chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 自分で気づくのは簡単じゃない

    こんばんは!こめりです🍙 4月も今日で終わりですね。 新生活が始まって1か月。 長かったような、あっという間だったような。 自分なりに健康やメンタル面を気にかけながら過ごしていた1ヶ月。 自分では、それなりにゆとりを持てていると感じていたけど意外とそうでもなかったらしい。 Twitterで見たこの画像。 錠剤の色が何色に見えるかで、ストレス度合いが分かるとのこと。 あなたには何色に見えますか? 私にはこの錠剤の色が「青と赤」に映っている。 どう見たって青と赤。 結果を見てみると、青と赤に見える人はストレスが非常に高いという一番良くない結果。 他のリプを見ると、多くの人はグレーに見えている様子。…

  • くたびれた週末

    こんばんは!こめりです🍙 1週間の勤務終了。 今日はこれまで何回か来館している多動な子が来た日だったけど、今までで一番大変だった。 下の妹ちゃんの授乳でお母さんがフロアから席を外している間、完全フリーに💦 私と新しく着任された職員の人とで見守りをしていたけど、危険行為のオンパレード。 更にお母さんの姿が見えない事や、職員に止められてしまうストレスから更にヒートアップ。 こっちも内心「ストレスたまるよね~。ごめんね~」と思いながら対応する。 新しい職員もわりと高齢だから、とにかく飛び出し防止できる位置で見守りしてと頼む。 安全が最優先だから、本当にごめんよと思いながら止めていた。 おもちゃも興味…

  • 職場の人間関係

    こんばんは!こめりです🍙 職場の人間関係についての考えが放デイ以前より働いていた時より変わった。 以前は誰とでも分け隔てなく、上手くやろうと努力していた。 わりと気さくで、本来の自分以上に明るいキャラクターで。 あわよくば、ご飯も行けたりする仲のいい関係になれたらと。 20代前半では、あほなので職場恋愛なんかもできるんじゃないかと思ってたくらいで。 この思考が、自分の首を絞める事に繋がっていたとは。 まず、私自身が不健全機能家族の環境下で育ったアダルトチルドレンなのでどもそも人間関係に躓きやすい。 人当たりがいいキャラクターではあるので、年上でも年下とでもすぐに打ち解けられる方ではあるが私が相…

  • 自己主張すると自信にもなる

    こんばんは!こめりです🍙 今日は朝から大雨で肌寒いし気温差で体が少し重かった。 朝活をして目を覚まそうとしたけど、やっぱりいつもより体が動かしづらい。 FPの勉強をしていても、ボールペンが度々止まる書き間違えもいつも以上に多かった。 こんな日はもう無理しないで適当にやるに限る。 ・・・と、いうのは言い聞かせだけだけど。 どうしたって仕事中は気を張るし、頑張ろうとしてしまうので意識だけ。 大雨なので、今日は徒歩じゃなくて車で出勤。 駐車場代も取られているから、ちょこちょこ車も使わないと勿体ない😂 雨の日の施設は来館者も少なかった。 1日中ほぼ事務作業。 図書スペースの本の台帳作りに今日も励むけど…

  • 変化

    こんばんは!こめりです🍙 昨日の晩、母が牛すじを煮込んだからとアパートに持ってきてくれた。 部屋にあがってコーヒーを飲みながら、最近の近況を報告しあう。 先月までは無職だったので、食料品を月1回購入して貰っていた。 定期的に実家に寄っていたから、顔も顔を合わせていたけど今月から新しく仕事を始めた事もあり、食料品購入も終わりに。 正社員ではなくなったから、母も多少心配してくれているようで「買い物いいの?」と聞いてきてくれるけど、正社員の道をやめたのは私だからその中でやりくりするよと。 今月の家計簿次第で、また色々試行錯誤しようと思う。 「GWお父さん帰ってくるか知ってる?」と不意に母に聞かれる。…

