忖度しない、飲み会お断り、人事評価を気にしない…空気を読むことを拒絶しつづけ平成を生き抜いた会社員。僕だから書けること。
高校中退、大学入学資格検定(現在の「高等学校卒業程度認定試験」)を経て私立大学へ。現在 外資系人材関連会社の総務部に勤務。既婚。郊外の集合住宅に妻と二人で暮らしています。宅建士試験、行政書士試験合格。英検1級。TOEIC 935点。JTFほんやく検定2級。
想像上の友だち F 色鉛筆/画用紙 B6判(絵と本文内容とは関係ありません) 自分には 他に行くところがない、って腹をくくる。自分には 他に行くところがな…
↑ 想像上の友だち U 色鉛筆/画用紙 B6判(絵と 本文内容とは関係ありません) 人の下で働けないタイプって いるよね。んで、人の下で働けないタイプの人が…
君とは いっしょに働きやすいから、できればずっと居てほしいけれどね。 ほんとに ほんとに、いろいろあったこと、僕も知っているから。 子どもよりも 情緒不安定…
想像上の友だち 5 my imaginary friends 想像上の担任の先生
想像上の担任の先生 吉岡先生色鉛筆/画用紙 B6判 僕が自分の心の中につくりだした人たちの中には 同世代の同性だけじゃなくて、ずっと年上の人も年下の人も、異…
想像上の友だち 4 my imaginary friends 人を見る目を培うために
僕は 人を 外見で判断する。 そして 僕は その判断精度に 絶大な自信がある。 大した能力を持たない僕が、今まで ちゃんと生きて来られたのは 僕が 自分に…
想像上の友だち 3 my imaginary friends
想像上の友だち アフリカの少年油性色鉛筆/画用紙 B6判 僕の心の中だけに存在する「想像上の友だち」imaginary friends の中には ずいぶん個性…
想像上の友だち 2 my imaginary friends
小学生の頃の 想像上の友だち S油性色鉛筆/画用紙 B6判 小学生のころまで、僕はいつも、想像上の友だちに 囲まれていた。 中学生になる前に、彼らは どこへ…
想像上の友だち の肖像 my imaginary friends
画用紙 B6判 色鉛筆 2022-10-10
自分がこの世に生きた証(あかし)とか、そんなもの僕には欲しくないけどね。 若いころ、何かしらを「残す」ような人生を送りたいと思っていたことがあったけれど、 …
僕は 勤務先保育園で子どもたちが使っているのと同等の画材を 使っています。 いま 塗り絵をするときに使っている色鉛筆は イトーヨーカドー で売っている台湾…
見て唖然としただれそれの貯金残高だの、働いて何年目の給与明細だの退職金額だの、義理の弟だか姉だかの借金の額だの、年金や給付金が 多くてびっくりしたり少なくて…
LINEをやめて ちょうど一年になる。 ためしに LINEやめてみようかな、くらいの気持ちだったけれど、ほんのちょっとの不便さと引き換えに 僕の身体が久しく…
勤務先で 子どもたちに配っている塗り絵を 自分でも家で塗ってみている。それが 私の塗り絵である。 だから、画材も 上等なのは使わない。もちろん、お金がたくさん…
「ブログリーダー」を活用して、きのぴお・ぴーぱーたんさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。