メインカテゴリーを選択しなおす
#スノーボード
INポイントが発生します。あなたのブログに「#スノーボード」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
スノーボード滑走中の低い姿勢 ~重心位置の高低で何が変化するのか~
スノーボード仲間からの素朴な質問。スノーボードでは低い姿勢が必要と良く言われるのですがそもそも何故必要なのでしょうか? に関して説明してみました。昔学んだ物理法則など思い出しながら読んでみて下さい。
2022/04/01 21:38
スノーボード
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
2022 奥美濃で雪遊び 1
今シーズン初の雪遊びは1泊だけなので岐阜へ。今年はシーズン最初から雪がいっぱい。あとは、またコロナが感染拡大しないかだなぁ。やって来たのは「鷲ヶ岳スキー場」。夜中にも散歩をしているので、朝の散歩は駐車場で済ませます。記録的な少雪だった2年前とは、周りの雪の高さがぜんぜん違うね。フタも深い雪の中に入っていき、今年の雪を確かめていました。 「フタくん、お留守番お願いね」もう、こっちを向いてくれません(...
2022/03/30 20:28
ブラシ
京都の長岡京の竹細工屋さんでブラシを買って車に積んでいる。 これで何をするのかというと板についた雪などを払うのだ。 ゲレンデによってはエアブラシが置かれてたり、ただのブラシがあったりする。 中には水で洗い流すゲレンデもあった。 その一方で何も置いてないゲレンデも多い。 特にローカルゲレンデなどそうだ。 なので車に一つこういうものを置いておくと非常に便利。 家に帰った時にケースの中が水浸しにならなくて済...
2022/03/29 08:59
ゲレ食レポート ホワイトピアたかす ヒレカツカレー
先日のスノーボード、ホワイトピアたかすで食べたヒレカツカレーの話です
2022/03/27 17:36
スノーボード滑走後 道具のお手入れ
スノーボード滑走後のボードやブーツの手入れの方法はこんな具合です
2022/03/27 17:35
シャバ雪は 足場を作る 面で滑る とは ~スノーボードの難解用語を考察~
スノーボードで良く耳にするけど何の事だか良く解らない難解用語が多数存在します。今回は春雪でよく使われる「面で滑る」と「足場を作る」についてどういう意味の言葉なのか検証してみました。
2022/03/27 17:33
10代のアスリートたち
最近、10代の人たちの話題が、良い意味でも、それ以外の意味でも()、取り上げられる事が多いねぇ。今、開催されている北京五輪では、スノーボードやフィギュアスケートで10代の選手が注目されている。私、北京五輪を全く見ていないのだが、これだけテレビやネットニュースで取り上げられていたら、何も見てなくても大体の事は分ってしまう・・・まずは、日本の村瀬心椛(ここも)選手。17歳。スノーボード 女子ビッグエアで銅メ...
