伊東市長の学歴詐称問題が取りざたされていますが、私はどうしても微妙な気持ちになってしまいます。なぜなら市長が卒業したとかしないとか言っている大学は、私が38年前に卒業したところだからです。いわゆる誰にとっても入学しやすい大学であり、なぜ詐称したのかがよくわかりません。せっかく同じ学校の出身者が市長になったと思っていたのに…
明日から新学期!学校に行きたくない子どもたちについて、引きこもりの親が考えることとは?
明日からお子さんが新学期、という方も多いのではないでしょうか。ここ数年、新学期に学校に行きたくないと思う子どもが増えているようです。新聞やテレビでもこの時期、盛んに報道されています。そんな報道を目にして、夫がふと感想を漏らしました。夫もこんなことを考えていたんだ、としみじみしてしまいました。
スマホを見る時間・私も減らしたい!一番目が疲れるのはスマホを見ているときだと思うから
眼鏡を新しくしたことで、スマホを見る時間を減らそうと思いました。スマホには見ている時間を制限できる機能がついているので、それをもっと活用します。ここ数年、パソコンやテレビ、読書とくらべるとスマホが一番目が疲れると感じているのです。何かをやめることが健康にプラスするなら、やめてみようと思っています。
ブログ5周年でお祝いのポイントをいただく?見守ってもらっているようで嬉しかったです!
ブログが5周年を迎えたと記事にしたところ、私にしてはたくさんのポイントをつけていただきました。何だか誕生日プレゼントをいただいたようでとても嬉しくなりました。私もいろいろな方のブログを読みますが、今まではポイントのために、わざわざバナーをクリックするのが苦手でしたが、これからは頑張ってクリックします。それくらい嬉しかった!
ブログを初めて丸5年!自分の思いを書き続けて気付いたこと・悩みを抱えながらも、喜びがある
早いものでブログを始めてから5年が経ちました。ブログを始めるときは娘たちのことでいろいろと思うことがありました。数年経ったら何かが変わっているかも…とそれまでの思いを文字にしておこうと思ったようです。しかし、今ほとんど何も変わっていません。ですがブログ記事を見ていると、別にお悩みを訴える記事ばかりではないです。
実際に使ってみると新しい眼鏡は快適!長く使うためにいろいろと考えた・目も大切にしたい
新しい眼鏡を受け取り、実際に使いだしたらかなり快適なのでびっくりです。世界が明るいし、ものの立体感まで増したような気がします。この快適さを長持ちさせるために、眼鏡を大切にするのはもちろん、目も大切にしたいと考えました。眼鏡の度が変わらなければ、それだけ長く使えるわけですよね?まずはスマホを見る時間を減らそうと思っています。
せっかく作ったマイナンバーカード・初めて保険証として使ってみた!メリットもあるけれど…
せっかく作ったので、通院のときにマイナンバーカードを保険証として使ってみました。実際に使ってみるとメリットも感じますが、やはりデメリットの方が大きいのかな…国民健康保険なら保険証を送ってもらえたのに、マイナンバーカードはわざわざ自分で更新しに役所に行かなくてはならないのが面倒すぎます!
