chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
pandaの自由への道 https://free-panda.com

もはや生活のために働く必要がなくなった50代元サラリーマンのブログ。早期リタイアまでの経緯や資産運用、株式投資、家計管理、旅行記など多数投稿しています。

2021年12月に55歳で早期退職しました。その後の資産の推移や、家計状況なども公開しています。また2022年4月に沖縄+離島へ旅行にいきましたので、そちらの記事も見ていただけると嬉しいです。

panda
フォロー
住所
未設定
出身
福岡県
ブログ村参加

2021/12/24

arrow_drop_down
  • 目指せ「億り人」、億の資産を貯められる人のメンタル

    全世帯の2~3%は存在する億り人。普通のサラリーマンが億の資産を構築するための行動や考え方はどんなだろう。

  • 早期リタイヤ2年後の真実

    早いもので、2021年末にリタイヤして丸2年が経過しました。なので、ここでざっくり生活を振り返りをしてみたいと思います。

  • 2023年 家計簿&資産状況まとめ 2024年新NISAはこうする!

    2023年12月末時点の資産状況を整理しました。終わってみると米国も日本も市場は堅調でしたが、さてpandaの資産はどれくらい増えたいるのでしょうか。また来年の新NISAの戦略はいかに?

  • お金の悩み、あるだけ使う家計は要注意

    巷にあふれる家計診断や節約術、55歳でFIRE達成したpandaが、ダメな家計のポイントと富裕層になるためのお金との付き合い方を考えてみた。

  • そろそろ本気で考える、年金と税金の落とし所

    50代も後半に近づいてきたので、そろそろ年金の事を真面目に考えてみます。繰り下げ、繰り上げ、インフレ、で総受給額はどう変わるのかと、開始タイミングを決める条件は。

  • 【旅行記】シニア世代の親孝行旅~箱根&鎌倉2泊3日

    6月末に両親をつれて2泊3日の箱根・鎌倉旅行に行ってきました。88歳のオヤジは足が弱ってきているので、あと何回旅行に連れて行ってあげられるか。

  • 2023年上半期 家計簿&資産状況まとめ 日本株上昇で金融資産はどうなった?

    リタイア後1年半が経過した2023年6月末時点の資産状況を整理しました。日本株市場が好調を維持していますが、年初から損切を進めてきた資産状況はどうなっているのでしょうか。

  • 初めてキャンプツーリング&フェスin唐津

    初めてのキャンプツーリングで5月に唐津で開催された「唐津シーサイドキャンプ2023」に行ってきました。いやぁ初めてのフェスでしたが私のような年代でもとっても楽しめました~。

  • 初めてキャンプツーリング 装備と費用

    憧れのキャンプツーリングに出掛けるために、キャンプ装備をバイクに積載するバッグ類の購入と設置などを解説します。

  • 初めてソロキャンプ 装備と初期費用

    憧れのソロキャンプに出掛けるためテントや寝袋を買い込みました。選んだ商品のレビューや、キャンプを始めるための初期費用などを解説します。

  • お薦め副業「プログラミング」をお手軽に学ぶ

    webサイトを一から作れるようになりたいと思い、先日購入したこちらの本で勉強してみました。

  • 無職は人生の無駄遣いなのか?

    先日兄から「もう働かないの?もったいない」と言われて少しモヤりました。今回ちょっとやさぐれ気味のパンダが人生の短さについてつぶやきます。

  • どうする老後の住まい-後悔しない地方移住のコツ

    定年であれ早期であれ退職後は資産が目減りするのが恐ろしいもの。生活の質はそのままでコストだけを下げようというした時に、地方移住という選択肢はどうだろうか。

  • 2022年家計簿&資産状況まとめ 4%ルールは実現できるのか?