2022/03/26 22:31
北京オリンピック2022竹内智香のスノーボードのメーカーは?経歴やこだわり【バースデイ】
竹内智香さんは、スノーボードで日本女子最多となる6度目のオリンピック出場で、2014年のソチ五輪では銀メダルを獲得しています。北京オリンピック2022でメダルを狙う竹内智香さんが愛用しているこだわりのスノーボードのメーカーについて調べてみました。
2022/03/26 15:11
スノーボードデビューを後押 上半身 グローブの使い方
これからスノーボードデビューを考えている人向けにスノーボード用グローブの使い方を解説しています
2022/03/25 21:12
箱館山スキー場 '21-22スノーボード2日目
'21-22スノーボードシーズン2日目は箱館山スキー場に向かいました。残念ながら雨のICSですがそれでも一人黙々と練習です。
2022/03/25 21:11
ゲレ食レポート 箱館山スキー場 きつねうどん
スノーボードの楽しみの一つでも有るゲレ食! 先日訪れた箱館山スキー場で頂いたきつねうどんをレポートしてみました。
国境高原スノーパーク '21-22スノーボード滑走記録3日目
'21-22 スノーボード シーズン3日目は国境高原スノーパークに向かいました。 天然雪の圧雪の感触をたっぷり味わって楽しんだ一日です。でも滑走にたどり着くまではいろいろと有りました。
2022/03/25 21:10
国境高原スノーパーク '21-22スノーボード滑走記録4日目
スノーボード、今シーズン4日目の滑走記録です。今回もまた国境高原スノーパークに行きました。友達とも現地で合流して色々な練習を交えて一日を過ごしました。
2022/03/25 21:08
スノーボードのパンツが大ダメージ!でもイージスに助けられました
スノーボードのパンツが破れてしまいました。 代わりにワークマンで買ったイージススノー防水防寒パンツを試してみたお話です。
今日はスランプな日 国境高原スノーパーク '21-22スノーボード滑走記録8日目
シーズン8日目のスノーボードも国境高原スノーパークです。新しいビンディングで意気揚々と乗り込んだのですがビンディングの感覚の違いと厳し目のバーンコンディションで全く良いところ無しな日になってしまいました。
2022/03/25 21:06
ゲレ食レポート 箱館山スキー場の 北の味噌ラーメン
スノーボードでのもう一つの楽しみゲレ食! 2022年3月20日日曜日のスノーボードでは滋賀県北部の箱館山スキー場のからまつ小屋で 北の味噌ラーメン を食べました。さてその内容は・・・
2022/03/25 21:04
北海道ニセコTrip②
こんにちは。 今回のニセコTripでは「ニセコアンヌプリ」と「ニセコグランひらふ」の2つのスキー場を楽しみまし
2022/03/25 17:19
北海道ニセコTrip③
こんにちは。 今回のニセコTripは本当に雪に恵まれて、毎日毎日パウダーを楽しむことができました。 やっぱりニ
2022/03/25 17:18
LOTTE ARAIリゾート
こんにちは。 ニセコから帰って、すぐに年末の帰省のついでに初めてのARAIに行ってきました。 ウワサには聞いて
2022/03/25 17:16
エッジ用 RESCUE WAX 侍Samurai ~スノーボードの更なる滑走性能を追求~
スノーボード友達から勧められたエッジワックス RESCUE WAX 侍samuraiを購入して試してみました。エッジのワックスなんて余り効果は出ないのでは?とこれまでスルーしていたのですが良く考えると理に適ったワックスでした。
2022/03/24 21:34
お一人様でのスノーボード
スノーボードに一人で出かけるメリットとデメリットに関して考察してみました。 あなたはどちら派でしょう?
2022/03/24 21:32
ピーカンの斑尾高原
こんにちは。 早いもので今シーズン滑走10日目。今シーズンは雪も多くてコンディションも良いのでかなり滑りに行っ
2022/03/24 10:32
初めての志賀高原
こんにちは。 先週は1泊2日で志賀高原スキー場へ行ってきました。 厳密にいうと「志賀高原スキー場」というのは存
2022/03/24 10:29
大混雑の白馬3Days
こんにちは。 2月の3連休は2泊3日で白馬!みっちり3日間滑ってきました。 本当に今シーズンは天気に恵まれて、
2022/03/24 10:26
国境高原スノーパーク '21-22スノーボード滑走記録5日目
連休のスノーボードは国境高原スノーパークでした。何時も何故国境?との疑問に答えつつ今日のゲレンデの感想を追求書きました。
2022/03/23 21:28
前編 : 箱館山スキー場から国境とハシゴしました!? '21-22スノーボード滑走記録6日目
シーズン6日目のスノーボード滑走は箱館山スキー場に向かいました。たっぷりの積雪をじっくり味わう予定でしたが想像を超える混雑でした
後編 : 箱館山から国境高原スノーパークにハシゴしました!? '21-22スノーボード滑走記録6日目
シーズン6日目のスノーボード後半は国境高原スノーパークに移動しての練習です。ビンディング、ブーツの違和感から自己解析、検証そして練習で久しぶりにカービング技術の向上を実感出来ました。
2022/03/23 21:26
スノーボーダーとワクチン接種券 ~健康とスノーボードを天秤に掛る!?~
ウインターシーズン終盤のスノーボード計画を立てている最中コロナワクチン追加接種のお知らせがやって来ました。ワクチンは受けたいけどスノーボードのチャンスは逃したくないと歳甲斐もなく他駄々をこねたくなりましたが諦めて予約。せめてもの救いは3回目は予約が用意な事です。
2022/03/23 21:25
オマケムービーdesu!! 2022.03.02 mk
2022.03.02 雪、 ほんのちょいの うっすらしか無かったけど 楽しかったmk♡ オマケムービーです みてね〜(^^)/ omake movie ko-chan (*^^*) cinema ブログ村参加してます ポチッとお願いします ↓ ↓ ↓ にほんブログ村 雪玉製...
