会社を経営するなら知っておきたい「法人税」のキホン
バフェットとグレアムとぼく おもしろかったです 投資初心者の人は読んでみるといいかなって思います
外貨建てMMFを買いました 前回はうまく購入できなかったのですが 今回はうまくいきました
投資体験記:暗号資産の動向から見る資産遍歴
投資をまったくしようと思わなくなりました コロナウイルス感染症
コロナに感染しちゃいました しんどいな もっと早くかかっていれば 保険金とかもらえたみたいですが まぁそれはそれで
週末のポートフォリオ 日本株編です
週末のポートフォリオ 暗号資産編です
ETFは3種類購入 ナスダックの下げに伴い少しだけ買い増ししました
今週末のポートフォリオ 米国株です プラ転していた意外な銘柄は?
ズレた間の悪さも それも君のタイミング 株価暴落やら円高やらに思う
株価暴落!友人の無関心…美味しい一杯を楽しむ意味
最近 個別株で負けた 素人は投資信託だけのほうがいいかも みたいな話をよく聞きます そんなわけない 株も投資信託も一緒 値動きのあるものは 安く買って高く売る それだけです もし本当に 個別株よりも投資信託のほうが勝率が高いのなら プロはみんな個別株を買わずに投資信託だけ買いますよね 読んでいただきありがとうございます このブログは私の個人的な資産遍歴を書いています 目的は 同じように投資している人にのぞいてみてもらって 楽しんでいただければと思ったからです 私は50代のサラリーマンです FP2級を持ってるくらいで 取り立てて、投資が得意なわけではありません そういう 素人である私が こういう…
ビットコインとイーサリアムの資産減少
円高株安: 喜びと悲願の行方 日銀利上げの不安と期待
暗号資産はこんな感じです ビットコインやイーサリアムはまずまず リップルはいつになっても買値を上回る事がありません これから どのように推移していくのかわかりませんが しばらくはこんな感じが続くのかな? 投資について悩んでいませんか? この記事を読むと 皆様と同じように迷い、悩み、成長している 私のポートフォリオを見ることができます よかったらこの記事を読んで楽しんでもらえれば 私は 50代の独身サラリーマンです FP2級持ち バフェットさんやグレアムさん マルキールさんやロバートキヨサキさんの本をよく読んでいます 米国株 エコペトロール バンコ・ブラデスコ エヌビディア ブリティッシュ・アメ…
手持ちの投資信託を売却しました そして積立は続けています 利確したといえば聞こえはいいですが 儲けはほんの少し それでも 少しでも利益がでたので よかったのかなと これからも インデックスファンドへの 長期分散つみたて投資は続けていくつもりです
NYダウとナスダック 反発しましたね
週末のポートフォリオ 米国株 米国株はこんな感じです エコペトロール エヌビディア バンコ・ブラデスコ ブリティッシュ・アメリカン・タバコ 全部マイナス なかなかしんどいですね ETF ETFも全てマイナスです 今の相場なら 何をやってもしんどい感じかな また来週ですね
週末のポートフォリオ 日本株です
エヌビディアのマイナスが続いてますね
投資信託 積み立てている投資信託 今のところはSP500もオルカンもプラスで推移しています ただ 為替介入をはじめとする流れによっては また、パフォーマンスが変わってくるかもしれませんね 暑い日が続きますが 体に気をつけて 相場を楽しみたいと思っています 投資信託なので 個別株ほど大きな波にはならないと思いますけどね
グローバルX NASDAQ100 カバードコールETF を買いました
株式市場の動向と注目のポイント 政治家にまつわる疑惑と興味深いエピソード
米国株 米国株は日本株と違って ほぼほぼマイナスです エコペトロール エヌビディア など 買い時を間違えているのかもしれませんね しばらく現金を使う予定がないので ホールドしますけど ETF JEPQもJEPIも ほぼ買値と変わらず 配当金を淡々と待ち続けるだけです
借金の難しさを乗り越える: 金持ち父さんのアドバイス #絶望から希望へ
日本株 日本株はこんな感じです 大きくマイナスになってる銘柄はない感じ 週末1000円ほど 日経平均下げましたけど 持ち株にはほとんど影響のない感じ ボーナスが出てから 楽天 サンリオ 三菱重工業 三菱HCキャピタル 大和証券 と銘柄数を増やしたものの 追加で買う資金もなくて 下げてくる展開があれば 地道に買い増ししていこうと思ってます