    リタイア後1年が経過した2022年12月末時点の資産状況を整理しました。日米株式市場の暴落により資産は目減りしましたが、FIRE生活は今後も維持していけるのでしょうか。

  • 2023年式中型バイク! 新車購入費用&防犯対策

    あのバイクに乗ってまた1名リターンライダーが誕生しました。その前に抑えておきたい防犯対策を含めた初期費用、さあ走り出すまでいくらかかったのでしょうか。

  • 【旅行記】大人の休日旅行~唐津くんち&唐津バーガー

    唐津に住んでいたのは45年程前。いつかは唐津くんちを満喫したいと思っていましたが、今回夢が叶いました。帰りに唐津バーガーもいただきまして、唐津くんち堪能です。

  • 相続するとき、させるとき

    政府は相続税対策の王道ともいえる「生前贈与」をなくして「相続税」として一本化させる検討を進めているそうですが、果たして自分の資産は相続税の対象になるのか。忘れてはいけない自分の親からの相続。ちゃんと節税対策も考えておきたい。

  • DIY-スニーカー補修、クツ底のすり減りと腰痛問題

    スニーカーのクツ底のすり減りを補修材を試してみました。うまくいけばクツの寿命を少し延ばせるかもしれません。商品説明と使い方、修理後の使用感を含めてご紹介します。またクツ底の減り方から、歩き方の癖や問題点についても調べてみました。

  • 2022年7月の家計簿&総資産状況

    22022年7月の家計簿を公開します。今回は総資産の状況も合わせてお見せします。日米の株式はまだまだ不安定な状況ですが、私の資産状況はどうなっているのでしょうか。しかし退職後1年目の住民税は心折れすねぇ。

  • DIY-SADIOT LOCK(サディオロック)取付レビュー

    ウォーキングに出かけるときはなるべく荷物はもちたくないし、買い物帰りで荷物が多すぎるときなんかはカギを取り出すのも面倒です。そこで、前から気になっていた「スマートロック」の取り付けを検討しました。

  • DIY-キッチン蛍光灯のLED化とトイレ換気扇のタイマー化

    日常のいろんな不具合を解消できる製品がたくさんでています。業者に修理を委託する前にちょっと調べてみると、意外と自分で修理できるものも多いものです。考えて工夫して、よりよい生活環境を獲得しましょう。

  • 2022年6月の家計簿、配当金収入をもっと増やしたい

    22022年6月の家計簿を公開します。5月は予算をオーバーしてしまいましたが、6月はどうだったのか?日米の株式が下降傾向で、私の株式資産もかなり溶けてしまいましたので、今後も要注意です。一方で期末の配当金がほぼ出そろいましたので、その金額と振り返りも。

  • 2022年5月の家計簿、予算オーバーでFIRE計画は早くも黄色信号か

    22022年5月の家計簿を公開します。5月は関西への旅行費用や各種税金の支出がありましたので、ひと月の予算をオーバーしてしまいましたが、その代わり失業保険が少し多めでした。その内ワケと振り返りは本文で。果たして私のFIRE計画は絵に画いた餅になるのかどうか?見直しは必要か?

  • 映画「トップガン マーヴェリック」あれから36年が経ちました

    2020年公開の予定がコロナ禍により延期となり、2022年5月27日公開となりました。29日までの公開3日間の劇場導員数74万人、興行収入11億円だそうで今作も大ヒットしそうですね。これぞハリウッド、これぞトムクルーズアメリカ海軍パイロット

  • 年収と幸福度、お金をたくさん稼ぐことが幸せとは限らない

    たくさん稼いだとしても必ずしも幸せには慣れないというアンケート結果がありました。確かに納得できるところもたくさんありそうです。年収1000万以上の人が幸せでない理由はなんなのか、また年収が少なくても幸せに生きるためにはどうすれば良いかについて考えてみます。

  • いつでも辞められる仕事の仕方、平時から心がける仕事の流儀とは

    今仕事を辞めたいと感じている人や、今の仕事は辞めたいけど次の仕事が見つからない人に読んでいただきたい、辞職を決断するポイントやそれまでにやっておくべき事を考えます。また、いつその時が来てもよいように、日ごろから準備しておきたい点や心がけについても。

  • FIRE達成のためには貯蓄率が大事、自由の価値を軽視していませんか

    昇給に応じてライフスタイルを変えて贅沢をする人は多々います。給料が増えたので海外旅行に行くとか、高級車に乗り換えるとか。将来の自由を手にいれるためにはそうした贅沢に消費するより貯蓄率を上げることが重要です。人生は選択の連続です。今浪費するのか、将来の自由に価値を見出すのか。

  • 失われた30年!もう我慢できない、海外移住するとしたらどこがいい?