そろそろ新米の季節だけど…まだまだ米は不足のまま?無洗米とはこれでお別れかも
節約のために無洗米を買うのをやめようと思っていましたが、米不足のためにやめざるを得なくなりました。買える米があるだけマシです。久しぶりに普通の米を使ってみると、新たな発見もあります。そんなに気合を入れて研がなくても大丈夫だし、その方が炊くときに良い匂いもするのです。もう、無洗米は買わないかもしれません。少々さびしい…
毎日お世話になっているのに…昔に比べるとエアコンが苦手になった59歳・老人の気持ちがわかる
昔から暑いのが苦手でしたが、最近エアコンも苦手になってきました。よく老人がエアコンを使わないのが問題になりますが、その老人の気持がわかるようになったのです。エアコンの冷気は私にとって嫌な刺激になることがあります。ただ寒いのとは少し違います。そこを改良しないといつまでもエアコン嫌いの老人があとを絶たないような気がします。
従兄弟の妻がまだ入院中と聞いて感じたこと・自分自身がストレスの源になっていると逃げ場がない
先月叔父と叔母の新盆で夫の従兄弟宅に出かけました。そのとき入院中だった従兄弟の妻がまだ入院しているそうです。従兄弟の話を聞いていると、妻のストレスになっているのは自分自身。これって逃げ場がないですよね?回復までにはある程度の時間がかかるんだろうな…まあ、それは言いませんでしたが。でも、きっと日にちが解決してくれます。
夫は不機嫌のかたまり!文句も聞き飽きた…一体いつまで我慢をすれば良いのか?でも、良いことも
昨日外出から帰った夫は不機嫌のかたまりのようになっていて、本当に嫌でした。定年退職後に怒りっぽくなるのは、結構あることのようですが、夫の場合は飲酒も関係しているような気がします。しかし、断酒はできないと言うばかり。がっかりしますが、あんなふうにはなりたくない、と私が断酒を始めて、もう6ヶ月目に入りました。
してもらうことが当然になっている?自分も若いときはそうだったかも…と感じたブログ記事を読んだ
一般的に祖母は孫に甘いと言われていますが、あるブログ記事を読んで、孫の方はあまりそれにあぐらをかかない方が良いな、と思いました。祖母と孫に限らず、何かしてもらうことが当然になってしまった関係はいつか終わりが来るような…我が家の場合も他人事ではありません。自分が不満に思うことはきちんと言う祖母は素敵だと思います。
せっかく草むしりをしようと思ったのに…耳の中にアレが入って大騒ぎ!対処法に正解はあるのか?
珍しく草むしりをしていたら、耳の中に異変を感じて中断するはめになりました。耳の中を長女に見てもらったのですが、何も見えないというばかり。結局、綿棒にワセリンを塗って耳の中をこすったら、出てきたのはアリでした。綿棒に当たったせいか、アリの身体はちぎれかけていましたが、これ、中で死んでしまったら、もっと大変なことになったかも。
久しぶりに眼鏡を新調・やっぱり価格が気になる…次回は安売りの店に行くべきか決心できないが
久しぶりに眼鏡を作りに行きましたが、価格が気になって一番気に入ったものを買えませんでした。だって4万円くらいするんです。全体的に値上がりしていたし、今度は安売りの店に行くべきでしょうか?しかし、そういう店で夫が買った眼鏡は3ヶ月くらいで壊れてしまいました。私が今回支払ったのは2万8千円くらい。これだって、大きい金額ですよ。
いつものスーパーから水が消えた!空の商品棚に不安が掻き立てられるとき、思い出したのは…
私は埼玉県在住ですが、先日スーパーに行ったらお米も水もありませんでした。米は米不足が騒がれているときなので、仕方がありませんが、水は明らかに先日の地震が原因ですね。空っぽになった商品棚を眺めていたら、中越地震のときの叔母の言葉を思い出しました。根拠のない不安で人々が買い占めに走り、食べ物が手に入らなくなったというのです。
自分が死んだ後、家はどうなるか?大概ムダになるし、子孫に迷惑をかけるから、対策したいけど…
夫の両親と二世帯住宅で同居していた方の記事を読みました。現在は両親が施設に入居したため、スペースが空いてしまったとのことです。我が家は夫の実家の敷地内に戸建住宅を建てましたが、夫の祖母が亡くなってから、実家を壊すのが大変でした。二世帯住宅を建てても建てなくても、気まぐれに振り回された後始末は大変です。
いつまで続く米不足・消費者は米を売る側も苦しいことを忘れずに!安さだけに釣られないぞ!
