chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
たーさん&みーやんお気楽通信 写真部 http://tamifotografia.blog22.fc2.com/

台湾や香港(最近は台湾ばっかり)、国内旅行にちょこちょこ出かけた時の記録を主に載せています。レトロ建築やマンホールを探すのも大好きです。

みーやん
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/10/14

arrow_drop_down
  • 2013年夏だ!台湾縦断旅 東便門を見学する

    東便門にやって来ました東便門(同儀門)は清代に造られた鳳山城の城門の一部です案内板の説明を読んでみると、“鳳山新城が出来た清の乾隆53年(1788年)当時は竹で城を囲っていました清の嘉慶9年(1804年)に大東門(朝暘門)・小東門(同儀門)・西門(景華門)・南門(安化門)・北門(平朔門)・外北門(郡南第一關)の6門を建設しました 小東門が現在の東便門です東便門は幅10.8m、奥行き7mの直方体で、台座の高さは約4.3mア...

  • 2013年夏だ!台湾縦断旅 打鐡街を通り過ぎる

    城隍廟から次の場所へ移動しようかと駐輪場に行くと、何やら揃いの黄色いキャップを被った軍団に遭遇しました何だろう?と思いつつ見ていると、衣装を身に着けた人たちが儀式めいたものを始めました帰国後に知ったのですが、どうもこの日は城隍爺のお誕生日で、「進香遶境」(パレードみたいなもの)をする日に当たっていたらしくしばし見物していたのですが、時間が迫って来てたので出発することに途中で「傢俱街」を通りましたた...

  • 2013年夏だ!台湾縦断旅 鳳山城隍廟にお参り

    鳳儀書院の本当のお隣に鳳山城隍廟があります予定にはなかったのですが、せっかくなのでお参りすることにしました豪華な屋根の装飾御参りの順路が書かれていますここの御参りは少々複雑な順番になっているようです最初は案内図を基に回っていたのですが、不安な様子だったのか、途中から氏子と思しきおじさんが案内をしてくれましたなんて親切な!入り口を入ってすぐの所に有名な「你來了」の扁額があります達筆だな~ 本殿内...

  • 2013年夏だ!台湾縦断旅 鳳儀書院……?

    まだ台湾旅行の予定を立てている時に修復工事中との記事を見ていたのですが、いい加減時間も経っているし完成しているかな~と思い、鳳儀書院までやって来たのですが甘かったorzバリバリ工事中やんけ!かろうじて本殿が姿を見せていましたフェンスに囲まれているので、中に入ることもできません修復用のレンガが積まれていました近くに作業員のおじさんがいたので工事がいつ終わるのか聞いてみたところ、「そんなの分んね~よ ま...

  • 2013年夏だ!台湾縦断旅 旧北門跡(鳳山長老基督教堂)

    自転車もGETできたので、観光をスタートしましょう!まず訪れたのは旧北門跡です鳳山の街も昔は城壁に囲まれていました現在はもう残っていませんが、こうして門のあった場所に石碑が建てられています北門があった場所には現在は鳳山長老基督教堂という教会が建っていますにほんブログ村...

  • 2013年夏だ!台湾縦断旅 高雄市公共腳踏車でレンタサイクル

    荷物を預けて身軽になりましたお次は移動の足をGETしに行きましょう(* ̄0 ̄)/ 徒歩で8分ほど歩いて高雄市公共腳踏車(高雄公共レンタサイクル)の租賃站(ステーション)に到着ですここで自転車を借りて移動をしようと思ったのですが、なんと1台しかありませんΣ(゚д゚lll)困ったなぁ~としばらく待っていたら返却に来た人がいて、無事に2台借りることができましたここで登録をしますこちらの自転車をレンタルしましたにほんブログ村...