  • 最近の読書

    こんばんは!こめりです🍙 4月に入ってから、図書館に行く機会は減ってしまったけどkindleで読書は継続しています。 久しぶりに最近の読書紹介を。 ①「ひとり暮らし月15万円以下で毎日楽しく暮らす」 まさしく私が食いつくための本🤣(笑) 月に15万円以下で暮らす様々なライフスタイルを持った人たちの暮らしや節約法等が書いてあり、非常に楽しく読み進められた。 皆さん低コストで、自分なりの楽しく心地いい生活を送っていて素晴らしいな~と。 仕事環境や、どんな部分にはお金をかけてどこは削減するのか等、十人十色で面白い。 背活費の内訳なども参考になりました! ②「アダルトチルドレン 自分のために生きよう」…

  • 日曜日

    こんばんは!こめりです🍙 土曜はどんより曇り空だったけど、今日は晴天でとても気持ちが良かった。 太陽の力でやる気を貰い、朝から洗濯して布団も干して平日さぼってた掃除をする。 やっと炬燵布団も洗濯できた。やりたかったことができてそれだけで達成感😊 炬燵の出番も一旦おしまい。また次の冬、頼りにしてます🙏🏻 その後はご飯を炊いて、また今週5日分のお弁当を準備する。 (相変わらずの業務スーパー鳥そぼろ三色弁当🤣) 5食分詰められたタッパーを見ると、これまた達成感を得られる。 未来の自分が楽できるようにする為に、休日行動するんだ。 仕事用の夏服が本当に無いので、散歩がてら近所にあるしまむらへ。 これまで…

  • 無茶ぶりに焦る

    こんばんは!こめりです🍙 とりあえず今週も終了。 はやいもので新年度スタートからもう3週間経ってるのか~。 あっという間にGWになりそうだなあ🤔 昨日は一人で勤務の日。 前日に、以前から図書スペースの絵本のリスト頼まれていたんだけど、これが中々大変。 500冊以上はある上に、事務経験が殆どない私はExcel等のスキルも最低限。 週3のベテランさんは、パソコンができるわけでは無いけど知識はあるようで。 これを五十音順にできるから、管理しやすいようにやっておいて欲しいと。 ちなみに勿論私にはその知識すらなかったので、正直に伝える。 隣の相談室の事務員さんたちに週3さんが聞きにいくが、事務員さんたち…

  • 通院忘れてた

    こんばんは!こめりです🍙 もう4月も後半戦。 3月は長く感じていたのに、仕事を始めてからの4月はやっぱり早く感じる。 それだけ「仕事」というものが1日の大半を占めているという事なんだろうなあ。 日本の人たち仕事頑張り過ぎ。日本の社会の「普通」の基準が高くて私には中々厳しい。 「普通」って言葉がやっぱりあまり好きじゃない。 私も世の中の普通には全然なれていない。 みんなそれぞれの価値観や環境で基準が違う。 他の誰かと比較する事もない、自分の道を堂々と歩いていきたいものです。 そういえば、ふと今月まだ病院受診をしていない事に気付く。 3月に受診した際に、「新しい職場でどうなるかまた報告しにきます」…

  • 4か月ぶりに口にしたパンと食生活

    こんばんは!こめりです🍙 今日も無事終了。 お昼に、隣の部署の方からパンの差し入れを頂いた。 「パンやめてるんです」とはさすがに言えず、有難く頂いた。 頂き物だから食べてもOKということにしておいた。 そこまでストイックではないし、自分から食べるのをやめているだけ。 以前はパン食が普通だったけど、もうぱったりやめていたから久々。 4か月ぶりのパン、美味しかったです(笑) www.komeriii.net www.komeriii.net パン断ちしている話はしていないけど、週3パートさんと食習慣の話に。 卵と納豆と豆腐、玄米が中心の食生活だと話したらびっくりされた。 「それ栄養摂れてる?」と心…

  • 不注意が強い

    こんばんは!こめりです🍙 今日は私のある特性の話を。 最近「グレーゾーン」という言葉が話題になったりすることがある。 発達障害の特性は見られるものの、診断基準を満たしているわけではなく確定診断ができない事をグレーゾーンと呼ぶらしい。 病院で診断されたわけじゃないけど、「グレーゾーン」には当てはまる人が世の中にはたくさんいるわけで。かくいう私もその一人だ。 私は、自分がADHDの特徴の一つ「不注意」の特性が強いなと度々感じる事がある。 とにかく「うっかり忘れ」が多い。 スマホをどこに置いたのか、しまったのか等すぐに忘れてしまう。 これはもうしょっちゅう。無意識に置いたりしまったりして、「あれ?ど…

