chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
emi
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2023/01/11

emiさんの人気ランキング

  • IN
  • OUT
  • PV
今日 05/08 05/07 05/06 05/05 05/04 05/03 全参加数
総合ランキング(IN) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,040,256サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
子育てブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 70,059サイト
シングルマザー育児 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,296サイト
メンタルヘルスブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 30,936サイト
広汎性発達障害 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 259サイト
HSP 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 460サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 05/08 05/07 05/06 05/05 05/04 05/03 全参加数
総合ランキング(OUT) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,040,256サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
子育てブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 70,059サイト
シングルマザー育児 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,296サイト
メンタルヘルスブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 30,936サイト
広汎性発達障害 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 259サイト
HSP 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 460サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 05/08 05/07 05/06 05/05 05/04 05/03 全参加数
総合ランキング(PV) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,040,256サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
子育てブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 70,059サイト
シングルマザー育児 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,296サイト
メンタルヘルスブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 30,936サイト
広汎性発達障害 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 259サイト
HSP 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 460サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
  • 生活習慣の見直し〜ダイエットを継続するコツ&BMI別ダイエット〜

    生活習慣の見直し〜ダイエットを継続するコツ&BMI別ダイエット〜

    こんにちは。クリスマス、年末年始と大きなイベントが終わり、食べ過ぎや活動量の低下で、体重増加が気になる方もいるのではないでしょうか?私もその1人です。新年から気持ちを新たにダイエットをスタートされる方も多いと思いますので、今回は継続してダイエットを行う為に知っておきたいポイントをご紹介します。 ダイエットを継続するコツ 体格指数(BMI) BMI別のダイエット ダイエット経過報告 ダイエットを継続するコツ <目標を設定する>目標を設定することで意識が高くなり、計画的にダイエット行うことができます。無理のない目標を設定し、着実にクリアできるようにしましょう。まずは現体重の3〜5%の体重減少を目標…

  • 今年も行って来ました!横浜のイルミネーション

    今年も行って来ました!横浜のイルミネーション

    我が家の冬の恒例行事にとなった、横浜のイルミネーション。今年も行ってまいりました。今年は暖冬ということで、当日もそれほど寒くなく、じっくりとイルミネーションを楽しむことができました。「巡り、出会い、混ざる」をテーマに、新港中央広場でのプロジェクションマッピングや、街全体が光と音で彩られ、今年のイルミネーションも見どころ満載となっています。 夜にあらわれる光の横浜〈ヨルノヨ2023〉開催期間2023年11月27日(月)〜2024年1月4日(木)点灯時間17:00〜21:05点灯場所新港中央広場・横浜港大さん橋国際客船ターミナルほか都心臨海部 今年も山下公園からスタート。山下公園 山下公園 光と音…

  • 生活習慣の見直しをはじめました!

    生活習慣の見直しをはじめました!

    こんにちは。先日ダイエットについて少しお話しましたが、体調を崩してから、自分の生活や健康について考えるようになりました。お薬を飲む前は、飲酒も毎日していたし(もともとは毎日飲むタイプではありませんでした)、食事も健康的ではなく、ストレスで過食に走ったり、運動も全くしていませんでした。改めて考えてみれば不健康な生活をしていたと思います。学生時代から体重は6kg増え、一応標準体重内ではありますが、このままの生活を続けていたら、あっという間に肥満になってしまう!ということで、いろいろ振り返ってみてさすがにやばいと思い、ダイエットを決意しました。でも、これはあくまで健康の為なので、凄く痩せたいという気…

  • 最近のこと

    最近のこと

    お久しぶりです。仕事を辞めてから2ヶ月半が経ちました。休養してすぐは本当に気持ちに波があって、部屋のDIYをしたり活動的なことができる時もあれば、「もう1人になりたい」とかネガティブなことを考えて落ちる日が続いたりしていました。でも2ヶ月半経った今は、だいぶ体調もよくなり、多少の心の波はあるものの、波の幅が小さくなって落ち着いた日々を過ごしています。自分の気持ちや子供たちとの生活について考える時間もできて、いろいろ悩みましたが、休養してよかったなと思います。とはいえ、いつまでもこのままではいられないので少しずつ仕事を探したり、新しい生活に向けても動いています。あまり無理はできませんが、少しずつ…

