chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
misarinco's diary https://misarinco.hatenablog.com/

高校生と中学生の子育て満喫中。笑顔あふれる家庭をモットーに、なにげない毎日の中に楽しい事を探してます。

こっぷリンジャー
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2022/11/25

arrow_drop_down
  • 実家帰省と広島土産。

    高知の実家に帰省しました。 前日にお土産を買いに行きました。 母からのリクエストで、広島菜を買ってきてほしいとの事。 広島菜は広島県の名物でよく見かけますが、食べたことがなくて食べてみたかった! それからもみじ饅頭。もみじ饅頭は、にしき堂のものが好きなので、にしき堂のもみじ饅頭を探しました。 にしき堂、にしき堂…。 見当たりません。売り切れ?? …仕方がない。帰りのサービスエリアで買うことにしました。 その他にも母が好きなミックスナッツやカルディのコーヒーを買いました。(実家の近くにはカルディがないため買って帰ると母は喜んでくれます。) お土産屋さんの入り口でチチヤスのかわいいガチャガチャを見…

  • 大掃除。10年分の汚れを落としてスッキリ。

    昨日、やっと年末の大掃除をしました。 大掃除は子供達も担当を決めて家族みんなで行います。 今年は主人がいないため子供たちと3人です。 息子はトイレと窓ガラス、窓のサッシ。 娘の担当は洗面所と玄関、廊下です。 私はキッチンを集中的に行います。 いつもはみんなで一斉に行うのですが、それぞれ予定があったためできる時間にすることにしました。 息子は午後からゆっくりしたいので、午前中に。 私は掃除をしつつ汚くなったキッチン用品替えたくて、午前中は買い物に行き、午後から掃除。 娘も午前中は宿題をして午後から掃除をするとの事でした。 息子はいつものトイレ掃除に加え、床、壁まで拭いてくれて、キレイになりました…

  • お歳暮美味しくいただきました。

    今年も、親戚や、お世話になった方々からお歳暮をいただきました。 北海道にいる主人の従兄弟からは、六花亭のお菓子の詰め合わせ。 久しぶりのバターサンドはやっぱり美味しい。 お菓子の詰め合わせをいただいた時は、じゃんけんをして、勝った人から好きなおかしを取るのが我が家のルール。 どれも食べたくて迷います💦 六花亭 詰め合わせ 六花撰 9個入 マルセイ バターサンド 大平原 チョコ ビスケット パイ ダックワーズ 丸市岡田商店 Amazon 六花亭 詰め合わせ 六花撰(14個入)御年賀 バレンタイン 手土産 2023 ギフト スイーツ ギフト お見舞い 職場復帰 詰合せ 誕生日 内祝い 菓子折り 個…

  • 我が家のクリスマス2023

    昨日は家族でクリスマスパーティーをしました。 前日まで子供たちのレゼントを用意したり、 娘は部活や、塾で忙しい中、お料理教室にケーキ作りに行ったり。 忙しいながらも、クリスマスの準備は楽しいですね。 そしてクリスマス当日、午前中は娘と買い物に行き、チキンや、パーティメニューの材料をいろいろ買いました。 買い物から終わって家に帰るとお昼を下がっていて、お腹ペコペコ。 おいしそうなチキンがあります。 夜のご馳走のメモを見てみるとこれ食べきれる?の量だったためチキン、お昼に食べない? と提案したところ、娘は、クリスマスらしくチキンは夜のパーティで食べたい。とちょっと渋っていましたが、 お腹が空きすぎ…

  • 三者面談キーワードは自己犠牲。

    今年の冬は暖かいので雪降るかな?と思っていましたが、来ましたね!クリスマス寒波。 寒いよー。 そんな中、昨日は子供たちの三者面談の日でした。 中学生の娘はまだしも、高校生の息子の成績が思わしくなくて、面談に行くのが苦痛でした。 心構えがあるから、期末のテストの点を教えてよ。と言っても覚悟しといてな。とだけ言って、教えてくれません。 覚悟? とりあえず、悪かったんだね… 三者面談は娘の中学校からでした。 成績表を渡される前に、今年自分が1番頑張ったことを発表します。 娘はピアノを頑張った。と言っていました。 うん、うん。頑張った、頑張った☺️ 後期中間テストの素点表と通知表を渡され、それを見てど…

  • 今年の漢字で一年を振り返る。

    12月12日に今年の漢字が発表されました。 今年は「税」でしたね。 我が家では昨年より今年の漢字を当てるイベントをしています。 昨年の今年の漢字はこちら↓ misarinco.hatenablog.com 今年は1人4枚今年の漢字を記入して手作りポストに入れます。 賞金は1000円にしました。 みんな今年何があったかを振り返りながらの漢字を書いてポストに入れてくれました。 発表になってすぐに見たかったのですが、 家族が揃う機会がなかったため、週末になってしまいました。 みんなの書いた漢字を見てみると、 主人 「争」ロシア・ウクライナ、イスラエル・ガザ戦争より。 「増」増税より。増じゃなくて、税…