最近話題になっていますが、我が家の近所のスーパーでもお米が姿を消しました。7月下旬頃には5kg入のお米がなくなったため、これは大変だと思い、いつもの精米店で無事に10kgのお米を購入することができました。精米店も売るものがないため、商売にならないと言っていました。買う側だけでなく売る側も苦しいんですね。
親孝行は呪いになる?しかも子どもだけでなく親も囚えてしまうから、十分に注意したいと思う
今朝の新聞で親孝行についての記事が載っていました。親孝行は良いことだという考えが植え付けられてしまうと、それは子どもにとっては呪いになりかねないと書いてありました。私はそれに加えて、親にとっても呪いになるのではないかと思います。常に私の親孝行に対して、母が不満を持っていたことからも、わかるような気がするのです。
オリンピックの感想・負けて泣いたっていいじゃないか!多分泣くのを我慢しても良いことはない
今回のオリンピック、柔道の試合で負けた選手が大泣きしたことが話題になりました。私は泣くのを我慢すると、別のところに影響が出るような気がするので、泣いてもいいと思っています。人前で泣くことに否定的な人は、かつて泣くことを抑え込んでいたのかもしれません。自分は駄目だったのに、なぜこいつだけは泣いているんだ!と思ったのかも…
暑さのせいは言い訳?またまた買ったものを失くしてしまった…何とか改善したいが方法はある?
またまた買ったものを失くしてしまいました。今度はベーコン。今年はちょっと多いかな…。何とか改善したいといろいろと考えました。自分で注意するようにしても、時間が経つとおろそかになってしまうので、マイカゴを使おうと思っています。マイカゴならレジのときに店員さんが商品を入れてくれるので、失くす心配はなくなるはずです。
どちらが得か、すぐには判断できないと思ったきっかけは次女の眼鏡・レンズだけ新調したら…
ものを長く使えばお得だと決まったものではないな、と感じるきっかけになったのは次女の眼鏡です。次女が小学3年生になったとき、フレームはまだ使えると思い、レンズだけを新調したのですが、新調して1週間もしないうちに眼鏡のツルが折れてしまいました。修理もできないと言われ、新しく眼鏡を買うしかありませんでした。得をするって難しい…
自分の部屋のエアコンが諦めきれない次女・修理と買い替え、どっちがお得なの?
次女が自分の部屋のエアコンは冷媒ガスが漏れているのではないかと言い出しました。夫はすぐに入れれば良いと言いますが、私は設置後11年も経ったエアコンにそんなにコストをかけるのはもったいないと思います。次女のエアコンには、すでにクリーニング代金もかかっています。来年には買い替えするということで良いのではないでしょうか。
夏の法事に平服で出席する夫・親戚付き合いはこうして軽くなることもあると感慨深い
昨年亡くなった遠縁の女性。先日は一周忌が行われました。平服でお越しくださいと言われた夫は、本当にノーネクタイで出かけましたが、当日はいろいろな服装の人がいたそうです。遠縁の女性の家とはこれで親戚付き合いも一段落です。大変だと思っていたお付き合いですが、こうして軽くなることもあるんですね。平服はそれを象徴しているようです。
地区の行事がどんどん減っているが、敬老会は別なの?敬老会がなくなると困る人って誰だろう?