    日本は今後どうなるの?各方面の有識者が議論されていますが、日本の社会制度は金属疲労のように、少しずつガタがきているというように思えます。少子高齢化を危惧しながら高齢者優遇の政策しか検討しないこの国に見切りをつけて、海外で過ごすという選択肢はあるのでしょうか?

  • 2022年4月の家計簿、リタイア後に旅行なんか行ったらこうなった

    2022年4月の家計簿を公開します。今月は沖縄~石垣旅行にいきましたので娯楽費の支出が多かったですね。が、これは使おうという意思をもって使ったお金なので仕方ありません。果たして私のFIRE計画は絵に画いた餅になるのかどうか?見直しは必要なのか?

  • 【旅行記】石垣一人旅~あえて何も決めない旅(2~4日目)最終回

    石垣へ一人旅のつづきです。石垣島では川平湾と底地ビーチへ。その後は西表島、由布島、竹富島へのホッピングツアーに出かけます。大自然に囲まれた離島で、マングローブクローズや水牛車を体験します。水牛車で海を渡ったり、美しい街並みを回ったり、三線の音色とともにゆっくりとした時間を楽しみました。

  • 【旅行記】沖縄一人旅~あえて何も決めない旅(7日目)

    沖縄へ一人旅の7日目です。当初の予約では沖縄滞在は6日。延泊も考えましたが今回は石垣へ飛ぶことにしました。いや行ける時に行っとかないと人生何があるかわかりませんから。。急遽飛行機と宿泊場所を確保して石垣島へ。旅の終わりはもう少し、帰りの便も予約してしまいました。

  • 【旅行記】沖縄一人旅~あえて何も決めない旅(6日目)

    沖縄へ一人旅の6日目です。今回はレンタルバイクでツーリングに出かけました。目的地は美ら海水族館、那覇空港から約100km。レンタルしたバイクはホンダのGB350、人気のバイクに試乗できました。帰りに港川外人住宅に少し立ち寄りましたが閉店後だったので外観の写真だけ。沖縄でバイクというのもいいですよ。

  • 【旅行記】沖縄一人旅~あえて何も決めない旅(5日目)

    沖縄へ一人旅の5日目です。今回はダイビングに初挑戦することに。はじめは緊張しましたが、意外とすぐに慣れました、沖縄の海のきれいさと、青の洞窟の美しさに感動です。帰りに美浜アメリカンビレッジに立ち寄り、アメリカンな食事をいただきました。沖縄でダイビング、ぜひおすすめです。

  • 【旅行記】沖縄一人旅~あえて何も決めない旅(4日目)

    沖縄へ一人旅の4日目です。今回は空港近くの美らSUNビーチへ足を運びました。施設がきれいに整備されたビーチで、ビーチバレーやバスケットボールのコートなんかもあります。ついでに周辺の商業施設、イーアスとアウトレットを寄ってみましたので、そちらもご紹介。帰りにまた沖縄そばを食べてしまいました。どんだけ好きやねん。

  • 【旅行記】沖縄一人旅~あえて何も決めない旅(2、3日目)

    沖縄へ一人旅の2日目です。今回は瀬長島のウミカジテラスという所にいってきました。ホテルとショップが軒を連ねた、とてもお洒落な商業施設です。竜神の湯という湯舟から飛行機が着率する所が見られる温泉施設もありますので、こちらも楽しんでみたいと思います。

  • 【旅行記】沖縄一人旅~あえて何も決めない旅(1日目)

    早期リタイアをしたpandaが「これまでやってみたくても、できなかったこと」に使いたいと思い、沖縄へ一人旅に出ることにしました。今回は沖縄旅行1日目は、福岡空港出発~那覇空港到着、ゲストハウスの様子、と1日目の夕食まで。気負わず何もしない贅沢を味わいたいと思います。

  • 【旅行記】沖縄一人旅~あえて何も決めない旅の計画と準備

    ふと、日常から離れて旅行に行って見たいと思ったことはありませんか? 早期リタイアをしたpandaは時間的な余裕を「これまでやってみたくても、できなかったこと」に使いたいと思い、沖縄へ一人旅に出ることにしました。今回は旅行準備の話を少々。気負わず何もしない贅沢を味わいたいと思います。

  • リタイア生活3か月経過後の総資産(2022年3月まとめ)

