chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
50代のゆるゆる雑記帳 https://enjyoy50life.blog.jp/

50代は自分の思うままに暮らしていきたい。 すきなもの、生活の工夫など、ゆる〜く書いております。 夢は小説を書き上げること。 20時頃更新してます。

けーゆー
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/09/05

arrow_drop_down
  • 今年の反省2023

    今年ももうすぐ終わりです。あっという間に一年が過ぎてしまいました。年齢を重ねると時の流れが早く感じるといいますが、本当にそうだなぁと実感しています。今年は特に漫然と過ごしてしまったような気がしています。来たる年が充実したものになるように、今年を振り返っ

  • 先週の出来事と夕食と体型変化137

    クリスマス、いかがお過ごしでしょうか。我が家はフルーツ専門店のケーキを食べました。やっぱり苺のうまさが段違いです。いい子にしてなかったので、私にサンタは来ませんでした。来年はサンタさんがきてくれるといいなぁ。<先週の夕食>月)ハッシュドビーフ 生野菜火

  • 危険物乙種結果編

    先日受験した危険物乙種(1、2、6類)の結果が届きました。 ほんとはね、7月に受験しようと思っていたのに、申し込み期間が過ぎていたのよ。「ネット申し込みだと間に合うから大丈夫」なんて悠長にしていたら 、「複数種類を同時受験される方はネット申し込みできませ

  • 菓子検定2級準備編5

    菓子検定2級の勉強中です。*洋菓子・フリュイ·コンフィは果物の砂糖漬け・苺のショートケーキで挟めるクリームは周りのクリームより少し固め、苺は中心部に置かない*和菓子·きんつばの由来は金属でできた日本刀の鍔·芭蕉とバナナ最中は共通する形·栗きんとんは

  • 菓子検定2級準備編4

    菓子検定2級の勉強中です。主なものだけまとめました。こんなにあるのに実際食べたことがあるのはごく一部。味も食感も想像のつかないものばかり。写真を見て「わーおいしそう」となるものもあれば「……」なものもあります。レシピが受け継がれているのは、人々に愛されて

  • 菓子検定2級準備編3

    菓子検定2級の勉強中です。シュークリームだけでこんなに種類があるんですね。お菓子に『おなら』って…ま、おいしければおならだっていいか。洋菓子店の生地がしっかりしたシュークリームももちろん好きですが、皮がふにゃっとしてクリームがすぐにはみ出す、コンビニシュ

  • 菓子検定2級準備編2

    菓子検定2級でわからないところをまとめました。3級とちがって、わからないことだらけ。一応、これまでにうけた食品関連の検定が役には立っていますが。(チョコレート検定やパンシェルジュ検定など)試験対策はアプリを使うのが一番だと思います。問題を解くだけでなく、

  • 菓子検定2級準備編1

    「菓子検定3級簡単だな。この調子で2級の勉強もサクサク進めましょ」と余裕ぶっこいていた自分をなぐってやりたい。練習問題の1問目から頭の中がハテナだらけ。ほぼ同じ材料なのに、卵黄と卵白を分けるか一緒に混ぜるか、バターをどうやって入れるかで変わってくるなんて。

  • 先週の出来事と夕食136

    最近、昭和、平成の歌謡曲を聴いています。小学校の時に友達の家で、筒状の空き箱をマイクがわりに、明菜ちゃんを歌っていたなぁ。遠い昔のことなのに、歌い始めるとさらさらと歌詞が出てくるのが不思議。最近のことは覚えてもすぐ忘れるのにね。記憶って不思議だなぁ。<先

  • 世界遺産検定2級結果編

    12月中旬にCBT方式で世界遺産検定二級を受験してまいりました。 CBT方式の受験は4、5回目。ポケットの中身を出すことも、身分証とロッカーのキー以外持ち込めないことも、慣れたもんです。筆記用具も試験会場が用意したものしか使えません。周りの音が気になる人のために耳

  • 編み物(膝掛け)制作宣言

    この冬は膝掛けを編もうと思っています。今から編んでも、一番必要な時期には間に合わないような気がする……。 かぎ針編みにしようか、棒針にしようか。図書館で借りた編み物の本を眺めています。おうちで編み物―あったかく過ごす ほかほかアイテム主婦の友社2009-10-23

  • 菓子検定3級準備編2

    菓子検定はアプリで学習を進めています。3級は思ったよりも知っていることが多いです。これまで受験してきた食品系検定の知識も役立っています。特に栄養や食品衛生、チョコレートにも関連する材料の知識など。勉強したことは何処かにつながるんですなぁ。間違ったところを

  • 菓子検定3級準備編1

    菓子検定はアプリでの学習が推奨されています。アプリは無料です。テキストも販売されていますが、食品衛生など一部はアプリのみ掲載されているようです。イマドキの学習方法ですなぁ。隙間時間にスマホでさくっと勉強できるのがいいですね。間違えたところをメモして、あと