  • 柔軟剤は必要?|Amazon限定タオル「軽さの理由」

    柔軟剤は必要?|Amazon限定タオル「軽さの理由」

    こんにちは。以前ご紹介したニトリのタオル。 keeponsmiling-m.com 約1年半ほど使用した現在は超パリパリの色褪せ状態になっております。そもそもタオルの寿命は半年〜1年ほどらしいので、かなり使った方ですね。確かに使って1年くらいでふわふわ感は完全になくなってしまったんですが、個人的にはタオルはパリパリ派で、むしろある程度使ってからの方がいい味がでるというか、吸収してくれる感があって好きなので、なんだかんだ使っていました。 それに、タオルっていつ頃が替え時かわからず、ついつい長く使いがち(私だけ?) とはいえ、寿命である1年もこえ、さすがにパリパリ(バリバリ)過ぎるので、今回新しい…

  • 低予算!コストコ購入品紹介

    低予算!コストコ購入品紹介

    ※画像はイメージです。先日、久しぶりに実家家族とコストコに行ってきました。ずっとコストコに行きたいな〜と思っていたんですが、なんせ我が家は車がないので行くに行けず、こういうふうに誘ってもらえるとすっごいテンションが上がります!笑まだコストコは数回しか行ったことのない初心者なので、ブログやYouTubeを参考におすすめ商品などを下調べし、買いたい物をリストアップしていざコストコへ!今回我が家の予算は5000円(多少こえてもOK)。予算少なすぎーという声が聞こえてきそうですが・・(^^;)低予算でも実用的なものが買いたい!初心者だけどコストコを楽しみたい!という方はよかったら参考にしてみてください…

  • 最近のこと【ひとりごと#3】

    最近のこと【ひとりごと#3】

    みなさん、こんにちは。前回「頑張りたい」なんて少し前向きなブログを書きましたが、 keeponsmiling-m.com 私仕事をやめることになりました。少し休養します。本当に最近、体調や気分の波が酷くて、頑張ろうと思える時もあれば、その翌日には憂鬱な気持ちになったり、体調や精神状態によって気持ちがコロコロ変わって、不安定な日々が続いていました。(薬の影響もあるのかな、、、)仕事も休みがちになってしまい、これ以上職場に迷惑をかけられない、考えもどんどんマイナス思考になって、正しい判断ができない状態だった為、普段実母に相談事は全くしませんが、今の自分の状況を話したところ「一度休もう」ということに…

  • 最近のこと【ひとりごと#2】

    最近のこと【ひとりごと#2】

    お久しぶりです。最近はなかなか体調や気分が優れず、ブログ の更新ができていませんでしたが、とりあえず書ける時に書くスタイルで、これからもやめずに頑張りたいと思います。去年の秋くらいから、度々あった体調不良が悪化し、2月にもうどうにもならなくなり、体が悲鳴を上げ、初めて心療内科を受診。4月に【広汎性発達障害】【特性不安】【適応障害(自律神経失調症)】など、と診断されました。(たぶん他にもいろいろありそうですが・・)あれから4ヶ月ほど経っていますが、正直あまり良くなっていません。最初は身体的な症状から始まり、なんとか薬の力をかりて、強い体調不良はなくなりましたが、7月くらいから精神的な不調が悪化。…

  • 次男4歳の誕生日プレゼント【めちゃナゲ!】

    次男4歳の誕生日プレゼント【めちゃナゲ!】

    先日我が家の次男が4歳を迎えました。話す言葉も一丁前になり、末っ子でわがままも多いですが、いつもニコニコで周りを癒してくれるアイドル的存在の次男。最近は長男と10分に1回は喧嘩してるんじゃないかってくらい、ちょっかいを出したり、出されたりで、やり合って泣かされていますが、本当はお兄ちゃん大好きで、なんだかんだ兄弟一緒にいて、いつも2人で遊んでいます。 仲が良いのか、悪いのかよくわかりませんが(笑)男兄弟ってこんな感じなのでしょうか? 4歳次男への誕生日プレゼント そんな次男の誕生日プレゼントは・・発売日2022年11月18日ポケットモンスター ポケモン めちゃナゲ! モンスターボール (fun…

  • 補助輪なし自転車に乗れるのは何歳から?|長男新しい自転車を購入!

    補助輪なし自転車に乗れるのは何歳から?|長男新しい自転車を購入!