    リタイア後3か月経過時点の資産運用結果を整理してみました。2022年の始まりは大波乱の3か月でしたが、株価の乱高下の割には、総資産は若干のマイナスで収まりました。

  • 新米パパママのための、子育てでこれだけはやって欲しい事3選

    今回は、成人した子供を持つpandaが、少ない子育て経験から考えた子供のために、やって良かった事と、ぜひやって

  • 2022年3月の家計簿

    2022年3月の家計簿の確認 2022年3月の各費用の整理ができましたので、家計簿を公開したいと思います。3月

  • 引き算思考で人生を最適化する

    お釣りの数え方 人間は足し算は得意だけど、引き算は苦手だそうです。 よく、アメリカ人と日本人のお釣りの数え方の

  • 人生100年、FIREするのに最適な年齢は

    人生100年というと、定年年齢を引き上げる話や、老後資金への不安をあおるネタになっていますが、果たして会社員は

  • アーリーリタイア後の生活には不安がつきもの

    リタイア後の生活は会社のストレスから解放される一方で、リタイア生活ならではの不安もつきまといます。 一番大きな

  • いくら資産があれば私はFIREできるのでしょうか

    ブログ投稿も当初目標の100記事を超えましたが、相変わらずのPV数の少なさにへこんでます。まあ、自分のためにや

  • 55歳のハローワークで果たして需要はあるのか

    雇用保険の失業給付の初回認定と求職相談 先日、雇用保険(失業給付)の初回認定に行ってきました。 私の場合は退職

  • 読書感想「ものの見方検定」自分が信じられる限界が現実の限界

    『ひすいこたろう』さんが書かれた本の紹介です。ものの見方は感情を変え、行動を変えます。したがって見方を変えれば、最悪な出来事も最高にできるかもしれません。

  • 2022年2月の家計簿

    2022年2月の家計簿の確認 2022年2月の各費用の整理ができましたので、家計簿を公開したいと思います。2月

  • 2022年の世界秩序

    この時代にまだ戦争が始まるとは、世界の仕組みはどうなっているのでしょうか。ロシアのウクライナ侵攻で、戦争が始まる過程がドキュメンタリーのように報道されましたが、市民も世界もこれを止められなかった。なにかおかしい。

  • 「後悔しない生き方」習慣を打ち破る行動力

    書籍「後悔しない生き方」の紹介と感想です。わかっちゃいるけど日々充実した生き方をするには、考え方やものの見方を変える努力が必要です。考え方を変えて 、行動を変えていきたいです。

  • 55歳のハローワーク

    先日ハローワークに雇用保険説明会にいってきました。55歳で求職活動をする場合にどんな可能性があるのか考えてみます。

  • 紙の思い出は写真に撮って保管する

    子供たちの絵や写真など家族の思い出が、紙のまま箱詰めされています。これをなんとか電子化して整理し、さらにスマホから参照できるようにするには。【継続検討】

  • 仕事が忙しくて転職も出来ないなら、まず辞めてみる

    その仕事であなたらしく生きられますか今の仕事が辛くて早く辞めたいけど、次の仕事が見つかるまでは頑張るしかしょうがない、と考えているそこのあなた。まずは辞めてみてから、次にどうするかを考えてみるというのは、いかがでしょうか。病気になってからで

  • ライフプランを可視化しよう

    ライフプラン(資産シミュレーション)の作り方を解説します。まずはここから、という自由への第一歩です。FIREを目指す方には必須科目、目指していない方にとってもきっと人生設計の上で役に立ちます。

  • 老後は何歳から

    一般に何歳になったら老後になるのだろうか。老後まではまだ時間がある、まだ社会の役に立つことがあるとしたら、やりがいのある仕事があるとしたら就職すべきか。その場合のやりがいのある仕事とは何なのか、仕事に就くとしたらその条件はどう考えたらよいのか。

  • 年金はどのくらいもらえるの?