  • 菓子検定挑戦宣言

    今回挑戦する検定は『菓子検定』です。 辻調理専門学校が主宰の検定で、半年前に受験した『料理検定』の姉妹検定ですね。 今まで3級と2級しかありませんでしたが、2024年から1級が新たに設定されたようです。受験開始は2024年6月からを予定しているとのこと。お菓子を

  • アラフィフ更年期を語る38骨密度経過観察編

    新しい薬を服用始めておよそ3ヶ月。医師の診察を受けてきました。今回は検査はなく、問診のみ。 今服用しているのはビタミンD製剤とエストロゲンと類似の効果を持つ薬です。エストロゲン製剤のほうは、稀ですが、血栓症などの重篤な副作用が起こる可能性があるため、経過

  • 先週の出来事と夕食135

    気がつけば今年もあと半月ですよ。<先週の夕食>月)ごはん 豚肉となすとピーマンの甘味噌炒め 卵スープ火)ごはん シャケ焼き トマト 大根の味噌汁 小松菜のおひたし 水)海老カレー ブロッコリー 木)ごはん 卵とキャベツ炒め トマト

  • 謎検2023秋結果編

    今回の結果も5級。平均から10点ほど低い点数でした。準備期間が十分に取れなかったかな。1週間前に危険物取扱者試験を詰め込んだから。危険物は夏に受験予定だったのに、気がついたら申込期間過ぎてたんですよ。「ネットで申し込みできるからまだ大丈夫」と思っていたら、2

  • エクセル初心者 万年カレンダーを作るの巻4

    仕事用万年カレンダー作りの続きです。あまりスマートな作り方ではありませんが、備忘録として記しておきます。誰かの参考になれば幸いです。手順3)曜日で決まっている担当者を入力するIF関数を使います。IF関数の構文は「=IF(論理式、真の場合、偽の場合」日付が空欄のと

  • エクセル初心者 万年カレンダーを作るの巻3

    仕事用万年カレンダー作りの続きです。あまりスマートな作り方ではありませんが、備忘録として記しておきます。誰かの参考になれば幸いです。手順2)祝日、行事予定を表示させるこれは自力で作ってみました。あまりスマートな関数じゃないけど一応できているのでよしとしま

  • エクセル初心者 万年カレンダーを作るの巻2

    仕事用万年カレンダー作りの続きです。あまりスマートな作り方ではありませんが、備忘録として記しておきます。誰かの参考になれば幸いです。5)翌月を表示させないようにする5、6段目に翌月が表示されないような関数を入力します。つまり「前日が空欄なら空欄にする」

  • エクセル初心者 万年カレンダーを作るの巻1

    エクセル講座は応用講座までなんとか終了。いやー。今までも仕事でエクセルを使っていましたが、エクセルの良さを生かし切れてませんでした。ただ単に見栄えの良い表を作っていただけ。 勉強したことを生かして様々な関数を使えば、汎用性が高い表を作れそうです。 仕事

  • おこづかい引き締め計画2023.11

    先月の収支種別支出金休日の食事¥964嗜好品¥170検定関係/趣味のもの¥7,300嗜好品¥160嗜好品¥116仕事日の昼食¥535嗜好品¥258嗜好品¥640嗜好品¥447交際費/贈答品¥1,853休日の食事¥915交際費/贈答品¥1,753嗜好品¥513検定関係/趣味のもの¥1,375嗜好品¥36仕事

  • 先週の出来事と夕食134

    家族がインフルエンザ罹患して、自宅療養中。私にも魔の手が迫っているのではと戦々恐々としています。予防接種の効果はあるのか。<先週の夕食>月)ハッシュドビーフ 生野菜火)ごはん 蓮根の金平 シャケ焼き 榎の味噌汁 おひたし 水)海老カレー ブ

  • 入浴検定結果編

    入浴検定、無事合格いたしました。 さほど難しい問題はなかったように思います。テキストをしっかり読んで、巻末の模擬問題を一通り解けば合格できるのではないでしょうか。以前に受験した銭湯検定で、風呂の歴史を勉強していたのも大きいですね。 この検定と銭湯検定で

  • すみっコ映画第三弾行ってきたよの巻

    すみっコぐらし映画第三弾を試聴してきました。 ちょうどいい時間の予約取れず、朝8時半からの上映での視聴となりました。こんな早い時間に誰が映画館にいるねん、と思っていましたが、エントランスには意外と客がいました。ゆったり見れる穴場の時間なのかもしれません

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、けーゆーさんをフォローしませんか?

ハンドル名
けーゆーさん
ブログタイトル
50代のゆるゆる雑記帳
フォロー
50代のゆるゆる雑記帳

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用