  • 積み立てNISA 運用9か月目

    こんばんは!こめりです🍙 今日は積み立てNISA運用9か月目の運用実績のご報告を。 今月は忘れずに、早めに記事に残しておけてよかった(笑) ↓ 過去の運用実績についての記録はこちら ↓ www.komeriii.net さて、積み立てNISA運用9か月目の結果です。 ・eMAXIS Slimバランス(8資産均等型)→ 40,646円(-354円) ・eMAXIS Slim米国株式(S&P500) → 106,377円(+377円) ・三井住友・DC年金バランス30(債券重視型)→ 41,298円(+298円) 合計 → 188,321円(+321円) 運用9か月目も、含み益が出てくれていてる結…

  • 充電できた日曜日

    こんばんは!こめりです🍙 昨日は念願の「劇場版名探偵コナン黒鉄の魚影」を観に映画館へ。 幼馴染も、私の同伴として精神障害者保健福祉手帳で1000円でチケット購入。 毎回手帳を持参しているけど、毎回確認される事がなく入場している😂 灰原哀ちゃん推しの私はもう最高に楽しめました😭✨ 女性陣キャラクターの活躍がとても印象的だった。 個人的な感想まとめを。 ・黒ずくめの組織関連の劇場版は間違いない ・蘭姉ちゃん空手都大会優勝どころではない強さ ・コナンと哀ちゃんの信頼関係が尊い ・哀ちゃんは周囲からの「愛」を知って成長している ・映画館で聴くスピッツが良すぎる ・沢村一樹さん声優上手だった 他にも色々…

  • 良く寝れた

    こんばんは!こめりです🍙 ようやく新年度から2週間が終了。 昨日は午前中に、以前来館した多動なお子さんが来て対応していた事でくったりに(笑) 金曜ロードショーのコナン観ようとしてたけど、その前にしっかりと寝落ち。 仕事を始めてから、ミルタザピン半錠を夜に飲まなくても早々に寝付けている。 今のところ火曜日と金曜日は私一人で対応している。 多動なその子が今回も玄関を飛び出したり、鍵の施錠を外そうとしたり。 水道の水を出してびしょびしょにしてしまったり、色んな場所に上ったりと😂 その子のお母さんはもうずっと駆け回っている状態。下の子の様子も見ながら。 お母さん本当にすごすぎます。 私もできる限りその…

  • アダルトチルドレンについての学び

    こんばんは!こめりです🍙 最近は新しい仕事を覚えながら、家ではアダルトチルドレンの知識も深めています。 kindleでアダルトチルドレン関係の書籍も読むし、回復に向けての学びを増やしている。 YouTubeでも多くの精神科医やカウンセラーの人がACについての話をしてくれている。 その中でも特に、心理カウンセラーの橋本翔さん(はもしょうさん)の動画がとても分かりやすいし、自分が上手く語れない自分の事を全て言語化してくれている。 見た目むきむきの強そうな方ですが、「生きづらさ」を抱えている人達に大きな気づきをくれる気がする。個人的にかなり勉強させて貰っています。 そこにはどんな背景があり、その事柄…

  • 自分なりのアンガーマネジメント

    こんばんは!こめりです🍙 今日は少しイラっとした日。 パソコンでの仕事もできるようになったので、週3の例の方がいろいろ「これとー」「後これもお願いしていい?」とWordやExcelで作るものを頼んでくる。 頑張るけど、私も簡単な操作しかできないからなあと思いつつも頼まれごとの書類を作成。一応小まめに確認して貰うのだが「ここはもっとこう・・・」「前の職場ではなんかびーってやるとできたよ?」とご本人が意図したものでないと細かく修正を言い渡されてしまった。 何度も修正しては見せ、修正しては見せ数時間後には私もぐったり。 いや、もうあなたの思い描く物があるならあなたがやればいいのでは? と思うけどご本…