  • ホットサンド祭り

    日曜日のブランチは家族でホットサンドをしました。 ホットサンドの時は、材料を揃えたら、主人と子供たちが焼いてくれます。 パンは、サンドイッチ用のパンではなく、通常の5枚切りを買い、半分に切って10枚にします。 耳まで焼けるホットサンドメーカーのため、あえて耳付きにします。 ホットサンドメーカーで焼くと耳の部分がカリカリになってとてもおいしいのです。 アイリスオーヤマ ホットサンドメーカー ワッフル ホットサンド 焼き型2種 耳まで焼ける 電気 ワイド ダブル 2枚 IMS-902-W ホワイト アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA) Amazon 【楽天ランキング1位獲得】累計販売数1.1…

  • ボーナスの使い道とまったり週末。

    パート職員で勤務をしていますが、少しばかりのボーナスが出ました。 ボーナスが出たので、家族みんなで焼肉に行きました。 食べ放題のコースでお肉はもちろん、サイドメニュー、デザートまで食べた、食べた!! その後温泉に行きました。 娘とサウナで整えた後、 美肌、冷え性、肩こり、肌荒れ、ニキビ、打ち身などに効くと言う薬草風呂にも入りました。 焼肉の匂いも消え心もスッキリ。 お腹いっぱいでポカポカあったかで眠くなり、帰ると何もせず寝ました。 休みの日でも、家族の誰かしらが用事があり、朝早く家を出るため、平日と変わらず早起きしていたのですが、 今週は、家族みんな特に予定もなかったので、ゆっくりすることがで…

  • 久しぶりに勉強会参加。

    今日は臨床検査技師の勉強会でした。 強制ではありませんが、レベルアップしたい人が集まる勉強会です。 こういった勉強会は臨床検査技師会が主催しており、各部門ごとに行われていますが、 最近は、忙しいから。内容が難しくてついていけないから。などを理由にほとんど参加できていませんでした。 今回は興味をそそる内容だったため、参加してみることにしました。 会場までは公共の交通機関で1時間ほどかかるので、昼ご飯をおうちで食べていたら受付に間に合わないため1人でランチをします。 会場近辺でランチできる所を探して、本日はここにしました。 3TREE アメリカン&イタリアンダイニング アメリカン&イタリアンダイニ…

  • 娘の修学旅行 無事帰宅。

    娘が修学旅行から帰ってきました。 帰りはバスが最寄りのバス停まで送ってくれるということで、 近くのバス停まで迎えに行っていました。 楽しかった〜。とバスから降りてきました。 私は、まずとても気になっていたことから聞きました。 東寺どうだった? それがね、時間がなくて行けなかったのよ。(涙) 東寺の話をすごく楽しみにしてたのに…残念。 私も楽しみにしてたんだけど、何せ時間がなくて… 娘の話によると清水寺や三年坂が思いのほか人が多くて、お土産を買うのに手こずり、おまけに班のみんなとはぐれてしまったようです。 楽しみにしていたスイーツ食べ歩きもできなかったとの事。 清水寺から東寺方面に行くバスも待っ…

  • 娘の修学旅行 〜京都〜

    昨日より娘が修学旅行に行っています。 1日目は京都観光 2日目は平等院鳳凰堂を見た後にUSJ 3日目はキッザニアの予定になっています。 京都観光は班行動のため、行きたい場所や行く方法などを時間をかけて、きっちりプランを立てたようです。 misarinco.hatenablog.com 娘の班は、京都駅で昼食→伏見稲荷大社→三年坂、清水寺。 最後は東寺に行って、ホテルに帰宅予定です。 先日、私が図書館に行った時、たまたま目に入った本を借りてきました。 仏像がわかる絵辞典 これを京都の行く前にぜひ娘に読んでもらいたいと借りてきたのですが、 娘は最初の仏教の基本、釈迦の一生と言う長い長い文章の部分だ…

  • お家をスマート化。息子のチャレンジ。

    息子が、うちのリモコン多すぎて、どこにあるか探したり、管理が大変だ。 それを解決するのに、とSwitch Botが欲しいと言い出しました。 SwitchBotがあれば、リモコンがなくても自分のスマホから操作ができるし、リモコンがなくなる分がスッキリするよということです。 出かける時も、登録した家電をスイッチ一つで消せるとか。 平日の朝、家を出るのが最後になる息子は朝食の片付け、家電をすべて消して戸締り、ゴミ出しと大変だから、一つでも負担を減らしたいといいます。 我が家のリモコンはテーブルの横に置き場を作って、大体そこに収納しているため、そんなに探す事はありません。 別にいらないよ。と軽くあしら…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、こっぷリンジャーさんをフォローしませんか?

ハンドル名
こっぷリンジャーさん
ブログタイトル
misarinco's diary
フォロー
misarinco's diary

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用