  • 2013年夏だ!台湾縦断旅 鳳山駅へ

    朝食後は荷物をまとめ、チェックアウトの手続きをしました鳳山駅まで出たいのですが、荷物をたくさん抱えて移動するのが面倒だったので、タクシーで一気に行くことに15分ほどで台鐵鳳山駅に到着です行李房(荷物一時預かり所)に行きたかったのですが、まだオープン前だったので駅舎の撮影をしながら時間を潰しました 駅の入口時間になったので行李房へ行きましょう 若干入りづらい雰囲気がしないでもないですが、勇気を...

  • 2013年夏だ!台湾縦断旅 九福大飯店 朝食編

    午前6時起床ベッドの寝心地はまぁまぁ良かったです ホテルの窓からのぞいた景色今日はいいお天気のようです(*^-^*)朝食はホテルの1階で行われている朝食ビュッフェに行きました冷たいドリンクコーナー豆乳・アイスティー・オレンジジュース・リンゴジュースがありましたホッとドリンクコーナー温かい豆乳とコーヒーサーバーご飯とお粥パンやジャムもありました花瓜(きゅうりの漬物)・麺筋(油揚げの煮物)・キャベツ炒め・...

  • 2013年夏だ!台湾縦断旅 老江紅茶牛奶店で外帯(テイクアウト)

    晩ご飯を食べた後はMRT鹽埕埔まで歩き、地下鉄で美麗島駅まで戻りました駅から六合夜市に出て散策しましたが、特にほしいものもなかったので、通りを往復するだけになりましたその後屈臣氏(ワトソンズ)で少し買い物をしましたそして、高雄で有名なミルクティーのお店があるというので寄ってみることに老江紅茶牛奶店良く街中で見かける小吃店といった趣のお店です午後10時前でしたがお客さんがたくさんいました店頭には甘いも...

  • 2013年夏だ!台湾縦断旅 老牌周燒肉飯で夕食

    海之冰で美味しいかき氷を食べた後、MRTで移動しても良かったのですが、少し疲れてしまったので次の場所にはタクシーを使うことにというわけでやって来ました老牌周燒肉飯ですここも4年前に来たことがあるお店です焼肉飯(小)・魯蛋(煮卵)私は胃の調子があまりよくなかったため、たーさんのみ注文しました(ひと口分けてもらった)焼肉飯(小)4年ぶりに食べましたが、やっぱりここの焼肉飯は美味しい!胃が悪い状態でも美味お...

  • 2013年夏だ!台湾縦断旅 渡船頭海之冰で美味しいかき氷を食べる

    MRT西子湾駅で下車しました4年前に訪れた時より鼓山輪渡站周辺が整備されていて、キラキラスポットになっていてびっくり!MRT駅から歩くこと約15分で目的のお店に到着です 渡船頭海之冰おお~、お店の看板が新しくなっていますね~お天気があまりよくなかったせいか、日曜日だというのにお店は6割くらいの人の入りでしたおかげですぐに席に着くことができましたメニューです大量のかき氷が並んでいます前に来た時に食べたの...

  • 2013年夏だ!台湾縦断旅 MRT橘線(オレンジライン)

    美しい駅を堪能したら、MRTに乗りましょう久しぶりの台湾の地下鉄ですホームと線路は扉で区切られています車内の様子ですそんなに遅い時間ではなかったのですが、かなり空いていましたにほんブログ村...

  • 2013年夏だ!台湾縦断旅 MRT美麗島駅

    ホテルで一休みしたら、お出かけしましょう(* ̄0 ̄)/ MRT美麗島駅です何でもこの駅は世界で2番目に美しい地下鉄駅に認定されたのだそうでガラス張りの夜目にも美しい駅ですが、選考のポイントはここではなくて、駅の中にあるようです駅の中に入ってみましょう地下に降りてみると、何やら撮影ポイントの看板が【3D立體地景】という3Dアートがありました撮影の仕方が悪いのか、3Dっぽく見えませんね~(¯∇¯٥)3Dアートを楽しんだ後は【...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、みーやんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
みーやんさん
ブログタイトル
たーさん&みーやんお気楽通信 写真部
フォロー
たーさん&みーやんお気楽通信 写真部

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用