    国民年金の手続きと保険料の免除申請をしてきました。免除申請をすると当然支給額も減額されるのですが、いったいいくらになるのか試算してみました。

  • システムエンジニアの有効活用について

    システムエンジニアが不足する中、システムトラブルに対する世間の風当たりは強すぎるような気がします。システムは変化しますし、その都度改修が必要ですから、システムトラブルはゼロにはできないと思います。それを求めるよりか、もっと違う所に投資してはどうでしょうか。

  • 「DIE WITH ZERO」人生を楽しむタイミング

    書籍「DIE WITH ZERO」の紹介と感想です。どうせお金は墓場まで持ってはいけないのだから、生きてるうちに自分や大切な人たちの人生を豊かにする体験に投資するべきではないか。

  • 何事も面白がることは人生の役に立つ

    組織において自分が値踏みされたり、他者を値踏みすることは多々あると思います。そんな場面で自分が不利にならないために、最低限意識しておけばいいことは、好奇心と興味を持っている態度だと思います。

  • FIREの決断は自分との交渉である

    今の会社をやめたいが、その後の生活も心配で踏み切れない。そのような状況では何を考えてどう行動すればよいのか。最終的には自分の判断だが、現在の年齢での自由の値段をどう見積もるかにかかっています。

  • 2022年1月の家計簿

    2022年1月の家計支出はどれくらいになったのか。想定したFIRE後の支出とどれくらいかけ離れているのか。また資産面でも株式の急落がいつまで続くのか。

  • 家電家具をリニューアルしてQOL向上

    2022年1月に購入したものやリニューアルしたものがどれだけあったか。pandaはQOL(クオリティ・オブ・ライフ)向上のため、断捨離だけでなく家電家具の更新や、生活習慣の見直しなども行っていきたいと思っています。今回はブルーノ、アールケ、カラリエなどを紹介します。

  • 僕たちの日本は大丈夫なのか

    日本はこの20年給料が上がっていない。この国では将来の幸せが描けなくなっているのではないでしょうか。日本は大多数の国民が幸せを享受できないまま、超インフレ地獄にむかうのか。もう会社や国に頼っている場合ではない、自分はどうしたいのか自分の頭で考えて、少しでも早く行動に移そう。

  • ドライブ・マイ・カー

    映画ドライブ・マイ・カーを見ました。村上春樹のこの原作は以前読んだことがあったのですが、再度事前に読み返して見に行きました。少々ネタバレもありますのでご注意ください。

  • 夫の在宅ストレスを少なくする

    退職後の夫が四六時中家にいることで、妻がストレスを感じることが多々あるそうで、場合によっていはストレスから病気になることも。さあ、自立した個々の人間同士、どのような関係を構築していけばよいのでしょうか。その対策は。

  • 一粒万倍日というのをご存じか

    一粒万倍日という言葉をご存じでしょうか。稲穂がおおきく実る日、つまり何かを始めると効果が出やすい日としてしられている暦上の特定日だそうです。さらに効果がUPする日が3日ありますので、ぜひ覚えておいて試してみましょう。

  • あなたの声が聞きたい

    単身赴任時代に自分を見失いかけたことが、幾度かありました。そんな時に妻の支え(電話)で何とか立ち直ることができたんです。(※過去記事のリライトです)

  • ノマドライフ~気になるライフスタイル

    ノマドライフとはそもそも「ノマド」というのは「遊牧民」または「放浪の民」といった意味で、ノマドライフは遊牧民的な生き方のことです。最近、FIREの民のブログ記事を見ていると、好きな土地に移り住みながら生活をしている方を見かけます。沖縄や京都

  • 楽天銀行の制度改悪でどう動く

    楽天銀行の普通預金金利の引き下げに対してどう動くかについて。今もらえているものを取り上げられるのは、いやな感じがしますね。この感情は心理学的にいうと「現状維持バイアス」というらしいです。

  • 2021年12月の家計簿

    2021年11月に地元に戻って12月はほぼ自宅にいる生活をしましたが、果たしてその家計支出はどれくらいになったのか。そもそも想定したFIRE後の支出とどれくらいかけ離れているのか、いないのか。

  • 映画「夏への扉」

    私が高校時代に触れたSFの有名な作品で2021年夏に映画化。興味はあったのですが見てません。数々のタイムワープ系映画に影響を与えた作品だと思いますが、アメリカで映画化されずに日本で映画化されたのは山下達郎さんの楽曲の影響なのでしょうか。。

  • 50歳までにしておきたいこと

    50代は大方、会社員としてのその先のキャリアが見えてきます。ひと握りのポストを目指す器があるか、それとも自分にあった人生を探すべきか。そのためにも、いつでも会社を辞められるくらいの資産形成は必要です。