2022/03/23 09:56
雪だー雪だースノーボードだーーー…ひとりぼっちmkの巻
2022.03.07 雪〜小雪 -5℃ 320cm new30~40位 ひとりぼっちのスノーボードでやんす 雪降ったんで楽しみに行ってきやした(^^)v 『ドラ割』ウインターパスにてビューンとな ドラ割…ここんところの高速道路の企画なんすけど、 お得感少ないように感じるでやんす...
2022/03/23 09:55
Fujiten omake movie 4 (。・ω・。)v4
2022.03.12 ふじてんオマケムービー 其の4 ザクザク雪で滑りにくそうだったけど 一生懸命に楽しんだ Wapu snowboadrs rider kotaro ♡ 何回ころんでも笑顔で楽しんでます(^^)v みてね〜 Wapu snowboards rider kota...
2022/03/23 09:54
スノーボードデビューを後押 スクールとは
初めての人向けにスノーボードスクールでは何を教えもらえるのかを解説
2022/03/22 21:02
重心とバランスのお話し
スノーボードでとても重要なバランスとバランスを保つための重心の使い方のお話を解りやすく解説してみました
2022/03/22 21:01
スノーボードデビューを後押 スクールのすすめ
初めてスノーボードに挑戦を考えている人向けにスノーボードスクール利用の是非を具体的に解説してみました
ベースエッジとサイドエッジの関係
意外と判ったようで判らないスノーボードのベースエッジとサイドエッジの関係を出来るだけ解りやすく図解説明してみました
2022/03/22 21:00
スノーボードデビューを後押 レンタルあれこれ
初めての人向けにスノーボードのレンタルショップについて解説
2022/03/22 20:59
春雪でスノーボードが滑らない原因と対策
シーズン終盤のスノーボードではボードが走らなくて困ってしまうことも多いです。でもしっかりと原因を把握して事前に対策を施せば滑りにくいコンディションも改善可能です。具体例を上げて解説してみましたので皆さんも是非対策を実行してスノーボードを更に楽しみましょう
2022/03/22 20:56
温泉からならお伴出来る☆
友達から送られてきた写真これからスノボですって🎿もう何年も「一緒にやろう」って誘われてるけど、怪我したら仕事大変だしなぁ。。骨折なんてしようものならもう……………終わりだ。←語彙力スノボの帰り、温泉入って、美味しくて有
2022/03/22 12:30
終了日前日の箱館山スキー場 '21-22スノーボード滑走記録15日目
2022年3月20日日曜日のスノーボード滑走は箱館山スキー場です。連日の雨で積雪は激減し心配でしたが滑走には未だ支障は有りませんでした。最終日間際でも多くの人が訪れています。この活気が来シーズン以降も続いてくれると良いなと思いつつしっかりと春雪を味わいました。
2022/03/20 21:02
隊長とオニおじさんのオマケムービーdesu!! みてね〜(*^^*)/
2022.03.09 川場のオマケムービーです ポカポカ天気のスノーボードでしたー 家前の桜 一輪咲きましたー(*^^*)/3.20♡ でわ… omake movie ko-chan (*^^*) cinema ブログ村参加してます ポチッとお願いします ↓ ↓ ↓ にほんブ...