ウォール街のランダム・ウォーカー<原著第13版> 株式投資の不滅の真理 (日本経済新聞出版) 作者:バートン・マルキール 日経BP Amazon ウォール街のランダム・ウォーカー ウォール街のランダム・ウォーカーを読みました 色々なことが書かれていて とても興味深く読みました この本を読んで インデックスファンドを買うもよし 自分で調べて 個別株を買うのもよし 大変勉強になりました
バンコ・ブラデスコから配当金が バンコ・ブラデスコから配当金が入金されました 0.34USD 日本円で54円ほど 毎月配当金が出るとはいえ この金額では ガリガリ君一本買えやしない 買値からも大幅に下がってるし 場合によっては損切りも視野に入れたほうがいいかも 人間って いくつになっても愚かなもので 高配当とか そういうのに釣られて バカを見る生き物なんだなぁと そんなことを思ったり
暗号資産はこんな感じです 一時は180万円超えてたけど もっと増えてくれればいいのにな 今日はくもり空 先週は雨が多かったけど 土砂崩れとかはなくって 松山とかは土砂崩れがあったとか そんな話を聞きました 天変地異で 人の命や健康が脅かされることかありませんように
今朝 為替介入があったみたいですね ドル円ロングを高いレバレッジで やってた方は ご愁傷さまとしか言いようがないです 162円くらいが1つの目安で 為替介入があるんですかね なので ある意味 160円前後くらいで 為替が落ち着けばいいと思ってるのだろうか? 円安が続けば 日本株は外国人に買われて 株高が続きそうですが 外国人に 会社の首根っこを掴まれて 経営などが変わってくる会社もあるかもですね いろいろな妄想が膨らむ 為替介入でした
エヌビディアがプラ転しました
投資信託はこんな感じです SP500はトップ10 オルカンは3地域分散型 なんか ひねくれてるというか NISAではなく iDeCoで普通のSP500とオルカン買ってるから NISAではいいかなって思ってます
JPモルガン エクイティ プレミアム ETF JEPI の配当金が入金されました
JPモルガン エクイティ プレミアム ETF JEPI の配当金が入金
手持ちの投資信託の実績です
エコペトロールの配当金でJEPQを買った話
エコペトロールから配当金が入金されました
米雇用統計と投資信託:相場の動向を探る
バビロンの大富豪 「繁栄と富と幸福」はいかにして築かれるのか
バビロンの大富豪を読みました おもしろかったです
日本株 三菱重工業を買いました 深い意味はなく ネットでおすすめしている方がいらっしゃったので もう高値かなとも思ったのですが まだ上がる余地もあるかなみたいなことをおっしゃられてる人もいて 自分がサービス業で働いてるせいせいか どうしても、保有銘柄もそんな感じになってしまっているので 建設とか機械とか そういうのんでどれかって考えてたから ちょうどいいやって買ってみました S株なので 下がったら買い増しすればいいし 思い入れもないので あがったら利確すればいいし
楽天グループを買ってみました いつかは買おうと思っていたのですが モバイルが怖くて 少しずつですが 利用者も増えてるようですし そろそろいいかなと 少しづつですが S株で買って 単元株にできればいいな
「ブログリーダー」を活用して、招き猫のにゃーさんをフォローしませんか?
会社を経営するなら知っておきたい「法人税」のキホン
パスタ食べに行きたいな
リミックスポイントとFANG+を買いました
親から子へ、財産を受け継ぐ時に知っておきたい「相続税」
トレード日記 AOKI HDとオールカントリー
臨時収入に税金?「一時所得」って何?
投資の羅針盤?「PBR」って何?
将来のために知っておきたい「国民年金保険」とは?
韓丼 スンドゥプ 冷麺 ビビンバ
自民党森山幹事長「消費税守り抜く」
愛知県豊田市で19歳女性が殺害か 全裸で胸にナイフ刺さる
個人事業主さん必見!「青色申告」で賢く節税!
29日は肉の日 たまたま入ったうどん屋さんで 肉うどんや肉ぶっかけうどんを注文するとちくわ1本サービスの日でした ラッキーでした 美味しかったです😋
「静かにしろ 殺されたいんか」背後から口をふさぎ…女性に刃物を突き付け性的暴行の疑い 男2人を逮捕 帰宅男性に服脱がせ両手首など縛り監禁した疑いも
あなたの街を支える「住民税」って何?