コロナ禍の影響で地区で続いてきた行事が廃止になっています。はっきり言って負担が減って嬉しいですが、敬老会だけは民生委員の人に「困る」と言われたため、今年は開催するそうです。敬老会がなくなると困る人って誰だろうと考えてしまいました。まさか民生委員の実績のために困るのだろうかと勘ぐってしまいます。
ゴミ当番で回ってきたノートを読んで不安になる!私も誰かの迷惑に?これからは油断しないぞ
年に1回くらいゴミ当番が回ってきます。それとともに1冊のノートも回ってくるのですが、1ページの半分くらいに「ゴミ袋が違っていたから全て入れ替えた」と書かれていて、不安になりました。燃えるゴミの袋は白・半透明・透明どれでも良いのですが、不燃ゴミやプラスチックゴミは透明の袋しか使えません。すっかり油断していました…
おやつも私を縛ってくるから、ちょっと距離を置いてみよう・毎日甘いものを取るのをやめてみた
今週の月曜日からおやつを食べるのをやめています。先日ユニクロの鏡に映った自分が何だか不健康に見えたからです。まずはおやつを週に2~3回に減らし、その後段階を踏んで減らしていって、最終的には基本的におやつは食べないようにしたいです。自分が依存するものを減らして、身軽にすることでこれからの老後の生活をラクにできたらいいな~。
「ブログリーダー」を活用して、yumikonekoさんをフォローしませんか?
伊東市長の学歴詐称問題が取りざたされていますが、私はどうしても微妙な気持ちになってしまいます。なぜなら市長が卒業したとかしないとか言っている大学は、私が38年前に卒業したところだからです。いわゆる誰にとっても入学しやすい大学であり、なぜ詐称したのかがよくわかりません。せっかく同じ学校の出身者が市長になったと思っていたのに…
夫には2人の弟がいます。今年に入ってから、夫の次弟宛の郵便物が次々と届くようになりました。どうやら勝手に住所を我が家に移したようです。夫は気持ち悪いと言って怒っているし、私は郵便物はどうするのか、住民税の支払いはどうなるのか、などが気になります。弟は現在2つの家庭を持っていますが、行き場がなくなったようなのです。
我が家は近所のお寺の檀家になっており、毎年お盆の前には支払いに行かなくてはなりません。考えてみると、我が家の墓は共同墓地にあり、寺とは関係ないのです。本当に檀家でいる必要があるのか?と考えてしまいます。親戚では葬儀を頼んだら、檀家扱いとなり、集金に来られた人がいます。そんな風に檀家にして、やめるときは離檀料をとるなんて…
今日は自宅の定期点検があります。例年行っている点検ですが、今日は次女の部屋も見てもらおうと、すでにメーカーには話していました。すき間風がひどいから見てもらいたいと次女が言ったのです。しかし、昨日になって次女からドタキャンされました。見てもらったところで、直すにはお金がかかるし、見てもらうのも面倒だからやめるそうです。がっかり…
今年もお盆が近づいて、お寺から支払い通知書が届きました。塔婆代や供養代などで1万1千円を支払うことになりますが、毎年これがどうにももったいないと思ってしまいます。私としては結構な出費なのに、塔婆は自分で取りにいかなくてはいけないところも不満です。娘たちはこんなことしないだろうし、今のうちにやめたいな~。罰当たりですみません…
新しいノートパソコンを購入して今日から使い出していますが、まだ違和感でいっぱいです。購入する前はCPUとかメモリとか気になるところがありましたが、実際に届いてからわかったことも…これから新しいパソコンのありがたみがわかるかな。それにしても年々新しいことを受け入れるのが苦手になっています。パソコンを買うのもこれが最後かも。
毎日蒸し暑いせいか疲れますね。今日は洗濯物を乾燥機にかけるか外に干すかで迷ってしまいました。うまく選択できないと、ムダな動きが増えて疲れてしまいます。結局、うまく選択できないなら、他の決められることは決めておこうと思います。選択するべきことに注力するのです。もしかするとミニマリストってうまく選択できない人なのかもしれませんね。
今朝、起きたときから頭痛を感じた私。熱中症かも、と水分を摂りましたが、その後、ドンドン頭痛が強くなります。結局、朝食を摂ったら頭痛は薬も飲まずに改善。調べてみると空腹は片頭痛を引き起こす原因となるそうです。私はちょっと食事の時間などを見直す必要がありそうです。こんなことは初めての経験でしたが、皆さんもご注意ください。
これからは宅配便は対面の手渡しでなく、置き配が主流になるようです。これ、私はとても良いことだと思います。いくら家にずっといても、トイレやお風呂などで玄関に出られないことがあるからです。もう20年以上も前に宅配便が来ても出られないことがあり、とても嫌な思いをしたことがあります。娘たちにも影響があったと思います。
同じ埼玉県に住んでいて、同じブログ村のカテゴリーにいるブログに私が勝手に親近感を覚えていました。久しぶりに覗こうとしたところ、エラーが出て見られません。私と同じワードプレスのブログだし、かつての私の経験が役に立つかもしれません。私も自分のブログにログインもできなくなり、頭を抱えたのです。どうも、容量がいっぱいになっていたようです。
今日も暑いですが、仕事が休みの夫は小学校に出かけています。授業としてお囃子の演奏をします。地域のお囃子には若い人がいないため、このままでは滅びてしまうおそれがあります。何とか子どもたちに興味を持ってもらい、後継者を育てたいのですが、たとえ子どもがお囃子に参加をしても、中学生くらいになると距離を置いてしまうのです。さあ、どうする?