2022/03/20 14:34
スノーボードブーツのお手入れ
こんにちは。 本当に今年はよく雪が降ります。北海道などでは災害級の大雪で、、リフトが動かせなかったり停電したり
2022/03/20 08:43
RESCUE WAX Super無双の追いWAXをしました ~スノーボードワックスを乗り換えて良かった話~
数年前からスノーボードのワックスをRESCUE WAXのSuper無双に乗り換えています。持続性が異常に高くシーズン中のワックスの回数を劇的に減らせるので重宝しています。しかも摩耗して薄くなった部分のみピンポイントでWAXを追加できるのでメンテナンス自体も楽になり滑走に専念出来ます。
2022/03/18 21:38
ハイシーズンの国境高原スノーパーク '21-22スノーボード滑走記録7日目
シーズン7日目のスノーボードは今回も国境高原スノーパークです。駐車場は朝から混雑気味でしたがゲレンデは気になる程の人混みには成りませんでした。 積雪は170cmの発表通りのたっぷりの雪で何年ぶりかの大当たりの年だと思います。
2022/03/18 21:37
スノーボード ビンディングをSalomon Highlander に交換しました ~基本的な調整方法も解説~
スノーボードのビンディングをSalomonのHighlanderに交換しました。交換の手順と基本的なビンディングの調整方法を写真を交えて解説しています
2022/03/18 21:36
めいほうスキー場 '21-22スノーボード滑走記録9日目
今シーズン9日目のスノーボード滑走はめいほうスキー場(めいほうスノーリゾート)に行ってきました。大雪の天気予報の中広いゲレンデで一日堪能して来ました。帰り道まで雪だらけだったのは想定外。
2022/03/18 21:34
シーズン終盤の春雪に備えスノーボードの入れ替えとメンテナンス ~ついでにRECT DISCとT-Plateを比べてみました~
スノーボードシーズン終盤に向けて対応幅の広いラウンドボードに交換します。これまで使っていたハンマーボードはしっかりとメンテナンスします。ラウンドボードに使っているブレーとの点検に掛けてRECT DISCとT-Plateを並べて比べてみました。検討中の方は参考にしてみて下さい。
2022/03/18 21:31
12年ぶりにスノーボード
すっごい久しぶり。日曜日、ボードへ行ってきました。最後に行ったのは、なんと2010年1月!12年ぶりだよ!干支が1周したよwあまりにも久しぶりすぎるけど、昔使っていたボードとかウェアは生きているのか…まず、ウェアをひっぱり出してみました。こちら、2010年1月に購入。そうです。まだ1回しか着ていないので新品同様で発掘。新しいとはいえ、12年前のモデル…なんかデザインが古いとかさ、今はこんなウェア誰も着てねーよ!みた...
2022/03/17 08:22
2回目の東鉢スノーボード&竹田街道の駅&道の駅 あさご
またまたスノボ&スキーに行ってきました。 先ずは竹田街道の駅でお弁当を仕入れ♪
2022/03/16 23:28
おじろスキー場からの道の駅 但馬楽座
今シーズン3回目のスノーボード♪ 初めてのスキー場!おじろスキー場に行ってきました。 兵庫県で唯一ゴンドラが有るスキー場です。雪もコンディション良く 天気も良くって楽しく滑って来ました(⌒∇⌒)
2022/03/16 23:25
アシスト スノーボードでのコーチング
スノーボードレッスンでのアシスト(補助)に関する是非を解説してみました。ひとそれぞれ考え方や方針が有るのでこの解説はあくまでも私見です
2022/03/16 21:29
次のページへ
ブログ村 1201件~1250件