  • ポジティブ・シンキングで幸福度アップ

    会社のしがらみや満員電車での通勤から解放されてストレスフリーにはなった。さらに、これからの人生を充実させるためには、もっとポジティブな考え方が必要かと。

  • 収納を増やすと片付かない件

    最近気になっている不用品の片付けについてです。うちは収納はそれなりにあるんですが、なんかスッキリしないんですよね。ミニマリストと言わないまでも、もう少しシンプルな生活を実現できないかと考えています。そこで思いついたのは、そもそも収納スペースを少なくすること。

  • リタイア・アーリーは達成してみたけれど、実は暇かも。。

    FIREの民には「暇でやることが見つからない」問題というのがありますが、よほど好きな仕事でもない限り会社勤めをしたくなることはなさそうです。二度と満員電車には乗りたくないですし、精神的な自由は、私にとって何よりも代え難いものですから。

  • 自分の2022年を占ってみる

    占いとの向き合い方は? 占いを信じることでそのとおりに実現してしまう「自己成就予言」と呼ばれるものがあるそうです。

  • お金にとらわれない生活を獲得して職業を考えてみる

    FIREを目指して50代で退職しましたが、この先仕事をしなくていいのか?やるとしたらお金にとらわれずにやりたい事を仕事としたい。では、やりたい事とはなんなのか、と考えてみました。

  • 2022年はこんな1年にしたいですね

    退職後はこんな風に生きていこうというpanda自身の考え方。自分の心に正直に、直観を信じて、やりたいことをやるんだ。

  • リタイア生活スタート地点の総資産(2021まとめ)

    2021年の資産運用結果を整理してみました。今年は米国株、日本株がともに好調な1年だったので、総資産の伸びは23%。ここが2022年のリタイア生活のスタート地点になります。

  • 退職祝いでサプラズいただきました

    退職祝いの食事会、なんと子供達まで駆けつけてくれました。遠いところありがとう。食事はジビエなどもある創作料理でとてもおいしかったです。

  • FIREこれまでの道のり

    年末総決算ということで今年1年のFIREまでの道のりをを振り返ってみたいと思います。これまでの道のり2021年4月~6月単身赴任生活4年目のpandaは、前任者の退職によりその全業務を引き継ぎます。前任者が担当する顧客のプロジェクトを引き継

  • DIYの沼は楽しいけど深い

    壁紙を張り替えようとしたら窓枠材が腐っていました。これを解体するために石膏ボードも取り外し、下地からやり直すことに。いきあたりばったりだけど、大工仕事は楽しいことも。。

  • 自己都合退職は退職金は少ないが自由との引換だ

    やっと、会社からいろんな手続き用紙が届きました。その中でも、事前によくわからなかった退職手当の明細もありました。それで、退職金はいくらもらえたのか?うちの会社はポイント制なので、役職や年数によりポイントが加算され、単価をかけて算出されますが

  • 田舎暮らしをお手軽に体験したい

    田舎暮らしの支援内容や、お試し体験ができる自治体の情報、田舎暮らしシェアハウスやシェアビレッジの情報も

  • 2021年やり残したこと

    早期リタイア前提のpandaが、今年やり残したことはないかという視点で、課題の点検を解説。また早期リタイアを目指す方や退職予定の方に、事前にやっておけば良いことをあげてみます。

  • 大人の趣味の見つけ方

    子供の頃から好きな事はいろいろとやらせてもらいましたが、これからも続けられるような趣味を見つける為に、子供の頃の趣味を振り返ってみようと思います。模型、ラジコン小学生時代にはまったのは、プラモデル制作(インドア派です)。当時はガンプラ(ガン

  • ふるさと納税やってみた

    早期リタイアを目指す人は、たくさん納税しているうちにトライしましょう。ローストチキン、フグ、馬刺し、牛タンなど、食レポは後日。

  • 私をスキーに連れてって

    私pandaはスキーが滑れません。pandaなので。でもスキーができるようになりたい九州出身ということもあるんですが、スキーに行く機会自体が少なく、スキーに行ったのは生涯で1回きり。大学生の頃に友人と行ったのが最初で最後なんです。上手な友人