    令和5年4月1日から改正法道路交通法の施行により自転車利用者のヘルメット着用が努力義務化されました。以前から13歳未満の子供に関しては、保護者がヘルメットをかぶらせるよう努めなければいけませんでしたが、小学生くらいになるとしていない子もけっこういますよね。我が家の長男も少し感覚過敏なところがあるので、今まで自転車に乗る時は、ヘルメットの着用はしていませんでしたが、今回の努力義務化を機に長男ともヘルメットの必要性を話し合い、自転車に乗る際のときはヘルメットをかぶるように話しました。\1歳~小学生におすすめ子供用ヘルメット/ (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAf…

  • 話さない、話せない私(ひとりごと)

    話さない、話せない私(ひとりごと)

    この記事は完全に私のひとりごとです。 最近体調が悪いせいか、心が弱っていていつも以上にネガティブな考えになってしまいます。 とくに人間関係。 人とコミュニケーションがうまくとれないのは昔からなんですが、もう苦手とかそういうレベルではなくて、自分からは話さないし、話せません。 話かけられてもうまく答えられなくて、笑って誤魔化してしまいます。(昔から困ると笑う癖がある) 不安や恐怖心から人を避けるように生きています。 とはいえ、仕事や子育てをしてれば、嫌でも人と関わることってありますよね。 もう必死です。 挨拶だけは笑顔でしっかりして、とにかく相手に不快な思いだけはさせないようにとは思っていますが…

  • 初めて心療内科を受診しました。まさかの診断・・・

    初めて心療内科を受診しました。まさかの診断・・・

    最近体調を崩してしまい、ブログをなかなか更新できずにいました。まだ不調が続いている為、当分の間ブログの更新頻度は減りますが、自分のペースで更新していきたいと思います。 今回の私の体調不良について このブログ を始めた当初から、私のちょっと変わった部分についてお話をしてきましたが、あくまで自己診断できちんと病院を受診したことはありませんでした。悩みは誰しもあるものだし、体調だって悪くなる、自分は病院を受診するほどではないと思っていたからです。でも少し前にショッキングな出来事があって、生活や仕事に支障が出るほど体に異変が起きてしまいました。さすがにこのままだと周りに迷惑をかけてしまう、と今回初めて…

  • 【騒音問題】防音対策をして快適な生活を手に入れよう【太鼓現象】

    【騒音問題】防音対策をして快適な生活を手に入れよう【太鼓現象】

    マンションの上階に住んでいると気になるのが、足音などの騒音問題ですよね。我が家もまだ小さな子供がいるので、足音や生活音には気を使っています。コロナ禍で自宅で過ごす時間が増え、より騒音が気になるという人もいると思います。マンションなどの集合住宅は、複数の世帯が暮らしている為、どんなに気を使って生活していても、音に関する問題は発生してしまうもの。近隣に迷惑はかけたくありませんが、あまり気にし過ぎてそれがストレスになってしまうのも良くありません。上手に対策をとりながら、快適な生活を送りましょう。いくつか騒音を抑える方法がありますので、我が家の防音対策も交えながら、ご紹介したいと思います。 我が家の気…

  • 計画を立てて不安を解消!|やるべきことや問題を見える化しよう

    計画を立てて不安を解消!|やるべきことや問題を見える化しよう

    みなさんは何かを決める時に計画派?それとも、直感派ですか?私は何事も計画を立てないと気がすまないタイプで、計画を立てておかないとそのことが気になって仕方がありません。人生なんていろいろあるし、もちろんその通りにならないこともわかっています。でも、その通りにならなくてもいいから、とりあえず計画を立てることでスッキリさせたいんです。計画を立てる人の多くは、不安を解消する為に計画を立てているといいます。 計画を立てる人のタイプ・物事を確実に計画・実行する人・真面目で、自分に厳しくストイックな人・想像力が豊かで、物事を多面的にみることができる人 無計画な行動は、周りに迷惑をかける場合がありますが、計画…

  • 【住宅購入③ 】低収入シングルマザー家を買う!

    【住宅購入③ 】低収入シングルマザー家を買う!