  • 多分誰も知らない

    こんばんは!こめりです🍙 うつ病と精神障害者保健福祉手帳を取得している事を公表して再就職した私ですが、今所属しているフロアの職員の方々は特にその事はご存じない様子。 確かに、別に全員に周知しておくべき話ではないよね。 一般枠でオープンで働いたら、皆に周知されるものなのかな?と少し心配な所もあった。 悲しいけれど、やっぱり誰かしら「精神疾患歴がある」といった話だけで嫌悪感や偏見を持っている人も少なからず居るはずだし。 所属長である係長はご存じなのか分からないけど、私自身も今のところ体調に問題は無いし、濃いキャラだと言われた職員の人ともそれなりにやっている。 1週間は相当緊張感で気力疲れしていたけ…

  • 再就職手当の申請準備

    こんばんは!こめりです🍙 新しい仕事を初めて一週間が経過。 子どもたちやお母さんの顔や名前も段々と一致してきた。 軽く雑談もできるようになってきた。 子どもの様子を見ていると「あ、この子少し特性があるな~」等と前職で培った事を思い出す事が多々ある。それでも、皆とてもかわいいのがとても癒し。 どんな特性があっても、「僕は僕のままでいていい」「守ってくれる場所が必ずある」という感覚を養って成長して欲しいと願ってしまう。 大人になって、私のような経験はして欲しくないというただのエゴ。 「生きづらさ」に繋がってしまう認知の歪みは、容易く回復できるものじゃないから。 安全基地がしっかりあって、自分のまま…

  • 社会に戻っての日曜日

    こんばんは!こめりです🍙 相変わらず太ももが筋肉痛です(笑) とはいえ、とてもいい天気だったので今日も散歩へ。 太陽の光を浴びて、体を動かす事がいかに精神衛生上大切かを学んだから、筋肉痛があろうと散歩に出る。環境の音や匂いの感覚を研ぎ澄ませながら歩くのは気持ちがいい。 今日はまた、今週分のお弁当作りをしなくては。 家に帰ってからご飯を炊いて、5日分のお弁当を詰める。 もちろん中身は先週と同じ鳥そぼろ弁当(笑) 業務スーパーの鳥そぼろ美味しい✨ 5日間お昼が一緒でも、なんの問題もなく美味しく食べられている😊 自分が頑張ってくれたお陰でこれで来週も楽できます🙏🏻 アマプラに、今年もコナンの劇場版が…

  • 1週間終了

    こんばんは!こめりです🍙 新しい環境での1週間が終わりました。 社会人になってから月~金までの5連勤の仕事をするのは初めて。 施設内がとにかく広いので、行ったり来たりするだけで相当歩いていて完全に筋肉痛😂 意外と放デイよりも、体力を使うかもしれない。 気疲れの1週間だけど、自分しかいない時は自分のペースで仕事ができて気楽だった。 昨日は豪雨の日だったけど、午前午後ともにそれなりに来館者がいて、子どもたちともたくさん関わることができて良かった。 子どもたちを育て、お家の事もお仕事もされている保護者さんを心から尊敬している。 こちらは自分と向き合う事に今は精一杯だから、本当にすごい。尊敬しかない。…

  • 久しぶりの懐かしさ

    こんばんは!こめりです🍙 4日目終了です。 今日は午後にすごく多動で飛び出したりするお子さんが来た。 「わ~、この感じめっちゃ懐かしい」と放デイ時代を思いだした。 お母さんがまだ首の据わっていない下の子も抱えていたので、本当にこれは大変だと。 私的にはもしかしたら発達障害の気があるかもしれないな~と感じながら、久々に現場の支援さながらの相手をする。お母さんが少しでも休憩できればと思った。 登ろうとしたり、鍵を開けようとしたり、飛び出したりとても懐かしかった(笑) 「この子全然人に興味関心持たないんですけど、こんなに楽しそうなの初めて見ました!旦那が見たら驚くと思います!」と言って頂けて、本当に…

