
オミクロン亜種の市中感染があったり猫の日でさっくん×猫で癒されたり風が強くて押されたりな今日でした𖤐´- 久しぶりの連休だから家事も頑張ったよ〜 にほんブログ村 北京オリンピックも無事終了したなぁ。娘に「全然興味ないんだけど〜」という声に負けず毎日見てた…と言っても繁忙期と重なりほぼTVerとOlympicTwitter動画と。 私の中で一番感動したと言っても過言ではないりくりゅう( *ˊᗜˋ)ノꕤ*.゚ NHK 自己ベストでバトンつなげた!三浦 璃来 木原 龍一 フィギュア団体決勝 ペア・フリー 北京オリンピック - YouTube 団体戦の銅メダル🥉 NHK 【ノーカット】…
思わず号泣した!りくりゅう初の快挙と羽生結弦のエキシビジョンは21番目
北京五輪フィギュア全競技が終わり、ペアフリーでりくりゅうが自己ベストを更新し、7位入賞と日本人初の快挙に! 木原選手が試合後のインタビューでの言葉がとても印象的だったので、ご紹介していくわね。 そしていよいよ今日はエキシビジョン!羽生結弦は21番目の滑走で登場するわよ。今から楽しみね。
異例の発表が!ISUがメディアに対し事前に年齢制限の引き上げを言及
ISUはAFP通信に対して、シニア大会に出場可能となる年齢を15→17歳に引き上げる案について、年内に投票を行う予定だと 異例の発表をしたわよ。ロシアのドーピング問題を受けてのメディア対応よね。 そして本日フィギュア競技最後となる、ペアフリーが始まるわよ。日本のりくりゅうはショート8位から巻き返しとなるか?