    今回は【住宅購入③】です。【住宅購入①】 keeponsmiling-m.com【住宅購入②】 keeponsmiling-m.com※注意※この記事はあくまで私の体験談です。参考程度にお読みください。 住宅ローンも無事通り、残すは①ローン契約②残金決算・融資実行③引き渡し・入居のみとなりました。ここまでいろいろありましたが、振り返ればあっという間でした。住宅ローン本審査通過後は金融機関にて住宅ローンの契約を行います。 住宅ローンの契約でまたまたやらかす 住宅ローン契約当日、必要な書類を事前に確認し、間違いなく用意したつもりでした。しかし、私はまたしてもやらかしてしまいます。実印だと思っていた…

  • 【ニトリ】大量購入して良かったもの、残念だったもの

    【ニトリ】大量購入して良かったもの、残念だったもの

    ※写真はイメージです。もうすぐ新年度を迎えるにあたって、新しい生活の準備に忙しいという方も多いのではないでしょうか?特に家電家具や身の回りのもを揃えるのは大変ですし、お金もかかりますよね。そんな時に助かるのが、お値段以上「ニトリ」です。我が家でもニトリの商品を多く使用しています。昨年引越しをした時にも、家具家電を揃えるのにお金がかかってしまったため、日用品や生活雑貨はニトリで揃えて費用を抑えました。ただ、そんなニトリの中にも正直「これはちょっと・・」というものがありました。今回はニトリの買ってよかったもの、残念だったものを正直に、ご紹介します!※情報は2022年4月時点のものです。 残念!毛羽…

  • 【住宅購入②】低収入シングルマザー家を買う!

    【住宅購入②】低収入シングルマザー家を買う!

    前回の記事で購入予定だった家が他の人に買われてしまった話をしましたが、 keeponsmiling-m.com 今回は現在住んでいる家を購入した時のお話です。※注意※この記事はあくまで私の体験談です。参考程度にお読みください。 こんどこそ!シングルマザー家を買う! 1度目はせっかく住宅ローンが通ったものの、結局住宅を購入することはできませんでした。なかなか諦めきれずにいた私は、また物件を探し始めます。すると前回購入予定だったマンションでまた別の売り物件がでていました。ただ前回より少しだけ部屋のランク(日当たり、広さ、間取り)が上がるので、価格は高め(あくまで前回と比べて)。 今回の物件は私の収…

  • ひとり寝デビュー!8歳は遅い?同室で寝る際の注意は?

    ひとり寝デビュー!8歳は遅い?同室で寝る際の注意は?

    みなさんはお子さんが何歳まで一緒に寝ていましたか?またはいつまでの予定ですか?我が家はつい最近まで、小学校2年生の長男と3歳の次男、そして私の3人でシングルの布団を2枚並べて一緒に寝ていました。長男の部屋は一応ありますが、シングルマザーで子供と一緒にいる時間がただでさえ少ないので、寝る時くらい一緒にいたい、いてあげたいという気持ちがあり、4年生くらいまでは、一緒に寝てもいいかなと思っていました。しかし、最近長男が急に大きくなり、3人で寝るには狭くなってきました。そこでちょっと寂しいですが、長男には予定より早く自分の部屋で寝てもらうことになりました(嬉&泣)現在長男は自分の部屋で1人で寝ています…

  • 【住宅購入①】購入予定の物件が、住宅ローン審査中に一括購入された話

    【住宅購入①】購入予定の物件が、住宅ローン審査中に一括購入された話

    ※注意※この記事はあくまで私(シングルマザー)の体験談です。参考程度にお読みください。まだ実家で同居をしていた頃、最初は家を買おうなんて全く考えておらず、貯金が少し貯まったら、実家の近くにある公営住宅に入れたらいいな、と思っていました。とはいえ、私が希望していた公営住宅は定期募集といって、年に2回しかなく、応募もそれなりにあるところなので、応募したところで、抽選となりいつ入れるかわからない状況でした。実家で同居を始めて1年半ほどして、貯金が目標金額に達したので、公営住宅に応募しましたが、結果は落選。次の募集まで半年またなければいけません。必ず募集があるわけではないので、半年待っても募集がない場…

  • 【摂食障害】見た目や体重に苦しんだ過去

    【摂食障害】見た目や体重に苦しんだ過去

    私は以前病気をしたことがきっかけで、摂食障害という病気になりました。このことを書くか迷いましたが、私の人生でとても大きなできごとだったので、こういった病気があること、誰でも些細なことがきっかけで、病気になる可能性があることを知っていただきたいと思い、記事にすることにしました。とてもデリケートな内容となります。不快な思いをする人もいるかもしれません。予めご承知おきください。 私は小さい頃から食べることが大好きで、周りの子に比べると少しぽっちゃりしていました。あまり自分の体型や体重を気にする方ではありませんでしたが、ぽっちゃり体型をいじられて嫌な思いをすることは度々ありました。高校生くらいになると…

ブログリーダー」を活用して、emiさんをフォローしませんか?

ハンドル名
emiさん
ブログタイトル
keep on smiling
フォロー
keep on  smiling

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用