  • すでにちょっと困った

    こんばんは!こめりです🍙 新生活3日目が終了。 なんというか、本当に今はやることが無い。 市内の保育園の入園式が始まり、来館者は午前に一組だけだった。 午後は本当に誰も来ず、たくさんある絵本の確認作業をしたけどこれも集中力が削られるのですべての時間行えるわけでもない。後はすることがない。 パソコンは、金曜日に搬入されるとのことだった😭 今日は出勤していた週3勤務のベテランさんに、「何か他にやる事ありますかね?」と聞くと「無いからいいよー!本の確認大変だったからゆっくりしよ!」と言われた。 いやさすがに少し休憩したとしても、後2時間も勤務時間あるんだけどな・・・。 「これとかこうしたらどうですか…

  • ひとりで2日目

    こんばんは!こめりです🍙 2日目終了。 早速ひとりで対応ということで緊張しまくっていましけど何とか持ち堪えた。 昨日教えて貰った事を思い出しながら、朝の準備をする。 午前中は親子が3組来館。乳幼児の子を連れているお母さんだったので、授乳中は上の子と遊んで待っていた。 これまでは、小学生のわんぱく男子を基本的に相手にしていたからとても新鮮。 ずっと遊んでいるわけではないけど、事務所から死角になる段差の方に行ったりすると大丈夫かとてもひやひやしてしまう。広いし、おもちゃも豊富だけどこの構造現場を知らない人が作ったんだろうな~と思ってしまうくらい段差やリスクを感じる箇所が多々ある。 子どもたちが、怪…

  • 初日

    こんばんは!こめりです🍙 緊張感もあった為か、アラームが鳴る前に目が覚めた。 いつも通り朝活からスタートする、初出勤日。 緊張してるけど、気が重いわけでは無い。 天気が良かったのが、とても救いだ。 出勤して、まず私が配属された部署に挨拶。 年度初めなので、皆さんとても忙しそう。 辞令交付式が10時から始まるとのことで、それまでは待ち時間と伝えられる。 忙しなく、職員の人々が行き交う中椅子でぽつんと座っている私。 とんでもなく居心地が悪かった(笑) 説明会の時に配られた資料に再び目を通したりするけど、落ち着かない。 「座ってて大丈夫ですよ」と言って下さるけど、精神的に大丈夫じゃないんだなあ。 と…

  • 新生活

    こんばんは!こめりです🍙 今日は1日ゆっくり過ごしつつ、明日から始まる仕事の準備の最終確認。 大好きな映画「マイ・インターン」を観賞。 何回観てもじーんと来てしまうし、笑えるし、温かい。 新しい環境に身を置くタイムリーな時に観たから、余計に響くものがあった。 そして、明日からの1週間のお弁当作り。 以前、業務スーパーで購入した1㎏入ってる鳥そぼろの出番。 料理が得意ではない自分よ、よく頑張りました👏🏻 これで5日間、未来の私が楽できます。 同じもの食べても平気な性質が、ここにきて役に立つ(笑) 5日分て、3合ご飯炊いてもちょっと足りないくらいなんだなあ😂 さて、私も明日からいよいよ初出勤。 緊…

  • 3月 家計簿

    こんばんは!こめりです🍙 4月スタートですね! 無職ではなくなったので、ブログのタイトルを少し変えました(笑) また「無職」になる事もあるかもしれませんが、今後もよろしくお願い致します😂✨ さて、4月になったので3月の家計簿を記録します。 www.komeriii.net 【3月家計簿 支出→11,3678円】 【内訳振り返り 固定費】 ・家賃 → 44,800円 ・通信費 → 925円 ・サブスク → 2,688円 合計 → 48,413円 【内訳振り返り 変動費】 ・水道・光熱費 → 3,369円 3月はガス代のみ。 ・食費 → 1,2773円 自分で支払った分。母に1回分食料品の購入支援…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、komeriさんをフォローしませんか?

ハンドル名
komeriさん
ブログタイトル
うつ病非正規雇用こめびより
フォロー
うつ病非正規雇用こめびより

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用