※訪問は2024年12月10日 路線内では貴重な存在 新西脇駅に到着。当駅は路線内において戦前からの駅舎が残る
まる一日費やして福塩北線の残り2駅回収を目指す~ようやくたどり着いたラストピース
※訪問は2024年4月3日 三次から1時間半 7時間の待機(というか時間つぶし)を経て、ようやく三次から福塩線
まる一日費やして福塩北線の残り2駅回収を目指す~素晴らしき駅舎と後鳥羽上皇
※訪問は2024年4月3日 福塩北線では利用者最大 吉舎駅に到着。この列車は、ここでしばらく待機して三次へと折
地域タグ:広島県
宿もとらずに鈍行に揺られ飽きたら終わりの北海道&東日本パス旅~その8(最北の首都圏駅)
※2024年7月3日 空白の時刻表に悩む まず前記事でも掲載したJヴィレッジ駅の時刻表を見ていただこう これか
地域タグ:福島県
宿もとらずに鈍行に揺られ飽きたら終わりの北海道&東日本パス旅~その7(11年前の思い出も)
※2024年7月3日 こんな場所にあるんだ Jヴィレッジ駅の入口。無人駅ではあるが、事務室があり、イベント開催
地域タグ:福島県
宿もとらずに鈍行に揺られ飽きたら終わりの北海道&東日本パス旅~その6(ここに来るための旅)
※2024年7月3日 そのままの駅名Jヴィレッジ 富岡からいわき方面へ折り返してJヴィレッジ駅で下車。今回の旅
地域タグ:福島県
宿もとらずに鈍行に揺られ飽きたら終わりの北海道&東日本パス旅~その5(四半世紀ぶりの駅訪問)
※2024年7月3日 すんなりといわきに宿泊 大津港駅を出るとあっという間に福島県に入る。時刻は13時を回った
地域タグ:福島県
宿もとらずに鈍行に揺られ飽きたら終わりの北海道&東日本パス旅~その4(茨城最北に到達)
※2024年7月2日 北茨城市の3駅はすべて乗下車 なおも常磐線を北上して高萩で下車。常磐線を走る2つの特急の
地域タグ:茨城県
宿もとらずに鈍行に揺られ飽きたらその日は終わりの北海道&東日本パス旅~その3
※2024年7月2日 ラクラク自動改札機を有効に 勝田駅でかわいい特急オブジェを眺めながら、駅訪問を開始する
地域タグ:茨城県
宿もとらずに鈍行に揺られ飽きたらその日は終わりの北海道&東日本パス旅~その2
※2024年7月2日 今回の旅の「ルール」 品川駅の常磐線ホームに到着したのは6時25分。当然だが右側ホームの
地域タグ:東京都
宿もとらずに鈍行に揺られ飽きたらその日は終わりの北海道&東日本パス旅~その1
※2024年7月2日 スタートは高輪ゲートウェイ駅 7月2日、朝6時前の泉岳寺交差点。ホテルを出て高輪ゲートウ
地域タグ:東京都
インバウンドで一気に値上げ いよいよ夏本番。旅行に出かける機会も増える季節ですが、その際に必ず出くわすのが宿選
福塩南線14駅の全駅訪問を目指す~ちょっとした山中の徒歩移動で出会った旧駅名標
※訪問は2024年1月10日 雰囲気の異なる駅間徒歩 近田駅からお次の戸手駅までは徒歩移動である。もう何回も繰
地域タグ:広島県
「ブログリーダー」を活用して、降り鉄さんをフォローしませんか?