  • 平日をもっと満喫したい

    休日に人気スポットに出かけるのも良いですが、退職した私は平日を有意義に過ごしたく、平日が休みのメリットについて考えてみます。平日を満喫しようと思ったら、営業日や営業時間などにに注意して、平日ならではのランチだったり、ハッピーアワーだったり、日帰り温泉だったりをぜひ楽しみたいものです。

  • 50代からのブログのすすめ

    50代ブロガーのすすめブログを始めてから、やっと50記事投稿までこぎつけることができました。開始前に書き溜めたものがありましたので、実際は1日1記事ペースで投稿しています。退職後の過ごし方や、ライフスタイルを考えた時、ブログという趣味を育て

  • 結婚を決める条件について

    結婚の条件、家族の形「妻をめとらば 才たけて みめうるわしく なさけある」聞いた事があるこの詩は、「結婚するなら、頭がよくて、美しく、しかも心根がやさしい女性を選びなさい」という、男性から見た妻となる女性の条件をうたったものだそうです。私の

  • 退職後はどうしたいかを家族に説明する~必ず納得させる4つの視点

    早期リタイアを考えている方は、かならず「会社辞めて何するの」とみんなに聞かれますから、退職後をどう過ごすかを説明する必要があります。私pandaがどのようにして家族の理解を得たかについて、必要な情報を共有させていただきます。きっと参考になると思います。

  • 健康長寿、ユニークなボケ防止習慣とは

    「自分の親と何回会えるのか」残りの人生を数える時によく引き合いに出される言葉ですが、両親にはいつまでも元気で長生きしてほしいものです。そこで、オーバーエイティのユニークなボケ防止対策をご紹介します!

  • 断捨離、不用品から人間関係まで

    会社人間でなくなることで、捨てるべきものはたくさんありそうです。モノの処分は、断捨離のカリスマである「こんまりさん」のメソッドに従って、要不要を考えていこうと思います。もう一つ重要なのは、会社関連の人間関係です。こちらも同様に際断捨離したいですね。

  • 家事手抜き、掃除、洗濯、お買物を省力化しよう

    今回、時短家電などの効果を考えてみます。あらためて日々の隙間時間を有効に活用することの大切さに気付きました。

  • 終活はいつから? エンディングノートと相続対策について

    エンディングノート「終活」とは人生の最期を迎えるにあたっていろいろな準備を行うことだそうです。ちなみに、ダイソーの「もしもノート」をご存じでしょうか。いわゆるエンディングノートのようなもので、お金のこと、自分のこと、連絡先のことなど、用途別

  • 家計簿ソフトのかしこい利用法、家計管理の省力化と見える化

    退職後の家計管理を省力化、見える化するために、Money forward Meというソフトを使用します。まずは夫婦で同じアカウントを使用して、二人で入力・参照できるようにと考えています。また銀行の口座連携機能による残高の自動照会、クレジット決済による支出の自動連係も活用していきます。

  • 退職後の年金や保険をどうするか

    単身赴任先を引き払って地元福岡に戻ってきました。退職後の手続きについてもいろいろと調べてみましたので、その内容をお知らせします。役所の手続きは、基本聞いてから動かないと損をすることも多いようですので、ここは慎重に。特に年金や健康保険にはご注意を。

  • 娘とデート、娘を持つ父親にとっては生涯忘れない思い出です

    「パパ、この日はまだ東京にいる?」下の娘からラインが届きました。どうやら、友達と東京に遊びに行くらしく、1日予定を延ばして私との時間を作ってくれたようです。最後かもしれな娘とのデート、生涯忘れない思い出です!!

  • FIREへの道のり(その3)、有休消化と引継ぎと最後の出社日

    退職の意思が固まったら、次は退職の計画と実行です。まずはいつまで働くかを決めましょう。私のお薦めは年内いっぱいとする方法ですね。それと有給が残ってたらキッチリ消化することも忘れずに。

  • 4%ルールと資産ポートフォリオ、FIREするのにいくら必要か

    FIREを目指そうと考え始めた時「私にもやれるのだろうか」という疑問がありました。でもその時、目にしたのが4%ルールという考え方です。これは事実でもあり、再現性のある考え方でした。実際に自分の資産を置き換えてみるといろんな可能性が見えてきたのです。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、pandaさんをフォローしませんか?

ハンドル名
pandaさん
ブログタイトル
pandaの自由への道
フォロー
pandaの自由への道

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用