トレード日記 メタプラネット SBI・S・米国高配当株式ファンドを買いました
「変態教員連合」摘発のきっかけ
意外と身近な「所得税」って何?
佐々木希さんがテレビに出演されるそうです
メタプラネット サンリオ NASDAQ100インデックス を買いました 淡々と 淡々と 買っていくだけです aoichihiro.com 佐々木希 「かくしごと」【電子版限定カット「かくしどり」収録】 作者:佐々木希 講談社 Amazon
バビロンの大富豪を読みました おもしろかったです
日本株 三菱重工業を買いました 深い意味はなく ネットでおすすめしている方がいらっしゃったので もう高値かなとも思ったのですが まだ上がる余地もあるかなみたいなことをおっしゃられてる人もいて 自分がサービス業で働いてるせいせいか どうしても、保有銘柄もそんな感じになってしまっているので 建設とか機械とか そういうのんでどれかって考えてたから ちょうどいいやって買ってみました S株なので 下がったら買い増しすればいいし 思い入れもないので あがったら利確すればいいし
楽天グループを買ってみました いつかは買おうと思っていたのですが モバイルが怖くて 少しずつですが 利用者も増えてるようですし そろそろいいかなと 少しづつですが S株で買って 単元株にできればいいな
週末のポートフォリオ 日本株 RIZAPグループ サンリオ ソフトバンクはプラスで推移 ダイヤモンド・ザイが日経マネーか どっちか忘れたけど ソフトバンクが3分割するとか書いてあって 一瞬ビックリしたけど 調べたら10分割だったみたいで ホッとしました 誤植だと思うんだけど 3分割だったら 買い増すだけで AOKIはマイナス 今週一度利確したので 下がるのなら それはそれでいいのかなと また、淡々と買っていこうと思っています
投資信託の方は 相変わらずプラスで推移しています オルカンとSP500 アメリカ経済が好調なんでしょうね
今週末は エヌビディアもエコペトロールもマイナスです 売る時にあがっていればいいので 今、たちまちどうこうと言うことはないけど 気分的にはね エコペトロールの配当を楽しみに あと何日間か待とうと思ってます
手持ちの米国株がマイナス圏に沈んでいます
ビットコイン ビットコインをはじめ 暗号資産は一時に比べ だいぶ下げましたね 個人的には 自分の資産が このまま200万円超えるんじゃね? とか 甘い夢を見ていたのですけど きっちりと値が戻ってきました これからも しっかりとホールドを続けていくしかないので なんとかがんばります
エヌビディア エヌビディア マイナス幅が拡大しています 買った時がほぼ頂点で 売られて焼かれていますね しばらくは放置する予定です ナンピンがなぜダメなのか YouTubeでテスタさんの動画を見ていて はじめてわかりました 勉強しないとわからないことってありますね
iDeCoについてです 少しだけプラスになってます
エコペトロール 権利落ち日になるのか 一気に下がりましたね 私も含み損が一気に増えました 資金があれば 買い増ししたいけど 余力もなくです 配当金が振り込まれるのは 来月に入ってからかな 楽しみに待ってます
今年初冷やし中華食べました
キティちゃんでおなじみサンリオの株を買いました 今朝、知人と話していたところ 小さな頃からサンリオが好きだったという話になって ならば 少しづつですが 買っていこうかなと思って 今朝 S株でちょっとだけ買いました しばらく 様子を見ながら 少しづつ買い増ししていく予定です いつか単元株になればいいな
エヌビディアを買いました
星乃珈琲に来ています フルーツティーが美味しいです☺️ ガパオライス 美味しかった😊 織姫ブレンド 軽い味わい 美味しかったです 星乃珈琲店 高松田村店 関連ランキング:喫茶店 伏石駅、三条駅(高松)、太田駅(高松)
ミステリと言う勿れ(14) (フラワーコミックスα) 作者:田村由美 小学館 Amazon ミステリと言う勿れ14巻を読みました すごくおもしろかった☺️ トンネル崩落事故の話が中心 整くんは現場にいませんが いろいろな形で影響を与えながら 事件解決へと導いてくれます 楽しかった👍
香川県高松市満洲軒 ジャン麺 美味しかったです
SIMカードのサイズ違いで困惑する楽天モバイル
香川県三木町にある 滝音 に行ってきました うどん 美味しかったです
吉野家でカレーを食べました