※訪問は2024年12月10日 路線内では貴重な存在 新西脇駅に到着。当駅は路線内において戦前からの駅舎が残る
※訪問は2024年12月10日 寒さで予定変更 比延駅から2駅谷川方面へと戻り黒田庄駅で下車。ここで降りたのに
※訪問は2024年12月10日 ※動画あり音声注意 あらためて比延駅 比延駅の紹介をあらためてしよう なかなか
※訪問は2024年12月10日 簡易駅舎というより公園 比延駅到着は8時すぎ 簡易駅舎のさらに上を行く超簡易駅
※2024年12月10日 一度比延駅へ 利用客数を調べつつ、比延駅で下車。時刻は8時過ぎ。霧の中の到着だ これ
※訪問は2024年12月10日 薄いダイヤ 福知山線の分岐駅である谷川駅の時刻表 パッと見ただけで本数の違いは
※訪問は2024年12月10日 乗継ぎを待って出発 同一ホーム乗り換えができる谷川駅での福知山線と加古川線の乗
※訪問は2024年12月10日 早朝の尼崎駅からスタート 時刻は朝の6時前。冬至目前のJR尼崎駅前は真っ暗だ
※訪問は2024年11月19日 敷設から開業の駅 馬道から1駅戻って西別所駅に到着。ご覧の通り狭いカーブ状のホ
※訪問は2024年11月19日 西桑名駅から1駅 終点の阿下喜から、ぐーんと戻って西桑名の手前の馬道で下車。一
※訪問は2024年11月19日 終着駅は日本最西端のナローゲージ駅 北勢線の終着駅、阿下喜に到着。車止めを見る
※訪問は2024年11月19日 発車番線に注意 楚原駅に到着。ご覧の通りの2面2線構造だが、昼間は半数が当駅で
※訪問は2024年11月19日 新規開業も路線で2位の利用者 麻生田駅から桑名市内へと戻って星川駅で下車。当駅
※訪問は2024年11月20日 30分に1本の運行 東員駅から終点である阿下喜行きの電車に乗る こちらは列車交
2度目の年越し あけましておめでとうございます 2022年9月に当ブログを始めて以来、無事に2度目の年越しをす
やってみたかった旅を決行 7月の1日から東京へ 一度やってみたかった「適当に旅をして飽きたらヤメ。現地でホテル
仕事を始めて行動規模縮小 2024年も間もなく終わろうとしています。今年は年明けから少し仕事を始めたおかげで行
早速の3日間利用 2024年も間もなく終わりです。本来なら、まず今年の振り返りなどをするところですが、10月に
※訪問は2024年11月20日 有人の東員町の代表駅も開業は2005年 東員駅に到着。私が乗車した電車は当駅止
※訪問は2024年11月20日 ひらがなから見せられても困ってしまう 西桑名から約20分で「あのう」駅に到着。
※訪問は2023年10月19日 紅葉の美しさに触れつつバス停を目指す 飛騨小坂駅前の商店街から駅を見る。次はお
※訪問は2023年10月19日 ふんだんに材木を使用 禅昌寺から高山方面へと戻る形で飛騨小坂に到着。今回はあま
※訪問は2023年10月19日 80キロもの移動 打保から南下。高山本線の車窓は美しい。太平洋側へは飛騨川、日
※訪問は2023年10月19日 震える寒さにちょっと後悔 打保駅に到着。ダイヤが薄い(本数が少ない)上に他の交
※訪問は2023年10月19日 1区間分は路線バスで 飛騨細江から杉崎は線路に沿った平坦な直線コースを徒歩30
※訪問は2023年10月19日 富山から約2時間 猪谷からJR東海区間に入り、飛騨細江に到着。富山を出発したの
※訪問は2023年10月19日 まだ暗い富山駅から出発 富山駅は青春18きっぷの最終日となった9月10日以来。
※2022年12月17日 ゴールはちょっとあっけなく 太海からひとつ進んで安房鴨川に到着。内房線の終着駅で前日
※訪問は2022年12月17日 安房鴨川まであと1駅 太海に到着。郵便局と一体となった江見までたどり着いた後、
※訪問は2022年12月17日 千葉の「千歳」 千歳駅で下車 千歳というのは「鶴は千年亀は万年」に基づいたもの
※訪問は2022年12月17日 パッと見ではなく凝視しよう 南三原に到着。このあたりまで来ると、ゴールが見えて
※訪問は2022年12月17日 多目的ホールも備えた合築駅舎 千倉に到着。内房線の駅は「大正期の開業以来の駅」
※訪問は2022年12月17日 旧自治体名に「浦」が付いた 和田浦駅に到着 内房線と外房線は路線としては、もち
今年の初詣 あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いします 元日のお昼前から初詣へ。まず訪れたのは
7月初日から足止め 7月は佐伯のホテルで迎え 早朝から名前シリーズを無事に全駅訪問。たった4駅ですが2日かかり
2023年も間もなく終わり。今年はというと、行く先々で気候に左右された年でした。そこでこの1年を簡単に振り返っ
※訪問は2022年12月17日 再び館山市内へと戻る 安房鴨川から再び木更津方面行きの電車に乗り込み 九重駅で
※訪問は2022年12月17日 70キロもトコトコ移動 青堀駅で館山~木更津の全駅訪問を終え、いよいよ房総半島
※訪問は2022年12月17日 話題の通勤快速1本のみが東京直通 佐貫町から再び木更津方面へと戻り、青堀で下車
※訪問は2022年12月17日 旧佐貫町の代表駅 再び上総湊の内側つまり木更津寄りの朝は本数の多い区間に戻り佐