次女の部屋のエアコンが効かないため、せめて西日を遮ろうと遮光カーテンをを購入しましたが、次女はなかなか使おうとしません。いろいろと理由があるようですが、それに付き合うのに疲れてしまいました。
昨日は数日ぶりにエアコンをつけずに休むことができましたが、窓を開けていたためにまた夫から文句を言われました。朝起きたときの室温は25℃程度。ちょうど良いと思いましたが、夫は寒くて目が覚めたとか…やはり個室が欲しくなりますね。夫と私の体感温度の差がこれほどあとを引くとは思いませんでした。独身のとき、こんなこと考えたことなかったな。
6月なのに暑い日が続いています。エアコンをつけて凌ぐしかありませんが、我が家ではエアコンをつけていても文句が出ます。昼は次女が暑いと言い、夜は夫が寒いと言うのです。私に言われても、そんなに完璧に室温を調整できるわけもありません。毎日文句を言われてもう、嫌になってしまいました。こんなとき、個室があればいいのに…と思っています。
弟の入院費用を負担して、家計費がそこをつきそうな我が家。先日夫から「ウチにはもうお金がないんだよ」と言われてムカつきました。一体、誰のせいでこんなことになったのか。しかもそんなときに夫は飲みに行って、一晩で1万円使ってしまいました。普段なら気にしないですが、偉そうなことを言った後だけに呆れます。私ももう、無理はしません。
未だに選択的夫婦別姓についての報道を見かけますが、その度に自分が結婚したときのことを思い出します。姓が変わるって面倒なことがいろいろとあります。姓も変えて、面倒事も引き受けなくてはならないなんて、やはり不公平です。ぜひ、男性にも姓を変える経験をして欲しい。夫婦が別姓になれば家族観も変わるでしょうか。それを見てみたいですね。
私のパソコンが重くなった原因はOneDriveというオンラインストレージを使っていたからかもしれません。データの保護に良かれと思って使い出したOneDrive、最近では忘れて放置状態でした。OneDriveをアンインストールしたら、パソコンが軽くなったとあるブログに書いてあったのです。私も真似をしてみたら、本当に軽くなりました。
弟の入院費用や家賃を肩代わりしたせいで、我が家の家計はひっ迫しています。まあ、あまり深刻に考えないで何とか乗り切ろうと思っていましたが、夫の言葉でカチンと来てしまいました。一体誰のせいで家計がひっ迫しているんだ!と思わずにはいられませんが、この機会に生活の簡略化を図ろうと思っています。今なら夫に堂々とお金がないと言えるから。
心筋梗塞で入院していた弟の入院費用。昨日夫が支払いました。家計費をごっそり持ち出されて、今は心細い限りですが、夫がプリプリ怒っているのが、私には解せません。私の方が怒りたいです。出したお金は返ってこないでしょう。理由は弟に精神的な疾患があって働くのは無理だから。夫も弟も、本当のところを見ようとしていないです。
