メダカの飼育方法や夢中めだかさんについて日々発信していくブログです。 気楽にご覧下さい!
メダカ飼育が皆さんに簡単楽にできるということを知っていただきたいという思いでやっていきます! 将来はメダカ屋さんになることを夢見て今は発信していきます!!
前準備9月にやるべき事という動画でえさやりの重要性を話していたのですが皆さんもお気づきの通り寒くなるとそこから太らせようとしてもなかなか食べてくれない状況になっています。そこで無理に餌をやろうとしても食べていない餌が残ってアンモニアなどが発
ゾウリムシの増やし方 簡単培養にはBM1?メダカの針子育成には必須アイテム?
針子の育成を安心に過ごしていくにはやっぱりゾウリムシが一番ですね!今回はB型おやじさんの動画で紹介されていたEM1を購入して培養をしてみました!写真はPSBとEM1で濃さを変えて実験をしてみましたがどれもよく増えたので量は少な目でも良さそう
基本的に屋外の事を前提に話をします。メダカ初心者卵から針子にはどのくらいでなるの?楽めだか積算温度250度と言われています!25度で10日間という計算です。もちろん20度なら2週間程度かかるし30度位なら8日位で針子が生まれてくることもあり
メダカを増やしたいならやっぱり親抜きが一番ですね! 針子がどんどん増える!
針子を増やしたい!・針子を増やしたい!これはメダカを飼う人がみんな思う願望ですよね! 針子をたくさん増やす方法! たくさんの種親を使う、たくさん採卵が出来そうな産卵床を使う、餌をたくさんやる、などいろいろとあるとは思いますが私が数年間採卵・
シンコロタマ産卵床 これは採卵率が上がる?! メダカの産卵床の新しいパターンを作ってみました!
最近セリアの産卵床はあるけどうきわがないという話を聞いてなんかいい方法ないかな?と思って色々産卵床の切り方を考えていたところ面白いものが出来たので紹介します!産卵床はどれがいいの?以前の動画で産卵床の採卵数を比べてみた動画の結果はこちら!大
YouTubeにもアップロードしたのですがTwitterで普段からやり取りのあるすちゃぷーさんが夢中メダカでステッカー交換をしてほしいというので休みでもあったので夢中メダカさんに行ってきました!すちゃぷーさんはなんと九州のメダカッキーさんの
静楽庵の凄い個体見てきました! 三色ラメ三幹之体外光リアルロングフィン 累代の力を思い知らされました!
今回の静楽庵はあいにくの雨!私が雨男なのでは?という雑音は置いておいて雨だからこそ静楽庵を選んだのだよ!若いなwまあとにかく動画を見てください!とにかく動画でないとこのめだかのすばらしさが伝わりません!...
一気に気温も上がり半袖でも寒くない状況!選別をしたつもりがいざ採卵をしていくとまだまだ絞り切れていない箇所が目立つ!卵が多い=選別が出来ていない!wwwたくさん取っても残していくのは限られたペアなので納得のいっていない親を使って産卵させたく
楽めだか飼育品種紹介!2022年度版 マリアージュロングフィン・エメラルドフィンなど色々とYouTubeにアップしました!
気温が上がり、最低気温も10度以上の見通しとなり採卵も可能になりました!まだ選別が住んでいないのにー---((+_+))今日は休みだったので朝から選別ラッシュ!!それにしても暑い!暑い!午後になって家に入ると子供から 「真っ黒やなW」と言わ
最近は少し休みが取れなくてほとんど選別などが進んでませんがそろそろやっておかないとどんどん産卵が始まってしまうのでやらないとですね!最近オオミジンコが爆殖しているのでマリアージュの飼育容器にたっぷりミジンコをいれてたら食べ切れてないww一緒
おすすめの百均アイテム!コスパ最高! 卵クリーナーも作ってみた! #メダカ用品
オススメ百均グッズ!前回のスタッキングボックスの時に紹介したかったのですが動画に出してからと思っていたので今回になりました!楽めだか一押しの百均グッズは意外な一品!モノクロザル・ボウルBK というカッコいい名前だけど ようは ざる! ( ´
Twitterで皆さんのツイート見てると色々新商品やら出てきますね!今度百均特集しよう!って思ってたら。。。すでにB型おやじさんや美心めだかが動画にあげてた! ガーーーーン (+_+)そりゃあそうですよね( ´艸`)今度おすすめの百均アイ
夢中メダカさん・たねいやメダカ販売所ともに4月より本格始動!
YouTubeにアップしています!是非見てください!夢中メダカさんは2022年4月1日より営業スタートしていますがたねいやさんの動画をなかなか取れずに4/9までアップできませんでした!たねいやなどはメダ...
最近暖かくなってきて20度位になることも増えてきましたね私はオオミジンコを培養しているのですが増えやすいのが春と秋というイメージです。色々試してみましたが最近はこのやり方に固まってきたので動画などにも残していこうと思っているのですがなかなか
夢中メダカってヤフオクとかすごいことになってるけど本当のところどのくらいで売ってるの?ってよく聞かれます!なので今回はたねいやの個体などを見ながら勝手に紹介していきますね!夢中メダカのメダカは高いのか?結論から言えば安いという印象です!高.
地域タグ:岡山県
11月位から始めた屋内の無加温無濾過での水槽飼育は順調で10匹の稚魚から始めた飼育ですが最終的には1匹も落ちずに成魚になりました!それ放置水槽の結果がこれ!一見、良い感じで水草もメダカも元気な状態をキープできていますがよく見ると水草が伸び放
たねいや メダカ販売所スタート! 夢中メダカで風月リアルも見てきました!
ついにたねいやのメダカ販売所がスタートしました!もちろん夢中メダカさんも営業開始とのことです。詳しくは夢中メダカさんのブログをご覧ください!☆夢中めだか☆のブログ (ameblo.jp)夢中メダカのすぐ横にあるたねいやにいよいよメダカが並び
地域タグ:岡山県
マリアージュロングフィンから進化したマリアージュキッシングワイドフィンですがよく聞かれるので動画を振り返って特徴を改めてみてみます!オス個体メス個体マリアージュキッシングワイドフィンとは?言わずと知れた愛媛の垂水政治さんが作出した...
メダカの選別は秋にされる方と春にされる方、またその都度やる方がいますが私は春にやります。三色などが多いために冬越し後の色なども参考にして選別をしていきます。
令和黒ラメ幹之サファイア系は可能性の獣? メダカの掛け合わせに新しい可能性を感じます!
先日動画にも載せましたが静楽庵に2022年になって初めてお邪魔した時に見せてもらった令和黒ラメ幹之サファイア系を紹介したいと思います。令和黒ラメ幹之サファイア系とは今回見てきた令和黒ラメ幹之サファイア系ですが名前の通り令和黒ラメ幹之のシリー
地域タグ:岡山県
秋口に出した動画でバケツ飼育でメダカは冬を越せるのか?という動画を出していたのですが結論! 越せます! とあっさりと宣言していましたがよく考えると人によって環境も違うし勘違いしてしまう人もいたかもしれないで慎重に発言するべきだなと少し反省し
今回はどうでもいいかもしれないですが私が影響をうけたり楽しんできたコンテンツをおすすめしたくて書いてみました!是非時間がある時に見てほしいコンテンツです!参考までに聞いてください!新世紀エヴァンゲリオンまずはエヴァですがこれは説明不要かも.
三色体外光が大好きです!経験でわかった育て方を伝えます!是非参考になる部分があればうれしいので見てください!
ウクライナへロシアが侵攻したことで原油高騰ウクライナへロシアが侵攻しました。まさか侵攻するとは思っていなかった人が多かったと思いますが驚いた人も多かったと思います。戦争なんてこの時代に起きるのか? 悲惨な映像がテレビで流れてきますが他の国で
一番大事なのは観察気温が20度を超える日が増えてきてメダ活を始める時期になりました。すぐにリセットしていきたい!という気持ちになると思いますがその気持ちをぐっと抑えてまずは観察してください!容器や品種によって状況が全く違う場合があります。痩
春のメダ活準備 かけタモ・ステルスタモ・グレーのNVボックス・イケアのトロファスト!
かけタモを準備春を迎えるにあたり新しくタモを追加しました!!まずはこちら!!!!!!これは”かけたも”というタモで柄から網にかけてがこの字になっている不思議なタモです!これはたもやふるかわさんという鳥取のイベントで知り合った方から購入させて
マリアージュ・キッシングワイドフィン エメラルドフィンタイプ 品種紹介!
マリアージュ・キッシングワイドフィン エメラルドフィンとは?マリアージュ・キッシングワイドフィンとエメラルドフィンモルフォを交配させてマリアージュ・キッシングワイドフィンの体型にエメラルドフィン由来の黄色色素を導入したメダカということです。
香川のメダカ屋さんも屋めだかさんに訪問してみました! も屋めだかさんと言えば三色RTが有名です! 綺麗な三色体外光のメダカがめっちゃたくさんいます!
地域タグ:香川県
屋内飼育についてメダカ飼育をするのに屋外のほうが良いのは間違いないのですが冬場の間にメダカを見ることが出来ないのが寂しいので少しだけ飼育してみます!推奨すべき水槽セットはベアタンクとスポンジフィルターが一番簡単に飼えると思います。私の場合は
「ブログリーダー」を活用して、楽めだかさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。