夫の弟から「国保の保険証の交付には数日かかる」とメッセージが来たことで、夫がそんなはずはないと怒り出しました。別にそれは窓口に行けばわかることなのに、何をこだわっているんだろうと思っていましたが、実態から目をそらしたいから、そんなことにこだわっているのかもしれません。もっと心配することが他にあるだろう、と思うのですが。
毎日暑くて普段の生活をするだけで精一杯です。本当は毎日散歩に出たいところです。散歩をして日光に当たると、体内でビタミンDが生成されて、カルシウムの定着を良くするそうです。私は骨粗しょう症なので、これはとても大切です。それに、ビタミンDの原料になるのはコレステロールの前段階の物質です。もしかしてコレステロール値も…
洗濯物を干しているときに熱中症になってしまった事例があるそうです。実際に自分で干しているときに、やり方が違うのではないかと気が付きました。私は家の中でハンガーや小物干しに洗濯物を装着しますが、夫の祖母はすべてを外に持っていって、そこで作業をしていたのです。無意識にしていることこそ、たまには見直すことが必要かもしれません。
「NHKから国民を守る党」からは24人の東京都知事候補者が出ています。私は毎日政見放送を聞いていますが、NHK党の候補者は言っていることがほぼ一緒です。これには何の意味があるのでしょうか。また、同じことを言っていても人によってかなり雰囲気が違い、興味深いです。これもNHK党の手なのでしょうか。まんまとのせられました。
今日は梅雨の晴れ間と言うことですが、空はどんよりとしていて、スッキリしない天気です。しかも、蒸し暑さが半端ありません。買い物から帰ってくると室内は28度で、エアコンをつけるか迷ってしまいました。 最近では気温30度を超えていないと、エアコン
ヘアクリームで髪の毛を抑えていましたが、とうとう我慢できなくなりました。いつもの床屋さんで髪の毛をカットしてきましたが、いつも母に言われていたことを思い出しました。やはりこの時期はこまめなカットで乗り切るしかないのかもしれません。頭が軽くなると気分がスッキリ。また2ヶ月は頑張れそうです。
白髪染めをやめてから早1年半が経ちました。私が思い知ったのは、白髪はただ白いだけの髪の毛ではないことです。色素がない分、中がスカスカでよく骨粗しょう症にも例えられる白髪。扱いにくくてたまらないのですが、骨粗しょう症の私は、もう縮毛矯正を考えたりはしません。何とか優しくしてちょっとでも言うことを聞いてもらえたら…と思います。
久しぶりに買った自分専用の化粧水。使うと玉ねぎ臭いのです。最初は私の気のせいかと思いましたが、ネットでも大勢の人が同じことを言っています。これはトラネキサム酸のせいらしいです。これが入っていると他のメーカーのものでも玉ねぎの臭いがするようです。数百円の化粧水にもちゃんとトラネキサム酸が入っているなんて、すごいですね。
昨日はしっかりした雨降りだったため、気圧も下がったのでしょう。私は朝起きたときから頭痛を感じ、更に活動していると耳の中まで痛くなりました。五苓散では間に合わないと感じ、結局ロキソニンSを服用しました。数年ぶりに感じる強い痛みだったので、何とか対処したいです。次回の通院で五苓散を処方してもらおうかな?
先日、勝手にロックがかかったために携帯電話が2週間使えなくなった夫。代替機も借りずにそのまま仕事に行きました。結果は別に何事もなかったそうです。かえって気楽になったためか、いつもよりも穏やかな顔つきをしていました。お酒もこんな感じでちょっとやめてみれば良いのに。まあ、携帯電話が手元に返ってくれば、また元通りになるでしょうが。
今年61歳になる夫。今年は生命保険の掛け金がグンと高くなるそうです。で、見直しをして終身保険に変えることになったのですが、それだけでは心もとないとがん保険も勧められました。2つ合わせると現在の掛け金よりも2千円ほど高くなります。でも、今のままだともっと高い(1万円くらい)ので仕方がないのかな…がんになる人、多いですからね。
買ったばかりの夫の携帯電話。作業中ポケットに入れていたら、勝手にロックがかかり解除できなくなりました。そもそも夫はロックがかかるように設定しておらず、暗証番号もわからないといいます。結局、店舗で初期化するしかなくなりました。初期化には2週間かかるそうで、夫の不満と不安が爆発したのです。
マイナンバーカードの申請をしようと思いましたが、顔写真などありません。次女のアドバイスでパソコンに残っていた免許証のデータを使うことに。トリミングして顔写真として申請書に添付しました。無事に申請書は受理されて後は出来上がりを待つだけです。何かズルをした気分ですが、総務省でも免許証の写真を使って良いと言って欲しいものです。
最近の物価の高騰で米代を節約しようと思っています。食べる量は減らせませんから、無洗米を買うのをやめるつもりです。洗わないで炊ける無洗米をもう20年以上便利に使っていましたが、同じ銘柄なら無洗米の方が高いのです。普通の米を更に精製してつくる無洗米が高いのは仕方がないですが、最近ではその差額を無視できなくなっています。寂しいです…
資源ゴミの日に雨が降ると、古紙が濡れて破けるのではないかと思い、捨てるのをためらいます。けれど今日はよく晴れてそんな心配は無用です。長女が納戸に溜めている段ボールを捨てたいと思いましたが、ほんの少しにとどまりました(あれは捨てないで、これも捨てないでとうるさい…)。焦らず少しずつ納戸の中をキレイにしたいと思います。
せっかく新しい携帯電話を購入したのに、充電ができないと騒いでいた夫。職場に充電器を持って出勤しましたが、同僚に借りたモバイルバッテリーを使ったところ、あっという間に充電できたそうです。いくら店員さんが充電器は壊れていないと言っても、長い間不都合があったわけだし、4年も使っているわけだし、鵜呑みにしなくても良かったです。
夫の携帯電話の充電ができなくなりました。やっと充電できてもすぐに残量が少なくなり、不便なので機種変更をすることに。無事に今までと同じメーカーの携帯電を購入してやれやれと思っていたのに、今朝になったら充電ができていない…いやぁ、機種変更するだけでてんやわんやですわ。これは充電器のトラブルなの?
外壁塗替え工事を決意した理由の1つが、壁の含水率が基準以上になった箇所があったことです。壁の中の水分量が高いと、そこから腐ったりする可能性があるわけです。一昨年の点検では基準値内に収まっていたので、急激に劣化が進んだということでしょう。劣化した外壁から雨水が浸透した可能性があります。とうとう来週には契約します。
薬がなくなってしまい、通院しなくてはならないのに、今日の夫は動こうとしませんでした。どうせムダだから、もう朝一番には行かないそうです。人が並んでいるだけで嫌だと行っていましたが、これからもっと混み合うようになるかもしれません。この地区に内科の診察をしてくれるところは、今通っている医院だけだからです。いい加減に諦めてよ…
外壁塗替え工事の見積もりが届きました。昨日ハウスメーカーの営業さんが我が家に持ってきてくれたのです。最初は「今は工事できない」と言っていた夫ですが、営業さんと色々と話しているうちに気持ちが変化。なんと今年中に工事することを決断。これからはもっと倹約しないと、などと言っていますが、それを聞く私の気持ちは複雑です。
家の点検をしたときに、今年はかなり強く外壁塗替え工事を勧められました。しかし、金額を聞いてビックリ!かつて我が家が工事をしたときの倍近くに値上がりしているそうです。一気に300万円以上の出費なんて、考えるだけでも恐ろしいです。なんとかこのまま工事をせずに済ませられないでしょうか?今回は夫も私と同意見のようです。